• ベストアンサー

荷物お届け時間帯

信頼できるオンラインショッピングのサイトで、荷物が来る時間帯を選べるのってありますかね? 親友に聞いたところ、Amazonでは時間帯は選べないらしいので・・・ 別にやましいものを注文するわけじゃないんですが、親がいないときに荷物が届くようにしたいので・・・笑” おねがいします;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.1

>信頼できるオンラインショッピングのサイト 何をもって信頼できるか・・・ですね。 私はもっぱら楽天ですが「OG事件」で「楽天は信用ならん」という人も多いし、ヤフーも同じく・・・ですね。 個人や1法人が独自でやっている通販よりは楽天やヤフーの方が安心できますね。あと「代引き」にすれば絶対に自分のいるときしか受け取れないですし、信用できる、できない以前にネット通販なら「代引きが原則」というのが「安心して買う」ことですね。 ヤフーも楽天もすべてが時間帯指定できるとは限りませんがだいたいできると思いますよ。

chadam
質問者

お礼

なるほど・・・何を持って信頼できるかを考えると答えでなさそうですね・・; 受けとるっていうか、家に親しかいないときに荷物が来たら、いろいろめんどくさいことになるので・・ ありがとうございます!楽天とヤフーどっちも見てみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

多くのサイトで時間帯が指定できますし、まともなサイトだと送り状番号を知らせるメールが来ますから、それを宅配便会社のサイトで調べれば今どこに荷物があるか判りますよ。 ただし、荷物を持って宅配便の営業所を出た後はそのドライバーがどういう順序で荷物を配達するかによりますから、何時何分ころに来るかなどというのは判りません。ただしドライバーは携帯を持っていますから、営業所などに電話して何時ころ持ってきて欲しいと頼む事は大体できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.2

「日時指定」を知りませんか? 沢山ありますよ。 メール便は無理ですが、代引き便は可能でしょう。 これは運送会社がお届けするので、 地域や運送屋の手違いで遅れる場合もありますし 運送手段や ショップ、商品によっても出来ない場合も当然あります。 ------------------------------------------- 局・センター留め等で運送会社に預かってもらい 取りに行けば良いのでは? ショップのよっては可能なのでお問合せを。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Amazonの2つの荷物のうち1つが発送されません

    月曜日にAmazonでいくつかの商品を注文しました。その時に「できるだけまとめて発送」を選択したのですが、注文した荷物が多かったため荷物が2つになりました。 支払いはコンビニでその日のうちに払ったのですが、サイトで確認したところ、荷物が片方だけ発送されている状態なのです。 これってサイトの表示ではそうなっているだけで、本当は2つとも発送されているのでしょうか?それとも、本当に片方だけしか発送されていないのでしょうか? いろんなサイトで私と同じ状況の人を探したのですが、見つからなかったので質問させていただきました。 捕捉:商品はすべてAmazonからの発送です。

  • AMAZONの荷物を配送する業者について

    昨今AMAZONで商品を注文する機会が増えており、度々ある大手運送会社の人が持ってきますが、不機嫌そうな応対です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c72036681b6f23211813661f549a8477eb8fb7e にもあるように、配送業者は忙しく、AMAZONの荷物を見ただけでうんざりするというニュースも耳にしたことがあります。AMAZON以外の通販サイトでの売り上げも伸びており、利用者増ですが、その荷物を運ぶ人の労働時間は益々増え、人手が足りないのが現状なようです。年末年始は繁忙期で特にそれが顕著に出ますが、 独自の物流網を構築する(自社物流網)事は出来ないのでしょうか?改善策は無いのでしょうか?教えてください。

  • オンラインショッピングのレビュー評価の信頼性について質問です。

    オンラインショッピングのレビュー評価の信頼性について質問です。 アマゾンのレビューを見ていると評価している作品が1つしかないレビュアーなどをたくさんみかけます。これは出版社の人達の情報操作なのでしょうか? 信頼できるレビューサイトのようなものはないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 国際線、機内持ち込み荷物について

    JAL のサイトを見ると「持ち込み可能なお手荷物のルール」では大きさ・重さが規定内の旅行バッグがひとつに「身の回りの品(ショッピングバッグ、ハンドバッグなど)1個」とありこのハンドバッグ的なバッグもひとつ持ち込めます。このハンドバッグ的なバッグには大きさ・重さの規定があるのでしょうか。 私は預け入れ荷物を預けるため長時間列に並ぶのを避けたいのと到着時回転台のそばで長いことバッグが出てくるのを待つ時間がおしいので機内持ち込み荷物だけで旅をしようと心がけています。ただここのところお土産を持っていく旅行が増えてきているので、第二の機内持ち込み荷物が大きくなる傾向にあります。質問は第二の荷物は第一の荷物のサイズぐらいとはいかないまでも具体的にトレジョのショッピングバッグ (40 x 29 x 17 cm) かその 1.5 倍ぐらいまで OK なのでしょうか。

  • ネット注文のとき 時間指定ってできますか?

    ネットで商品を買ったのですが、7~10日間で届くとしか書いてありませんでした。 注文した今となって思ったのですが、もしその時間帯に誰もいなかったらどうなるのですか? 荷物が多いのでポストには入りきらないので・・・ また、こっちは客なんだから時間指定とかってできなかったのでしょうか? (今回は値段が高かったこともあって送料はなかったものの、本来なら送料も取られてたものなので・・・) 今は注文してから5日目ですが、いまからでも時間指定で申し出ても大丈夫でしょうか? というよりなんで一週間もかかるのでしょうか? AMAZONとかだと家からかなり離れたところからでも3日ぐらいでつくのに・・・

  • Amazonから注文した覚えのない荷物

    Amazonから、注文した覚えのない荷物がポストに入っていました。 とりあえず、連絡して着払いで返送しました。。。 初めての経験だったのですが、 そういうことって、よくあるんでしょうか? 誤送の経験のあるかた、いますか??? 郵送会社のミスであれば、気にしないのですが、 Amazon自体で、発送の注文処理のミスってありえるんでしょうか?? もし、ご存知の方いれば、アドバイスお願い致します。

  • AMAZON.COMでの発注荷物が届かない時の対処について

    AMAZON.COMで注文した物が発送後1ヶ月経っても届きません。AMAZON.COMに問い合わせをしましたが、注文した荷物はトラッキングナンバーが発行されないDHL WorldMailサービスを使っており、現在どこに荷物があるのかわからないとのこと。日本に到着後は郵便で届けられるそうですが、郵便局に聞いても書留めやEMSなどリファレンスナンバーがない一般郵便物の追跡は難しいとのこと。 こういう荷物の不着の場合、AMAZON.COMに再送などの保証をしてもらうことは可能でしょうか?もし何の保証もないときはどのように交渉すれば良いのでしょうか? このようなトラブルにあったことのある方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 職場に届く私宛の荷物。

    職場で使う物を注文するために、会社名義で通販に注文しました。 何人かまとめてだったんですけど、注文書に会社の住所と会社名を記入。 その注文書は私が書いたわけではないんですけど、書いた人(職場の先輩にあたる人)代表者名のところに私の名前を書いていました。 ところが、その注文書の私の名前の苗字が一字間違っていました。 間違えた先輩への怒りの気持ちよりも、荷物が届いた時の方が心配です。 会社名・会社の住所は間違いなくあっているので、荷物は確実に会社に届きますが、自分の名前を間違えられているのが恥ずかしい・・・。 宅配便の送り状には会社名だけだはなく、私の間違った名前も書かれているものですよね? それとも会社宛の荷物の場合は、会社名しか書かれないものなのでしょうか? ちなみに、明日か明後日には荷物が届く予定なので、明日電話して訂正・・・では間に合いません。

  • amazonと同等、またはそれ以上な大手サイトを教えてください

    amazonと同等かそれ以上の大手で信頼があるインターネットショッピングサイトを教えてください。 amazonは何かと履歴が残るので嫌です・・。

  • アメリカからの荷物が届きません

    アメリカのサイトであるものを買いました。4月中旬に注文して、5月5日(日本時間では6日ですが)に発送しました、というメールが届きました。そろそろ2週間経ちますが、まだ届きません。アメリカからの荷物はだいたい何日くらいで届くものなのでしょうか? ちなみに発送元はワシントン州です。以前カリフォルニア州へ荷物を送ったときには1週間程度で届きました。同じ西海岸なのでそれくらいで届くものかと思っていたのですが…。 それと、発送を知らせるメールには"Ship via: International 4"とありました(注文したものの詳細ページにも"Shipping Method: International 4"とあります)。これが発送の方法なのだと思うのですが、Googleで検索してみても何なのかさっぱり分かりませんでした。 荷物がちゃんと届くのかとても心配なのですが、何日程度で届くものなのでしょうか。発送元に問い合わせた方がいいでしょうか。アドバイス、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J982Nを使用してハガキの印刷を行う際に、印字が薄墨になる問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、印刷はUSBケーブル接続で行っています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線の種類はひかり回線です。
  • 印刷する際にハガキの宛名が薄墨になってしまう問題が発生しています。ブラザー製品のDCP-J982Nを使用していますが、解決方法を教えてください。
回答を見る