• 締切済み

自宅に帰ると体調が再び悪化

先週の水曜から昨日の日曜夜まで、バイトで他所の県(広島)で働いてたんですけど。 その時はホテルと仕事場所の往復のみ。で、メシがマズイのであまり食えず。  でも、空腹で困るという事は無かったし、睡眠もしっかり出来た。夜9時に寝て、朝5時に起きる。 同室の人達に「羨ましいぐらいよく寝てるね」と言われた。 イビキとかもかいてないらしい。 とにかく、よく眠れた、木曜、金曜もウトウトしながら仕事をしてたし(苦笑)。  ずっと服用してる、睡眠薬のせいではないと思う。家でも服用してるし、アイマスクをしてるのも変わらない。違いは部屋に他の人が居る。クーラーが効いてたってとこですね。自分の部屋に扇風機はあるけど、エアコンやクーラーは無い。 でも、元々、部屋に他人が居たら、なかなか寝付けないんですけどね。友人宅に泊っても、友人が先に寝ちゃうし、自分が先に目が覚めちゃうし・・・睡眠不足に陥る。家族と同じ部屋で寝る時も同様。 先週4人部屋で熟睡なんて生まれて初めての経験!な気がする。病院で入院してた時も他人が気になって、あまり眠れなかったし,個室じゃないから。  とにかく、帰ってからは目覚めが良すぎて、再び寝るという事が出来ない(ホテルでは二度寝が出来た、3時に目覚めても寝れた!)し、腹が減って仕方がない。  ついでに言えば、東京までの夜間高速バスの往復もよく眠れたなあ、他人がたくさん居たけど。  逆ホームシックなのかな?とか思ったりするんですけどね?再来週、心療内科の主治医に聞いてみようとは思ってますけど・・・。 ちなみに岡山です、自分は。高速バスも夏は冷房、冬は暖房が効いてるから、温度のせいかな(・・?) 、でも、友人宅もエアコン、クーラーがあるしなあ・・・(?_?  この事に昨日気付かず、病院へ行ったもんだから、その話はしませんでした。

みんなの回答

noname#82070
noname#82070
回答No.1

?私には体調が、バイト生活で正常というか規則正しい生活に戻れたように感じてしまいました。 今までの生活が悪化していた生活であって、今回バイトをしたことで規則正しい戻れたのではないでしょうか? その後自宅では悪化したというよりかは今までの体調に戻ってしまったという事ではないでしょうか? 違っていたらすみません。アドバイスにもなってなく申し訳ありません。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。規則正しい生活・・・家に居る時も悪くはないですよ。11時から12時ぐらいに寝て、この時間(4時~6時)に目覚めて、バイトの時みたいに二度寝が出来ない状態。だからこの朝早くからPCに向かってる・・・。 昨日、うつ病の原因についてじっくり考えてみました。週刊プレイボーイを読んだんですけど、華原朋美同様の喪失感と女性週刊誌が書いてる、皇太子妃の息苦しい生活を足した状態が今の自分なんだなあって思ってます。  まず、喪失感。華原の場合、小室哲哉にフラれて、おかしくなった。自分の場合、付き合ってた訳じゃないけど、両思いだったのに、失敗した。向こうが自分に気があったんですけど、鈍感な自分が気付かず、でも、その女性に恋して、電話したまではいいけど、失言をしてしまい。彼女を傷つけ、怒らせてしまった。で、それ以降、電話したけど、居留守・・・。  今はその彼女に対して好意がある訳でも無い訳でもない状態なんだけど、これのショックでうつ病になりました、98年の出来事ですけど。  多分、それまでに一度でも彼女が出来た事があれば、こんなにショックはなかったと思う。この彼女の件だって、元友人のありがた迷惑な行為に邪魔されたし、高校の時にも出来るチャンスがあったけど、やはり同じクラスの男にぶち壊されたっつうか奴に関しては高校生活そのものを破壊されたんですけど。一度でも異性と交際した事があれば、ここまではならなかったと思う、多分。  で、息苦しさ、皇太子妃は”適応障害”と宮内庁は発表してますが、ウソですね。うつ病ですよ。だけど、皇室の暮らしは息苦しいし、宮内庁の人間、皇室を取材するマスコミ、天皇夫婦が理解してくれないもんだから、良くならない。  自分の場合は両親と一緒に住んでるから、良くならない。確かに、両親のスネをかじってるし、食事など世話になってるけど、子供の頃から、気性の激しい母の顔色を窺いながらの生活がずっと身についてしまう。  片付け魔の母に対し、散らかし魔の自分が居て、子供の頃より、何度も自分の部屋を勝手に片付け、模様替えされてきたので、自分の部屋に居ても、自分の部屋って感じがしない。結局、自分だけの空間や時間がない。から、良くならないんだろうなあって思ってます。  字数オーバーなので、補足に残りを回しますね。  

nicechamp
質問者

補足

原因は解ったのは良いけど、解決するだけの力が自分にはない。仕事だって異常に飲み込みが悪いので、それも悩みだし、「個人差がある事だから」という言葉も救われない。慣れる前に見限られるので。 仕事、恋愛、家族と三つの悩みを抱えてる状態だから、長年のうつ病にもなりますね。  解決方法は自分に合った仕事に就いて、彼女を作って、同棲なりして、親元から離れて暮らすという事なんですけど、至難な事なんですよね・・・。  追伸、規則正しい生活、まあ早寝早起きなんですけど、今も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅へ帰ると体に異変が・・・

