• 締切済み

75gブドウ糖負荷テストの結果について。

こんばんわ。 以前にも妊娠糖尿病について質問させてもらったことがありますが、また質問させてください。 今二人目に妊娠を考え始めているのですが、その前にもう一度糖尿病の検査をしてもらっておこうと病院に行きました。一度目の妊娠で糖尿病(75g OGTTで前68、60分174、120分180で食事療法でコントロール良好)になったことを伝えると75g OGTTをすることになり、先日その結果を教えてもらいました。 前:75mg/dL 120分後:65mg/dL (海外在住なのでmg/dLに自分で換算しました) 上記のような結果でした。先生現在は全く問題はなさそうだけど、2時間値が空腹時より下がっているのよね。。。と驚いていました。 ○2時間後の血糖値が空腹時より下がっているのはあまりないことですか?なにか考えられる問題はありますか? また、一度妊娠糖尿になったからって次の妊娠時にならない人は沢山いるわよ、ともおっしゃっていました。 が、日本にいたころは妊娠糖尿病は一度患うと次もほとんど患うと聞きました。 ○国によってそういうデータの違いはあるのでしょうか?一瞬、希望が持てたような気がしましたが、自分でいろいろ調べてみるかぎりではやはり一度患うと次はもっとひどくなるという話しか目にしません。 ややこしい質問ですいませんが、教えて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.3

お手本となるような食生活をされていますね♪  健康な人が、全て同じデータを示すわけではない、と云うことの証なのでしょう。 OGTTの負荷後、2時間以内に何らかの原因で過剰にインスリンが放出された・・・と云う推理しか出来ませんでした。

moocows
質問者

お礼

いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございました。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.2

まったく症状が出ていないとのことで、それを聞いて安心しました♪ >機能性低血糖症で無症状の場合、治療は必要になるんですか?・・・と云うことですが、一般医療の治療は必要ないのだろうと思いますが、分子整合医学的には懸念されることも多いです。 激しいインスリン分泌があるのではないだろうか? と想像してしまいます。過去に食後血糖が180mg/dlにも及んだことから、糖分の吸収阻害はないのだろうと思います。 インスリン過剰分泌で、不自然な血糖値の乱高下が起きているのでしょう。30分値・60分値は示されていませんが、もしかしたらその間に高く出ていたかもしれません。 あるいは、常にインスリン過剰気味で血糖値が上がり難いのかもしれません。 それらの現象があるのか?ないのか?を調べる意味でも、5時間のOGTT試験とIRIテストをお勧めします。と云うのは、インスリン過剰から様々な疾患を生み出す、と警告されているからです。シンドロームXと云います。その結果→肥満・高血圧・動脈硬化・糖尿病・虚血性疾患・・etc と発展するようです。 脳は糖しかエネルギーに使えないために、少ない時でも90mg/dlほどのグルコースがあったほうが良いのです。 肥満はおありですか? 差し支えなければ、身長・体重・体脂肪率など、日常の食生活、オヤツなど嗜好品も書き出して頂けますか?

moocows
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 詳しく説明して頂いて感謝しています。 血糖値が180まで上がった時は、妊娠後期で妊娠中はこういった症状が出やすいと聞きました。非妊娠時にも血糖値検査、尿糖検査を定期的にしていますが、空腹時血統は70前後の時が多いです。食後だったら100ぐらいの時もあります。尿糖は出たことがありません。 妊娠中のOGTTでは、1時間値よりも2時間値の方がさらに上がっているのが問題だと言われました。 今回の検査では空腹時と2時間値のみでしたので、確かにその間に上がっていたのかもしれませんよね。 体型についてですが、肥満はありません。妊娠前はややぽっちゃり気味(身長150センチ、体重48キロ)でしたが、妊娠中の糖尿病による食事制限で、出産後はもとの体重より3キロ減って、45キロになりました。産後2年経ちますが、今もその体重をほぼ維持しています。 今は身長150センチ、体重46キロ、体脂肪率22%(最近はかっていないのですが、これぐらいだったと思います)。 日常の食生活は3食は規則正しく食べています。 朝)パン、サラダ、卵もしくはウインナー、コーヒー 昼)野菜・ハム・チーズなどのサンドイッチもしくは夕食の残りのおかずとご飯、食後みかんやりんごを食べる時があります。 夜)ご飯・パスタ・パンなどの主食、肉・魚などのメイン副食、サラダ・お浸し・煮物などの野菜、スープやお味噌汁 バランスよく食べることと腹7~8分目を心がけています。 間食はあまりしませんが、時々3時のおやつにコーヒーとビスケットやおせんべいを2~3枚程度食べます。 飲酒はビールを週2~3回、1缶の半分(200ml程度)を夕食時に飲みます。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.1

糖尿病と云うよりも、機能性の低血糖があるのかもしれませんね。 出来れば、5時間(30分単位)のOGTT試験と併せたIRI(インスリン分泌)の試験を受けると良いですね。 75gのブドウ糖を飲むことで、食後血糖が高くなり、インスリン過剰分泌がおきて次には低血糖になる と云う血糖値乱高下の体質です。 その結果体調不良・心の不調等が繰り返され、精神病と誤診され易い体質です。 下のURLは、女医さん自身がその病で苦しみ抜いた結果、機能性低血糖症の治療に専念して、多くの方を救っておられます。

参考URL:
http://www.mariyaclinic.jp/
moocows
質問者

お礼

ありがとうございます。 追加で質問させいただいてもいいですか? 機能性低血糖症で無症状の場合、治療は必要になるんですか? 例えば、食後の血糖の上昇は正常範囲内で空腹時血糖が低くめでも低血糖症状がない場合、何か問題になることはありますか? 私の場合、そういえば以前より空腹時の血糖は低めに出ることが多かったです。でも低血糖症状が出たことはありませんし、体調不良・心の不調も特に感じたことはありません。60~70mg/dLは低血糖となるほどそんなに低い方でしょうか? 一時期、自己血糖測定をしていましたが、食前70~80前後、食後90分で100~110ぐらいでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう