• 締切済み

女性に・・・

IBM2007の回答

  • IBM2007
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私の彼氏はいくらくすぐっても無反応です。 くすぐったく感じてるとは言いますが、我慢できるくらいなんでしょうね。 でもくすぐったいのに敏感な人とそうでない人はいますので男性も個人差ではないでしょうか。 私が下手なのかもしれませんが…いつか大笑いさせたいです。

関連するQ&A

  • 女性は力の強い男性が好きなのでしょうか

    女性は、力の強い男性が好きなのでしょうか。 シュワルツネッガーのような男性が女性にもてるのでしょうか。 力の弱い男性は、女性に好かれないのでしょうか。

  • 女性に性的魅力を感じなくなる

    女性の力が強くなり(物理的な力も含めて)、女性の言動が大胆になり、女性の身体があけっぴろげに語られるようになると、男性としては、女性に性的魅力を余り感じなくなり、EDや、CFNMといったマイナス現象も増大してくるのではないかと、恐れています。 昔ながらの体育会系の男性しか女性に近寄ってこなくなったら困ると思います。 男性は現在も将来も女性に性的魅力を感じるでしょうか。 女性からみて男性の態度はどう変わっていくと思われますか。 個人的な感想や実感で結構ですのでお聞かせください。

  • 女性の方が男性より優れていると思うことは何ですか?

    最近思うことがあるのですが、 男性は女性の力によって生かされているのではないかと感じます。 男性は自分1人だけの力では成長しないと思います。 女性の力があってのことだと思います。 男性を動かす能力は女性の方が上だと私は感じています。 みなさんはどういったことで女性の方が能力が優れていると感じますか? 女性のこういう所を見習っているとかありますか? 具体的にどういったことがありますか? 私は、本来は女性の方が革新的で男性の方が保守的な気がします。

  • 女性は<力>にあこがれるのか?

    パートナーとの人間関係において,ヘテロセクシャルの女性にとっては,<力>を強調する男性が,パートナーとしてふさわしいのでしょうか? よく,「チョイ悪」,「オラオラ系」が,理想の男性像であると語る女性がいます。そういったことを語る女性の多くは,男性の<力>にあこがれるとされます。 さらには,そういった女性のなかには,いわゆる家庭内暴力(DV)というものは、<力>の一種であると思い込んで,それから逃れるのではなく,むしろ,そういったものを,受け入れて,さらには,耐えることで,みずからの存在を認めたり,あるいは,正当化につなげる人々がいることもあります。いわゆる,「レイプ願望」という言説も,このことと関係があるものと,わたしは考えます。

  • 女性が男性を守りたいと思うのは変でしょうか?

    女性が男性を守りたいと思うことは男性のプライドを傷つけるのですか? 「男性が女性を守るものじゃない!それって変だよ」と聞くと 「そうなんだ」と思いましたけど、よく考えてみると 「そうなのかな?」と疑問です。 力では敵いませんけどね・・・ 具体的に何がダメなんでしょうか?

  • 女性の記憶

    女性って男性と比べると総じて細かいことや相手の述べた事を記憶している力、ありませんかね。 ただ、感情が極まりすぎると覚えてないこともあるのかな。 女性脳って、こうした傾向ありますか。

  • 同じ身長の男性と女性について。

    同じ身長の男性と女性では、 力は男性の方が強いんですか? ? また、肩幅は男性の方が 広くなるのでしょうか?

  • 女性って怖くないですか?

    女性って怖くないですか? 女性は男性よりも賢いので悪質なイメージがあります。 女性⇔男性 ・態度を変える⇔分かりやすく態度を変える ・陰口を言う⇔本人に言うことが多い ・裏で悪質⇔分かりやすく悪質(発覚しやすい) などです。 「女性 怖い」と打つと上記のようなものが大量に出てきます。 「男性 怖い」と打つとだいたい暴力や力、過去のトラウマなどが出てきます。 なんで女性って怖い人が多いのですかね? 男性は精神年齢が低い人が多いので分かりやすいし、発覚しやすいです。 しかも単純で悪質な物が多いイメージです。 女性は大人っぽくなるのが早く、賢いので、裏で行い、発覚しにくいです。 どちらかといえば複雑で悪質な物が多いイメージです。 女性が賢いからこういうことが起こるのですかね?それとも頭の構造の違いですか? 男性、女性どちらの回答もお待ちしております。 ※ほとんどはネットからの情報やイメージなので間違ってたりしたらごめんなさい。 差別をしたり、軽蔑をしたりしたい訳ではありません。単純に気になるだけです。 不快になったらすいません。

  • 酔うと甘える女性

    気になる男性と今度飲む予定なのですが,そこで聞きたい事があります。 私は普段あまり甘えたりしません。意識してない異性には軽いノリで甘えたりしますが,気になる人にはできません。 でもお酒がはいると普段甘えたい欲求をおさえているので我慢できなくなり,お酒の力でつい甘えてしまいます。ベタベタとかしつこいくらいではなく,迷惑をかけない程度の甘えです。 男性から見てこんな女性嫌ですか?

  • 男性には求められるが、女性は

    男性は女性に優しくすべき ファーストレヂイ(FIRSTLADY) 女性の体重は聞いてはいけない デート代は男性がおごるか多めに払うときがあってもいい、 あるべきだ など、社会通念として男性が女性にしたほうがいいこと、 してはいけないことがあります。これは子供のころから 、親や学校、友人などの人間関係の中で身につけてきた ことですが、自分で実践していて納得いかないことがあ るのです。 例えば、力仕事など重労働は、相対的に体力や力がある 男にさせた方がいい。男がいるにもかかわらず女性にさ せるのは酷だとは思います。 しかし、冒頭に挙げたような事柄はなにも男性に限って 実践することではなく、女性も実践していいことだと思 います。ファーストボーイだってあってもいい。女性だ って男性におごってもいい。にもかかわらず、男性に特 にそういうことが求められてるのはなぜなのでしょうか。 女性にだって、男性にすべきことしてはいけないことが あって、それが社会通念になっていてもいいのではない でしょうか。 なにか社会は女性を特別視している感があります。 ご意見よろしくお願いします。