• 締切済み

仲間!

はじめまして! 自分は、今ある趣味で30人くらいの仲間と毎週活動をしています。 その組織を作ったのは自分で、4年くらいでこの人数になり大きくなりました。でも大きくなった事で若い子と30代以上で壁が出来たり、 自分が楽しければいいや!っていう気持ちも人間が多くなってきて、 正直みんなが本当に組織を考えてるの?と疑問を感じています。 口では、言うが行動に起こさない! 綺麗ごとはいうが、面倒くさい! そんな事の繰り替えしです。 そんな彼らも新人の頃は、一生懸命だったのに、自分の居場所、自分が 楽しくなってくると周囲の事など考えず、与えられる楽しさだけで、 自分達からみんなで楽しもうという行動にでません。 正直、甘えさせてましたし、何をするにも自分達からの提案ばっかりで きてしまい、後を引き継ぐ人間が育ちません。このままでは、自分も疲れてきており、何か提案する気にもなれず組織自体が壊れちゃいそうなんです。 自分が一歩引いても継続していってくれるなら、、、、と 考えていますが、壊れるんじゃないかとなかなか。。。。 来月より一ヶ月間中断期間に入る為、何か丁度よい機会かと思い、考えたいとおもっています。 正直意味不明な文章ですが、是非アドバイスをいただければと思いまうs。

みんなの回答

回答No.6

みんなをまとめるのは大変ですね! 自分も色々な団体を見て来ましたが。。。 参加する人はそんなもんですょ~ もし継続したいのあればある程度の規則、理念を 仲間に周知させることが必要です。 また、後継者は今以上にはできないので。。。一歩引いて継続させることが いいと思いますよ。 10年やっていると信用あるひとが残りますので。。勝手に動いてくれます。頑張ってください。

参考URL:
http://swcswc.com/snow/
回答No.5

私自身の考えでは、みんなをまとめるのは大変かと思うけど、負けずに頑張っていって欲しい…! ではありますが、現状をみますと、少人数の頃は良かったけど、人数が増えてきてまとまりがなくなってきたら、自分の技量に限界が見えてきた…と言う感じでしょうか。 大人数になればまとまりがつかなくなってくるのは当然ではありますが、下の方が仰ってるように、方向性や規則など一連の決め事を決めておかなかったこともまとまらなくなってしまった原因の一つかもしれません。 じゃあ、これからその方向性や規則を作ったらいいじゃない… と言う話にもなりそうですが、実際は質問者さんにとってどうなのですか? 今まで方向性や規則を作らなくて、ただのまとまりだけでやってきたグループのリーダー(質問者さん)が、方向性や規則をつくったところで、そのリーダー(質問者さん)自身がそれでやっていけるのか?と言う疑問が沸きあがると思うんです。 今まで、そういう決め事がまったく無いでやってきたグループのリーダーです。逆に言えば、方向性や規則が無いグループだからやってこれたリーダーだとも取れますよね。 今後も継続してリーダーを続けていけるのかどうかはここにかかっていると思います。 方向性や規則(その他色々)をつくり、リーダーである質問者さんがそれにのっとったやり方でみんなを引っ張っていけるのかどうか… 今まで通りただワイワイやってるだけじゃ済まなくなります。時にはイヤなことも言わなければならないと言った状況も出てくるでしょう。 楽しいばっかりじゃやっていられない役だと思います(逆に、好きだから大変でも出来る…と言う言い方もありますが)。 その辺、ご自身に対して自問自答し、今後を決めていってはどうでしょうか。 頑張って下さいね。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.4

そうですね、 自分が思うのはそれは「しっかりとした枠組みのある団体」なのか 「ただの同じ趣味の仲間」なのか その区別が分かりづらいように感じます。 そこが曖昧ですとみんなの方向性がバラバラになってしまいます。 ある人はただの暇つぶし、ある人は応援よりみんなで食事することが楽しみ、ある人はフットサルが楽しみ、ある人は団体だと思っていない・・・ ただの仲良しグループではなくて、しっかりした団体にしたいのなら ・役職を決める ・名簿を作る ・規則を作る ・方向性を決める会議をする ・入会する際に規則を説明して納得した人のみ入会を許可する などをやったのがいいです。 ある程度の人数がいると そこまでしないとまとまりません。 逆にこれらが無いと組織と呼べません。 そんな堅苦しいことしたくないというのなら ただの仲良しグループです。 もしくは同じ応援する仲間の中でも 方向性の似てる人たちで分裂するべきです。 あなたに許可を得ないとそのチームを応援できないわけではないですよね? 別に仲悪くなれというわけではないです。 それぞれ似たもの同士が集まったのがうまく行くからです。 そのチームとあなたの組織は全く別物なんですよね? それを前提での話です。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.3

