• ベストアンサー

無線LAN外付けアンテナの使用方法

自宅から離れた別宅でパソコンを使いたいのですが、具体的な方法が良 くわかりません。 自宅から別宅までは直線で1km以内、屋根上なら障害物は無し。2階 ならコンクリートの建物(壁?)があります。 無線LANにして、外付けアンテナを屋根上に付けると良さそうですが 、具体的な方法と注意点を教えてください。 尚、金額はとりあえず余裕があるつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.3

双方ともに屋根上にNo2の方の回答にあるようなアンテナを付けると充分に可能ですが・・・ お勧めは「パラボラタイプのビル間通信ユニット」 http://www.icom.co.jp/products/network/products/lan_out_bridge/index.html 只の外部アンテナではアンテナまでの距離により減衰が激しいので、アンテナ直下に通信ユニットを置く必要があります。 但し、大型で工事も伴いますので費用的に個人では負担が大きいと思います。 1セットで工事費込みで50~70万は覚悟なさってください。 後々二点間直線状に建物が建つと・・・水の泡です。 (関わった案件で実際にあり、解決にさらに費用をいただくことになりました) アプローチを変えて、別宅にも新たに回線を引きWANを介してのネットワークを構築するのが簡単と思えます。 企業なら2点間を専用線で結ぶ方法もとられますが… 地域によっては電力会社が安価で専用線サービスを行っているところもあります。

tanpopotanpopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金額はさておき、とにかく高利得アンテナの使用と障害物を避ける事がポイントのようですね。 LANでもテレビでも、電波は電波。基本は同じですね。(実はアマチュア無線1級です) 予算が許す範囲で高利得アンテナを使用し、テストします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.4

No3補足です。 >(実はアマチュア無線1級です) それなら話は早いです。 無線LANは2.5G帯を使用しています アイコム(旧・井上無線)製はスペックで表れないところでトビが良いです。 実は、アンテナについてはわざと利得を落としている節があります。 N型接栓の扱いなど慣れておられますのでご自分で充分設置可能と思います。 見通しの無い場所でも、途中のビルの反射を使えば届く実力があります。 円筒形カバーの中身は基板にプリントされた八木アンテナが入っています。 私も昔UHF~上の帯域でいろいろ遊んでいましたので、現在そのときのノウハウが思わぬところで仕事に関係して自分でも驚いています。 いろいろ工夫なさってみてください。 それでは73

tanpopotanpopo
質問者

お礼

電波は電波って事ですね。ありがとうございました。 GL 73

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

法人環境ですと一般的で、免許を取ると10キロとかもっと強力なものもありますけど http://buffalo.jp/bsa/bws/okugai.html このあたりのメニューで、費用はかかりますけど導入前の事前調査を受けてみてもよいかと思います。 もう少し本格的なものなら、無線機メーカーのアイコム http://www.icom.co.jp/products/network/index.php 1キロならいけると思いますよ。

tanpopotanpopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろあるものですね。他の回答者さんの意見も参考にして、検討します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1

こういう屋外用アンテナが売られております。

参考URL:
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-da/index.html
tanpopotanpopo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 外部アンテナが販売されているのは知っていました。HPの紹介、ありがとうございます。 この種類の平面アンテナだとゲイン(利得)が少ないかも?検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無線LANアンテナの電波強度と指向性について

    職場の敷地内で無線LANが利用できるようにしたいと思ってます。 ですが、コンクリートの建物内でも利用できるかどうかが不安で調べています。 製品の取り扱い業者に聞いても「多分大丈夫だけど、保障はできない。試用もだめ。」 海外ということもあり、業者が他になく、取り扱い製品も選択できないため、 検討しているのですが、仕様を見ても、具体的にどの程度の障害物や距離、 角度に対応できるかがわからず、詳しい方がおりましたら、アドバイスください。 製品は、EZ-BRIDGE-Liteというものです。 データシートは、以下のものになります。(PDF) http://support.e-zy.net/EZBridgeLite/EZ-Bridge-LT_DataSheet.pdf 恐らく、802.11gで使うと思います。 クライアントサイドには以下の機器を使う事も考慮してます。 http://www.hfield.com/the-wi-fire/specs/ アンテナの取り付けは、敷地内の鉄塔で約25メートルぐらいです。 敷地内には1階建の建物しかなく、これらの建物内にクライアントを設置する予定ですが、 いずれもコンクリートブロックを積み上げたタイプの建物で、屋根はスチール製です。 部屋の仕切りはあまりないですが、設置場所によっては、直線で2つの壁で隔てられてます。 建物によっては、他の建物の屋根が障害にもなっているようにも見えます。 距離はもっとも離れたところでアンテナから150メートルほどです。 角度はアンテナの向きに対して45度ぐらいずれてるところもあります。 業者の技術者談では、「180度カバーします」と言ってますが、データシートの アンテナパターンを見ると、「?」という感じも受けます。 わかりにくい説明で申し訳ないですが、同等レベルの製品での使用状況等でも、 あれば教えてください。

