• ベストアンサー

画像の完全消去

noname#35290の回答

noname#35290
noname#35290
回答No.3

この場合、まず、ウイルス対策ソフトを通っての削除、または自分の信頼するサイトからとるほうがいいと思います。 通常のwindowsの削除法は、完全に削除されるわけではない場合もあります。 なので、もしウイルスの含んだ画像を削除されても、意味がありません。このとき、最新のウイルス対策ソフトで、スキャンしてみましょう。これでも、異常ないとの場合は、ウイルスのような怪しいプログラムはないと思います。だから、流失することはたいていないでしょう。 スキャンした後に、動かなくなった、などのことがあっても、心配ないです。 一番いいのは、定期的にソフトのアップデート(更新)、スキャンすることをお勧めします。 あと、見られてはならないものにはセキュリティをかけたほうがいいです。

関連するQ&A

  • ゴミ箱からデータ消去すれば情報が流出することはありませんか

    パソコン初心者でよくわからないので教えてください。自宅のパソコンでゴミ箱に入れたデータを消去まではしました。しかし、ハードディスクにはまだ残っているので絶対に流出しないとは言い切れないと言われました。単にゴミ箱から消去しただけではだめなのでしょうか。私は、ファイル交換ソフトも入れていませんので流出することはないと思っているのですが、それでも流出することがあるのでしょうか。教えてください。

  • 画像を流出させるウイルス

    画像を流出させるウイルス 以前にも、似たような質問をしたのですがもう少し細かく教わりたいので再度質問させてください。 前回の質問で、画像の流出を防ぐにはファイアウォールをしっかり最新のものに設定する事と教わりました。 ウイルス対策ソフトは常に最新のものが自動でアップデートされるように設定されていますが、それだけでは不安がどうしても残るんです。 ですのでいつも以下の手順で、デジカメ画像をUSBに保存しています。 1 ウイルス対策ソフトのスキャンでウイルスゼロの状態を確認。 2 ネット回線を遮断 3 デジカメ画像をマイピクチャーに移動 4 買ったばかりの安全なUSBにマイピクチャーの画像を保存 5 マイピクチャーの画像を全て消去 6 ゴミ箱にいった画像も全て消去 7 ネット回線に再びつなげる この手順だったらネットに繋げた後、仮に暴露ウイルスに感染してしまったとしても、画像自体がパソコンに残っていないので100パーセント画像の流出の可能性はない気がしてしまうのですが、そうでもないのでしょうか?

  • 「この画像は消去できません」

    LUMIX DMC-FX40のデジカメで写真を撮りパソコンにメモリーカードを入れて何枚か画像をマイドキュメントのほうへ移動してからメモリーカードを抜き、再びデジカメに差し込んで画像を見てみると、真っ黒になっている写真がありました。 移動した画像がその中に見つからなかったので消去すれば真っ黒の画像は消えるだろうと思ったら、 「この画像は消去できません」と出てきました。 また、移動していない画像も何故か真っ黒になっているのがありました。 どうすれば真っ黒の画像は消せますか?ちなみにLUMIXのサイトもみましたが、真っ黒の画像の消し方?は載っていませんでした。 多分私が移動をしたせいでおかしくなったのかと思いますが、本当に、かなり焦っています。どなたかわかる方お願いします……!

  • 大切なデータを消去してしまいました・・・

    仕事上どおしても必要なデジカメの画像を家族が誤って 消去してしまいました。 ゴミ箱からも消去してしまった様なのですが、 何か復元の方法はありませんか?

  • 完全に消去(削除)したい。

    度々すみません、初心者なので宜しくお願いします。 画像などをダウンロードしました。それを完全にパソコンから消去したいのですが、<その画像のあるファイルから右クリック→削除→ごみ箱を空にする>で良いのでしょうか?これで完全に削除出来ていますか?スタートボタンから削除する・・・というような事を聞いた事があるのですが・・・。

  • DPEのパソコンで消去した画像が見える

    写真屋さんにデジカメのSDカードを持参したところ、必要な画像以外に以前消去したはずの画像がたくさん見えました。 セルフで画像を選択するので特に問題はありませんでしたが、とても不思議です。 消去したはずの画像はデジカメでは見えませんし、帰宅して自宅のパソコン3台(Windows 7、Windows Vista、Macintosh Snow Leopard)と複合機で見ましたが、どれでも見えませんでした。 画像の消去法はデジカメで直接したのか、どのパソコンでしたのかよく覚えていません。 SDカードに残しておきたい画像が1枚あるので、初期化はしていません。 写真屋さんのパソコンが特殊なのでしょうか? それとも画像消去の仕方が原因でしょうか? 初期化せずに不要な画像を完全消去する方法はないでしょうか?

  • 復元について

    よくデジカメで撮った画像をパソコンに入れていたのですが 全部消去しました。 ゴミ箱も空にしました。 それでも、システムの復元をすると元に戻ってしまうのでしょうか? もう、全く必要のない画像なので 復元してしまうと困るのです^^; よろしく御願いします。

  • データの完全消去

    先日パソコンで携帯やデジカメで撮った風景画を見ていたのですが、そのデータの中に飲み会で撮った動画像が含まれており、 もしネットに流出するような事があれば迷惑がかかるので悩んでます。 dynabook EX/35KBLKS デジカメ(風景画)はパソコンに保存して観覧、 携帯(風景画と飲み会の動画像)はSDを挿した時に現れるメニューからファイルの表示やプレーヤーを使い観覧、SDを抜いた後はパソコンからファイルが消えていたはずなので保存はしていないと思います(多分) 恐いので今ハードディスクのデータ消去(通常のではなく機密データがどうのこうのの方) をしてます。 ネットには繋いだ事が無いので感染、流出は今のところありえないと思いますが、今後ネットに繋ぎ何らかのウィルスに感染した場合、流出してしまうかもしれないのでしょうか?? 今出来る最善の対応策を教え下さい。

  • データを完璧に消去したいのですが...(緊急です)

    こんにちは。パソコン初心者の大学生です。 現在、Mac OS X ver10.4.11を使っています。 ちょっと理由があって現在パソコンにあるデータ(Word, Excel, Picture, Movieなどのファイル)を完璧に(DataRescue2などで復元不可能な位のレベルまで)消去したいのですが、残念ながら方法がわかりません。 現在パソコン上にあるデータに関しては、ゴミ箱に入れて「確実にゴミ箱を空にする」を選択することによってデータが上書きされ、完全に消去されると聞きました。しかし、今まで何度か消去したいデータをゴミ箱に入れて「確実にゴミ箱を空にする」では無く、単なる「ゴミ箱を空にする」を選択したことがあります。これではゴミ箱からデータは消えても実際には、HD上にまだデータは残っているので、復元ソフトで復元可能だと聞きました。どうやったらこれらHD上にまだ残っている(削除できたと勘違いした)データを完璧に消去できるのでしょうか? どなたかパソコンに詳しい方のお知恵を拝借できたらと思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 消去したデータを復活させない方法

    ノートパソコンを転売するため、中身のデータを全て削除しようと思いました。 ツール→インターネットオプションでキャッシュやcookieや履歴を削除して、音楽や画像のファイルをごみ箱に捨てて、ごみ箱を空にしました。 ですが、消去した内容はフリーソフトとかを使えば復活させることができるらしいのです。 復活させないように、本当に消してしまうにはどうしたらいいでしょうか? すぐ使える状態で転売したいので、HDを抜くとかOSごと完全消去するとかの回答以外でお願いします。