• ベストアンサー

IEEE802.11n Draft2.0準拠やWiMAXと、ネット学習環境

 IEEE802.11n Draft2.0準拠やWiMAXとか色々出てきましたが、 そういうのによってインターネットで受講するタイプの学習環境は変わりますか? 某語学学校の講座を受講したいのですが、ネット講座は講師と生徒が1対1のクラスしかないんです。 どうしてかと思ってたら技術の問題なんじゃない?って友人(別にPCに詳しくない)に言われたので、 だったらこういう大容量・高速通信みたいな技術が出れば変わるかなーと期待してるのですが・・・。

noname#40542
noname#40542

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.1

インターネットを介して、どんな学習をしたいのかが判りません。 その規格にプロバイダを含めて、相互に対応いしてないと意味ないです。 それより、本来の学習に専念したらと思います。 どんな学習方法があっても「変わるかなー」は、貴方次第です。

noname#40542
質問者

補足

すみません、肝心な部分が抜けていました。 つまりそのような技術によって「講師一人と生徒数人、という形で同じ教室にいるみたいに会話したり授業したりをネットでできるのか?」という事です。 >本来の学習に専念したらと思います もっともですが、マイナー言語で独学、かつ田舎に住んでいるため学校に通うように ネットで受講できたら理解が早まると思った次第です。

関連するQ&A

  • 芸能人が講師の講座

    芸能人が講師の講座 とある講座を受ける予定です。どうしてもそれを学びたいのです。真面目に受けるつもりです。 その講座を受けないと、それが学べません。 受講日が日曜日だったので申し込みました。日曜日となるとその講師の講座しかありません。 しかし、気がかりなのが、講師が芸能人ということです。 トーク番組にちょこちょこ出る芸能人です。 こんな受講生が居た、こんな面白い生徒が居た、等、テレビで言いそうで心配です。 また、ちゃんと指導してくれるのかも心配です。 芸能人の講座を受けたことのある方、どんな感じでしたか? 講師は、テレビでぺらぺらしゃべったりするんでしょうか?

  • TKG、明光義塾や家庭教師などで受講した方で

    大学生講師に教えてもらった方で 勉強が出来なくて家庭教師などの1対1方式で 6ヶ月ぐらい受講したけど全く伸びず その後個人経営の学習塾で塾長自ら教えている1対3 ぐらいの学習塾に通ったら伸びたという方経験された ことを聞かせていただけると助かります。1対1ではなく1対3ぐらいの学習塾の成果について知りたいの でよろしくお願いします。どのくらいの成績からどのくらいまで伸ばしたのか教えていただけると助かります。一般に大学生講師というのは勉強が苦手な生徒 さんを教えるのはほとんど無理で損をしているという 話を聞きますので、勉強が苦手な子を専門とする先生はどんな感じの指導なのか知りたいです。1対1でプロだとかなりかかってしまうので1対3で伸ばすことができれば助かります。PCなどのツールを使った 自立学習でもいいので経験者の方や個人経営の塾経営者の方の意見をいただけたらうれしいです。よろしく お願いします。>学生講師や家庭教師の方は遠慮していただきたいと思います。受講経験者、自立学習塾の 経営者、15年以上のベテラン講師の方のみ希望します。よろしくお願いします。

  • 全5回講座中、2回目を欠席 その回の分を後日学習 適切な言葉は? 

    全5回の講座があり、2回目を欠席するとします。 そして後日(一週間ぐらい)に、2回目の講座分を個別に学習するとします。 私は当日、その個別講座を担当する講師宛に、メモ程度ですが、 「○○さん 現在△△講座受講中 2回目欠席分の補講」と書いてました。 しかし、受講生から「補講?私はその日欠席してましたが」とか 講師にも「補講?ってことは受講はしているの?」と聞かれました。 辞書を引くと、「補講」は欠席した分の学習‥という意味合いでは無いことを知りました。 それ以来、なんとか良い言葉は無いものかと考えましたが、何も出てきません。 「欠席した為、その分の講座の学習」と書くのは文章としては長すぎるし‥‥ていうか、それ以前に何のことが意味分かんないし。 国語能力が無いので、全く思い浮かばず困っています。 大体3、4字ぐらいで収まる言葉を探しています。 無ければ長くてもかまいません。分かり易い文をお願いします。 よろしくお願いします。

