• ベストアンサー

英語能力のない人がまずなにをすべきか

僕は英語能力が皆無の高校3年の男です。 僕は本当に英語が苦手で、中学の英語すらできません。 こんな僕が英語を話したいと思ったのですが、なにをすべきかわかりません。 最終的に大学在学中(進学します)に英語検定準一級をめざしたいのですが・・・。 TOEICはどれくらいの点数を目指せば就職が有利になるかわからないので、その辺も教えてくだされば嬉しいです。 今は頭の悪い高校でテストも簡単なので100点近い点数が取れますが、 中学のときの英語は10点以上がない状況でした。

  • 英語
  • 回答数11
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lark3rd
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.11

決して士気を下げるつもりはないのですが、ご質問を拝読する限りではかなりハードルは高い気がします。 英検準一級については、資格として捉えておられるのか、実力を知る指標として捉えておられるかによってアプローチの仕方が違ってくると思います。 中学から英語が好き+得意であり、大学でも英語を専攻した友人がいます。彼は就職してからも足掛け2年英語圏を含む海外で仕事をし、その後で力試しに受けた準一級はさすがに「楽勝だった」と言っていました。あくまで資格として捉えるなら、他の資格試験同様、効率的な勉強方法があると思いますが、もし実力で受かるならそれくらいの英語へのモチベーションと実戦経験が必要という例になると思います。 他の方も仰っているように、海外での実戦経験は有効だとは思います。 ただ、それも英語を(「覚える」というよりも)「使う」ことに対するモチベーションあって成り立つことだと思います。 学校時代は全然英語はダメで(国立大卒なのである程度の基礎学力はあったと思うのですが)、仕事で海外へ行かされてそれなりに話せるようになった後輩もいます。big wordを使った高度なコミュニケーションは無理ですが、逆にknowだとかwantだとか、中学英語を実に上手く駆使して会話をします。 彼の場合は、英語そのものに対する情熱は低いですが、社交的というか「人」に対する好奇心が強く、「向こうで仲良くなるには英語が話せないとダメだから」というのが、彼の英語へのモチベーションになったようです。 そういう動機がなくても、英語しか通じない土地へ放り込まれたら、確かに英語を使う環境を得ることはできますが、かなり苦痛だとは思います。 郷に入っては郷に従え、といいますが、言葉が通じる日本だって違う土地柄に戸惑う事はあります。何か前向きになれるものを持たないと、よほどの精神力がない限り、逃げて帰ってくることになると思います。(そういう人も沢山知っています) まして、そんな否が応の環境もない日本で、英語を使う目的もないまま、砂をかむような勉強を通じて英語を習得するのは更に困難かと思います。 偉そうに厳しいことばかり並べてごめんなさい。 でも「英語そのもの」でもいいし、「英語を話す人」でも「英語の本」でもいいですが、そういうものに「好奇心」がある人にとっては、英語を話せるようになる方法は沢山あるし、英語を使えるようになることというのはそんなに難しいことではないです。が、そうでない人にとっては、ほんとに苦痛だし難しいことだと思います。 因みにTOIECですが、私の会社(海外との取引、海外子会社があります)で(新卒以外の)採用をする場合、900点台ならそれだけで採用。800点台ならかなり有利。700点台なら参考程度、と言った基準を持っています。

その他の回答 (10)

回答No.10

就職に有利なのは今なら 外資系ならTOEIC700位で 日系なら600位じゃないでしょうか。漠然としてますけど。。。 でも、最近は喋れる人が多いからあと4~5年先は分からないです。 1番手っ取り早くて、けど取っ付きにくいのが英語を好き・興味があるっていう状態にすることな気がします。 以下、自分の体験談なんですけど。。。 私も大学受験を英語で失敗した口です。 すごくすっごく嫌いでいつも赤点でした。。。 入社後に、必要に迫られて受けたTOEICは300点位でした(^^; でも何の気なしに洋楽を聞いたときに 英語は嫌いだけど洋楽は好きみたい、と気付きました。 で、好きな曲発見→歌ってみたい→練習 なんてことをしていたら、結構好きになってました。 5年ぶりにまたTOEICを受けたところ、 自分でも驚くようなスコアが取れました(でもまだまだ低いんですけどね)。 きっとトピ主さんも 「英語が好きになるなんてあり得ない…」って思うだろうけど 人生何があるか分からないし、興味の対象なんてその辺にゴロゴロしています。 今は大学受験を頑張る事に専念して 後の事は受かった後に考えて、好きな事/興味のある事をしつつ その分野から英語に入っていくのが1番だと思いますよ。 やっぱり自分が好きな事は覚えるのが早いです。 あと、大学での海外留学について最近感じた事があります。 今行っているスクール(クラス編制はレベル関係なし)で 1年海外に留学していた大学生の子がいます。 …正直、高校で習うような単語の発音すら危ういです。 初級の日常会話の習得は早いと思うんですが、 学生の頃は遊びたい盛りな上、慣れてくると遊ぶ事が楽しくなっちゃうんだろうな、と思いました。 よほど目的を持っていかないと誘惑に勝てないのかもしれないです。

noname#37852
noname#37852
回答No.9

No.4です。 さっそくコメントありがとうございます。 実はちょっと急いで書いて投稿してしまったもので、あまり良くない書き方だったかなと思いました。ごめんなさい。 (基本的には私はあんな感じのサイトを見て、なるほどなと思ってるというのは、そうなんですが) No.5でucokさんもおっしゃっていますが、私もいくら“テストも簡単なので”と言っても100点近く取れるなら、何も憶えられないとかいうわけではあるまい、と後から思いました。 基本的な英語力をつけること 大学受験 英検準1級 TOEIC 英語を話すこと 大学受験のために英語は必要なのでしょうか? 大学のことは分からないのでアドバイスできません。 基本的な英語力を上げるのは、今までやったことを復習することと、面白くて実用的な英語を何でもいいから取り入れることと、両方やると良いと思います。 語学留学は行けるなら行ってもいいだろうし、英語で暮らしてみないと分からないことは確かにあるのですが、「行けないから英語はもうダメ」ということはないです。 私も留学したことはありません。留学がムリなら日本でもう少し勉強しておきましょう。 (留学は中級以上になってからでいいという意見もあります) 英検について。 英検を今まで受けたことはありますか? 無いなら少し下の級から順番に受けてみるといいです。3級とか準2級から。 多くの人にとっては2級から難しくなってきますし、いきなり準1級から受ける人は少ないと思います。一発で合格できず落ちる人だって多い。 3級とか準2級を勉強すれば英語の復習もできるし、合格できれば英語力の目安になります。ステップアップしていく自信にもつながるでしょう。 TOEICは、就職用に受けたことがないのでわからないんですが、英語をあまり使わない会社だったら600点ぐらいが目安なんじゃないでしょうか。 TOEICはリスニングとリーディングが速く・たくさん出来ると有利なテストです。 準1級はなぜ取りたいのですか? いまどきは就職と言えばTOEICみたいですけれど。 私はTOEICだけだと自分にとってはダメだな、違う方向の英語力も伸ばしたいなと思ったので、英検の勉強もしてみました。 英検とTOEICについて他に書いたのでご参考に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3149069.html 目標と目的の違いも考えてみるといいと思います。級やスコアの先に何があるのか、なぜ準1級や600点、700点が取れると良いのか。 http://1toeic.com/howto2/motivation/index.html 英語を喋ること。 実は英検準1級やTOEIC600点、700点を持っているからといって、会話が上手かというとそうとは限りません。特にTOEICは、スピーキングテストが無いですから(別に受ければあるんですが、普通のTOEICには無い)。 リスニングとか語彙とかは役に立つけれど、資格勉強「だけ」だと、なかなか喋れるようにはなりません。ちょっと方向性が違うというか。 逆に言ったら、そこそこ喋れるけれど準1級は受からないとか、TOEICは600点台ということもあり得ます。 過去ログにもいろいろ参考になることがあると思います。 http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=%CA%D9%B6%AF%CA%FD%CB%A1&ct_select=1&ct0=210&ct1=385&ct2=

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.8

1にも2にも、英単語。 デイリーコンサイスでもジニアスでもいいから、 皆が辞書と思う辞書の中、最重要単語は暗記する。 不規則動詞変化も暗記する。 これたけでも随分違う。 次に文法。 会話は慣れるしかないから。 張ったリンクの内容が、低レベル過ぎると感じたなら 大丈夫。 自力で発展出来るでしょ。

参考URL:
http://www.eibunpou.net/01/front.html
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.7

こんばんは。 私も、もし、何もない状態からでしたら、絵をみて単語を覚えることでしょうね。 語学の始めって、What is this ? ですからね。また、英語専門でなかったら、TOEIC は、600点を目指せばよいのかとは思いますが、学生の場合、英検の方がよいと思います。 また、TOEIC は、試験問題が上級者も諸学者も一律なので、出来る人は、すごく出来るけれども、そうでない人は、マークシートの選択による確率によって平均的な点数を上下するだけで、内容を理解に対して反映した点ではありません。本来は、語学の理解という点だけを捕らえれば、100%を目指すべきですし、また、その100%の向こう側の世界というものもあるかと思います。そういうものを考えないで、点を取ったところで、本当に意味があるとは私は思っていません。 今、受験を焦点に置くなら、あちこち手を出すのは辞めたほうがよいです。受験向けに集中してください。英単語の補充と英文読解と、実際の英語問題(ただし、半分以上分からないというなら、教材が悪いです)をこなします。また、試験の日程が近づいたら、単語の勉強はいけません。英文読解の時に、単語の訳を連想させて、点を線で捉えられなくなり、まったく読めなくなります。 良いと思ってやっていることが、アダになることもあります。 後は、Student Times とか、Asashi Weekly とか、週刊の新聞を毎週読めば、結構、購読力は上がると思います。読まない週があっても、写真だけは見るようにしてください。 実際の通じる英語というのは、試験が受かってから考えたほうがよいと思います。

  • go_on_nov
  • ベストアンサー率17% (91/522)
回答No.6

全く言葉の分からない国に行っても、3年もすればイヤでも憶えます。 英国、北米に語学留学しては? イヤでも憶えますよ。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

あのう、さしあたってあなたの目標は「英語を話したい」「英語検定準一級合格」「TOEICの高得点取得」の3点と解釈してよろしいでしょうか。であれば、英語を話し、英語検定準一級を受験し、TOEICも受験してみないことには話しにならないと思います。 頭の悪い高校であっても100点近い点数がとれているということは、かなりの英語力が身についている可能性があります。中学時代は単に問題がひねくれていただけだったのかもしれません。 さて、話を戻します。英語を話すには、英語の先生やお近くの役所に頼んで、英語しか話せない人を紹介してもらうといいでしょう。親など通す必要はありません。留学生などとお友達になればいいのです。学校にネイティヴの先生がいらっしゃれば、その先生と話してもいいです。もしくは、インターネットを利用してもいいのです。yahooなどの日本語学習者もしくは英語学習者用のサイトを読んだり、書き込んだりすれば会話の練習になります。ポイントはできるだけ、「英語しか通じない環境」に自分を持っていくことです。 英検とTOEICは受験手続を踏んで受験してみればいいので簡単ですね。受験方法は検索すればいいし、学校の先生に聞いてもわかるでしょう。 そうやって、まずは自分の実力を知ることです。そして、何が自分の弱点なのかを探ることです。100点近くとれるということは、基礎ができているでしょうから、問題は、接続詞の使い方かもしれないし、熟語かもしれないし、綴りかもしれません。それは、あなた自身が英語を使ってみて添削してもらわないことには、わかりません。とにかく、4年も前の話を引きずっていても埒が明かないと思います。がんばってください。

noname#37852
noname#37852
回答No.4

英語が苦手でも努力の仕方を工夫すれば、上達できるそうですよ。 だけど中学校でやる内容は理解しているほうが良いです。 高校になると難しくなるのでそこで成績が下がる人も多いようですが(私はそうでした)。 ★中学校レベルの参考書や、初歩のやり直し英語(CD付き)で勉強する。 ⇒今更中学校英語なんてかっこ悪いと思うかもしれませんが、これは大人もやることです。最初のところは確認しておいたほうが話が早い。 解らなくなったら元へ戻るのは必要なことです。 ★使うために習得するのだと考えてみる。 ⇒資格と考えると、机の上の「お勉強」的になってしまいます。 もちろん机上の勉強も必要なのですが、面白さがないと無味乾燥で、つらいだけだと思います。 今、英語の面白さって何だか分からないのでは?? 「英語がこんな風にできるようになりたい」「こんな風になりたい」ということを考えてみると良いです。 そうなるためには何が必要なのかな?と考えて、必要なことをやっていく。 ★準1級は・・・それなりに難しいです。中学校レベルが分かってないと難しい。 TOEICより学校英語的な要素が多いので、学校の英語授業がさっぱり解らない人だとTOEICより難しいと思います。 でもTOEICだって、決して簡単ではないですけどね。 ちょっとこのへんを読んでみてはどうでしょうか。 受験向けの話ではないし、大人向け(学生でない人向き)の話もありますが、英語をやっていく上での考え方です。   ↓ 楽しさもないとツライ。 (でもコツコツ積み重ねは必要。この世の中、楽して簡単に身につくものは何もありません)http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20050826A/ http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU20070105B/index2.htm 学校の英語が苦手でも上達はできる。けど中学校レベルの文法は分かっていたほうが後が楽。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item4.htm 長文を速く読む方法、リスニングも似ている。 http://www.linkage-club.co.jp/Material/Essays/slashreading.htm かかってこい!シリーズ。 http://1toeic.com/howto/begin/index.html http://w117.d.fiw-web.net/studymethod.htm 総合的な英語の勉強の仕方。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/ 全然参考にならないかもしれませんけど、英語勉強というのはこんな世界もあるぞということで。

shinya5872
質問者

お礼

リンク先みさせてもらいました^^ とても参考になるものが載っていてみやすかったです。 まずは英単語、中学で習う用法などを覚えて普段から、 英語に慣れるように洋楽、英語のラジオ、新聞などに触れてみたいと思います。

  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.3

No.2です。 続けてごめんなさい。 もう一つ、すぐに出来る物があります。 英語の 音楽を聴く、映画を見るです。  好きな洋楽アーティストがいればその曲を。 日本語の歌詞も載っているでしょうから、 英語の歌詞と日本語の歌詞を読み比べ、 大まかな意味をつかみ、後は曲を繰り返し聞く。 聞き取りに役立ちますし、英語を母国語にしている人独特の 発音方法も判ります。  洋楽アーティストで好きな人がいなければ、邦楽アーティストで、英語の歌詞を多用する人の曲を。聴き方は洋楽アーティストと同じように。  映画ですが、新作映画を見ろ!ではありません。こちらも、自分の好きな英語の映画を見てください。出来れば、内容を熟知している、何度見ても楽しめる物が良いですね。その作品を、吹き替え版ではなく、字幕版で、最初は意味をつかむために字幕をじっくり見ても良いですが、その後はなるたけ字幕を見ない(もしくは字幕の部分を隠す)で視聴します。  一般的な映画にこだわらず、子ども向けのディズニー作品はお薦めです。(子ども向けですので、そもそも英語が分かりやすい。)また、逆輸入して購入するつもりがあるなら、海外で発売されたジブリ作品も良いでしょう。(海賊版は駄目ですよ。) 一つ注意したいのは、音楽も映画も、純粋な和訳、というより、その雰囲気にあった和訳が当てられている場合があることです。台詞の中には、日本の辞書に載っていないようなスラングなども含まれますので、翻訳者は、それを、近い日本語やその雰囲気にあった日本語に”意訳”している場合があります。そこは、数をこなしていくうちに判ってくるかと思います。逆に言えば、いかにも英語圏らしい言い回しが自然と耳に入るので、楽しいかも知れません。  私は子どもの頃から漠然と英語は好きでした。子どもの頃通った英会話学校がとても楽しかったからだと思います。英語に俄然興味を持ったのは、当時日本でブレイクしたBON JOVIの音楽を聴いてから。何度も聞きました。そして、あれから20年ほど経ちますが、彼らは今でも大活躍し、私は今でも彼らのファンです。  そこまで大げさじゃなくても、何かのきっかけで好きになった洋楽を聴いてみて、「この曲の意味が知りたいな。」・・・そんな素朴なきっかけで十分ですよ。

shinya5872
質問者

お礼

あまり海外のアーティストに曲はきかないですが、きいてみますね^^

  • rinzoo
  • ベストアンサー率29% (76/262)
回答No.2

まずは、語彙力をつけるために、英単語・英熟語を覚えましょう。 これがないと、例え日常会話がなんとかできても、 それ以上の会話には進めません。(仕事の場面で) 目安は、やはり、大学入試合格レベルの単語内容と数でしょうか。 書店で、大学受験の英単語集を購入すると良いと思います。 読解力をつけるには、英語で書かれた本を読むことです。 新聞社の発行している英字新聞でも良いでしょう。(子ども向けの英語新聞もありますよ。)簡単な物から、というなら、童話や有名な小中学校で読まれる文学作品の英語版でもいいですし、もっと判りやすく、ということであれば、漫画の英語版でも良いでしょう。童話などは、ちょっと大きな書店に行けば英語版があります。「世界名作劇場」的な作品(年代が違うから判らないかな?ちょっと調べてみてください。)は、ほとんど英語版があります。最初は単品で、次に続けて読める物(続刊物)、次にランクを上げて分厚い名作にチャレンジ。(ハリーポッターは、原書でも魔法の言葉などがあって難解だと噂で聞きました。)  漫画の英語版がどこで手に入るかは判らないですが、大手の出版社や、好きな作品の出版社、あるいは・・・インターネットで探してみてはいかがでしょうか?  上の2つと平行して簡単にできるものと言えば、テレビ・ラジオの英会話番組を試聴すること。英語に関しては、いくつかのクラスがあり、気軽な物から、ビジネス英語まで、いろいろありますよ。(NHKの語学講座のURLを参考にどうぞ)  自分に財力がある、または出資に合意してくれる家族がいるなら、 英会話学校へ通いましょう。 単語帳や読書で培った単語は、あくまで脳内の引き出しに入ったに過ぎません。その引き出しから単語を口から言葉として発する訓練が必要です。  どこの英会話学校が良いのか、は自分で探しましょう。今はかなりたくさんの英会話学校が存在し、各学校それぞれに特色があります。たいていの学校は、適当な時期に体験入学を行っていますので、自分に合いそうな学校を探して歩くのもおもしろいでしょうね。  さらに、お金と時間に余裕があれば、 大学時代の1年間を費やすくらいの気分で、英語圏への語学留学をするのも一つの手です。現地の大学には入れなくとも、大学が主催する語学学校には入学できると思いますので、1年間英語漬けの生活を送ってみてはいかがでしょうか?個人的にはホームステイをお勧めしたいのですが、大学生を無償で受け入れてくれるボランティア家庭があるかどうかは私には判りません。無償で受け入れられても、家族の一員としてお手伝いや家族行事の参加は必要です。(これが、現地の文化を知る良い機会です。)有償で受け入れてくれる家庭であれば、価格や条件をいろいろ比較検討して選びましょう。大学生の語学留学なら、語学学校の寮か、近くのアパートで生活することの方が多いかも知れません。いずれにしろ、どんな海外留学方法があるのか、調べてみてください。(英会話学校でも、留学を斡旋しているところがあるようですから。)  個人的な経験から、英語が口を突いてするする出るようになるには、半年以上、現地で英語漬けになることをお勧めします。  ちなみに、私は高校時代に約1年アメリカのど田舎に行きました。現地の高校に通い、授業を受け、無事、卒業証書をいただきました。周りに日本人がいない環境でしたので、まさに英語漬けでしたよ。おかげで、帰国して12年以上経ちますが、現在もホストファミリーと交流があり、英語での手紙のやりとりも続き、日常会話に不自由しない程度の英語力はあるようです。この英語力をキープするために、私は英会話学校に通っています。(今年の5月には、ホストシスターの結婚式に参列するために、数日間里帰りしてきました。)惜しむらくは、私は受験とは無縁だったために、語彙力が無いこと。中学校レベルの単語+アルファで何とか凌いでいます。(汗)英検は、帰国直後に受験した2級は合格しました。準一級は受けてません。TOEICは、現時点でやく680点。申し訳ないですが、大卒の目安の点数はよく分かりません。他の方が回答してくださると思います。  こんな感じですが、少しは参考になりましたでしょうか?