     先週の水曜から昨日の日曜夜まで、バイトで他所の県(広島)で働いてたんですけど。 その時はホテルと仕事場所の往復のみ。で、メシがマズイのであまり食えず。  でも、空腹で困るという事は無かったし、睡眠もしっかり出来た。夜9時に寝て、朝5時に起きる。 同室の人達に「羨ましいぐらいよく寝てるね」と言われた。 イビキとかもかいてないらしい。 とにかく、よく眠れた、木曜、金曜もウトウトしながら仕事をしてたし(苦笑)。  ずっと服用してる、睡眠薬のせいではないと思う。家でも服用してるし、アイマスクをしてるのも変わらない。違いは部屋に他の人が居る。クーラーが効いてたってとこですね。自分の部屋に扇風機はあるけど、エアコンやクーラーは無い。 でも、元々、部屋に他人が居たら、なかなか寝付けないんですけどね。友人宅に泊っても、友人が先に寝ちゃうし、自分が先に目が覚めちゃうし・・・睡眠不足に陥る。家族と同じ部屋で寝る時も同様。 先週4人部屋で熟睡なんて生まれて初めての経験!な気がする。病院で入院してた時も他人が気になって、あまり眠れなかったし,個室じゃないから。  とにかく、帰ってからは目覚めが良すぎて、再び寝るという事が出来ない(ホテルでは二度寝が出来た、3時に目覚めても寝れた!)し、腹が減って仕方がない。  ついでに言えば、東京までの夜間高速バスの往復もよく眠れたなあ、他人がたくさん居たけど。  逆ホームシックなのかな?とか思ったりするんですけどね?再来週、心療内科の主治医に聞いてみようとは思ってますけど・・・。 ちなみに岡山です、自分は。高速バスも夏は冷房、冬は暖房が効いてるから、温度のせいかな(・・?)  この事に昨日気付かず、病院へ行ったもんだから、その話はしませんでした。

  • 年末年始の大阪から神奈川までの格安高速バスを探しています

    今年から来年にかけて神奈川にいる友人宅へ行く予定を立てています。 新幹線だと交通費がかさむので、高速バスで行こうと思います。 そこで、大阪-神奈川間を出来るだけ安く往復できる高速バスはないでしょうか? トイレ付や女性専用、快適さなどの好条件は問いません。 また、バスの到着場所も大阪府内、神奈川県内でしたらどこでもいいです。 繁忙期なので難しいとは思いますが、おすすめの高速バスの会社を教えてください、よろしくお願いいたします。

  • ホテル付きプランって・・・

    9月に友人の結婚式で佐世保に行きます。宿は式場のホテルを友人がとってくれるということで、航空券のみ必要なのですが、航空券のみってかなり高くなってしまうんですよね。私は茨城在住のため、羽田への高速バスと福岡空港からの高速バスもそれぞれ往復かかってしまうため、できるだけ安くすませたいと思っています。よく航空券+1泊というプランがありますが、これは大分安くなっています。ホテル付きプランだと、必ず泊まらなくてはいけないのでしょうか?泊まらなかった場合何かペナルティ的なことはありますか?どなたか教えてください。

  • 宿泊ホテルに友人をよぶ

    今月末東京での披露宴に参加することになりました。 私と友人Aは、前のりしてホテルに宿泊します。友人Bは朝着の高速バスでやってきます。 その友人Bが6時半頃に私達の泊まってる部屋に来ることは可能でしょうか。 バスで来るので出来たらお風呂まではいかなくてもちゃんとしたところで身支度をさせてあげたいのですが・・・。 やはりフロントでホテルの人に止められちゃうでしょうか。

