• 締切済み

マンナンヒカリ

iichihoの回答

  • iichiho
  • ベストアンサー率37% (416/1114)
回答No.3

マンナンヒカリ、愛用しています。 夫と二人でお弁当を含む毎食の食事に愛用しています。 白米に2割くらい混ぜてつかっていますが、特にコンニャクの臭いがするとか、コンニャクの味がするということはありません。 色や見た目も白米とほとんど変わらないので、じーーーーーーーっとみてもほとんどわかりません。(というか、私は全然わかりません) 満腹感もお米と変わるとは思いません。 ただ、なんとなくお腹が空くのは少し早い気がします。 (ダイエット中で食べる量自身も少し加減しているのもありますのでマンナンヒカリのせいとは言い切れませんが) マンナンヒカリの弱点らしい弱点は、柔らかめに炊けないこと。 水分が多めのねちゃねちゃのご飯を炊くとご飯の粒の柔らかさに違いが出てしまいます。 規定量の水分量より少し水分が多いくらいなら大丈夫ですが、普段3合のお米に4合近い目盛りまで水を入れるなどすると「柔らかご飯」と「しっかりマンナン」の混ぜご飯がバレます。 使用にあたっては、マンナンヒカリは白米と吸水量が違うので、慣れるまでは水の量に少しとまどうかもしれません。 (私も最初は何回か失敗しました) あと、お弁当に入れるときですが、普通のお米でもそうですが、冷蔵庫などで冷やすと全体的に堅くなって(お米ばかりのものよりも)美味しくなくなるので、冷蔵庫保存は避けて、常温保存か、冷凍後電子レンジで温めるなどすることをオススメします。

yuuziyuuzi
質問者

お礼

初の、賛成派ご意見ありがとうございます。やはり好みによるものなんでしょうかね。冷蔵庫で保存して、朝チンしてお弁当は、どうなんでしょうか?そのようにする予定でしたが・・・?

関連するQ&A

  • マンナンヒカリと無洗米

    50%OFFのご飯を無洗米とマンナンヒカリで炊きたいのですが、 どうすればきちんと50%OFFになるのかが分かりません。 現在はこのように炊いています。 ・無洗米90CC ・マンナンヒカリ135CC ・水2合目盛りまで 無洗米で炊いてもこれで50%OFFになっているでしょうか? お米の量や水の量はあっているのでしょうか? あと、炊き上がったご飯は通常のご飯と同じグラム数で同じ見た目(体積)なのでしょうか? それとも重さは違うけれど見た目(体積)が一緒なのでしょうか? 無洗米は水の量を増やさないといけないと聞いた事がありますが、 それはただ水が多くなければいけないのか、 それとも無洗米の180CCと普通のお米180CCは炊き上がりの量が違うのか、 それもさっぱり分かっていません。 炊き上がりがきっちり3合でカロリーも50%OFFにしたいのですが、 炊き方が分かりません。 きっちり3合炊くには無洗米とマンナンヒカリをどのように混ぜれば良いのでしょうか? 分かりにくくてすいません。

  • マンナンライフ のクラッシュタイプゼリーの意味が?

    マンナンライフ 社製のコンニャクゼリーでクラッシュタイプの蒟蒻畑という商品がありますが、 クラッシュという意味が解りません・・・水溶性食物繊維の半固形状のゼリー・・・ 最近はカタカナの言葉が多くて・・・今、蒟蒻畑ライト もも味 を食べていて・・・ 意味を知りたくてしっもんをしました。

  • マンナンヒカリを食べたことがある方に質問です。おいしいですか??

    マンナンヒカリを食べたことがある方に質問です。おいしいですか?? 本当に体にいいですか?? 主人に糖尿の気があるんですがごはんを減らしてくれません。以前私がダイエット用に購入した別の種類のものはこんにゃくがご飯粒の形をしていたんですがありえないくらいまずかったです。触感もおかしかったし。このマンナンヒカリはどうでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • マンナンライフ・蒟蒻畑CM【きっと出会える篇】について

    現在流れているマンナンライフ・蒟蒻畑CM【きっと出会える篇】に出演されている男性が気になるので、ご存知の方がいらっしゃったらご回答お願いします(><) 女性の情報はあるんですけどね…。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 満腹になりやすい食材

    今、ダイエットに挑戦していますが中々満腹にならず間食をしてしまうため、質問させていただきます。 低カロリーで、満腹になりやすい食材を教えてください。 私的には、こんにゃくがいいと思うのですがこんにゃくって炭水化物?なんて思ってしまい中々手を出せません。

  • 高カロリー=腹持ちが良い・満腹感が得られるわけではない?

    今朝300カロリーのクリームパンを食べたのですが 全く腹が膨れません 高カロリー食品と言うのは カロリーが高いからと言って腹持ちが良いとか 満腹感が得られるわけではないのでしょうか? 気になっていたんですが素人目から見ると 食ったら食ったぶんだけ体重が増えて ダイエットの妨げになるのではと思っていたりも してたんですがそもそもカロリーとは簡単に言えば 人間が摂取・消費するエネルギーの量の事ですよね? では摂取したぶんだけエネルギーに変わるのなら 満腹感が得られないと言うのは少しおかしいような 気がするんですが・・・ まあそれを言うならコンニャクでも大量に食えば 満腹になると言うのもおかしいと言う事になりますが あと低カロリー食品は高カロリー食品に比べ エネルギーに変わる量が少ない事になりますが 体積が同じ量を食べた場合体外に排出される量は 低カロリー食品の方が多いのでしょうか? 回答お願いします

  • こんにゃくダイエットについて

    こんにゃくダイエットをはじめたのですが、こんにゃくだけで満腹感がえられる程にこんにゃくを食べてもダイエットになるのでしょうか??

  • おいしいコンニャク麺を食べたことのある方に

    ある食品会社の麺を食べるとやはりコンニャクっぽい味で味が今一歩でした。 おいしい味のするコンニャク麺を食べたことのあるかた感想などをお聞かせ下さい。

  • 大量に食べても痩せるのか

    質問なのですが大量に物を食べても合計のカロリーが少ないと痩せるものなんでしょうか? お腹いっぱいにキャベツを食べたり、蒟蒻を食べたり… カロリーだけ減らしても満腹に食べたら意味がないとかそんな事ないですよね? カロリー制限をしていれば痩せられると思うんですがどうなんでしょうか? 回答お願いします

  • コンビニのお弁当って

    コンビニのお弁当やできあいの食事って、お腹は満たされる気がしますけど、精神的に満腹感が得られないと言いますか、味もそれなりに美味しいんですが心からうまいと思えず、食べ終わるとなんだか体が疲れた感じが残りませんか?