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
shinya5872
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 英単語やってみますね^^ 本もまったくわからないだろうけど見てみます。。 とりあえずは高校で使っている英単語帳で頑張ってみようと思います。 英会話学校は親と仲良くないので無理そうです。。。 語学留学ですか! 機会があればやってみたいです^^

  • pon228
  • ベストアンサー率32% (47/145)
回答No.1

私も英語は苦手でしたけど、好きでした。学校のテストの点数や成績は最悪でした。。。 社会人になってから、海外に興味が出てきて、英会話を習いに行きました。学校で習う英語と、英語で話す、ということはかなり違ってくると思います。もし親が許してくれるなら、一度英会話を習ってみてはどうでしょうか?あと、テストでもそうですが会話するのにもやはり単語は必要になってきますので、今すぐできることと言われたら先ずは英単語をできるだけたくさん覚えることではないでしょうか? 検定やTOEICのことは詳しくわからないのですが、しばらく英会話に通っていて、こんな私でも一人で海外に旅行に行けましたよ^^

shinya5872
質問者

お礼

英会話ですか。 僕あまり親と仲良くないので行かせてくれないと思います^^; 英単語は学校で使ってるソクラテスっていう単語帳でやってみます!

関連するQ&A

  • 英語の聞き取る能力向上計画

    TOEIC650点位の者です。英語を勉強すればするほど、英語の難しさを感じます。。 TOEICの英語がある程度聞きとれたとしても、外国に行って話される英語(特に母国語が英語の国)は早いし、どこで区切られてるかわからないし、チンプンカンプンになる事が多いです。。TOEICの点数向上とか関係なしに、英語を聞き取る能力を向上させたいです。何かいい方法があれば教えて下さい。お願いいたします。

  • 英語を勉強することで他の能力って上がりますか?

    例えば英語をもう勉強してTOEICの点数を300点から900点に上げた場合って他の能力、記憶力、理解力、計算力などが上がったりするんですか?英語がほとんど分からない状態から英語がある程度分かるってのはかなりの変化なので脳にもかなり影響があると思うのですが。

  • 英語能力の向上

    こんにちは。 現在オーストラリアのパースで留学している、22歳の男です。大学を休学して、1年間語学留学をします。 今年の4月から留学を始め、今日でちょうど一ヶ月経ちました。 パースは天気が良くとても好い町です。オーストラリア人の人柄も好きです。 しかし、自分の英語能力について悩んでいます。 私は工業高校に進学し、今まで英語から避けていました。 と言うよりも、あるきっかけまで英語の重要さを知りませんでした。 中学1年の頃から英語はとても苦手で、30点台の点数ばかりでした。でも、日本人だから英語は必要ないと思い別に気にしていませんでした。 しかし、大学2年のとき父親の仕事の関係で1週間、タイにいきました。 その時、外国人との会話はもちろん英語でした。しかし、私は全く英語が話せなくてとても悔しい思いをしました。 このとき、英語の重要性を改めて認識し、留学することを決意しました。 出国前のTOEICのスコアは230点・・・。もちろん語学学校でのレベルは低く、7段階中の2です。会話で最も大切なリスニング、スピーキングは、イマイチうまくできません。 でも、この一ヶ月少しずつ勉強しています。学校が終わったら図書館へ行き勉強、寝る前にも勉強。 内容は中学レベルの文法を復習しています。また電車、バスの中ではMP3でリスニングのトレーニングをしています。 しかし、一ヶ月経っても英語能力が向上したと全く感じません。英語がただの音(意味を持たないノイズ)として聞こえてしまいます。 また、友達との会話は8割合ジェスチャーです。簡単な会話はできるのですが、文法が理解できていないので深い会話ができないです。 他の日本人に「こんなのもわかんないの!?」みたいなこと言われ、マジでくやしいっす。 ちょうど同じ時期に入学した他の学生に比べ確実に遅れています。 何をどうしたらいいのかわかりません。アドバイスほしいです、お願します。

  • 私の英語能力何とかなりませんか?

