• ベストアンサー

東京から中国北京へメール届けない原因は?

私が勤めている会社は中国北京に子会社がある。最近、東京から中国北京へ業務メールが届けない事件はよくある。大体2通で1通が届けない。そしてEメールした後、また電話でファックスで確認。 原因不明。中国政府のほうから内容チェックが行われているのうわさもあるが、私はこれは考えにくいと思う。届くようにしてもチェック出来る。私はそのプロバイダかメールサーバーかが問題があると考えている。 何方がこの辺の情報がありますか?特に北京にある他の会社が全くこの問題はない、など。 Deferred: Connection reset by mx.corpease.net. Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 5 days old

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xiade
  • ベストアンサー率64% (88/137)
回答No.2

先方のメールアカウントを収容しているメールサーバ(mx.corpease.net)において以下の2つの事象いずれか又は両方が起きているかもしれません。 (1)Connection reset となっていることから、送信元のメールサーバが blacklisted 扱いになっている可能性があります (2)SPAM等により処理能力を超えて頻繁に正常なメールも受付できない状態になっている可能性があります (1)の場合、送信元メールサーバが自社サーバなのか、ISPのもの(会員共有のものや、独自ドメインであっても共有ホスティング)なのかによって対処法は異なってきます。

bizg
質問者

補足

xiade様の回答から見ると、かなりの専門家で、本当に良い回答です。有難うございます。 (1)送信元メールサーバが自社サーバではないが、アウトソーシングです。送信元のメールサーバが blacklisted 扱いになっていません。その理由が、半分位のメールが無事に届いています。 そこで、社内のネットワーク管理者から以下のコメントがありました。xiade様がこれを読んでいただいて、更に何か原因分析できるでしょうか。私はxiade様を信じています。 ==== エラーメールの内容から分かることは、 SMTP応答コード 451 Requested action aborted SMTP Status Code 4.4.1 相手ホスト(mx.corpease.net)から反応がない。一時的な失敗。 4.4.2 接続不良。一時的な失敗。 ということなので、恐らく日本と中国間の回線が不安定で通信コマンド のやり取りで時間切れ(Time out)を起こして失敗しています。 数時間後に再送を行うことにより、成功することもあります。 下記情報のようにISPやキャリアを検討することにより中国の メール障害を少なくできるようですので、障害が頻発するので あれば、まずは中国のメールサービス環境の調査が必要です。 http://www.ibrid.co.jp/blog_shanghaibb/04/post.html http://www.ibrid.co.jp/blog_shanghaibb/01/0103.html ===== ごコメントください。本当な原因が断定できるかもしれない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.4

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/19/news062.html こちらに中国政府の関与らしい内容が載っています。 やはりというかなんというか・・・。

bizg
質問者

お礼

有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xiade
  • ベストアンサー率64% (88/137)
回答No.3

回線の問題による影響は先般の台湾地震の時のように海底ケーブルが切れた ときには長期間に渡って起こりますが、今回の要因は別であると考えられます。 ・なぜなら、私のところからは先方のメールサーバまで大体いつでも  TCPレベルで問題なくつながるからです。たしかに遅延も大きくあまり良好とは  いえないですが、メール程度であれば差し支えないであろうレベルです。  (さらに言えば、ご参考にされたサイトでやり玉に挙げられている経路です) (2-1)先方メールサーバは Anti-spam GT for Coremail System を使用している →このシステムの規制に断続的に掛かっている可能性があります (2-2)接続元チェックをしているため、SMTPバナーが出るまで数秒~十数秒程度掛かる →送信元メールサーバのIPアドレスのDNS逆引きが不適切になっていると  さらに伸びて数十秒に至り、結果としてTCPレベルではつながっているものの  上位の SMTPレベルでは送信がタイムアウトし失敗する場合もあります。  ご利用の送信サーバのIPアドレスのDNS逆引きは正しく設定されているでしょうか。  ※これが回線の問題と誤解・誤判断されるケースがよくあります > (1)送信元メールサーバが自社サーバではないが、アウトソーシングです。 では、一般的にISPまたはxSP事業者提供サービスの共有利用であると推測されます。 この場合、他社(他人)も同じ送信メールサーバを共用しているため、他社(他人)の 不備により何らかの blacklist(blocklist) に登録されることがよくあります。 > 送信元のメールサーバが blacklisted 扱いになっていません。その理由が、半分位のメールが無事に届いています。 blacklist(blocklist) は恒久的なものは少なく、一時的に登録され、登録される 要因(具体的にはSPAM等の発信)が停止してからある程度の時間が経つと自動解除 されるものが多いです。このため、届いているから list には載っていないとは限りません。 以下のサイトで、送信元のメールサーバのIP addressを入力すれば一部の RBL(Realtime block list)に登録されているかどうか確認できます。 → http://www.robtex.com/rbl/ (ただし、専門化向けの表示なので読むのは難しいかもしれません) 多種多様な RBL があり、また外部 RBL によらず自前で list を持っている メールサービスもあるため、先方の管理者・サポート担当者に 「○○から●●宛てにメールが送れないもしくは遅延することが多発しているが、 何か規制はしていないか、何かログにはないか」と問い合わせてもらうのが良いと思います。 直接問い合わせるよりは、ご利用の送信サーバ(アウトソース先)の管理者 (技術者)を通したほうがスムースに話が進みます。 メールの不達・遅延は、片側だけではなかなか解決しない問題です。

bizg
質問者

お礼

感謝の気持です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pamsd
  • ベストアンサー率18% (39/209)
回答No.1

中国政府は いろいろ干渉するのが好きなようですから その可能性は高いでしょう。 なので メールは やめて 掲示板にしたらいかがでしょうか? しかも 認証制のところにするのです。 参考URLみたいなところです。 で、その掲示板が アクセスできなくなったら・・・ 中国政府の干渉でしょう。

参考URL:
http://www.ad-office.ne.jp/secret-bbs/
bizg
質問者

お礼

有難うございました。

bizg
質問者

補足

企業用なので、企業機密などの配慮を除いても、会社の使用許可なども色々あります。よって、掲示板は今のところ考えれません。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook Expressのメールの送信について

    Outlook Expressのメールを送信した場合、相手の方のパソコンから携帯への転送がうまくいかないで、下記のような文章が末尾についたメールが1時間後に、返信されてきます。 ----- Transcript of session follows ----- <○○○@k.vodafone.ne.jp>... Deferred: Connection reset by mx.k.vodafone.ne.jp. Warning: message still undelivered after 1 hour Will keep trying until message is 6 hours old そして、6時間後に Returned mail: Cannot send message within 6 hours というメールが返ってきます。 この方法は、vodafoneの設定でしょうか? それとも、私のパソコンの設定でしょうか? 1度、送信してダメだったら、メールの再送を中止したいのですが、できますでしょうか?

  • メールがエラーで返ってきました、和訳お願いします

    ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Thu, 21 May 2015 03:44:27 +0900 from ●●●●●[123.45.6789]←私のアドレスらしきものが書かれていたので伏せます ----- Transcript of session follows ----- <info@▲▲▲▲▲.com>... Deferred: Connection refused by ▲▲▲▲▲.com.←▲は相手のアドレスなので伏せます Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 5 days old です どういう意味ですか? よろしくお願いします

  • エラーメールの内容

    ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Mon, 2 Jun 2003 22:13:39 +0900 (JST) from dsmtp10.***.ne.jp [210.196.3.102] ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- <***@****ne.jp> ----- Transcript of session follows ----- <***@****ne.jp>... Deferred: Connection reset by tgms.****ne.jp. Warning: message still undelivered after 1 hour Will keep trying until message is 1 day old オークション落札者にメールを送ったら上記のような内容でメールが戻ってきました。 よく分かりませんのでどなたか教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 外部へメール送信出来ない

    sendmailとdovecotを使っています。 LANの中ではメールのやり取りを出来るのですが、外部への送信は出来ませんでした。 メーラーのエラーの内容は下記の通りです。 Deferred: Connection timed out with mx1.hotmail.com. Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 5 days old 昔は似たような設定で外部へ送れたのですが、今はプロバイダの方で規制でもしているのか、それとも設定ミスなのか、よくわかりません。 ドメインはDDNSで取得したものを使っており、WEBサービスは行えております。 内部同士でメールのやり取りが出来て外部へ送ることの出来ない原因と、解決方法をアドバイスして頂ければ助かります。

  • このエラーメッセージの意味を教えてください。

    PCからケータイへ、返信の形でメールを送ったところ、下記のエラーメッセージの返って来ました。 THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE The original message was received at Sun, 30 May 2004 以下略 ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- (送信先のアドレス) ----- Transcript of session follows ----- (送信先のアドレス) >.. Deferred: Connection reset by mfsmax.docomo.ne.jp. Warning: message still undelivered after 1 hour Will keep trying until message is 6 hours old どういう意味でしょうか?

  • このメッセージは

    スパムを送ってくるので外国のプロバイダーにメールしたところ以下のような回答が返ってきました。 どのように対処していくということが書かれていないようですが結局あて先を間違えてますっていう風に書かれているんでしょうか? ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Wed, 11 May 2005 07:35:52 -0700 from web3206.mail.bbt.yahoo.co.jp [**.**.**.**] ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- <abuse@iana.org> ----- Transcript of session follows ----- <abuse@iana.org>... Deferred: Connection reset by yangtze.iana.org. Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 5 days old

  • メールで、英語の読めない内容が届きました。

    Outlookのメールで↓こんな英語でメールが届いたんですが、どんな意味か解る方、どなたかいらっしゃいますか? お手数をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。 ↓↓↓ Warning: could not send message for past 4 hours Mail Delivery Subsystem <MAILER-DAEMON@www1662.sakura.ne.jp> ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Mon, 9 Sep 2013 11:57:36 +0900 (JST) from localhost [127.0.0.1] ----- Transcript of session follows ----- <info@1ibs.net>... Deferred: Name server: 1ibs.net.: host name lookup failure Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 5 days old

  • PC→携帯のメールが届かない・・・?

    PCから携帯にメールを送ると、↓のようなメールが帰ってきます。 docomoもezwebもJスカイも全部だめです。でも、このメールがきてもちゃんと相手に届いてるときもあるみたいなんですが・・・。 しかも、このメールがこないでちゃんと送れてる時もあるんです。どうしてでしょうか・・・?このメールはどういう意味ですか・・・? ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Fri, 17 May 2002 18:12:22 +0900 (JST) from p038-dnb47hon.tokyo.ocn.ne.jp [61.126.110.38] ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- <********@docomo.ne.jp> ----- Transcript of session follows ----- <********@docomo.ne.jp>... Deferred: Connection refused by mfsmax.docomo.ne.jp. Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 5 days old

  • 送信後返信されてくるメールについて

    質問させて頂きます。 会社でメールを送受信しています。 特定の送信先だけ、メールを送信して3~4時間くらいで 以下のようなメールが来ます。 (申し訳ありませんが、相手先が特定できそうな部分を???にて消しています) ~~~~~~~~~~ ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Sat, 19 Dec 2009 13:13:26 +0900 from ???.co.jp ----- The following addresses had transient non-fatal errors ----- ???@notes-001.???.co.jp (expanded from: <???@???.co.jp>) ----- Transcript of session follows ----- ???@notes-001.???.co.jp... Deferred: Connection refused by > notes-001.???.co.jp. > Warning: message still undelivered after 4 hours > Will keep trying until message is 5 days old ~~~~~~~~~~ 相手先に確認した所、送信したメール自体は届いているようです。 どなたかごぞんじな方おられましたら 教えて頂けますようお願いします。

  • 謎の英語メール

    昨日、色々な所に沖縄での結婚式の資料を取り寄せる為に メールを送っていたら、英語で似たようなメールが 何通も届いていました。 例えば ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Sun, 16 Mar 2008 23:52:06 +0900 (JST) from dbhnm006@localhost ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to local: >>> DATA <<< 450 4.2.0 /var/mail/dbhnm052: Disc quota exceeded dbhnm052... Deferred: 450 4.2.0 /var/mail/dbhnm052: Disc quota exceeded Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 1 day old や ********************************************** ** THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY ** ** YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE ** ********************************************** The original message was received at Sun, 16 Mar 2008 23:52:07 +0900 (JST) from dbhnm006@localhost ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to local: >>> DATA <<< 450 4.2.0 /var/mail/dbhnm016: Disc quota exceeded dbhnm016... Deferred: 450 4.2.0 /var/mail/dbhnm016: Disc quota exceeded Warning: message still undelivered after 4 hours Will keep trying until message is 1 day old といったようなメールなのですが意味が まったくわからないのでとても心配です、 そのままにしておいても大丈夫でしょうか?