組織としての活動は応援する事以外にありますか? 例えば 応援の準備、応援の練習、食事会、飲み会、小旅行など、 その応援の対象はサッカーや野球などのプロスポーツや、実業団などの 特定のチームや選手を応援する感じですか? それとも地域のスポーツサークルのような感じで選手とも知り合いで仲のよい感じの応援ですか?

UPPERS
質問者

補足

フットサルをしたり、終わった後、ご飯食べたりもします。 半分くらいは結婚式にも出てくれてます。 チームの応援です。

noname#33228
noname#33228
回答No.2

30人もの規模になれば、その30人の中に色んな人がいると思います。 また、世代を挟んで壁になるのもしょうがないことだと思います。。 リーダーとしては、色んな責任を背負ったり、メンバーをまとめたりと大変だと思いますが 組織というのは、数が増えるほどまとまりがなくなるのは当然で 結成した当初に比べたら、気も重く、楽しさも少なくなってきてると思います・・。 ここは、リーダーの質問者さんが、大きな決断をしなきゃいけないときだと思います。 4年も組織をまとめてきたということなので、リーダー気質と経験は相当なものだと思います。 なので、誰かに組織を継がせたときに、納得がいく組織維持はできないでしょうし ここは、自分の判断で、組織をどぉするか!を決めるべきじゃないですかね・・・。 あまりアドバイスができなくて申し訳ないです・・。

UPPERS
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tomy41
  • ベストアンサー率22% (322/1401)
回答No.1

何の組織かもう少し分からないとアドバイスの幅が狭まります。 言いづらかったら大まかでいいですので。 スポーツやお稽古事のサークルのようなものか、営利団体なのか、 会費があるのか・・・ 例えばスポーツ団体なら、時間のある時にきて、楽しく気楽にできる団体なのか、 試合や大会などに向けてそれなりに真剣にやってる団体なのか、 何らかの協会に属してる団体なのか、 組織のルールや規則が決められているかなど、

UPPERS
質問者

補足

スポーツの応援団体です。 ひとつの目標に向かい、みんなが毎週試合の場所へ一緒に行き、 応援しています。 会費や営利等お金は絡みません。 ルールや規則もありません。それぞれが、気持ちだけで集まってます。

関連するQ&A

  • 集団の中で必ず起こる 仲間はずれ

    私は40代前半の女性です。 子供の頃から気になっている事があり、皆さんのご意見をお伺いさせてください。 高校生の時、いじめ(仲間はずれ)の被害者になりました。 親に心配をかけたくなかったので 我慢して学校に通って卒業しました。 中学生の時は、同級生が孤立していましたが、私を含め周囲の生徒は傍観者でした。 20代前半に就職した会社では、50代後半の部長(男性)が 若い男性社員をいじめていました。 いじめられている社員は、一人で耐え続けていました。 周囲の社員は全員、見て見ぬふりをしていました。 「50代後半になっても、弱い者いじめをするんだ。そして、周囲の人間が傍観者になるのも、学校と同じだ」と失望しました。 上記の経験をした結果、組織に入らなくても生きていける方法を模索し、現在は組織に属さずに生きています。 孤独な生き方ですが、上記の集団生活より 現在の生活のほうが快適です。 私は、一人でいじめに耐えている人を忘れることが出来ず、心の中で折り合いをつける事ができません。 一人でいじめに耐えている人の姿が、ふとした時に蘇ってきます。 「仕方ない」という言葉では、心のモヤモヤが消えません。 皆さんも、学校や職場で いじめを目撃した経験があると思います。 皆さんは、どのように折り合いをつけているのでしょうか?

  • どちらの人間の方が「良い」?

