• ベストアンサー

ロシアの本の作図の問題(難)

「直線と曲線」というロシアの本の日本語版を読んでいるのですが、次の作図問題があります。 言葉だけで分かりづらくて済みませんが、ペンを持って、図を書いていただければと思います。 大きさの異なる2つの円が2点で交わっている。 一つの交点を通り、この2円から等しい長さを切り取る直線を描きなさい。 作図にはコンパスと定木のみを使います。 2時間ほど考えているのですが、よくわからないのです。 なお、次の事実が参考になるかもしれません。 円がある。円の外に1点Lがある。 円上の点NとLとの中点をMとする。 Mの軌跡を作図せよ。 (その解)Lを中心に円を1/2倍に拡大したもの(円)が、求める軌跡である。 Lから円の中心に直線を引く。その直線と円との交点は当然、円の直径をなす。 その直径の端点を、Lを中心に1/2倍に拡大すれば、それは求める軌跡である円の直径となる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

50年ぶりに幾何の問題に必死に取り組みました。出来たような気になってますがどうでしょうか。 1.2点で交わった二つの円の中心をA、B、交点の一つをCとする。 2.BCを結んで円Bの外側へ延長し、線上でBD=2BCとなる点を Dとする。 3.Dを中心に半径CDの円弧を描き、円Aと交わる点をEとする。 4.ECを延長して円Bと交わる点をFとする。 5.EC=FC の筈

ddgddddddd
質問者

お礼

すばらしいです。まさにおっしゃいまするとおりです。 △CDEと△CBEが合同になるのですね。 これはけっこう、むずかしいひらめきがいると思いました。 本当に本当に感謝感謝いたします。

その他の回答 (1)

  • banakona
  • ベストアンサー率45% (222/489)
回答No.2

あれ? >一つの交点を通り、この2円から等しい長さを切り取る直線を描きなさい。 これって「弧の長さを等しくしなさい」という意味では? 「弦の長さ」でいいの? >大きさの異なる2つの円・・・ だから弦の長さが同じでも弧の長さは違います。

ddgddddddd
質問者

お礼

はい。弦の長さでいいです。言葉足らずで済みませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう