• ベストアンサー

瞬時値?実効値?

電気のことが全然わからないのですが、蛍光灯の照度の電圧をWE7000という機器で測ったのですが、瞬時値と実効値という意味がわかりません。違いを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.1

蛍光灯の照度は時間とともに変化しています。(電源周波数の2倍の周波数で変動する) その結果、照度センサの出力電圧も時間ともに変化します。 変化する電圧の一瞬一瞬の値が瞬時値(多分、電圧波形として出力されたりするかと) 電圧の値を自乗して、平均して、平方根とったものが実効値 です。 (実効値は、電力に対応させるのが容易な値になります。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

「蛍光灯の照度の電圧を…」⇒「蛍光灯の照度を…」ですか? 瞬時値⇒時間とともに変化する値そのものを計ります。     一秒ごとに計るのか、1ms毎に計るのかで、測定価値(無駄か否か)が変わります。 実効値⇒ある時間の測定値を仕事量に換算し、時間平均した値です。  電気信号の例として、その電圧で言えば、 瞬時値⇒sinやcosであらわされます。 実効値⇒電圧sinの最大値÷√2     これは、電力V*V/Rを時間平均に等価した電圧です。 ######## 「電気のことが全然わからないのですが」 こういわれては、電気の説明をしても理解していただけ無いと言うことですよね。助言も答えようもありませんね。 たとえ話もたとえ先が理解されるのかも判らないし… 高級な測定器ほど、その取説を読むだけでもかなり勉強にはなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交流の問題で分からないところがあります(実効値)

    質問させていただきます (1)実効値が6kVの正弦波交流電圧の最大値はいくらか (2)次の交流の瞬時値は複素数表示をし、複素数表示は瞬時値を表す正弦関数で表現せよ。 ・3cos( ωt +π/6) [A] ・E=50+j86.6 [V] (3)下の図の三角波電流波形の実効値を求めよ 私の解答 (1)Vm=√2×6=8.5kV (2)これは前にも質問させていただいたのですが、ちょぅっとよく分からなくて・・・ I*e^(jδ)=Icosδ+j*Isinδ この式に当てはめると 位相のズレは(π/3), 電流の実効値は3/√2だから 複素数表示は (3/√2)*e^(-j*π/3)=(3/√2)cos(π/3)+j(3/√2)sin(π/3) =3/2+j(3/2√2) E=50+j86.6の場合がちょっと分かりません (3 )電圧の実効値は2乗の瞬時値の平方根と定義されますが 電流の場合も同じでいいんですか? 実効値をI,平均値をiとして I=1/(T/2)∫[0→T/2]idt この式を解けばいいんですか? どなたか解答お願いします

  • コンデンサの瞬時充電電流について

    高電圧オペアンプの電源用に製作した、コンデンサインプットの両波倍電圧 整流回路の、瞬時充電電流についてご教授のほど、宜しくお願い致します。 電圧変動及びリップルは全く問題になっておりませんが、470μFのコンデンサを 2個用いて±80Vを得ております。 問題はトランス2次側の電流定格が0.1Aですが、添付のチャートの如く、 瞬時で最大3A、実効値では1.2Aが約0.1秒間継続してその後急速に減少します。 この様な状態で使用して問題はありませんか? 又、素人考えですが、2次側巻き線に47Ωの抵抗を直列に挿入すると、瞬時及び実効値は 上記の1/3程度に抑えられました、若干減少時間が延びます。 使用目的は高電圧のDCアンプで、通常時のトランス2次側電流は0.06A位です。 SWをON/OFFする頻度は1日2~3回程度です。 0.1A定格のトランスに対する瞬時電流を、どのように評価したら宜しいですか? 宜しくお願い致します。

  • 照度をアナログで測定したのですが・・・

    照度計を使うと簡単に照度を求められますが、1秒以下の測定をしたいので外部機器(WE7000)をつなげてアナログで測定しました。電圧で測定してその値を照度に変換すると言う方法です。そこで疑問ですが、 (1)電圧がマイナスになることがあるのですがなぜでしょうか? (2)アナログで測定すると電圧の値が上下にギザギザに振れるのですがどこを平均すればデジタルのような値が取れるのでしょうか? 教えてください

  • 電気柵の瞬時の高電圧をArduinoに取り込みたい

    電気柵の瞬時の高電圧(0V~10000V)をArduinoに取り込み、表示させたいのですが、 分圧をどのようにしたら取りこめますでしょか? ご存じの方教えてください。

  • 電気回路の複素表示について質問です。

    電気回路の問題で、例えば「電圧がv=2+j3」と与えられている場合、この絶対値|v|=sqrt(2^2+3^2)は[瞬時値の最大値]でしょうか、それとも[実効値]なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 実効値100[V]の制限波交流電源から流れ出る電流と端子電圧の波形を測

    実効値100[V]の制限波交流電源から流れ出る電流と端子電圧の波形を測定したところ 、電流のゼロ点において、電圧の瞬時値は+50√2[V]であった。負の力率はいくらか? と問題があり、解答では sin(50√2 / 100√2)を出してから、ここからCOSθに変換して 0.866という答えを出しているのですが、どうして100Vの最大値と瞬時値50√2から sinθを出しているのかがわかりません。 結局答えを見ても、どうしてこの様な解き方をするのかも解らないです。 済みませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • 三相交流の瞬時電圧の合計は常に0になるとは・・・

    お世話になります。 三相交流の勉強をしているのですが、 対称三相交流の起電力について、瞬時値は Ea=sinωt Eb=sin(ωt-2π/3) Ec=sin(ωt-4π/3) と表されます。 この3つの起電力の瞬時値の和をとると0になる。 計算すれば0になるのはわかるのですが、これは何を意味しているのでしょうか。 起電力すなわり電圧は、2点間の電位の差になりますが、この瞬時電圧はどの地点を示しているのでしょうか。 イメージがつかめません。 宜しくお願いいたします。

  • 蚊について

    電気殺虫器というのがありまして、補虫用蛍光灯の明かりに集まってくる、蚊・ハエ・蛾などを高電圧の電気ショックで瞬時に駆除するそうです。 昆虫とか蛾ならわかりますが蚊は補虫用蛍光灯に集まってくるんでしょうか?

  • 正弦波の実効値RMSの求め方

    実効値RMSの意味は英語のroot(√平方根) mean(平均) square(二乗)なので、平方根平均二乗を日本語では逆にSMRと読んで{二乗平均平方根}として、 https://detail-infomation.com/rms-of-sine-wave/  記事の 正弦波の実効値RMSは、二乗して平均した電力が0.5なのでその平方根が電圧の√0.5=0.7になる計算で良いですよね? (パワーアンプの歪が無い正弦波の定格出力で、実効値RMSが電源電圧の0.7倍で、電力が0.5倍になるのと同じと思います)

  • 交流で(大学受験物理です)

    R-L-Cの直列回路では電圧と電流の位相がずれますが、 この回路の抵抗を求めるときに、実効値から出す手法について疑問です。 この回路の実効値の式はVe=Ie*Rを使うとRが出るようになっています。 実効値の値は電圧、電流ともに最大値を√2で割ったものですが、 電流と電圧は位相がずれているので同じ時間に最大値を取ることはないと 思うのです、しかしなぜ位相のずれている実効値を用いてRを出せるのでしょうか? 瞬時でオームの法則が成り立つのは習っていますが、 実効値を用いてRを出すのは瞬時に当てはまらないと思うのですが・・・?