    (1)周囲の視線を気にして、最後は結局周囲に流されてしまう人間。   自分の意見があるが、言えば周囲に笑われてしまうんじゃないかという不安感を抱き、   失敗を恐れて周りの人間と行動を共にする。別にそれが悪いとは言わないけど、その   繰り返しがやがて当然に繋がっていき、1対1の時の話の時でさえ、自分の意見を言え   なくなる伝える事が出来なくなる自分になっていく。   しかし、常に周囲の人間と行動を共にすることでその人たちと仲良くなっていき、仲間   外れにされる確率は下がる。1人者にはならない、一匹狼になる心配はない。 (2)周囲の視線は気にせず、また周囲の雰囲気に流されず、個人的見解を伝えれる人間。   どんな状況においても、周囲の人間の視線を気にせず、また雰囲気に呑まれずに自分の   意見を伝える事が出来る。自分の考えが安易だとしても、その考えをうまく相手に伝えるこ   とができる。諦める事が決してないわけではない。   しかし、これだと周囲と対立したりぶつかったりすることは多々あり、1人身になることがある。   裏で悪口は言われる、仲間外れにされる、常に1人。   

  • 仲間に伝えたいことがあります

    こんにちは。 映画を探しています。 僕には中学のときからの仲間がいます。 もう10年の付き合いになろうとしています。 正直、もともとは不良の集まりでした。 僕は、少年院にも行き、父親を亡くし、己を見つめた時期があります。 父親は、命を張って僕に伝えてくれたことがありました。 本当にいろいろあった少年院生活でした。 母親は少年院を出るなり、「あの子たちとはもう遊ばないでね」と 言いました。 親の気持ちとしては、そうなるのだと思います。 でも、僕は仲間を切り捨てて、自分だけ助かるというのは、 あまりにも自分勝手なのではと思いました。 もちろん、皆がそう思い、不良交友が集まらなくなり、 結果的に、社会的によくなるという表向きの理由は理解できます。 しかし、それはどうしてもできませんでした。 なぜなら、キリストを重んじるうちの家庭に、 家族に居場所がなかった僕は、不良だけどそんな繊細な気持ちを わかりあえる仲間に対して、 家族だと思って接してきたからでした。 僕にとっての理想の家族像を、仲間に求めたのかもしれません。 もちろん母も、いろいろな理由があり、聖書を読んでいます。 そして、長い年月が過ぎました。 今では、仲間の人数も半分になっていて、 当時一番つるんでいたやつらも、自分勝手な行動により、 つるまなくなってきてしまいました。 僕が追い出したというのもあります。 自分勝手な行動をとる仲間を追いやり、 仲間のレベルを上げ、理想の仲間になりたいと思うから 結果的に離れることになったのかもしれません。 今残っている仲間はいなくなったやつらと比べると、 平和主義なやつらで、争いもほとんどありません。 でも僕は、争うことを恐れ、当たり障りなく生活してきた、 自分の意見を言えない弱いやつらだ、とも思えます。 平和を求めすぎた為か、リーダーを作らないフラット型の 関係のせいか、責任転嫁し放題の集団になってしまいました。 そして集いを続けることによって、雰囲気に甘える人のせいで、 傷つく人が出てきてしまったのです。 僕は仲間を呼び出し、自分の気持ちを20ページの本にして、 仲間にぶつけました。 7年以上も続いた仲間との誕生会や旅行などの集いも、 終わりにしようと言いました。 僕が当時大人に反抗してまで、誰に対して熱くなっていたか 確かめるためでもありました。 僕が共感できたのは、もしかしたらいなくなったやつら、 どう生きていけばいいか、もがいてるやつ等だったのかも しれません。 皆の反応は、正直驚いていた様子ですが、 文中の、『失ってからでは遅いが、もう俺たちにとって 尊かった時間を失ってしまったことを真剣に考えてほしい』 という言葉や、今まで集団の問題を見て見ぬフリしてきたことの 罪深さを思い知り、今、真剣に『仲間』のことを考えてももらって います。 いなくなった仲間は、本当にこのままでいいのか。 俺たちの関係は、このまま続けていいのか。 集いを楽しんでる人の裏で、苦しんでいる人がいるという現状に、 皆はいったいどう思っているのか。 家族だと言ってきたけど、俺たちは家族になれるのか。 長くなりましたが、 そんな今の俺たちにぴったりの映画はないか、探しています。 やはり、人が自分のことを本当に見つめるためには、 人から言われるより自分で自分のことを考えないといけないと 思うからです。 僕は映画が好きで、一人で映画館に行くこともあります。 映画の力は偉大だと思っています。 『仲間の大切さ』 こんなテーマの映画はありますか? 邦画でも洋画でも構いません。 ぜひ、いい作品を教えてください。 お願いします。