  • 彼の家に泊まるとあまり眠れないんです。

    彼の家に泊まるとあまり眠れないんです。 ・ベッドがシングルで狭い。 ・私は喉が乾燥しやすくてそれで起きる(他人の家で加湿するわけにもいかず) ・クーラーのタイマーが切れて暑くて起きるが、他人の家で勝手に入れるわけにいかず ・光を放つ時計がまぶしくて気になる(真っ暗にしないと寝れない) ・抱きしめてくれるが、彼の体温で暑い ・枕がひとつしかないので腕枕してくれるけど、首が凝る ・いびきが気になる。 普段は浅い眠りでもなんとかなりますが 次は翌日にディズニーへ行く予定なので、睡眠不足が怖いのです。 彼の家の近くのホテルに1人で泊まろうかと思うのですが やはり正直に話してしまうと傷つけますか? 私が工夫できることって何でしょうか? 以下、今回の事情です。 遠距離の彼に会いに金曜日から東京へ行くことに。 金曜日に別の用事もあるので、友人Aと一緒に。(用事があるのは水道橋です。) しかし彼の仕事が何時に終わるかわからないので、 私の友人B宅にそれまでいさせてもらうことになっています。 Aはその日、B宅に泊まります。 Bに事情を話し、お願いすると「Aと一緒においで☆」と言ってくれました。 ですが、それなら仕事後の彼と合流して彼宅に泊まるより 1人でホテルを取って泊まる方がいいかなぁと。 B宅も1Kなので、女3人泊まるのは少しきついと思います。 また、何時に終わるかわからない彼を待つ私を待たせてくれる友人Bに悪い気もします。 私「何時に終わるかわからないのは友達に悪いし、一人でホテル取ろうかなって。」 彼『そんなに遅くはならないと思うよ。それにもう一人友達いるならいいんじゃない?』 私「うーん。でも翌日ディズニーだと眠れないの辛いし。」 彼『そうだなぁ。体力ついたか?走ってた?』 …と別の話題になってしまいました。苦笑

  • ホテルに泊まると体調が崩れる

    こんばんは。いつもお世話になっています。 最近少し気になり始めたことがあるのですが、ホテル(旅館ではなく)に泊まると必ずと言っていいほど体調が崩れるのは、建材の化学物質か何かに過敏に反応しているのでしょうか? 畳の旅館に泊まった時は全くないのですが、どのホテルに泊まっても何となく体調が優れなくなるんです。 吐き気まではいなくてもお腹がもやもやしたり何となく頭痛がする気がしたり、部屋に入った瞬間ホテル特有の匂い(どこのホテルでも共通の)に気持ち悪くなるというか… 精神的なものや疲れが全くないわけではないと思うのですが、どうもホテルの部屋に入った瞬間そうなる気がするんです。狭い空間が駄目なのかなーとも思うんですが… もともと涼しい所に住んでいるためエアコンに慣れないこともあるのですが、空調が合わないのでしょうか?それとも何かに過敏に反応しているのでしょうか? 来月から寮に入ることになり、新しい建物で設備も整っている綺麗な寮のようで、ホテルみたいだと聞いていたので心配になり質問させていただきました。 どなたかご存知の方がいらっしゃればアドバイスのほど宜しくお願い致します。

  • 東京・岡山を最安値で

    夏頃、岡山市内の学校に留学する友人に会うために千葉から出かける予定です。東京・岡山を一番安く往復できるのはやはり高速バスでしょうか?一応ホテルに1~2泊する予定ですが、何か気をつけることなどありますでしょうか?

  • 最近高速バスを利用された方へ

    明日の晩、関西の田舎から大阪まで出て、東京まで行こうと思っています。20半ばにして初めての一人旅です。JR高速バス(夜行)を使って行こうと思いますが、高速バスに乗るのも初めてなのでアドバイスをいただければと思います。 1,夏とはいえ、バスの中はクーラーが効いていて寒いでしょうか?T-シャツで行こうと思ってますが何か羽織るものでも持参したほうがよいでしょうか? 2,窓側の席を取ることができましたが、長時間(8時間以上)バスの中にいるので睡眠をとりたいのですが眠れるか心配です。睡眠は取りやすかったですか?神経質でなかなか眠れない体質なので・・。 3,他に何かアドバイス的なことがあればなんでも結構なのでお願いしますm(__)m

  • 高速バスの停留所について

    友人と旅行にいきます。友人宅と目的地の中間に私の家があります。その為合流するには高速道路にあるバス停でピックアップをしてもらおうと思っています。 ところが、地図上でみてもバス停の場所が書いていないのです。高速バス停停留所は存在しているようなのですが、肝心の場所(どこから高速バス停にはいるのか?)がわかりません。バス会社なども調べましたが停留所名はあても場所が書いてありませんでした。どうやって調べたらわかるのでしょうか?アドバイスください。よろしくお願いします。

  • ヒョウモントカゲモドキの夏の飼育は・・・

    すみません教えてください。 ヒョウモントカゲモドキの夏の飼育は 皆さんどうされてますでしょうか。 やはりクーラーの効いたお部屋で飼ってますか? 友人宅はヒョウモントカゲモドキがすっぽり入る タッパーに水を入れて、クーラーのない部屋で 飼ってますが大丈夫なんでしょうか。 「暑くなったら勝手に入ってるよー」とかいってますが・・・。 うちも一匹いるので、どうかご指導お願い致します。

エラーE6 はずみ車 回らない
このQ&Aのポイント
  • 【CPS42】でのはずみ車のトラブル。ガガガ音がして止まり、動かない。針が刺さったまま。下糸の釜はきれいにした。電源は入る。
  • 【CPS42】はずみ車のエラーE6が発生。ガガガ音がし、動かない状態。針が刺さって動かない。下糸の釜は清掃済み。電源は正常。
  • 【CPS42】のはずみ車が回らないトラブル。ガガガ音がして止まり、針も動かない。下糸の釜は掃除済み。電源は問題なし。
回答を見る