• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マクロ VBA入力)

マクロVBA入力

pkh4989の回答

  • ベストアンサー
  • pkh4989
  • ベストアンサー率62% (162/260)
回答No.7

こんにちは。 変更出来ます。ブック名を変更して保存するのと同じ方法で名前を変えれば、全てのシート名が違う名称で保存出来ます。 が、以下のようにするとシート名は固定「XXXXX」になります。 頑張ってくださいね。    'ファイル保存処理     If wR3 > 1 Then       wSeq = wSeq + 1       wFlnm = wPath & wFlnm1 & "-" & Format(wSeq, "000")       Worksheets("Sheet3").Copy       ActiveSheet.Name = "XXXXX" '← シート名を「XXXXX」で変更       ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=wFlnm       ActiveWorkbook.Close     End If

toragon
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。とても勉強にもなりました。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • エクセルVBA及び関数

    初心者です。お教えお願いします エクセル2003です 空白行及び0をなくしたいのですが(C列を入力された時点で自動でE列のようにしたい) 関数の場合及びVBAのシートコードを両方教えていただけないでしょうか VBAのコードは勉強の為です Sheet1    A    B     C     D     E     F 16          文字A        文字A 17          文字B        文字B 18            0         文字C 19          文字C        文字D 20            0         文字E 21          文字D        文字F      22      23          文字E 24 25          文字F 文字はC16~C80まで入っております B16~E80までのセルのみで行いたいのですが 他の場所は関数やグラフ等がすでに入ってますのでいじりたくありません E16~をフォームのコンボボックスのリストにしようと思ってます よろしくお願いましす

  • エクセルVBA/抽出・貼付け

    下記を行いたいのですが、どのようなコードになるのでしょうか? シート001(入力用) (1)A1~A50、B1~B50、C1~C50、D1~D50  に数値、E1~E50に文字列 (2)F1~F50、G1~G50、H1~H50、I1~I50  に数値、J1~J50に文字列 ※空白行混在 シート002(計算用) シート001に作ったコマンドボタン:クリックにより、 シート002を表示させ、A1~E100に、 シート(1)のA1~E50とF1~J50の空白行以外を連続して 反映させたい。並べ替え用など別シートを用いずに、 VBAコード内で処理したい。

  • 項目別に合計数入力

    シート1の表-1にA~C列に文字とD,E列に数値が入力されておりシート2の表-2にA,B,C列の文字が同一行であれば1行とし違えば行を追加し同一行はD,E列の数値を加算していきたいのですがどなたかVBAコードか関数の解る方宜しくお願いします。

  • 【VBA】シート1の入力表をシート2に並び替えて表示させたい【VBA】

    はじめて質問させて頂きます。 駄文で伝わりづらいかと思いますが、大変困っておりますので、ご教授下さい。宜しくお願いします。 【シート1】       商品コード 店舗コード 001  002 003 0000A  ¥1   ¥2  ¥3 0000B  ¥4   ¥5  ¥6 0000C  ¥7   ¥8  ¥9 【シート2】 店舗コード 商品コード 金額 0000A  001   ¥1 0000A  002   ¥2 0000A  003   ¥3 0000B  001   ¥4 0000B  002   ¥5 0000B  003   ¥6 0000C  001   ¥7 0000C  002   ¥8 0000C  003   ¥9 ★実現したいこと VBAを用いて、シート1にて入力した内容を、シート2のように並べ替えて表示したい。 ★条件 店舗コード→可変(A列で上から拾いNULLまでループ) 商品コード→固定(上記例だと001~003の3つ) 金額→可変 以上です。当方VBA初心者ですが宜しくお願いします。

  • Excel マクロ・VBAの印刷方法について

    急ぎの回答です!! 関数式の入っているセル(空白表示)を印刷範囲に入れずに印刷する方法を教えてください。 別シートのデータを関数で引っ張てきてひな形のセルに表示しています。 行→$1:$6 列→$A:$Agは印 刷タイトルに設定。 A列7行目から1.2.3... とNo.が入っており、 B.~J. 列7行目からはデータが最終の50まで入力してます。( 関数式=IF(COUNTIF(コード,$S$1)<ROW(A1),"",OFFSET([元リスト.xlsx]商品一覧!A1,MATCH($S$1,コード,0),1)) ) K.~AG.列7行目からは書式データ(同じ文面の繰り返です。最終の50まで入っています)B~J列の7行目から関数(データ)=IF(COUNTIF(コード,$S$1)<ROW(A1),"",OFFSET([元リスト.xlsx]商品一覧!A1,MATCH($S$1,コード,0),1))をコピぺと一部を変更しセルへ入力して別シートからデータを引っ張てきてます。この関数だと該当する値がない場合はセルは表面上は空白セルに見えますが、セルには数式が入っている状態です。セルデータの最終行を習得し印刷に設定すると関数入力されているところで最終行と認識し、関数式を入れている50行まで印刷してしまいます。 したいことは、データが表示されている30行までなら30行まで印刷という感じにはできないでしょうか? シートを様式一枚ずつ作成しており、1ブックには20シートずつ保存しています。そしてこのブックはおよそ30ブックあります。 1ブック内の全てのシート(20シート)に反映できるようしたいです。 ※30行までデータが表示されている場合、C~Jには途中とちゅうで空白欄がありますが、B列は30行全てデータの表示(該当する場合)されます。 Excel マクロ VBA に詳しい方回答お願いします! B7からはB56まですべて関数式を入力しています(最大50までデータが表示されるように) シート枚数と、元のデータ数が行で7000程とかなり多く、このような関数式になりました。できればマクロ、VBA等での処理が望ましいです(時間がないので><)よろしくお願いいたします!!!

  • エクセル 関数を自動的に入力するVBAで困っています

    VBA初心者です。 エクセルの入力シートで行ごとにデータを下記のように入力しています。      A      B       C 1   日付    品番     商品 2   10/25    10     りんご 3   10/26    20     みかん 4 5 6 2行目から順にデータを入力すると自動的にC列にVBAで VLOOKUP関数をセットして商品を検索したいのですが 上手くできませんでした。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自動入力マクロ教えてください

    sheet1のB列に数値を入力していますデータは10行目以降に入力されています。 データが1,10.20ならsheet2のB列、2.15.35ならsheet2のC列5.40ならsheet2のD列それ以外はsheet2のE列に自動的に入力したいのですがそのマクロを教えていただけないでしょか。行はsheet1と同じ行に入力します

  • VBA(マクロ)について

    エクセルのマクロを使って下記のように実行を考えています。 A列のコード番号が一定ではないため、処理に困っています。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 詳細についてです。A列にコード番号があり、B列に数値があります。 例えば、A列の1~3行目まで100とあり、4~5行目まで400と1~3行目と4~5行目の数値はおなじです。3行分だったり2行分だったりと不規則に下に続いていきます。 そのA列の同じコード番号全てに対して、B列の値を合計してC列に合計値を入力したいのです。 C列の合計値入力箇所は、A列の1~3行目までだとするとC列1行目に合計値がくるようにしたいのです。 ちなみに行数は10万桁ほどあります。

  • VBA

    エクセルVBAについて教えてください。 シート1 A列   B列   C列   D列   E列    F列 ・・・            商品A  商品B  商品C  商品D・・・ 日付  名前(1)   3           2     1 日付  名前(2)         1     3  ・     ・     ・     ・     ・    ・  ・     ・     ・     ・     ・    ・  ・     ・     ・     ・     ・    ・ シート2 A列   B列    C列    D列    E列 日付  名前(1)   商品A   3               商品C    2               商品D    1 日付  名前(2)   商品B    1               商品C    3 ・      ・      ・      ・  ・      ・      ・      ・ ・      ・      ・      ・      上記のような、エクセルで作ったシート1があります。 これを、シート2のようにコピーしたいと思っています。 商品は20列あり、数字が入っている列と入っていない列があります。 数字が入っている列の商品と数字をコピーして、すべてコピーが 終わったら次の行のコピーしていく。 行は100ほどあります。 よろしくお願いします。

  • VBA,行列入れ替え挿入

     初めまして、よろしくお願いします。  VBAで、シート  A B C D E 1    9 2    8 3    7 4 5 を  A B C D E 1 2 3 4 5  9 8 7 とC列(C1:C3)を5行目(B5:D5)へと行を挿入していくVBAを教えて頂きたく、よろしくお願いします。