  • 突然仲間達から避けられてしまいました。

    30歳男・独身です。 3年前から共通の趣味で知り合った仲間たちがいます。 1か月~3か月に一度の割合で仲間達と集まっていました。 皆県内に点在して住んでいるので、集まる日の連絡は主に自分のブログか、 もう1人のリーダー格の人(A氏)のブログで行われていました。 ですが去年から、自分が「そろそろ次の会をやりたい」と呼びかけても あまり反応が来なくなってしまいました。 忙しいんだろうと思ってメールをしても「都合が悪い」と断られる回数が多くなりました。 丁度その時期に転職をした人が多かったので仕方ないかなと思っていたのですが、 あまりにも断られる回数や集まりが悪く、A氏が呼び掛けるとすぐ反応するのに、 自分が呼び掛けても全く反応が無くなってしまいました。 そのうちA氏のブログでも呼びかけが行われなくなり、 皆で集まる事は無くなってしまいました。 A氏が企画する日は仕事の関係で自分が参加出来ない日ばかりです。 結局、去年の夏から全く集まりには参加出来ていません。 また、仲間達のブログやmixiの日記を見ると、自分が住んでいる地域に遊びに来ているにも関わらず、 自分以外の同地域メンバーには声をかけて皆で遊んだと思えるような内容もありました。 先月仲間の内の一人とたまたま出先で行きあい、「最近皆で集まってないよね」と言った所、 「あれ?来週また集まりあるようだけど聞いてないんですか。連絡いってませんか?」と言われてしまいました。 詳しく聞いたら、「Aさんが『ブログで連絡取るのはやめてメールとmixiで連絡取ろう』と提案したから、 てっきりkjさんも知ってるかと思いました」と言われショックを受けました。 mixiには昔から登録しており、A氏や一部の仲間とはマイミク関係にあります。 ですがA氏からそのような連絡は一切ありませんでした。 どういうことだとA氏に連絡を取りましたが返事は一切なし。 A氏の所から連絡用と思われるコミュを見つけ、覗きましたが メンバーでないとトピックが見えないようになっていました。 (しかも名前もわかりづらい名前のコミュでした) A氏の日記は非公開にされているのか、自分が読むことはできません。 自分が避けられているのは日の目を見るより明らかです。 理由が知りたいと思い連絡先を知っているメンバーにメールや電話をしてみましたが、 はぐらかされたり、「kjさんは家の都合で参加できなくなったと聞いている」など、自分の知らない事実ばかりが出てきます。 どうして自分が避けられているのか心当たりを探りましたが、 思い当たるところがありません。 A氏に直に会うにも、自宅も職場も知らないのでやりようがありません。 仲間達もほとんどがA氏の味方のようで、自分から連絡が来る事を鬱陶しがってるようにも見えます。 皆で集まっている時もマナーは守っていたつもりです。 どこがいけなかったのかわからず、本当に困っています。 18人もいた仲間なので、出来れば前みたいに共に過ごす為に解決策を探る毎日です。 避けられる原因になったかもしれない事を挙げておきます。 ・皆でカラオケに行った時にマイナーな歌ばかり歌ってた (たまにアニソンなども歌いました) ・自分の暗い過去の話を一部の人にした事がある ・結婚願望について語った事がある(女性に不快だったかもしれません) ・ある女性メンバーを食事に誘った 最後については下心があったわけではなく、彼女の住居の近くまで仕事で行くことになったので声をかけただけです。 他のメンバーや、そしてA氏に対して何かした覚えはないだけに本当に困っています。 何かアドバイス貰えたらありがたいです。

