• ベストアンサー

VB.NETのAxWebbrowserでページを移動する前にURLを取得したい

AxWebbrowser1.Navigate("http://www.yahoo.co.jp") のようにページを表示したあとで、 そのページのリンクをクリックした場合に、 そのリンクのURLを変数に取得して、 AxWebbrowser1のページの切り替わりをキャンセルしたいのですが、 そのようなことは可能でしょうか? ご存知の方がおられましたらご回答頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.1

AxWebBrowserの BeforeNavigate2イベントを調べてみましょう 引数eの uRLや cancelでご希望のことができると思います if ( e.uRL <> "http://www.yahoo.co.jp/" ) then e.cancel = True End if

popopompom
質問者

お礼

redfox63さま 早速試してみたいと思います。 おご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フレーム内に表示されているページのURLを取得して「進む」に割り当てることは可能でしょうか。

    現在ホームページを作成しているのですが、インラインフレームを一部使用して 作成しております。 インラインフレーム内に表示されるページが例えば、 contents1.html~contents100.html 以上のページを表示したいと思います。 その下に「戻る」と「進む」の画像を作成リンクを設定したいと考えております。 初期段階では「contents1.html」のページがインライン内に表示されているとします。 「進む」をクリックすると「contents2.html」が表示され、再び「進む」をクリックすると「contents3.html」が表示されるようにしたいと考えております。 フレーム内に表示されているページのURLを取得して「進む」に割り当てることは可能でしょうか。 「戻る」と「進む」はフレーム外に設定されております。 インラインフレーム内のページが変わると「進む」に設定されているリンク随時が変わるようにしたいのですが、ご教授頂けたら幸いで御座います。 よろしくお願いいたします

  • 表示ページの確実な?URLを取得

    次のURLから、 http://min-fx.jp/bo/ リアルタイム情報の少し下のデモ取引画面をクリックで目的のページが 開きます。 アドレスバーの http://demo-alexbo.min-fx.tv/demoMain.do をC++BuilderXE2のCppWebBrowser->Navigate("http://demo-alexbo.min-fx.tv/demoMain.do"); (VC++のWebBrowserでも同じと思います) を開いても、最初のページが開かれます。 目的のページをNavigateで開くにはどうすればよいでしょうか。 まだやっていませんが、リダイレクトしていると思われるので、Navigate2などを使って調べることもできるかも知れませんが、 ダイレクトに目的ページのURLを知る方法はないでしょうか。

  • 指定のURLのタイトルを取得したいです

    親ウィンドウで <a href="​http://www.yahoo.co.jp/index.htm"​ target="new">Yahoo</a> 上記のリンクをクリックして開いたサブウィンドウ内のJavaScriptで 親ウィンドウのページタイトルを取得したいのですが、 どのようにしたら良いか教えて頂きたいです。 前回のさせていただいた質問のご回答で 親のURLは document.write(document.referrer) で取得できたのでこれを使ってそのURLにアクセスして タイトルを取得したいです。 頂いたご回答の中にサイト名を取得する方法も出ていたのですが、 事前に設定しておかなくてはならず、 どのURLのタイトルでも取りたいので、上記の方法を考えてみました。 ご教示頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • アクティブページのURLを取得・編集して移動

    カレンダー付のhtmlページを作成しています。 現在開いているウィンドウのURLを取得して前年、翌年の同月のページに移動するリンクを作成したいのですが、JavaScripを使用して出来ますか?出来れば方法を教えてください。 例)現在開いているページのURLが 「http://○○/2005/04/index.html」だった場合、JavaScripを記述した場所に 「http://○○/2003/04/index.html」と 「http://○○/2006/04/index.html」のリンクを作成。

  • 参考URLで開いたページでそのサイトの前のページを開くには?

    サイトのリンク先をクリックしてinternet Explorer新規ページで開いた場合 そのサイトのページの前のページを開くには、どのようにしたら開きますか? 例えば、Yahooのトップページ→ショッピング→商品カテゴり→音楽CDの 音楽CDのページのURLを掲示板とかメールに貼り付けていたものをクリック すると表示されますが、当然、前のページの商品カテゴリに移動しようと しても、戻るの部分は灰色でクリック出来ません。 Yahooの場合各ページにトップページへ移動のクリックする箇所が有り しかも構成が分かっているので、一旦トップページへ戻し行き着きたいページ迄行けますが、中にはトップページへも行けないし、構成が解らないのも 有ります。 アドレスバーで末尾の方をBackSpaceで消し移動をクリックする方法は 知っていますが、ワンタッチで出来る方法を以前聞いていたのですが 忘れました。

  • ページのURLを出すにはどうすればよいですか?

    現在ノートのバイオでOSはXPを使用してます。 リンクを張ろうとそのページのURLをカーソルでコピーしようとしますが出来ません。 カーソルを示す場所ごとにURLが画面下に表示されます。 カーソルでコピーできる方法がありますか? ちなみに「このページのURLを表示する。」をクリックするページは出来るのですが・・・・ お分かりの方よろしくお願いいたします。

  • URLの取得

    現在開いているWebブラウザのURLを取得するやり方わかる方、教えてください>< たとえばタスクバーにヤフーとグーグルのページが開いてあるとします。 そのうち、グーグルを最小化してタスクバーにしまいます。 そうしましたら現在開いているのはヤフーになるので、ヤフーのURL(http://www.yahoo.co.jp/)を取得する。 このようなことがしたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • HP url表示が無いページ

    初心者です。 HPを見てリンクページの中に、IEのメニューツールバーとアドレスが表示されていないページに出くわします。 このページでは、マウス右クリックで現れるコピー・貼り付けなどのプルダウンメニューも表示されません。 このページのurlを取得する方法を教えてください。 gene2

  • VB.NETで正規表現を教えてください。URL文字を取得

    VB.NETなのですが、 htmlソースを変数に入れて、その中からURLを抽出して、 1つずつ保存していくという動作をさせたいのですが、 どうしてもURLを一つずつ取得することができません。 Dim r As Regex Dim m As Match Dim JpgFile As String r = New Regex("http://.+\.jpg") m = r.Match(html) If m.Success = False Then   Else JpgFile = m.Value ここで1つずつ保存 End If 現在、ここまで出来たのですが、 これだと、変数html内に複数のjpgのURLがあると 最初のURLの1文字目から、最後のURLの末尾までを一度に 取得してしまいます。 URLの文字列はhttp://で始まっていて、終わりは・・・.jpg" になっていたり、"がなかったりします。 >で閉じる前に同じタグ内にWidthなどサイズを指定している場合もあります。 また、上記のようにタグ内に書かれていなくて、クリッカブルリンクになっていないURLの場合もありそれも取得したいです。 一つずつ取得する方法や一度に配列に読み込む方法などがありましたら、 ご教示頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • VBS「開いているページ」のURLを取得したい

    VBSで、「現在開いているIEのページ」のURLを取得する方法、 もしくはそれが載っているサイトなどはありませんでしょうか? http://www.happy2-island.com/vbs/cafe02/capter00706.shtml を参考にしながらやってみたのですが、 「現在開いているページ」の取得方法がどうしてもわからず… 使用方法としては、 (1)IEのツールバーにオリジナルのアイコンを作り、 (2)それがクリックされた際に表示されていたページのURLを、テキストファイルに保存。 というスクリプトを作りたいと思っています。 初心者で、ネットや本で調べ調べやっているのですが、 中々うまくいかず…。どうかご助力お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザープリンターのCD-ROMからのインストールができず、ビジネスソリューションズからの指示に困っています。
  • お使いの環境はWindows8.1で、接続は無線LANとUSBケーブルです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は特にありません。
回答を見る