• ベストアンサー

あせもは小児科 皮膚科 どっちですか?

haru-b0123の回答

回答No.5

こんばんは。 うちは、あせもは皮膚科に行きます。 あと、寝るときはクーラーをかけて寝ると、あせもはかなりよくなりました。 部屋を涼しくするのが、一番いいですよ。

noname#53564
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 みなさん あせもは 皮膚科へ行かれるんですね。 今回は 土曜日だとすっかり忘れていて すでに閉まっていましたので 小児科へ行って 塗り薬を頂きました。 徐々に ブツブツも治りつつあります。 子供は すごい汗をかきますね。 快適に過ごせるように温度調整を したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小児科へ?それとも皮膚科へ?

    5ヶ月の男の子のママです。 最近歯が生えてきたようで、よだれが多く、ほっぺが赤くなり、かさかさしています。 気づいたときにガーゼでふきとったり、お風呂上りはベビー用のクリームをつけたりしていますが、左だけ赤かったのですが、昨日から右側も赤くなり、おっぱいが首にたれたのに気づかず、あせも?にきびのようなものも首のしわの部分にいくつかあります。 ひどくならないうちに、病院へ行こうと思っているのですが、かかりつけの小児科へいくべきか、皮膚科へいくべきか悩んでいます。 小児科へいくと風邪をうつされるから皮膚科にいこうかな?っておもうのですが、皮膚科は、乳児でもちゃんとみていただけるんでしょうか? 病院へ確認すればいいんですが、皆さんのご意見もお聞かせ願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 小児科に行くべきか?皮膚科に行くべきか?

    11ヶ月の子供の手首が赤くなってブツブツ(汗疹だと、思うのですが)が出来ています。 あまりに赤いので、以前、小児科で貰った湿疹の薬を塗りました。 病院で診て貰おうと思うのですが、小児科、皮膚科、どちらでも良いと思いながらも、専門の皮膚科に診て貰った方が良いのかな?と、迷っています。 小さいお子さんをお持ちの方はどちらに診て貰ってるのでしょうか? どちらに見てもらうべきでしょうか? 宜しく御願します。

  • 乳児の皮膚の荒れ・・・小児科と皮膚科で治療や薬が違うのですが

    1歳2カ月の男の子がいます。4カ月位の時から頬・両腕・肩などがガサガサし、痒そうでした。最初はかかりつけの小児科に連れていったところ、乳児湿疹と診断。飲み薬と塗り薬で、小康状態になりました。 その後、先輩ママから、子供の皮膚の異常は小児科より皮膚科がいいと助言され、近くの皮膚科に行きました。すると、小児科で処方された薬を聞いて一言、「それじゃ治らないよ」と鼻で笑うのです。 その皮膚科でアレルギーの薬、ステロイドの塗り薬をもらったのですが、やはり完全には治りません。少し良くなると行かないようにしていところ、薬は続けないとだめだ、きちんと通院しろと叱られました。 今度は先日、小児科に予防接種に行くと、皮膚を見て子供の場合皮膚は小児科だと叱られました。皮膚科での薬を見て、この薬では治らないと言うのです。まずはアレル源を調べてからでないと治療は違ってくるということで、皮膚科では血液検査をしなかっただろうと指摘されました。(皮膚科では乳児の血液検査はできないと言います)とりあえず採血をしてもらいました。 このように、近所の医者であるにも関わらず、小児科と皮膚科で言うことが違い、お互いの診断をけなすので困ってしまっています。親としては、どちらでも、とにかく治ってくれさえすればいいのです。その意味で、薬を飲み続けないとだめだという皮膚科には抵抗があります。治れば薬は使いたくないので・・・。なお、この小児科と皮膚科、両方とも評判は別に悪くないです。 子供の場合、小児科と皮膚科、どちらの診断や治療を優先させたらいいのでしょうか?経験談がありましたら教えてください。

  • 小児科で目も耳も皮膚も?

    今朝、3才の娘が熱を出したので、保育園をお休みして小児科へ行こうと思っていたら、 「耳がくちゅくちゅ音がする」とか、「目がいたい」とも言っています。 皮膚も少しアトピー気味でかゆがっています。 特にかかりつけはないのですが、とりあえづは 小児科で全部を見てもらうということはできるのでしょうか? ※住んでいることろは都内近郊ですが、医療面がとても遅れていて、 調べてみたところ、全ての科がある病院は一つもありません。 (以前、夜高熱を出した時、どこへ電話しても断られ大変な思いをしたことがあります)

