• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚・交際前の出来事ですがショックです)

結婚・交際前のショック!妻の過去の秘密を知ってしまった

naganumajyunの回答

回答No.11

40代既婚男性です。 もしもあなたが、子どもの誕生を祝うことなく、出産の労苦を労るでもなく、あなたの苦しみを打ち明けたのなら、ちょっと拙すぎると思います。勿論、入院中でも、です。本当は、ある程度の期間はあなたが抱えておけばよかったこと、あるいはより注意深く行動するようにすればよかったなのかもしれません。 しかし、そんな理性的な判断ができなくなるくらい、ショックだったのでしょうね。常識のある人間なら、そう思うでしょう。ところが、小賢しさのみの常識のない人間というものは、自分の欲望中心、自分の手前勝手な理屈中心、思い上がり中心、というよりは妄想を中心にしてネットで虚勢を張ることしかない人間の作り出した妄想的な暇人間では、そんなごくあたりまえの想像ができないかもしれません。そう、“能力”も“技術”もない暇人には、そんなことがわかりもしない。 だから、ただでさへショックなのに、その上暇人の妄言家にまで変なふうになじられてしまって、可哀想な気がしました。 私としては、まだ奥様が入院中であることを願っています。もしそうならば、毎日、あるいは毎朝でもお見舞いに行くことを、我が子を抱きにいくことをお勧めします。まずはそこからです。あなたの“実”を示すべきだと思います。色々な場合が考えられますが、そのような行為は、奥様に媚びるという意味ではなくて、どちらに転んでも損はありませんよ。 あなたの奥様の場合、色々なことが妄想できますよね。上司とは不倫の関係?だから堕胎?そして傷ついたときにあなたからのアタック?自暴自棄?でもあなたのことを好きになった?あなたでもよかった?あなたと結婚すれば、上司と縁が切れることはないと思った? はっきり言って、このような状況になることは、奥様にはわかっていたはずです。だから、あなたと交際することを避けた方が無難だったと思います。それをしなかったのはなぜ? あなたの上司がどんな人間かわかりませんが、あなたが酔いつぶれた夜というのは、危険でしたよね。しかし、あなたの上司ということであれば、あなたの生殺与奪を握っているのはその上司とも言えますよね。だから迫られた場合、あなたのために拒否できなかったことこともあり得ますよね。勿論、それを言い訳にして楽しんだこともあり得ますが。 もしも上司との関係が嫌で、忘れたいものだったら、私は男だからか、メモリーなどすべて消去します。すべて捨てると思います。しかし捨てなかった奥様は、少なくとも、嫌!ではなく、単なる過去、あるいは忘れたくない思い出であったかもしれません。 このように考えていくと、妄想はどんどん膨らむばかりです。これは、自分が納得しないかぎり、止めようがありません。だからもし、奥様がまだ入院されているのなら、できるかぎり調べた方がよいと思います。携帯のメモリーはコピーしなかったのでしょうか?こうなったら、毒を食らわば皿までも!です。 奥様が怒られたのはなぜか?それは色々な場合が考えられますよね。しかし、ある程度の証拠をもって、きっちり話し合った方がよいかもしれません。お互いぶつかって血だらけになった方が、このまま腫れ物に触るようにして過ごすよりも全然マシだと思いますよ、たとえ離婚に至ったとしても。 少なくとも奥様は、この子は俺の子じゃなく、アイツの子なんだろ?あの酔いつぶれた夜の!って言ったと感じていると思います。しかしあなたはそんなつもりで言ったのではなかったと思います。もしそうならもっとはっきり問い詰めているはずなのに、そんなことまで頭がまわっていないと思います。もしも奥様が、彼とどんな関係にあろうとも、あなたの子どもだと確信している場合には、ものすごく屈辱的な、酷い言葉だと受け止めているはずです。 少なくとも、その誤解だけは解いておきませんか? 私はお手紙をお勧めします。内容としては ・僕の、二人の赤ちゃんをありがとう。そして君のある意味命をかけての出産、ご苦労様。 ・これから二人で、三人で頑張っていこうね。 ・この間は、不用意な言葉を言ってごめん。傷ついたよね?もしも、この子が二人の子どもじゃないと疑っているように受け取ったのなら、それは誤解だから、許して欲しい。そんな誤解を与えたのなら、それはいくら謝っても謝り足りないくらいだと思っている。 ・あんな不用意な言葉を言わなければよかったと、すごく後悔している。思わず漏れてしまったけれど、墓場まで持っていくべきだったと思った。それが、誤って君のメールを見てしまった僕の受けるべき罰だったと思っている。 ・しかし見てしまい、君に言ってしまった今、これからどうすべきか?それを考え続けてきた。 ・知らなかった僕としては、彼を気軽に家に呼んでいたけれど、嫌だった?それに気づかなくてゴメン。 ・今は自分の上司だから、それを利用して君にプレッシャーを与えるようなことがなかったのか心配。もしあるのならな、この際だから言って欲しい。決して暴力的な対応、自暴自棄な対応をしないから、もしもあるのなら言って欲しい。 ・彼との関係は過去のことだし、今は僕の妻。そのことが大切。それは信じて欲しい。 ・確かに出産後、色々と大変だから実家に帰るのはわかる。だからそうしてもよいけれど、君の帰る家はここだよ。僕は待っている。 頑張ってください。

noname#34287
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚前の妻の不倫

    結婚して15年経ちます。子供も2人いて、それなりに幸せに暮らしています。詳細は省きますが、最近になって妻が結婚前に職場の上司と不倫をしていたことがわかりました(妻と私は違う会社です)。結婚後は会っていないとの事です。結婚前の事ならば「不問」に伏そうと思っていましたが、私との結婚が決まったときに、「信頼している上司に紹介したい」といって、居酒屋で対面していた人だとわかったのです。知らずに挨拶までしていました。結婚式にまで招待していました。  昔の事だと思いながら、時折、非常に腹立たしく思います。皆さんどう思います。結婚前に知っていたら結婚しなかったでしょう。

  • 結婚・交際前の出来事ですがショックです:その後

    前回の質問では色々なご意見頂きありがとうございました 又失礼な回答をお許し下さい。 http://dell-support.okwave.jp/qa3166069.html 話し合いの報告がてらあつかましく再度質問させて頂きます。 実家に訪れ話し合いしました。 「貴方には申し訳ないですけど彼との思い絶てるなら 誰でも良いから結婚したかったんです・・ 早く彼以外の子供出きればなおさらです」 ・・・・途中省略・・・・ 私は頭の中が真っ白でした。 真っ白です! 此処で初めて『つり?』と言う物知りました 決してそのような事無いですし事実です。 又「同情得る」だけかも知れませんが・・・ お叱りでも何でも欲しいです。

  • 妻とやり直したいが気持ちが前に行かない

    結婚2年目の男です 細かく書くときりがないので 要約して書きます 妻とは結婚1年目までケンカ続の生活で (妻は神経質で些細なことですぐに機嫌を悪くする人間でした) 1年目にして「いい加減にしろ」と言う気持ちで怒り と離婚話をしました それに対しての最終的な妻の反応は 「ごめんなさい」と素直に謝りました 私もそう言うなら・・と言う気持ちで とりあえず離婚にストップをかけました ただ、ここからが問題で 「ごめんなさい」と言う言葉は意識では受け止められるのですが 過去の妻との嫌な思い出が体に染み付いているのでしょうか 妻と会話することが恐くなっています (過去に妻は常識では考えられないくらい 発言や物事を悪い方向に受け止め反発してきました) 妻にこんな事言った・したら「機嫌が悪くなるんじゃないか」 「反発されるんじゃないか」と言う疑心暗鬼な気持ちが一杯です 今は殆どそうしないと分かってはいるのですが 何かのきっかけで過去のような事になると 次の日には「家に帰りたくない」「妻と顔を合わせたくない」 「もう話したくない」「過去の嫌な出来事をあふれ出るように思い出す」 状態です そんな状態なので「もうダメだ」と思うのですが 妻が素直に謝った事に引っかかりがあり離婚には踏ん切りがつきません 出来ることなら、 もう一度、妻と1から始めたいと思っているのですが 上記の通り気持ちが前に進まず半分鬱の状態にあります ひたすら時を待ち気持ちが前向きになるのを待つしかないでしょうか?