  • 無線LANのアンテナの設計

    はじめまして。 このディレクトリが適切なら良いのですが。 無線LANの外部アンテナを八木アンテナのような形にする事は出来るでしょうか。 回答欄に書くには、量が多いかも知れませんので、初心者にもわかるような良書かwebサイトを教えていただけるとありがたいです。 このような質問をしましたのは、 階下の無線LANの電波が弱く、時々接続が切れるのです。 PowerBookを1階へ持って行けば、確実に繋がりますので、単純に1階の天井のコンクリートが災いしていると思います。 無線LANに不細工ながらも外付けアンテナを付けたり、余分な電波を反射するというツイタテのような製品(こちらはあまり効果がありませんでした)を使用したところいくぶん改善しましたが、それでも切れる時があり、更になにか方法があればと思った次第です。 よろしくお願いします。

  • 航空無線のアンテナ

    お世話になります。 航空無線をちょっと聞き出した者です。 現在ハンディの受信機で、アンテナSRH1230つけて聞いています。 受信場所は関西の家で、1階です。 ただ坂の多い所で、少し高い場所にあります。 神戸空港はタワーまでよく入りますが(しかし定期便の少なそうな空港...)、 関空(直線距離で32km程)はATISが不明瞭ながらなんとなく入り、 APP DPE TWR(管制側)は、なんとか入る?感じです。 ベランダでハンディ片手に座って聞いていますが 気軽に継続して部屋の中で聞けたらと思い、固定アンテナを考え中です。 屋根につける方法が無いので、地面にちょっと台をつけて AB-380のアンテナをつけてみようかなと思案しています。 (現物を見ましたが、D777はさすがに太すぎて地面に立てるような代物ではありませんでした...) SRH1230で、関空のATISがなんとか入りますので、 この大きなアンテナを地面から立てると、今より感度が上がる気がしています。 ただアンテナを地面からって、そんな考えダメダメでしょうか? やってみる価値はどれくらいでしょう。。 初心者ですが、ご意見を頂けたらと思います。m(_ _)m

  • 自分の家と、事務所を無線LANで・・・・・

    こんにちは。 このたびは、無線LANの導入を考えているものです。 そこで、私の自宅から、私が経営してる会社??(事務所)まで、無線LANでつなぎたいと考えています。そこで、バッファローの法人向け製品ページを見てもよくわからなかったので質問させていただきます。 ・自宅から、事務所までは直線距離で400mほどです。しかし、途中に森があります。 ・この地域は、2階建てしかなく、自分の家と事務所も2階建てなので、テレビのアンテナのように、屋根から突き出してつけなくてはならないのか??すべての家の高さが、大体同じなので、少し上げないと視界が開けない(その場合、自分での取り付けは不可能) ・屋外用のアンテナは、どのように接続するのか??(できるだけ安く仕上げたい)(アンテナは、良いものを使ってもかまわない) 以上です。よろしくお願いします。

  • アマチュア無線用のアンテナ設置について

    アマチュア無線4級を取得して、ハンディ機を使用しています。 部屋が一階にあり、電波状態が良くないので受信用のアンテナとケーブルを購入しました。 2階の屋根にアンテナを設置して1階の部屋まで線を引きたいのですが、普段TVのアンテナを設置している業者の方に任せても大丈夫でしょうか? 壁に穴を開ける作業もお願いしようと思っているのですが…

  • 100m離れた場所での無線LAN利用は可能でしょうか

    現在、戸建住宅ADSL接続で有線LANと無線LANを利用しております。 最近、自宅から100m程離れた別の建物を購入し、そこでインターネットを利用したいのですが、そこでは現在利用している自宅の無線LANアクセスポイントは電波を感知しませんでした。 ADSL有線での別契約すれば、もちろんインターネット利用できるわけですが、常時人が住んでいる環境でなく、現在の無線LANアクセスポイント(別製品への交換も含め)のアンテナが強化できないものかと思案しています。 自宅とその建物とは住宅地の直線道路の同じ並びにあり、敷地の道路側に出ると目視でき、間に3軒2階建ての建物があり、自宅の部屋からは別宅は見通しがありません。 現在の無線LANのアクセスポイントはbuffalo のエアーステーションWLA2-G54C/P を使っています。 この機種用に外付き用指向性アンテナ buffalo WLE-DAHがありますが、これで100mの距離間の通信ができるかまた他の方法はないか教えていただきたくよろしくお願いします。

  • 無線LANを飛ばしたい

    自宅ではメルコ製の無線LANを使っています。 自宅の近くに公共施設があり、間には公園だけなので 建物はなく、直線距離で120mです。 部屋の窓側と、公共施設のガラス側では樹木さえ無ければ 直接見えるような状態です。 この http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-da/index.html 指向性アンテナを使って無線を飛ばすことは可能だと思いますか? また http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-da/index.html 1km以上飛ばすアンテナですが、これをつけた場合、 ノートPC側にはアンテナを刺さず無線カードだけの状態で この公共施設での利用は可能だと思いますか?

  • 地デジのアンテナ

     地デジ対応のTVに変えたのですが映りがよくありません。しばしばモザイク画面のようになってしまいます。もっとよく映るようにしたいのですが、どういう方法があるでしょうか。  アンテナの調整はTVと一緒に調整してもらっています。  中継局の方向に4Fの建物があります。  4階建ての持ち主は、何も対応する気はないようです。  反対方向には 携帯電話の中継所があります。  アナログの時も映りは悪かったです。  アンテナは、1階建ての家の屋根の上にあげています。(増築した2階建て部分もあります。)  アンテナを2F部分に設置ということもあるのでしょうが、4F建物の影響とすれば、それで改善されるのかどうか、どこまでの高さのアンテナが必要なのか、判断に困っています。  また、近頃は 屋根の上に設置すること自体、少なくなってきているように見受けられます。  このような状況なのですが、自分で何かできることはあるでしょうか。  

  • アンテナを付けない方法でTVを見る方法を教えて下さい

    現在は、室内アンテナを使用してTVを見ています。(映りは最悪) 屋根にアンテナをつけようと考えているのですが、他の方法で綺麗にTVを見る方法はないでしょうか? 例えば ・ベランダの策に取り付ける ・他の機材を使用する もしかすると、屋根につける工事が出来ないかもしれません。(立地、建物の構造上) よろしくお願いします。

  • 1階と3階で無線LANインターネット接続できる?

    鉄筋の3階建ての建物で、1階をオフィスに、3階を自宅に使っており、現在1階はniftyのADSL8Mでインターネット接続しています。3階でもそろそろインターネットの環境が欲しくなり、方法を検討しています。 1階を無線LANにし、それを3階でも使えればと思っているのですが、niftyに問い合わせしたところ、無線の場合環境によりサービスの保証はできないと言われました。また、niftyでコース変更すると工事費なども結構かかるので、量販店で無線アクセスポイントを購入することも勧められました。 壁構造でかなりコンクリートが厚い建物なので、電波を通しにくいのではないかと思っているのですが、同じような状況で無線LAN接続を試された方、また何か他に良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • NTTの光電話回線で、外線電話着信時に外付け電話機のナンバーディスプレイが表示されません。ナンバーディスプレイを正常に作動させる方法を教えてください。
  • MFC-J6999CDWという製品名の外付け電話機のナンバーディスプレイが表示されないトラブルが発生しています。ナンバーディスプレイの信号がカットされている原因と、その対処方法をご教示ください。
  • 外線電話着信時に電話番号が表示されない問題が発生しています。NTTの光電話回線を介して外付けのPanasonicの電話機を使用していますが、ナンバーディスプレイの信号が鳴っていないことが原因のようです。ナンバーディスプレイの正常な作動方法を教えてください。
回答を見る