  • おすすめの無線LANルータを教えてください

    こんにちは☆ 無線LANルータの購入を考えております。 手頃な価格でおすすめの商品がありましたら教えてください。 PCを使用する環境は以下のとおりです。 ・PC   NEC LL550/RG      高速Draft 11n対応ワイヤレスLAN内臓      (IEEE802.11n Draft2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) ・回線  Bフレッツ ・場所  一般木造住宅の1階、または2階で使用 ご回答いただければ幸いです。 それでは宜しくお願い致しますm(uu)m    

  • 趣味サークルに問題があったらどうしますか

    私はある趣味サークルに入りましたが、途中で辞めました。 ネットを見ていたら「ある趣味サークル」に興味を持ち、その教室がある場所に直接行き「体験入学をしたい。」と言いました。しかし教室側から、「希望者が多くてもうすぐ定員になるので今日入会しないと、次回の開講は半年後になります。」と言われました。 ちょうどそのとき、受講生が講座を受けているのが見え、それを見た感じではなごやかな感じだったので、その場で入会しました。 そして趣味サークルの講座の初日に教室にゆくと、生徒同志になぜか険悪なムードが漂っているのです。若い人は少なく年配の受講者が多かったです。男性が多かったです。 講師が「まずは自己紹介をしてください。」と言ったので生徒たちが簡単な自己紹介を順番にはじめました。すると途中で60代ぐらいの男性が「自己紹介なんかいいから、さっさと講座をはじめてくれ!」と言いだし、自己紹介は中断。その後講座がはじまりましたが、生徒同志が口論をはじめる等 信じられない光景でした。 その後何回か通いましたが、毎回、険悪なムードで不愉快でした。また何故だか講師は数人いるのにもかかわらず、生徒たちの口論を止めようともしませんし、教室内の雰囲気がおかしくなっていても「見て見ぬ ふり」でした。 私も他の生徒から身に覚えのない言いがかりをつけられ、腹がたって言い返したこともあります。 しかし、それより驚いたことがありました。 それはあるとき、私が講座が終わった後、教室から離れた場所で休憩室で休憩をしたあと、 教室の前を通ったときのことです。 教室内に残って後片付けをしていた講師達が生徒の悪口を言っていたのです。 それを聞いて幻滅して、その趣味サークルに通うのは辞めました。 別の曜日のクラスに振り替えたとしても、その趣味サークル自体の運営自体が腐っているのなら 不快な思いをするだけだと思いました。 今思えば、そのとき、講師達に「生徒の悪口を言うとは何ごとですか!」と直接文句を言って謝罪させれば良かったと思います。そして、教室の運営者に事実を話して、「受講料を一部でもいいから返してほしい。」とも言いたかったです。 あなたなら、そういうシチュエーションになったらどうしますか。

  • あなたならどうします??

     ワタクシ とある講師をしています。 ワタクシの講座に同業の方が受講しに来ています。 もちろん今までにもあったのですが、単発的にいらしている方が多かったのですが…今回はその方の自分と同じ部門のものはすべて受講していくような感じで。 様子をみていると たぶん自分の授業に反映させるようです。 周りの方には「丁寧に指導しなくてもいいのでは??」とかも言われたりしますが、受講料も払っているから1生徒ではあるし… でもなんだかかわいい??授業態度ではないのですよ… あなたがワタクシの立場ならどうしますか??