  • 友達・仲間が欲しいです

    僕は社会に出て今年で10数年を向かえます。 学生の頃から全く友達ができません。 社会に出てからもずっとです。 学生の頃、先輩に相談したこともあります。 職場ではもともと友達を作る場ではないので、 皆となじめないということで上司に話したこともあります。 その結果、別に嫌われている訳ではないようです。 僕に何か落ち度がある訳でもないようです。 (例えば、空気が読めなかったり、不潔にしていたり、  だれかを不快にさせていたり、怒りを買っていたりなど) 仲良くしようと、入っていこうと、 皆とともに悩み、苦しみ、喜びを分かち合おうと、 これまで一生懸命努力をしてきました。 けれど、職場でもプライベートでも、 人とのつながり自体ができません。 他の人達は、新人でも、 入社して数週間もすればでもう周囲と一緒に食事してたりしますが、 僕は誰ともお昼の食事をともにできる仲間がいません。 誰かが食べている席にご一緒させてもらうようにしても、 嫌ってはいないものの、仲間内の会話ができないらしく、 煙たがられます。 友達をつくるってこんなにも困難なことなのでしょうか? いい年して申し訳ないですが、どなたか教えてください。

  • 幼稚園クラスの仲間外れを知ってしまいました

    幼稚園のクラスで仲間外れがある事を知ってしまいましたが、こんな時皆さんならどうしますか? 我が子が絡んでる事なら先生に話しやすいのですが、よそのお子さんの事です(>_<) 以下経緯。 A君は本来おとなしめの優しい子で去年は乱暴なB君によくやられていましたが、途中からB君と一緒に乱暴をするようになり複数名で一人をやっつけるようになってしまいました。 学年も変わり乱暴な男の子は転勤でいなくなりましたがA君はA君より更におとなしめの子を引き連れ複数名で一人をという良くない遊び方を続けた結果、今A君は仲間外れにされ一人ぼっちのようです。自業自得かもしれませんが。。。 我が息子は普段その子達とは別グループで遊んでいますが、たまたまA君のところに遊びに行った時に勝手に悪者役にされた事が2~3回ありました。他の子もされていたようです。そして息子はそれ以来近づかなかったようです。 今一人ぼっちになったA君が突然謝ってきたと息子が話していました。 けど、A君周囲のグループの子達(我が子の普段のグループとは別)はA君に仲間外れを続けてるようです。きっとまだ謝れてないのかな?と察しますが。。。 息子曰く、たぶん先生は知らない だそうです。 謝ってきた事を思うとA君は痛感してると思うんですが、私はこんな事を知ってしまってモヤモヤします(>_<) 具合の悪いことに私はA君のお母さんも知りません。いつから始まったのかも知りませんが、長引かなければいいんですが。。。君周囲(今仲間外れをしてる子達)はお預かり時間の長い子ばかりで夏休み中にすっかり仲良くなったみたいです。 先生に話すのも考え方によっては余計な口出しかもしれず、けどA君周囲を思うと長引きそうな気もします。A君も新たにお友達が出来るかもしれないし。色んな事を考えてしまいます。

  • 仲間外れ

    小・中・高校と、私は仲間外れにされてきました。 小学生の時に仲のいい子が数人いました。だけど人が傷つく事を私は知りませんでした。自分の言いたい事を言って、やりたい事をやって、自分勝手に過ごしました。するとだんだん遊ぶ子たちは減りました。でもその原因は分からず、なんで?という感じです。 人に嫌われるという事を知りませんでした。誰でもみんな仲良くなれるし、嫌われるなんて考えがありませんでした。 それが小学4年生の頃、親友だと思っていた子に絶交宣言され、初めてそうじゃないという事を知りました。 その事にとてもショックを受け、嫌われないように接しようと思いましたが、具体的にどう気をつけるのかは分からず過ごし、中学生になりました。 中学生のとき、仲良くなった子たちがいました。学校のあと遊んだり、仲良くしてたんですが、ある日急に仲間外れにされました。それから私はクラスでひとりになりました。給食もひとりで食べるようになりました。移動教室もひとりで、すごく辛かった事を覚えてます。 仲間外れにされた原因は詳しくはわかりません。ただ何らかの原因があって嫌われていたみたいです。 高校には、もう今までのようにはならない!と思って入りました。 幸い仲の良い子も何人かできました。ただ二年に入ったころ、1番仲良しだと思っていた子が私にそっけなくなってきました。プレゼントをあげたりして、繋ぎとめようとしましたが無理で、その子も離れていきました。他にそこそこ仲良い子たちがいたので、高校時代は仲間外れになったりしませんでしたが、1番仲良い子に嫌われた事がすごくショックでした。 大学では県外に出て、それ以降は仲間外れにあったりという事はありませんでした。 けれど、今でも人に嫌われるのが怖いです。嫌われたくなくて、うまく接することができず、とにかく気を使って接しています。 自分の素で接することが出来る友達ができても、また嫌われてしまうんじゃないか…と思います。 なので、うまく会話ができません。もっと、気楽に付き合える友達が欲しいです。 でも過去の経験が自分を抑えてしまいます。 こんな私が人と無理なく接していくにはどうすればいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 仲間外れ?そうじゃない?

    長文ですみません。しかも内容が小学生レベルです。 現在27歳で、中学からの同級生で仲の良い(と思っていた)4人組みがいます。 私だけが県外で他の3人は地元に住んでいます。 私が地元に帰った時は絶対に遊ぶような仲で、私の中では別格の存在な友達でした。 毎年旅行にも必ず一緒に行っていたし、色んな相談とかもしていました。 ところが、つい先日次に遊ぶ段取りを全員でしていて、 日付は決まったのですが、私が『ここはどう?』っていう提案をした後で誰からもレスがなくなりました。 レスがなくなることは結構しょっちゅうあったので3日くらい放置していました。 そして何気なく全員がしているfacebookを見ていたら、私以外の3人が旅行に行ってる写真をUPしていたのです。 しかも、その場所は私も行きたかった場所で地元からはかなり遠いところです。(むしろ私が今住んでるところのほうがわりかし近い) 思わず、仲間外れにされた感でいっぱいになりました。 しょっちゅう3人でカラオケとかに行っている話やご飯食べに行った話はfacebookでしていたので知っていたのですが、地元も遠いし別に何も思いませんでしたが、さすがに旅行に行かれたのはショックでした。 で、思わず、3人に「え?今旅行してんの?あたしも行きたかった。」と送ってしまいました。 …ですが、3人からは何のレスもなく。。。 ものすごくショックでたまりません。 3人で遊んでて突然ノリで行けるような距離ではない上に、全員シフト制の仕事についているので休みは1か月以上前に入れないと被るはずがありません。 本人たちからは何のレスもないのでこれは私の想像でしかありませんが、彼女たちはこの旅行を別にあたしを仲間外れにしたという感覚は持ってないと思います。 最初から誘うという選択肢がなかったんだと思います。 先ほども述べましたが、幼馴染なので友達の仲でも別格の存在だったのです。 大人になってからできた友達に同じことをされても別にお土産よろしくね~くらいで平気なのですが、学生時代からの友達なので学生のノリが延長してるような付き合いです。 なので私の感情も学生時代のノリがあります。(小学生の時にあったような仲間外れ感) もともと人間関係を築くのが下手くそなのに強がるクセがあるので、ひとりで平気にみられがちです。 ですが内心はさびしがり屋でそのことは他の3人も知っているはずなのです。 誘うという選択肢がなかったこともショックですし、私はこれを仲間外れにされたと感じました。 ところが、姉に相談したところ「誘われたいと思うのはあなたのエゴだ。誘われなかったからといって友達じゃないって判断するのは良くない。旅行に行くだけが友達じゃないでしょ?あなたが想ってるほどに友達は想ってくれてないだけ。期待するな。」と言われました。 確かに一理あります。 もともと、いつも旅行等の計画や遊ぶ計画はわたしが立ててみんなを誘うという役割をしていました。でもそれは私だけが県外に住んでいるので私の都合で帰った時しか遊べないから別に何も思ってませんでした。 だから、今回誘う選択肢に私が含まれなかったのかもしれません。 ですが、別の友達に相談したら「それはドン引きするくらいの仲間外れだね。普通なら絶交レベル」と言われました。 絶交までは思いませんでしたが、どちらかと言えば私の感情はこちらよりです。 そこでみなさんにお聞きしたいのは、2つ。 これを仲間外れだと思うか、そうでないか(どれくらいの割合で仲間外れではないと思う人がいるのか) あと、これを仲間外れではないと思う人は、仲間外れだと思ってしまう私みたいな人間とはわかりあえるのか? そしてこれを仲間外れだと思う人は今後こういう友達に対して怒るのかどうか? ということです。 恐らく友達は後者のタイプの人間です。旅行に誘われなくても別に平気。気にしない。お土産があればラッキーくらいに思う人たちです。 ですが、私は前者タイプです。普段グループで遊ぶときは全員に声をかけるし、そのグループでバラで遊ぶ時は一人だけ外すことがないように均等に一人一人と遊びます。 私の中の感情がぐちゃぐちゃで、怒るというよりも悲しいです。メールに返信がないのでこれ以上のアプローチは自分がみじめになる気がして現在何もしないことでなんとか平静を保っています。 ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • ちょっと変わったバイト仲間の事。