  • 結婚していますが、部下を好きになりました。

    会社で部下を好きになり、どうしても自分の気持ちを抑えられず、大好きだと伝えました。 私は、結婚しており子どももいますが、妻とはもう恋愛感情はありません。 しかし、妻や会社の上司にも、私が会社の部下に好きだと言ったことが知られてしまいました。 会社の部下には、はっきり断られました。 しかし、会社や妻は浮気だといって、反省しろと言います。 まだ付き合ってもいなく、好きだと言う気持ちを伝えただけなのに、これは浮気になりますか?不貞行為でしょうか? 上司は、こんなことをしていたら、彼女か私が会社を辞めることになる と言っています。 私の行動は浅はかですか? 部下に対しても迷惑をかけてしまいました。 告白した今、どうすればいいですか?

  • 結婚前の妻の浮気について

    結婚9年目の33歳の男です。 妻とは結婚前も5年ほど付き合っていたので、もう14年一緒におります。 先日妻の友人が我が家に遊びにきて飲んでいたのですが、 妻が席をはずしているとき結婚前の妻の浮気の話をしたときに 実はその浮気相手と最後までいっていたということをその友人が ポロっとこぼしました。結婚前のことですし、妻からは何回か会って、 強引にキスされただけで終わりにしたとのことで、そのときは許したのですが、 そのことを聞いたときにショックでそれから妻の目を見ることがつらくなりました。 妻はあまりセックスが好きではないと当時から半分セックスレス状態でした。 彼氏がいなかったことはなく、将来一緒になりたい人でないと結ばれたくなかったと初めての人は私だと言っておりました。 そんな妻でしたので結婚前に県外の男友達の所に遊びに行ってきたいと 言ったときも行かせてあげましたし、 合コンにいくことも許可してきました。 もちろん私も合コンにいかせてもらっていましたし、学生時代はサークルの 中のよい男女で温泉に行かせてもらっていたので、お互いの信頼の上で 許可しあっていたのですが、私の中での妻への信頼が崩れてきている状態です。もちろん私の方は過ちは一度も犯しておりません。 過去に怪しいことが何回かありましたが、すべて妻を信用してきましたが、 そのすべてがグレーから真っ黒に思えてしまいます。 結婚後はそのようなことがまったくなく、姑との折り合いから子育てまで頑張ってくれてますので離婚しようとかは思っておりません。 このことを妻に問い詰めて叱ったほうがよいのか、 このまま私の腹のうちにしまったほうがよいのか、 もしそうだとしたら、私はこの気持ちをどのように整理したらいいのか 皆様のご意見を頂戴したく投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 結婚前の浮気で離婚⇒慰謝料請求できますか?

    妻とは6年前に知り合い、5年の同棲生活を経て 昨年結婚しました。子供はまだ居ません。 最近になって妻が2年前に浮気をしていた事が発覚しました。 (なぜ分かったかというと、半年前に引越しをしたのですが、 その際、捨てる物の中に妻の昔の手帳と携帯電話があって それを見てしまったのです。) 妻にはまだ言っていません。手帳と携帯は保管してあります。 過去のことなので見なかったことにして心にしまおうと この半年努力しましたが、やはり耐えられそうもありません。 全てにおいて信用が出来なくなってしまいました。 もし離婚ということになったら、不貞行為として慰謝料を 請求できるのでしょうか?また、相手の男に対しても請求できますか? たしか、3年以上同居していれば内縁の妻と認められ、 慰謝料請求が出来ると聞いたことがあります。 専門家の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 結婚前の浮気について

    先日ご相談をさせていただきました。 旦那の結婚前の浮気を知ってしまい、モヤモヤとした日々を過ごしていました。勝手にスマホを見た私のルール違反から、過去の浮気については自分の中で目を瞑る事を決めました。 ですが、浮気をしていた元カノとInstagramで繋がっていることや元カノからいいねが送られてくることが良い気持ちにならないこと、連絡先を残していることが不安という事を伝えました。 旦那は私と結婚したから今後関わることがない為、特に気にせずフォローの解除や連絡先の消去をしていなかったとのこと。ですが私が嫌な気持ちになるのならとその場で元カノのInstagramをブロック、連絡先も消去してくれました。 付き合っている時はこんな風に相手の過去やプライベートに干渉することはありませんでした。嫉妬深い嫁だと思われたかな…と不安に思いつつ、私の気持ちを尊重し行動してくれた旦那を今後は信じても良いのでしょうか?

  • なぜ?このような事を結婚前に確認しないのですか?

    よく見聞きする夫婦や家族の問題について、皆様のご意見をお尋ねします。 ・同居前提を確認しないで結婚し、結婚直後に夫婦喧嘩 ・妻は専業主婦希望、夫は兼業主婦希望を確認せずに結婚し、入籍直後にもめる ・妻(または夫)が親戚付き合いなど一切お断りを前提に結婚、夫(または妻)は最低限の挨拶はするを前提に結婚、お互いそれを知らず初めての身内の冠婚葬祭でもめる ・妻(または夫)が結婚後すぐに子供や家を欲しがり、夫(または妻)は結婚後数年は子供も家もいらないと思っていて、結婚直後に衝突 なぜ、このような大事な気持ちや話を、結婚前にお互いに確認するなりしていないのでしょうか? お互い絶対に譲れない、話し合っても折り合いを合わせようとは思わない事や習慣は、結婚後の生活を想定すればわかりそうなものだと思うのです。 先に話し合っておいて、どちらかが納得できなければ結婚しても問題が起きるのが目に見えているのに、なぜ、こうなったらこうしようね、うちの実家はこんな考え方だよ、といった事を話し合って互いに納得してから結婚しないのでしょうか? そういう問題を見聞きして、あまりにお互いを知らないまま安易に結婚して、わかりきった問題が当然のように起きているように感じるのは、僕が慎重すぎるからでしょうか?

  • 結婚16年。

    結婚16年。 約5年前から妻が浮気をしており、その間家庭内は夫婦の会話は一切ありません。 何がトリガになったのか判りませんが、今夏離婚を迫って来ました。 妻の言い分は夫への信頼感が無くなったから離婚すると言っています。 妻とは離婚、養育と別に議論したいと思っているのですが、離婚のことは議論の話題から外され養育のことばかりを言ってくるため議論になりません。 妻の浮気の証拠として妻の携帯メールを保存していますが、彼女はそのことは全く知りません。 しかし、妻は時には浮気の事実すら認めないくらいのことを口にするため、頭にきたら出してしまいそうです。 離婚の際に相手の浮気というのは、どのようにして証明されるのでしょうか? メールというのは証拠になるのでしょうか? また、勝手にメールデータを取るという行為は問題ないのでしょうか? 一応携帯電話は利用者は妻ですが名義は自分です。

  • 上司の行動にショックを受けています

    私がいない時に、引き出しを開けて書類を見る上司がいます。 やましい事は無いので、見るのは全然構わないんです。 私が嫌なのは、私が席を外した時に見られるのが、嫌なんです。どうして私がいる時に、一言声をかけてくれないんでしょうか… 自分が何か疑われているように感じで、信用されてないんだと気持ちが沈んでいます。 過去、入社してまだ若い頃に同じ事が何度かありましたが、数年経ち経験を重ねた今も同じ事をされたのが、ショックなんで、気持ちを割り切れずにいます。 (辞めてしまいたい気分です。) 信用されてないのか、仕事をちゃんとしているのかと疑われているのでしょうか…