• ベストアンサー

テレビの電源が入らない

bee_shotの回答

  • bee_shot
  • ベストアンサー率19% (14/73)
回答No.4

リモコンが 付いてる 機種ですか?  もしそうなら スイッチングリレーが いかれている可能性があります  その場合は 修理できます  型番を書かれるのもいいですが 何年くらい使われているのかも 書いた方がいいと思いますが。

関連するQ&A

  • テレビが映らなくなってしまいました。

    こんにちは。うちのテレビが映らなくなってしまいました。電源、アンテナなど点検しましたが映りません。2,3ヶ月前から見ている最中に、なにも操作していないのに突然画面が消えることがたまにありました。そして1週間前から電源ボタンを押しても、電源ランプは点灯しますがなにも映りませんし、音も出ません。テレビの中に異物を入れたりとか、水をこぼしたりしたこともありません。単なる故障かそれとも寿命なのでしょうか?電器屋さんに相談するとほぼ確実に新しいのを勧めてくると思い、こちらでアドバイスをいただきたいと思います。私としては修理できるのなら修理してもらい、使い続けようと考えています。うちのテレビは1986年製ナショナル19型 TH19-L6VRです。よろしくお願いします。

  • テレビの電源がすぐ消える

    買って2年もたたないテレビですが、突然故障しました。機種はアイワのTV-F21T1です。症状は電源を入れると電源ランプが点灯して2秒ほどすると消えてしまうのです。取扱説明書を見るとその症状は相談窓口にて相談してくださいと書いてあります。どなたか簡単に復旧できる方法をご存知ではないでしょうか?ビデを見ようとしたとたんに消えてしまいました。

  • Panasonic VIERAの電源トラブル

    こんにちは。 昨日PanasonicのVIERA TH-37PX50の電源を入れたところ、いったん緑色の電源ランプが点灯したのですが、すぐに本体で「パチッ」という音がしてランプが赤の点滅に変わりました。 その後10回点滅しては2秒ほど休み、また点滅・・・という繰り返して放送が受信できません。 コンセントを差しなおして再度電源を入れたりしてみましたが、症状は同じでした。 松下電器お客様相談センターにメールで問い合わせたところ、電源の故障と思われるので修理窓口に連絡して見てもらうよう回答がきました。 修理窓口で「出張費3300円と部品代をいただきますがよろしいでしょうか?」と聞かれました。 テレビが映らないと困るので明日修理に来てもらうことにしましたが、購入後1年4ケ月くらいでこんなトラブルになってしまい、納得いきかねます・・・ 同じようなトラブルにあわれた方はいらっしゃいませんか? もしいらっしゃいましたらどのように対応されたのか是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 中古テレビ

    今日、主人がリサイクルショップで中古のブラウン管テレビを買ってきました。 配線をつないで電源を入れてみんなで見ていたら5分位したらテレビの電源が勝手に切れてしまいました。 その切れた後は主電源の隣にあるランプが赤色で3回点滅して数秒間消えてまた3回点滅と繰り返しになっています。 一度主電源を切ってまた入れなおすとランプが赤色で点灯します。 そしてリモコンで電源を入れると緑色になりテレビはつきますがまた数分すると切れてしまいます。 中古だったので取説もなく何が原因だかわかりません、なにかそのような動作を解除するような設定とかあるのでしょうか? ただ単に故障品を買わされただけなのでしょうか。 リサイクルショップに電話をしたら閉店後だったので電話に出ませんでした、明日になれば電話できるんですけどその前になにかわからないかなと思い質問させていただきました。 テレビの機種は MITSUBISI 32T-D302S です。

  • テレビの電源が突然切れてそのまま・・・。

    ブラウン管テレビ、SONYのKV-21DA75を使用しているのですが、昨日電源を入れて30分ほどで突然切れてしまい、それ以来何一つ作動しなくなってしまいました。 リモコンも利きません。電源ランプも全く点灯しません。コンセントをしばらく抜き、もう一度差してみても何も反応がありません。 それまではこれといって気になる症状はなかったので、突然の故障に驚いています。 2004年の10月に購入したものです。 やはり、メーカーに修理をお願いすべきでしょうか?また、販売店の保証などは現在ないので、SONYさんに修理をお願いした場合、大体おいくらぐらいかかりそうでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • テレビの電源が勝手に消える

    購入して3年目のソニー製テレビです。 電源を入れてから少し(30分くらい)経つと、突然画面が青く割れるようにして電源が落ちます。 スタンバイモードの時は赤くランプが点灯してるのですが、こうして勝手に切れた時はそれが点滅するんです。 いったいどこが悪くてこうなるのでしょうか・・・ あと修理に出したら幾らくらいかかるのかも判れば教えてください。 ちなみにフラットではない普通のテレビです。 かなり参ってます…どなたかよろしくお願いします。

  • テレビの電源が入りません

    テレビのこしょうについて 一昨日からテレビの電源が入らなくなりました 6年前に購入したプラズマテレビです テレビの電源のところは赤ランプで点灯しています リモコンの電源ボタンを押すと本来緑に点灯して電源が入るはずが電源ボタンを押すと赤の点灯も消え真っ黒になります テレビ本体の電源で試しても同じです テレビのコンセントを外し暫くたってから電源を入れると電源はつきました 翌日も同じ症状です 一応今も電源コンセントを抜いて暫くすると見れます 何が原因でしょうか? また、この場合買い直した方が良いでしょうか?

  • テレビの電源が入りません

    テレビの電源が入りません。形式はミツビシ32W-C210W 96年製です。正面左側のスタンバイの赤LED電源ONの緑のLEDがあります。電源ボタンを押すとスタンバイ赤LEDが点灯し次に緑LEDが点灯しますが、緑LEDはすぐ消えて赤LEDだけ点灯しています、以前は電源ボタンを何度かカチャカチャやってると、電源が入りましたがそれもなくなりました。古いテレビですが、まだまだ画像も綺麗なので、ダメもとで自分で修理したいと思います、弱電関係ではないのですが電気関係の仕事をしており、半田付けは出来ます。出来れば故障と思われる、パ-ツの型式も分れば有難いのですが、よろしくお願いします。

  • テレビの電源 赤いランプについて

    初めて質問させて頂きます。 テレビをOFFにしている時に、電源の赤いランプがたまに点滅(1回)します。 テレビ動作に異常はなく、日常に支障はないのですが、何回か点灯を見かけてしまい、気になります。 他にこのような現象を見かけた方はいらっしゃいますか? 機器が故障したわけでないのでメーカーにも聞きにくいです。 ちなみに日立のWOODです。 よろしくお願いします。

  • SANYOテレビ 電源が落ちる  型番C-25F50

    こんばんわ SANYOのテレビC-25F50を使っています。 つい一週間前ほどから電源が落ちるようになってしまいました。98年製であまり使用していないので何とかして自分で直したいのですが。何か方法はありませんか? 状態は ・主電源を入れるとすぐ切れてしまいます。(リモコンで電源を切った状態になる) ・リモコンで電源を入れても同じ状態です。 ・3回繰り返すとオンタイマーのところが黄色く点滅します。 こんな感じです。 おねがいします。