  • IEEE802.11n Draft 2.0の安定性

    現在yahoo光のマンションタイプで無線LAN(NEC-WR7850をgで)接続しています。(有線LANで30MBくらいです。) だいたい20MBくらいの速度が出ますが、離れの部屋(ルーターから5mくらい)のPCの速度が安定しません。 5~20MBまで、変動がかなりあります。ネットしているときに「遅い」と感じられるくらいです。(もう1台のルーターから2mくらいのPCはまったく平気です) なので、IEEE802.11n Draft 2.0の導入を考えています。 費用がかかるのは分かっていますが、安定性を重視したいのです。 速度のアップは期待していませんが、その辺はどうなのでしょう? 障害物に強いという事なので、期待してしまうのですが・・・・ さらに今度ノートPCも買う予定なので、初めからIEEE802.11nが搭載されている機種にすべきか悩んでいます。 IEEE802.11nのルーターに変更されて、安定性が(も?)増した方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • Excel VBAとACCESSの両方を平行して学べる通信講座

    こんばんは。昨年、EXCEL VBA基礎の通信教育を受講しましたが、実務に活かしてさらに掘り下げ、社内のスモールシステムが設計できるレベルまでを目指しています。しかし、ACCESSでやったほうがよい台帳も多く存在し、一方でACCESSを学んでゆきたいと思います。 独学では時間がかかりそうなので、通信講座で効率よく学べればと思い、適切な通信講座を探しています。条件は次のとおりです。 *受講は「個人名義」で、費用は自己負担です 1.EXCEL VBAとACCESSの両方に熟知した講師から直接指導が受けられる 2.設計に関する相談にも乗ってもらえる(アドバイスレベル) 3.期間中、4-5回講師と30分程度の面談機会を提供してくれる 4.学習の進め方をオーダーメイドできる すべてを満たしてくれるところが一社ありましたが、 なんと21万でした(2ヶ月+アフターサポート2ヶ月) 懇切丁寧で期待効果が高そうなので受講しようと思いましたが、いあkんせん値段が、企業を主なターゲットにしているためか個人負担にしては高すぎるのでもう少し探しています。 予算10万で心当たりある講座ご紹介いただけると幸です。

  • 事業者側 クーリングオフの申出の対応について困っています。

    私は、小規模のパソコン教室の講師をしております。ある日、生徒Mの1人から速達でハガキが届きました。内容は「契約当日に特定商取引に関する法律の特定継続的役務提供の書面を交付されていなかったので、クーリングオフを通知いたします。支払った¥250,000-を速やかに返金してください」という内容でした。  生徒Mが講座の申込をされたのは去年の18年7月で、講座内容は110回で\250,000、受講期限は10ヶ月間の19年5月末までという講座の申込でした。ハガキが届いたのは受講期限の過ぎた今年19年7月です。  申込の際には、受講期限が入った受講カードのお渡しと、ご入金していただいた金額の受取書を渡しています。今回問題の「特定継続的役務提供の書面」については確かに交付していません。しかしながら、生徒Mは、受講期限内に45回ほどレッスンを受講しているのと、受講期限が切れたあとで、特定継続的役務提供の書面を受領していないことを理由にして、クーリングオフをして全額返金してください。ということなのですが、特定継続的役務提供の書面を契約時に交付していないことを理由にクーリングオフは適用され、受講済みの分まで返金しないといけでしょうか。 また受講期限が切れている場合でも、返金の対象になるのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 喫茶店などで行う語学受講の先生との関係ですが

    喫茶店などで行う語学受講の先生との関係ですが こちらがそれを期待していることもあって、二人で喫茶店で会って受講するのって男女の関係になりやすいとか、そう言う風に思われやすいとかありませんか?そういうことを期待している生徒も多い、先生も多いとかありませんか?先生は外国人で、アルバイトですから金銭的にはあまりめぐまれていない(のではなかろうか)でしょうから、そういう関係での援助を期待している人も多いのではと勘ぐってしまいます。 家内にそういう授業を受けていることを、誤解する前に言っておいたほうがよいか?知ってる人に会わないような場所で授業を受けるべきか、あるいは誰かに見られても良いように公然とすべきか?など色々考えてしまいます。 自分は あわよくばそういう関係になりたいと思っています。 先生側、生徒側のご意見、ご経験を聞かせていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう