• ベストアンサー

ダイニングの明かりについて

我が家のLDKは13畳くらいなので、リビング側に、パルックボールのG型というものが6灯ついた電灯を使っています。 ダイニング側は同じパルックボール2灯です。 今度、 http://www.rakuten.co.jp/chocosmos/346166/370705/ ↑ こんな電灯にしたいな~っと思ったのですが、今よりもかなり暗くなってしまうのでしょうか? 同じような電気を使ってる方いらっしゃいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

アジャスター灯具付きで使用しています。 シーリング取り付けに対して、高さが可変できますので、テーブル付近の明るさは同じかやや明るくなり、雰囲気が変わります。 照明灯との距離が半分になると、明るさは2倍になりますので「パルックボール2灯」が「1灯」で同じになります。

gaogao99
質問者

お礼

ありがとうございます。 今も吊り下げてある灯りを使っているので、距離は変わりないと思います。 やっぱり半分の明るさになってしまうんですよね~。 ちょっと暗いかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#75580
noname#75580
回答No.2

明かりのオシャレって大賛成です。 gaogao99さんは13畳で、うちは8畳くらいのLDなのでご参考までに。。。 うちは、LDの食事する時は、Dにダクトレールにスポットライト http://www.rakuten.co.jp/akarikan/415701/455251/ だけ点けて、Lは無しでも真っ暗な訳じゃないんですよ! Lでゆったり過ごす時は、Dのライトを消して http://item.rakuten.co.jp/akarikan/fino-tre4colorset/ こんな感じの無地の落ち着いたテイストの物だけ点けています。 暗めですが、ほんのり明るく落ち着きます。 こんな感じで、明かりの使い分けをすると生活のメリハリがあって落ち着けるLDになると思います。

gaogao99
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても灯りに凝っていらっしゃるんですね。 ちょっと暗めでのんびり… あこがれです。 今は子供がダイニングで勉強するのであまり暗くなると困るんです。 おしゃれにのんびりはもう少し先に考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床暖房、キッチンとダイニングにいりますか?

    こちらでは度々お世話になっております。 床暖房をガス式をつけることは決定したのですが、 場所について悩んでいます。 今の所、20畳のLDKにそれぞれ6割、 LDKに続く和室5畳にも6割、 計4箇所に6割の床暖房を入れる予定です。 ただ、キッチンとダイニングはそれほど必要ないのではないかと思いはじめました。 そこで、リビングと和室のみ8割つけようか、悩んでいるのですが。。。 床暖房を実際使われている方、 キッチンやダイニングは必要でしょうか? 実際、使われてますか? 教えて下さい!

  • 乳児がいる場合のリビング・ダイニング活用方法

    この度、賃貸住まいから脱してマンションを購入しました。購入したマンションはリビング・ダイニング約13畳、和室、洋室×2でそれぞれ7畳の3LDKです。リビング・ダイニングにはダイニングテーブルとソファーを置きたいなと思っていますが、そうなると乳児のリビング・ダイニングでの遊び場がなくなってしまいます。和室があるからと思うのですが、そうなると床暖房があるリビングダイニングを有効活用出来なるなるのかなと思います。個人的にはソファーをなくして広さを確保せざるを得ないと考えていますが、同じような境遇の皆さんはどのように活用されておりますでしょうか。

  • エアコンについてですが・・・

    広めのLDKにエアコンをどう設置するかで困っています。 ■今まで使っていたエアコン(8畳&9畳用)を、 リビング側とダイニング側に分けて設置するか、 ■新しく大きいものを1台買うか、です。 どちらも使い慣れれてしまえば勝手は一緒かと思います。 だだ、電気代などの方がきにかかり、 2台を同時に運転させた方がいいのか、 大きな1台だけを運転させた方がいいのかが分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • リビングダイニング兼用のテーブル

    15畳ほどのLDKにリビングダイニング兼用のテーブルを置きたいのですが、何か良い知恵はありますか? ついでに、この機会に薄型テレビも一緒に買おうと考えてます。

  • リビングとダイニングで何畳ぐらいありますか?

    新築で家を建てる予定です。 そこで、皆さんのお家のリビングとダイニングってどれ位ありますか? マンションまたは一戸建ての築5年以内の方でお願いします。 リビングが○畳・ダイニングが○畳。 もしくはリビングとダイニングで○畳。 キッチンの部分を入れないでどれ位あるのか教えてください! また、「使いやすいと思う広さ」や「ここまで狭いと不便」みたいな意見もありましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • LDKの照明 シーリングとシャンデリアについて教えてください

    家の約15畳(部屋の形は長方形)のLDKに電灯を2ヶ所設置します。 1つはリビング側にシーリング、もう1つはダイニング側にシャンデリアを、と考えているのですが、この組み合わせってどうでしょうか? 両方の照明を合わせるべきでしょうか? シャンデリアには電気代を考慮して白熱球ではなく蛍光球にしようと考えています。 照明は何ワットぐらいにするとよいのでしょうか? 明るい部屋にしたいと思うのですが…。 (間接照明は予算の関係から考えておりません。) アドバイスお願いいたします。

  • リビングダイニングの照明(二カ所)の灯数配置

    新築で入るマンションの照明についてご相談になります。 ・14畳のLDK ・キッチンはダウンライトが6つ ・LDには引掛シーリング二カ所 ・ダイニング側にテーブルを置き、将来子供の勉強も  そこですることを想定 ・電球色シャンデリア(6灯と4灯)を設置予定 ・リビング横の6畳も開けっ放しで使用。  そちらには電球色のシーリングを設置予定 を考えています。 ☆LDの4灯と6灯の位置ですが、ダイニング側を明るい食卓と 勉強時の目の事も考えて6灯、リビング側を4灯かなと 考えたのですが、色々な照明のパンフ等の設置イメージだと ほとんどリビング側に灯数が多い照明を設置してあると 思うのですが、やはりその方がよいのでしょうか? (好みの問題なんでしょうか・・) 同じような条件でお住まいの方や照明に詳しい方がおられましたら ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • ダイニングの広さ

    13畳ほどの広さに。キッチン(壁L字)ダイニング、兼リビングになっています。開放感はあっていいと思うのですがすべてが丸見えなので仕切ろうかと考えています。部屋の形や壁の配置を考えると、ダイニングの広さが182センチX276センチしかとれません。ダイニングテーブルと椅子を置きます。長方形の部屋で182センチの側両方から出入りはできます。5人家族です。無理な広さでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダイニングソファを検討中ですが。。。

    先月やっと新築の戸建に引越したのですが、 LDKがキッチン含めて12畳と狭い上に、 柱があってとてもダイニングテーブルをおける場所が ありません。 そこで、ダイニングソファ&昇降テーブルを購入して ダイニングでもリビングとしても使えるようにしようかと 下記のソファを検討しているのですが、よくよく考えると 2Pソファが110CM幅というのは狭すぎ? 実際二人並んで食事は無理なのでしょうか? とにかく狭いので、よく掲載されているリビングダイニングセット (コーナーソファがあるもの)は無理なのです。。 実際ダイニングソファを使われてる方や何かいい案が ある方いらっしゃったらアドバイスいただけると助かりますm(__)m。  URL:http://item.rakuten.co.jp/plan007/jaz1711sku/

  • リビングダイニングの照明について

    購入したマンションの照明について悩んでいます。 横長のベランダに面した16畳のLDで、 ダイニング側にはこちらを http://item.rakuten.co.jp/auc-genco/ki-cc-40200/ リビング側にはこちらを http://item.rakuten.co.jp/croix/dl-cherry-wh/ 考えています。 デザインがとても気に入っているのでできれば決めたいのですが、リビング側のが6~8畳用らしく小さくて暗くなってしまうかなとまよっています。 アドバイスいただけたらうれしいです。

このQ&Aのポイント
  • J957NのスキャンデータをPCに取り込む方法についてご相談いただきました。初めてスキャンを試みておりますが、「パソコンと接続するには付属のソフトウエアをインストールする必要があります」と表示され、付属のソフトウエアも手元になく、どうすればスキャンできるでしょうか。
  • お使いの環境はWindows10であり、J957Nは有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリは手元にありません。電話回線はひかり回線です。
  • J957NのスキャンデータをPCに取り込む方法を教えてください。付属のソフトウエアがない場合は、代替の方法やソフトウエアの入手先についても教えていただけると助かります。
回答を見る