• ベストアンサー

日本のプラモ、海外で売れる!?

YAMAHEの回答

  • YAMAHE
  • ベストアンサー率22% (52/227)
回答No.5

タミヤ ハセガワとかのメジャーなメーカーは すでに 海外の模型店で簡単に購入できます ドイツの模型店では 日本製が圧倒的に陳列されてました いまさらネットでこれらのメーカーと競合する模型を 売るのは 厳しいかと あとはダンピングで勝負かな

kemuko555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 貴重なドイツ情報ありがとうございます。早速名前を挙げていただいたメーカーのウェブサイトを調べてみましたが、確かに、すでにディーラーはたくさんいるみたいですね、、、。 http://www.tamiya.com/english/agent/agent.htm ↑タミヤの代理店 ↓ハセガワの代理店 http://www.hasegawa-model.co.jp/e-w/DST.htm タミヤのagentリストからは、ネットショップへのリンクも貼られていますし、現地に根付いている(?)これらのショップを相手にするのって仰るように大変そうですね。 ・価格で勝負(送料とか上乗せされるだろうし、勝負できるのかな~^^;) ・アイテムの数や、揃え方の個性で勝負(調査力とセンス!が友人にあるかは不明) ・情報発信力で勝負(ミニ四駆の軽量化日記位なら、私でも協力できるかも・・「紙ヤスリを使ってシャーシを薄く削る気の遠くなるような時間は、禅にも通じる、自分と対話する時間。シャーシを見れば、その人の人間性が分かるーーーそう、日本人はみな、ミニ四駆の軽量化作業によって、精神性を深めているのです。」とか・・いらんか、そんな情報^^)

関連するQ&A

  • 海外で人気のある日本の商品は?

    海外で人気のある日本の商品はどういうものがありますか? 特に海外でのインターネットサイトや店舗等で簡単に手にはいらない日本の人気商品はありますでしょうか? 例えば、アメリカでもアメリカ国内のインターネットや店舗等により日本の商品は簡単に手に入ると思いますが、人気があるけど日本でしか手に入らない商品ってありますか? 例えば、今海外(特にアメリカなど)で日本のアニメやフィギュアのコレクターが大勢いると聞きます。マニアなら好む日本だけにしかない商品(海外にあまり輸出されていない商品)、またブームになりそうな日本の人気商品等があれば教えて下さい。 恐らく国によって違うと思いますので、参考サイトとかの情報でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 海外で人気のある日本の商品は?

    海外で人気のある日本の商品はどういうものがありますか? 特に海外でのインターネットサイトや店舗等で簡単に手にはいらない日本の人気商品はありますでしょうか? 例えば、アメリカでもアメリカ国内のインターネットや店舗等により日本の商品は簡単に手に入ると思いますが、人気があるけど日本でしか手に入らない商品ってありますか? 例えば、今海外(特にアメリカなど)で日本のアニメやフィギュアのコレクターが大勢いると聞きます。マニアなら好む日本だけにしかない商品(海外にあまり輸出されていない商品)、またブームになりそうな日本の人気商品等があれば教えて下さい。 恐らく国によって違うと思いますので、参考サイトとかの情報でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 海外フィギュアを販売受付する店が知りたい

    フランスの友人がフィギュア製作会社を立ち上げました。日本のアニメのライセンスを取得し、現地の展示会で300体出す予定です。 日本で買えないのか聞いたところ、逆に日本で売りたいから、いい店を知らないか聞かれました。 自分はフィギュアに詳しくないので、ご存じのかたがいれば教えてもらいたいです。 海外のフィギュアを販売受付している日本のお店を知りたいです。

  • 海外でどのような日本アニメが人気があるか

    海外(主にアメリカ・ヨーロッパ)でどのような日本アニメが人気があるか教えてください。ドイツの本屋でドラゴンボールを見たことがありますが、いわゆるオタク系のアニメでも人気があるものも知りたいと思います。 よくテレビで、海外のオタク系の青年が秋葉原に来て、フィギュアショップなどを目を輝かせながら見ているシーンを見ます。宮崎駿やドラゴンボールのようなメジャーものからコアなものまで、海外で評価されているアニメ・漫画を教えてください。

  • 日本のアニメキャラの海外版のフィギュアについて

    最近、はじめて美少女フィギュアを買い始めたものです。一度買い始めると、止まらないものですね・・・ そこで質問なのですが、今、どうしても欲しいフィギュアがありまして、日本のアニメのキャラクタの海外版のフィギュアなのですが、どの辺で購入できるのでしょうか? ちなみに、キャラクタは、おねがい☆ティーチャーの1/6 風見みずほの白ビキニのフィギュアです。 よろしくお願いします。

  • 海外アニメを日本のアニメ制作企業が作り直し提供した事例はありますか?

    海外アニメを日本のアニメ制作企業が作り直し提供した事例はありますか? はじまして。 学校の課題で日本アニメの海外での事情について調べているんですが、調べてみてわかったことは日本アニメはクオリティが高く海外では大きく評価されているが過激な描写などやそれぞれの国の風習に合わない等が問題となっていることがわかりました。 また、別の資料で気になったのは一つのビジネスチャンスとして「海外アニメ(海外原作)を日本のアニメ制作会社が手を加えその国で放送する。」というのがあってのですが、個人的に今までそういう事はされたという記憶がないのでとても斬新な上に理にかなっていると思いました。←(知ったかの可能性大です) そこで皆さんに聞きたいのは Q今までに海外アニメを日本のアニメ制作会社が手を加え現地(海外)で放送された事例はあるのか? Q海外に住む人たちに質問なんですが海外アニメを日本のアニメ制作会社が制作し現地で放送された場合現地の人立ちからどのような評価を受けると思いますか? 文章がおかしくて申し訳ありません。 どなたかお答えいただければ嬉しいです。

  • 海外ではどういう日本商品が人気がありますか?

    海外ネットオークション(eBayなど)では日本商品が人気で高値で落札されると聞いたことがあります。 もちろん何でもかんでもというわけではないでしょうが、どういうモノが海外では(特にアメリカ)人気があるんでしょうか? やはり着物とか日本独自のモノでしょうか? どんな事でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 海外で日本語教師をめざしたいのですが、行き先は・・

    バツイチ、子供無し、40才の女性です。長年勤めた銀行を最近退職し、海外で日本語教師になりたいと思っています。1年ほど、現地で日本語教師になる為の養成学校へ行き、その後、現地で教師として働きたいと考えております。行き先については、オーストラリア、ニュージーランド、カナダで迷っています。最終的に現地で就職するには、やはりオーストラリアが一番需要はあるのでしょうか?カナダで、日本語教師として働き、永住権を取るのは難しいのでしょうか?いい年をして、と思われるかもしれませんが、第2の人生をめざしたくて、決意しました。

  • 海外製のアニメの戦闘シーンについて

    海外製のアニメの戦闘シーンについて あの、なぜか新鮮さを感じます。 なんで、あんな素晴らしいのかな・・・ 日本アニメの戦い方にはないのも結構あります。 クオリティが高いし、動かし方が凄いですよね。 そう思ってたら疑問がわきました。 戦い方について知りたくて調べたが、どうも・・・歴史と戦い方が関係あるらしく、気になってるんです。 質問 日本アニメにない戦い方が色々あるみたいですが、戦い方などは国の歴史が影響しているのでしょうか? それとも、色々な国々の歴史と戦い方を研究して生まれたものですか? それとも、違うでしょうか?

  • オーストラリアでの日本のアニメ人気、フィギュア人気ってどのくらいなんで

    オーストラリアでの日本のアニメ人気、フィギュア人気ってどのくらいなんでしょうか? 海外での日本のマンガ産業が伸びていると聞いたことがありますが、オーストラリアでの人気はどのくらいなのでしょうか? 今度、オーストラリアに行くとき、お土産にフィギュアをもっていこうかと思っていますが、日本のアニメってメディアでいわれているほど本当に人気があるのかわかりません。 どなたか、オーストラリアに在住していた方で、詳しい方がいたら教えてください。 萌え系フィギュア、ゲームのキャラクターのフィギュアなど、オーストラリアで人気があり、売れているんでしょうか?