    私は中学2年生です。 今日英語のテストが返ってきて点数が100点満点中58点でした。 テストをするたびにどんどん点が下がってきます。 友達と同じメニューにチャレンジし友達は94点をとりました。 同じだけ勉強しどうしてこんなに差ができてしまったのかと。。。 日本語文を英語文に直すのが全部ボロボロでした。 どんな勉強法をしたら良い結果が出ますか?テスト前には文章を作る練習をしたり間違ったところを何回もやったりと丁寧にやったつもりだったのですが。。。 お勧めの問題集とかあったらそれもお願いします。途方にくれてます。。。

  • 理系はなぜ英語が苦手なのでしょうか?

    僕は化学科の学生なのですが、理系の友達は英語が苦手の人が多いです。僕は英語が大好きで高校時代も結構いい点数を取っていました。 この前もTOEICで760点を取ったと話したら、かなり驚かれました。 文系の学生は800点越えとかは珍しくないけど理系では稀なんです。 理系が英語が苦手なのはなぜでしょうか?

  • 英語ができない人のTOEIC

    1年程度かけてTOEICを受けようと思うのですが、英語からしばらく離れており、どの様に勉強を進めるべきか悩んでいます。元々英語は苦手で、恥ずかしながら中学校レベルの内容しか覚えていないと思います。このような状態では、参考書などでTOEIC向けの勉強をするのではなく、やはり中学・高校で学ぶように、英語の基礎から固めていくべきでしょうか?

  • 中学校理科教員に必要な英語能力

    失礼します。 教員採用試験では英語の資格を記入しなければならないことになっています。しかし、私は、恥ずかしながらTOEIC480点しかとっていません。 TOEICスコアがこれでは、不足していますよね? 中学理科教員に必要と思われるTOEICのスコアはどのくらいか教えてください。 ちなみに、私は漢字検定準2級を持っているのですが、履歴書に記入するのは難しいと思い、2級に挑戦しようと思っています。もし、合格したら漢字検定2級は履歴書に書いても恥ずかしくはないかも教えていただけるとうれしいです。 お願いいたします。

  • TOEIC 300点台 勉強法

    長文で失礼します。 私は現在理系修士2年です。 TOEICのことで悩んでいます。 中学3年ごろから英語が苦手になりました。 高校生のとき、英語の点数は常に平均点より20点以上低かったです。 英語の補習も何回も受けました。 しかし、数学と物理は学年トップクラスでした。 なので、周りから不思議に思われていました。 勉強時間は同じぐらいなのになぜか数学は満点、英語は30点台でした。 数学は出来るので、自分で言うのは恥ずかしいのですが頭は悪くないと思います。 でもなぜか英語は出来ません。 推薦で大学に進学しました。 大学1年のとき受けたTOEICは300点でした。 大学3年になり授業も減ったので、TOEIC対策をやってくれる大手英会話教室に通いました。 しかし、点数は300点台のままでした。 そのため、自分には英語は無理なんだと思い諦めました。 大学院に進学し英語で不便に思うことが増えました。 例えば、留学生とのコミュニケーション、英語の論文を読むことに困ります。 春から社会人になります。 TOEICの点数でクラス分けの英語の研修があるようです。 さすがに300点台はまずいだろうと思い入社までに400点を目指して勉強しようと考えています。 そこで、質問があります。 (1)TOEIC 400点を目指す人用のおすすめの参考書を教えて下さい。 (2)中学生のときから英語に対して苦手意識と、勉強しても成果がでないというトラウマがあります。モチベーションを維持する方法を教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 英語の勉強方法について

    中学・高校とずっと英語を勉強してきましたが、お恥ずかしいことに全く英語ができません。TOEICのテストでも450点ぐらいしかスコアがありません。それでもなんとか英語が得意になってTOEICのスコアを上げたい!!!と考えています。英語が得意な方、お勧めの勉強方法や参考書等ありましたら教えてください。

  • 英語はスキだけど

    英語はスキです。海外に行っても、すぐに友達になれるし、日本人じゃないみたいといわれるくらい打ち解けますです。話している自分も好きです。しかし、検定をとる勉強が嫌いです。将来は少しでも好きなことを生かして生きたいと思いますが、TOEICの点数がダメです。また仕事でもかたぐるしく、生きた英語を生かせません。職種を違う方向に向けたほうがいいでしょうか。昔から、こつこつすることは苦手ですが、好きになると夢中になるほうです。好きこそものの上手なれはこの場合はダメでしょうか