  • 小児科について

    1歳6ヶ月の娘ですが、去年の今頃から風邪を引いたあとに咳が続き、今年の春先には夜中に咳が止まらないときがあり、救急受診しました。 かかりつけの小児科では主人がアレルギー体質ということもあり、喘息の気があると言うことで、オノン、ムコダインシロップ、ホクナリンテープを処方されています。アレルギー検査はほとんどがハウスダストが原因だからとしていませんでした。 夏には一度落ち着き少しそれらの薬をやめたのですが、また先月から痰が絡んだようなゼロゼロがでてきたので飲んでいます。 救急でかかった小児科でアレルギーの検査をしたものの、どの項目も反応なしでした。アレルギーが原因が7割、原因不明なものも3割あるとのことでここまできています。 実は、この喘息に関して、違う病院でもう少し詳しく見ていただきたい と思っています。でも今までかかっている小児科に対して申し訳ない気がしてしまいます。今かかっている小児科も近所では評判が良く、先生もとても親切です。そして自信を持っておられる先生です。 かかってみたいと思っている病院のほうは、うちから距離もあり、風邪や他でかかるには診察日が限られていて向いていません。 喘息で別の病院に通いながら、今のかかりつけにも通い続けていくと、薬ののみあわせ等で話しになりおのずとかかりつけの先生もその経緯を知りますよね。 今のかかりつけの先生に失礼のないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

  • 皮膚のいたみ

    腰周り、というかお尻に近い所の 皮膚がちくちく刺すような痛みが有ります。 寒さかな?と思ったのですが かさつく症状もないので,帯状疱疹かな? とも思ったのですが湿疹が出ません。 皮膚がぴりぴりして お腹も痛く 昨日は冷や汗の出るくらい吐き気と 下痢をもようしました。 病院にいくとしたら 何科でしょうか。

  • 3歳児のアトピー性皮膚炎

    私には3歳の女の子が居ます。 先月保育所の健康診断で、アトピー性皮膚炎って言われました。 今年の2月ぐらいから、手足の片方のひじやひざの反対のほうを掻いて掻いてしていて、風邪をひいたときに小児科で一緒に湿疹の薬をだしてもらいました。名前はリンデロンVG軟膏0.12%でした。それから湿疹がひどくなったら、1日2回塗っていました。それからは湿疹のことでは、病院に行っていません。 でも保育所でアトピー性皮膚炎って言われたので、病院で検査をしたほうがいいのでしょうか?検査は血液検査でしょうか?検査結果がでるまで、時間がかかるのでしょうか?保育所もプールをするのですが、他の子に移らないのでしょうか?一緒に入ってもいいのでしょうか?質問の回答お願いします。

  • 皮膚のかゆみ

    初めての質問です。回答お願いします タイトルの通り皮膚のかゆみがあります。 普段から多いのですが、シャワーを浴びた後にかゆくなることが多いです アレルギーなども考えられると思うのですが、これは病気なんでしょうか? 一度皮膚科など病院に行ったほうがいいのでしょうか? ちなみに清潔にはしているつもりです。

  • 皮膚科でのおむつ替え

    いつもお世話になります。いつも皆さんになかなかお礼返せない癖に質問してすみませんf^_^; 質問ですが赤ちゃんを皮膚科に連れて行きました。お尻を診て貰ったのですがおしっこをしてしまいました。服もびちゃびちゃで寒そうでした。こういう場合はどうしたらいいですか?小児科みたいに着替え場所もなくて困ってました。おむつ替え専用の台があるトイレに遠くても場所を替えてからおむつ替えをした方がいいのか迷って結局は待合室でササッと替えました・・・。 緊急でも風邪を引くリスクがあっても場所を選ぶべきでしょうか?? やっぱり他の人には不愉快ですよね・・・・(*_*)

  • 子供の湿疹について質問ですm(__)m

    子供の湿疹について質問ですm(__)m 前に風邪が続いた時に抗生剤を飲み続けたせいか、10日前位に口の中にカビができ、ちょっと酷いおむつかぶれになりました。隙間が無い感じで赤くなっていました。 その時『おむつかぶれではなく口の中のカビと同じ湿疹かもしれません』とゎ言われました。小児科で塗り薬を貰い、おむつを取るときにゎ乾かしてから塗るよう気をつけていました。     数日すると隙間無い湿疹からプツプツ細かい湿疹に変わりました。ですが量ゎ減っていたので治ってきたのだと思っていました。 そして関係性ゎわからないのですが、一昨日風邪の症状が無いのに急に高熱を出し、また小児科に行ったら夏風邪だろうと言われ、頂いた座薬で熱ゎすぐ下がったのですが…          熱が下がったと同時に今度ゎおむつまわりのプツプツした湿疹が下半身と腕に ビックリする位大量に広がってしまいました(ToT)         それでまた今日小児科に行ったら『手足口病にも似ているし、アレルギーやじんましんにも似ている湿疹』と言われ原因がわからず皮膚科にも行きました。 皮膚科でゎ容菌連でもなく、水疱瘡の出方でもないから、おむつかぶれから毒素が広がったのだろうと診断されステロイドを頂きました。 どの診断も曖昧だったので心配で… ちなみに突発ゎもぉ済ませました。                 とりあえず病院で頂いた薬で様子ゎ見るつもりですが、どなたか同じような症状になった方がいないかと思い質問しました。 うまく説明できなくてすみません(>_<) 機嫌ゎ悪くないですが、口の中にもまた湿疹が少し出ています。 またカビが原因とかだったらこんなに全身に酷く広がりますかね?? いろんな症状が重なってしまったのだろうかと自分なりに考えています(^-^;