    私が今まで見たことないタイプの人のことで相談したいです。彼女は3月に職場にきたのですが、他の仲間から少しでも離れていたそうで、やる気もなさそう。いつも仕事中なのに何度もこっそりトイレに行ってはしばらく帰ってこないという事を繰り返したり、普通なら入ったばかりの新人でも1時間もあればできる仕事をゆっくり2時間かけてやる人でした。なぜか必要の無い場所にいつの間にか行ってしまうクセもあるし、この人よりあとに入った人ですらもうきちんと理解してこなせる仕事でも、彼女はいっこうに覚えたくも無いようにも思えます。それを注意すれば言い訳ばっかりで正しいやり方を教えても直さないのでみんなうんざりしています。そこで、私も目の前で間違った事をされればその場で注意しますが、実は私は他のみんなとは少しだけ離れた場所でみんなと違う作業をすることが多いです。その位置から問題の人が他の人もいる周りでよくわからない事をやってるという事を見ることがたまにあるんです。その「他の人」というのも今年入ったばかりの新人さんが多くて「あの人なにしてるんだろう」と言うばかりでなかなか注意するまではみんなやってくれないんですね。そこで、もしかしたら、これが一番良いのかもしれないと思うのですが、私には大きな声で呼び止めて注意する勇気はなかなか出ないですし、実際これをやった人は彼女に嫌われ、避けられてしまい、徹底的に言う事を聞いてもらえなくなってしまいました。かといって私の手が空いてあとから注意するにしてもまた適当な事を言われてしまいます。今、私はこの繰り返しになってしまっています。仲間達にもそこは(私)が頑張ってくれないとって言われてます。しかし先輩として毅然とした態度をとる度胸がなく、この人に解ってもらえる説明ができる自信がありません。本当にどうしたら良いのか、判らない。

  • 仲間との関係

    初めまして。今年26になる男です。僕には、中学ん時からつるんでる男友達が三人います。初めは僕以外の仲間三人が共同生活しており、僕だけ週末に家に遊びに行く関係でした。1年前くらいから、僕も同じ家で生活するようになり、四人の共同生活でした。しかし半年前から仕事の都合上、車で45分くらいかかる場所に僕は引っ越しました。やはり、場所も生活も変わると以前のように仲間と接触できる時間も減りました。最近は自分に彼女もできて、ますます時間が合いません。毎日のように仲間と顔をあわせ、毎日連絡してた仲なので数日間連絡しないと仲間の一人から『そんな感じね。自分の事しか考えてないのね。』と機嫌悪くなり電話を切られます。最近はそれが頻繁です。普段そいつと二人きりでいると、よく僕のだらしない性格を注意されます。僕の事を思ってるからこそキツく指摘してるとの事です。確かに仲間から指摘される事は間違ってません。ただ、以前のような話しやすい関係では無くなりました。毎回僕のダメ出しが話題の中心ににり、和気あいあいなムードはなくなりました。僕は、よくギャグを飛ばしてたんですが、皆との関係に萎縮してしまい引っ込み思案になってきました。関わりを絶つのが一番良いと思うんですが、一人一人の良いところを昔から知ってるし、今までの関係もあるので中々関わりを絶つというのはできません。自分がもっと、約束を守れて有言実行するように努力する必要があることも自覚しています。僕が変わらないと状況も変わらないと思います。ただ、怒られる関係が続きすぎて自分からは何も言えない感じです。彼女と一緒にいるときも、そいつから連絡がくると何故か焦ってしまい、二日間こっちから連絡しなくてすいませんと謝ってしまいました。その時もやはり、不機嫌でした。電話切ったあと彼女に、何で友達に謝ってんの?と言われる始末です。なんだか自分でもよくわからなくなりました。仲間とも以前のように楽しく過ごしたいですが、半分距離を置きたがってる自分もいます。もともと集団行動を好まない性格だったので、自分自身戸惑ってます。何かいいアドバイス頂けたら嬉しいです。長文で失礼しました。

専門家に質問してみよう