• 締切済み

口唇ヘルペスについて

昨日久々に寒かったんで神経頭痛がありました。 (寝る前にはマシになっていたのですが) そしたら今朝起きたら唇に酷いヘルペスができてました・・。 やっぱり神経頭痛と関係あるんでしょうか? それと、初めて発症したのが2ヶ月前で今回が2度目です。 頻度はこれから徐々に減っていきますか? 早く治まればいいのですが・・。 (初めて発症した時は同じリップを使っていた家族にうつされたのですが、何の症状かわからず1ヶ月ほど使っていたのでなかなか治らず症状が酷くて大変でした)

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 口唇ヘルペスのベテランです (^_^;  帯状疱疹もやりました。アゴから頭頂部を経て後頭部まで、頭を鼻の線を通って2等分して右側に激しい発疹ができました。  ま、それはともかく、口唇ヘルペスになるちょっと前に、その帯状疱疹が出た側の、額や眉のあたりを触るとチクチク痛みます。  というわけで、私は頭痛じゃないですけど、頭が痛む人がいても不思議ではないと思っていますよ。  で、口唇ヘルペスが出た場合、私は民間療法的なんですけど、大根の皮を剥いて輪切りにして唇にあてて、患部を冷やします。大根が温まってくると、徐々に切り口を食べちゃいます (^_^;\(^O^ )ペチッ! 。で、また冷やす。食べる。数回で食べきってしまう感じ。ホント。  冷やすのがいいのか、食べるのが効くのか、不明ですが、それをする前はずっと長期間続いて、最後には黄色い膿みたいなのが固まって、ぽろりと落ちて治る、という状態だったのですが、それをやり出してからは、1週間ほどで、膿が固まらないうちになおります。  医者が「馬鹿げている」と言ったとしても、私はやり続けます。  ちなみに、右の額がもっと酷く痛む場合、目眩になることが多いです。  で、帯状疱疹のヘルペスの活動と目眩は関係アルんじゃないかとずっと思っていたのですが、数年前に、北海道の医者が同じ事を言っているとしりました。でも、その先生も、専門の先生からバカにされているみたいです (^o^;

zou19
質問者

お礼

大変ですね。これからこの病(大した病ではないですが・・)と一生付き合っていかなくちゃいけないのか。 発症の頻度は徐々に減っていきますか? 大根の話については1つの知識としてもっておこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 口唇ヘルペスは私も持っています。 ヘルペスの原因になる菌は、人間はほとんど全ての人が潜在的に持っているものです。 私の母も慢性的に患っています。 女性には、辛い症状ですよね。 この、口唇ヘルペスというのは、体の免疫力が低下した時に発症しやすいと言われています。 風邪をひいていたり他の病気を患ってたりすると、併発しやすく、一度発症すると、癖になり繰り返し発症します。 さて、この頻度ですが、それは人それぞれです。 私の場合は、一年から二年に一度です。 忘れたころに…っていうやつです。 予防には、生活を規則正しく、栄養のバランスが取れた食事が一番だと思います。 症状があまりに酷いと、40℃前後の発熱がずっと続き頭痛もあり一見して風邪の症状と似ているため、病院によっては、ただの風邪と判断されてしまいやすく、風邪用の処方箋を出されてしまうこともたまにあります。 ちなみに、風邪の処方箋では全く効きません。 発症させないためには、まずはバランスのとれた食事です。 とにかく体が免疫力の低下にならないよう心がけることですね。 かかってしまったら、皮膚科へ行って専用の薬を早めに処方してもらうことです。 お大事にしてくださいな。

zou19
質問者

お礼

今回も特に疲れている様子はなく頭痛だけだったのですが・・。食事もちゃんとしているし免疫力がどうして下がったのかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

神経頭痛と関係あるかの質問には、お答え出来なくて申し訳ないのですが、私も夫も出来ます口唇ヘルペス。 夫は子供の頃からだった様な事を言っていましたが、私は結婚してからなので、恐らく移されました(泣 夫はヘルペスで病院に行った事が無いのですが、私は速攻行きました。 抗ウィルス剤(塗り薬)を処方して頂き、治りが早いです。 その時言われたのが「一度なれば再び繰り返す」との事で、その薬が常備薬になっています。 夫はzou19さん同様寒い時にもなりますが、私の場合はストレスや疲労がたまって体が弱っている場合のみ出ます。 夫は頻度にすると2-3ヶ月に一度という感じでしょうか、私は6-7年前に病院にかかって以降2度なったくらいです。 寒さで症状が出るにしろ体が弱っているとなり易い様ですので、その点に気を付けていれば頻度は抑えられるのではないかと、私は思っています。 因みに病院にかかって以来、夫とはリップを共有しない様にしています(苦笑)

zou19
質問者

お礼

人によって頻度は違うようですね。免疫力が強い人のほうが発症しにくいのでしょうか。 これからは気軽にリップの貸し借りできませんね・・。 1度発症すると2回目からは症状が軽くなり、頻度も減ると聞きましたが実際はどうなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura-udo
  • ベストアンサー率8% (71/794)
回答No.1

とりあえずは直ります ですがウイルスですので何時又発祥するかわかりません 一生潜伏してます あなたがキスする相手にもうつるかもしれません そのうちに帯状ヘルペスもありえます(激痛です) 大体発症するのは体力が落ちてるときです

zou19
質問者

お礼

治らないというのが嫌ですね。 日頃はいいのですが発症するとかなり嫌な気分になります・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口唇ヘルペスでしょうか?

    1ヶ月ほど前から唇の皮がむけたり、腫れたようになり唇が熱をもっているような状態になりました。赤みや腫れはおさまったりしますが、リップクリームなどを塗らないと皮がすごくむけてしまいます。そして大きな口を開けるとたまに唇の端が切れてしまいます。 そのときに病院へ行きましたが、口唇ヘルペスということで薬をもらいました。でもヘルペスの症状である水ぶくれやかさぶたなどにはなりません。唇全体が赤く腫れたような状態です。これは口唇ヘルペスなのでしょうか?病院の薬を塗っていますが、1ヶ月も経つので気になります。

  • 口唇ヘルペスでしょうか

    3日ほど前から唇の輪郭がヒリヒリし、膿が少し出ています。腫れも少しあり、唇の端が特にただれています。 以前から合わないリップクリームを使ったりすると似たような症状がありましたが、最近はずっと同じリップクリームを使用していました。 いろいろネットで調べてみましたが、この症状は口唇ヘルペスの初期症状でしょうか。 仕事が立て込み、なかなか病院に行けなくて困っております。

  • 口唇ヘルペスについて

    子供が病院でヘルペスという診断でした。 症状は、歯肉炎が酷く、唇に膿がたまり、舌に口内炎、喉もはれています。 同時に胃腸炎もやってしまって、最初は吐き気もありました。 熱は5日間37.5~38度です。 お聞きしたいのは、ヘルペスは、免疫力が落ちたり、ストレスがたまると 再発するということですが、毎回このひどい症状が出るのでしょうか? それとも初感染だからこの症状でしょうか? もうひとつ、これから先、主人がヘルペス持ちでよく発症していますが、 主人が発症してる時に、または幼稚園などで子供にうつって発症 というのはありますか?すでに感染しているので大丈夫でしょうか? 自分の免疫が落ちた場合にのみ再発ということでしょうか? よろしくお願いします。

  • 口唇ヘルペス?

    数日前から下唇のリップラインがヒリヒリします。 水疱はできてないので口唇炎だろうと思い、口唇炎に効くリップを塗ったり、はちみつパックも消毒・殺菌効果があると聞いたので試してみたりしてます。 が、はちみつパックははちみつが患部?にしみてぴりぴり痛かったのですぐやめました。 それでヒリヒリ感が続くので詳しく調べてみると、口唇ヘルペスでも水疱ができない場合があると知りました。 でも、ヒリヒリ感があるのは下唇だけなんです。口唇ヘルペスなら唇全体に症状が出ると思うんですよね。 やはりただの口唇炎でしょうか? 今ある症状としては下唇のヒリヒリ感と下唇が少し腫れてるぐらいです。腫れてるといっても、よく見るといつもより腫れてるかも…?ぐらいで、ぱっと見は分かりません。滲出液もないです。 もし口唇ヘルペスで相手に移してしまった場合、相手はどのくらいで症状が現れますか? 4歳の娘に同じお箸で数回食べさせてしまったのと、主人にオーラルセックスをしたので…二人共まだ何の症状も出てないです。

  • 口唇ヘルペスですか?

    昨日の朝から、上唇がピリピリします。 口唇ヘルペスかと思ったのですが、今日になっても、水疱ができてません。(ちなみに、赤くもなってません。) これは、口唇ヘルペスではないのでしょうか? ちなみに、一昨日、太陽がすごく出ている時間に外でサッカーの試合を観戦してました。 唇に、リップクリームなどは塗ってません。 もしかして、日焼けなのかもしれないとか思ってきましたが、どうなのでしょう?

  • 口唇ヘルペスについて

    数年前から口唇ヘルペスができるようになり、海外にいたこともあっていつも2週間ほどかけて自然に治癒するのを待っていました(発症頻度は三ヶ月から半年に一回)。しかし日本に戻ってきてからは、発症しはじめたときに飲み薬と塗り薬の併用したためか2、3日で治癒をするものの、発症頻度が2週間に一回とひどくなってしまいました。 発症頻度を下げるためには、飲み薬と塗り薬を控えた方が良いのでしょうか。発症する毎に飲み薬と塗り薬で治癒していくうちに、次第に発症頻度は下がるものなのでしょうか。 もし同じ経験をされている方がいらっしゃったら教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 口唇ヘルペスができました。

    口唇ヘルペスができました。 先日、退会しましたが、再び登録させて頂きました。 前に「嚥下痛が酷い」と書きましたが、口唇ヘルペスのようです。 唇の内側にたくさん水泡ができて割れてしまいました。 喉の痛みが始まって今日まで1週間位経ってしまいましたが、ヘルペス専用の薬って効くでしょうか? 明日、内科で処方してもらうつもりなのですが... タミフルみたいに発症後48時間内に服用しないと効果がないとかありますか? 初めて発症して(しかもアレルギー持ちで)かなり重症化してしまったので不安です。

  • 口唇ヘルペスについて

    10年ぐらい前に口唇ヘルペスだと診断されたことがある発症者ですが 去年の夏に泊まりで海に遊びに行って紫外線をガンガンに浴びた結果、久々に口唇ヘルペスが現れました。 旅先だったこともあり病院ではなく市販薬のアクチビアを使って酷くなることなく乗り切りました。 その後も紫外線が気になり夏の間はUVケアのリップクリームを塗ったりして対処していました。 今年の夏ももちろん用心して今からそうした出来る範囲の対応をしているのですが 夏に海外旅行で渡航する予定です。 日本での紫外線に比べて赤道付近にある国な為、予想以上に紫外線が強いことを考えて、 出るかどうかは分からないけど用心して病院に受診した場合 症状が出てなくても薬等は処方していただけるものなのでしょうか?

  • 口唇ヘルペスが心配です。

    私は去年、初めて口唇ヘルペスになりました。 その時は長年使っていたメンソールリップがあわなかったのが原因のようです。 唇がかなり荒れるので、その後はなんとか体に合うリップがないかと試してはみたものの、すぐにではなくても使っているうちにヘルペスになってしまいます。 最近またあたらしいリップを試してみたら、それもダメでまたヘルペスが出現しました…;(泣) 今度のは前になっていたのより酷いです。 水疱が目立ちます。 今はコンビニでバイトをしているので、お客さんと顔を合わせるので心配です。 明日病院に行ってきますが、そんなすぐに治るものじゃないし…。 バイトを初めて2ヶ月でまだまだ失敗ばかりです。 疲れやストレスでなる、と他の記事に書いていたのでそのせいで酷いのかなぁと思っています。 目に見えてしまうものな上に、お客さんと顔を合わせるのにこんな状態で…と考えると心配でたまりません…。 もうこんな事を書いて何を相談したいんだかっていうかんじsですが、とにかく心配です。 こんな状態で大丈夫なんでしょうか? あと、これは体質で異なるとは思いますが私のようにリップが合わなくてヘルペスになった方、お勧めのリップがあったら教えて下さい。

  • 口唇ヘルペス

    口唇ヘルペスのウイルスを持っている人が、水膨れのあるウイルス放出中の人とキスした場合、症状は出ますか? 口唇ヘルペスの事前知識がなく、水膨れの唇は怪我でもしたのだろうと思っていた姪っ子にキスされ、3日後に水膨れが出来ました。 調べるうちにヘルペスと分かり、絶体に姪から移されたと姉に言ったら、元々持ってたいたのが体調不良で出たんじゃないか?と言われました。 元々持っていたなら抗体があるから、そんなタイミングで発症しないと思うのですが。 移された怒りで仕事が手につきません。。

このQ&Aのポイント
  • PIXUS MG3530のWi-Fi設定でエラーが発生しています。Wi-Fiボタンを押しても、電源ランプが点滅せずに点灯したままとなっています。
  • エラーランプが1回点滅し、らくらくスタートボタンを押すと、電源ランプとWi-Fiランプが点滅するはずですが、電源ランプが点滅しないため設定ができません。
  • 何度試しても同じ現象が続いており、問題の解決方法を知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう