※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学校教科書の夏みかん)
小学校教科書の夏みかん
このQ&Aのポイント
小学校の国語の教科書に載っていた夏みかんの話を思い出せません。
この話は昭和34年~38年ごろの教科書に掲載されていたようです。
もし、この話を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
こちらにいらっしゃる皆様は本当にいろいろなことについてご存知なので、私が何十年間わからなかったことについても答えていただけるかもしれないと思い質問させていただきました。
昭和34年~38年、もしくはそれ前後の方なら記憶にあるかもしれません。
小学校1・2年の国語の教科書に夏みかんの話が出てきました。
少年がお母さんのために夏みかんを買って来るかもらってくるかというお話でした。お母さんは妊娠していたのかもしれません。
最近の国語の教科書に載っている白い帽子とかタクシーの運転手が出てくるものとは違います。
ものすごく心にしみて未だに忘れられないんですが、ずっと題も作者もわからず本を買いようがないのです。
同じ年の友達に聞いても「記憶はあるけど題はわからない」と言います。主人も他の話は忘れたけど、その話だけは心に残っていると言います。
もし、ここでわかれば、何十年かなわなかった思いがかなうかもしれません。
もし、記憶のある方、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。少ない情報ですみません。
お礼
キャーーーーーーーーー!!!!! 出ました。出ました。たぶん、私の年代からいって「夏みかん」だと思います。壺井栄さんだったんですね。だから、優しいイメージが心に残っていたのですね。 私が何十年も探していたものが、こうやってすぐにわかってしまうなんてさすがですね!!!! すっごく嬉しいです。 質問文に昭和34年~38年というところに生まれを入れるのを忘れるは、今調べたら1・2年の教科書じゃなく5年生の教科書だったはで、恥ずかしいばかりです。 さっそく、これでいろいろと調べてみます。本があればいいんですけど。 本当に感謝します。なんだか友達に自慢したい気分です。 長い年月の思いがこれで叶いました。本当に本当に有り難うございました。