• 締切済み

京急空港線!??

京急空港線って、フリー切符okでしょうか?? フリーは、快速特急は別料金なの??ハテハテ??

みんなの回答

noname#2804
noname#2804
回答No.4

 空港線を含むフリーきっぷはありません。  ただ割引きっぷはあります。TOKYO探索きっぷですね。  TOKYO探索きっぷは泉岳寺までの普通運賃が2割引(京急線内2日間有効 但し途中下車不可)となり、都営線・都バス・都電1日乗車券(1日のみ有効)がセットになったきっぷです。値段は羽田空港から1410円です。  都バスを使うのであれば元が取れますが、月島・渋谷(大江戸線六本木1丁目からバス)・新宿(渋谷からバス)とまわっても元を取るのは難しいです。  羽田からは急行・特急・快特・エアポート快特と多様な列車が発着しますが、全て特急料金は無料です。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

空港線で乗り降りできるフリー切符は無いと思いますが、空港線の駅で売っている三浦半島や横須賀方面へのフリー切符でしょうか? 羽田空港駅でも買えます。 なお、京急で特別料金が必要なのは、夕方以降の「ウィング号」という通勤列車だけです。安心してどの列車にでも乗ってください。(^^)

  • ichien
  • ベストアンサー率54% (733/1334)
回答No.2

こんにちは。昨日(?)の質問の続きですね。  東京フリー切符は、指定範囲のJR、営団地下鉄、及び都営交通(地下鉄、バス、都電)の3社の路線のみが有効です。  京浜急行は都営地下鉄に乗り入れて、直通運転をしていますが、この切符では乗れません。ですから羽田空港から泉岳寺までの運賃が必要になります。  尚、先にも触れらていましたが、東京の私鉄で有料の特急編成が有るのは、東武、西武、小田急、京成のごく一部の区間のみです。京浜急行は夏だけ海水浴客向けに有ったこともありましたが、今は有るのかなぁ?(地元だけど、そんなもの使わないから知らない (^^;)。要するに、特別料金無しで自由に乗れる通勤電車です。

  • quincy
  • ベストアンサー率46% (109/236)
回答No.1

こんにちは! 京浜急行の利用者です。 フリー切符についてですが、「空港線方面の」フリー切符はないと思いました。 東京都心から、三浦半島・横須賀方面のフリー切符ならあります。 詳しくは以下URLをご覧下さい。 何か心当たりのあるフリー切符があるのでしょうか? 快速特急ですが、別料金ではありません。 中には「ウィング号」などの特別車両もありますが、それ以外は京急は距離を基準とした同一料金になります。 京急ってわかりにくいところがいっぱいありますね。 普段利用していると、全然そう思わないのですけど、良く他の路線を使っている方から聞かれます。 空港線の羽田空港行きはちょっと料金高めなので誤解なさるのかもしれないですね。 遊びに行かれるのですか?楽しんでください。

参考URL:
http://www.keikyu.co.jp/train/ticket/index.html

関連するQ&A

  • 京急横浜駅⇒羽田空港の直通 (快速特急)

    京浜急行線の横浜駅の時刻表を見たところ、羽田空港行きの快速特急と並んで同じ時刻に出発する泉岳寺行きの快速特急があります。これは同じ車両を使って途中駅(京急川崎 or 京急蒲田)まで行って、そこで切り離すということでしょうか? その場合、羽田空港まで目指したい場合は乗り込む車両に気をつけた方がいいということですよね?(前方か後方かどちらかの車両が羽田空港、もう一方が泉岳寺方面というように分かれる?) 横浜駅から羽田空港直通の快速特急に乗ったことがないため 注意する点があれば、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 京急について

    京急についてなのですがえきから時刻表で羽田空港発の時刻をみると 列車番号が3つ並んだ列車があります。例えば、平日の13:36発 特急京急久里浜行きですが京急のサイトを見ると特急浦賀行きに なっていました。よくよく列車番号をみると3つ並んでいます。 [羽田空港~京急蒲田]: 1325D [京急蒲田~京急川崎]: 1324DX [京急川崎~京急久里浜]: 1306A となっていて羽田空港~京急川崎間は、特急で京急川崎~ 京急久里浜間は、快特だそうです。で、京急川崎の時刻を 見ると13:56が該当列車なのですが同時刻に3列車が 発車するようになっています。そこでお聞きしたいのが この列車は、羽田空港をどこ行きとして発車するのか、 京急川崎で連結する際は、前に列車をつなぐのか後ろに列車を つなぐのかどちらになるかという事、京急久里浜へ行くには 京急川崎で車両の乗り換えが必要かという事、この3点について お教えいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 2006年に京成は、直通先である京急に種別を合わせるため、それまでの「

    2006年に京成は、直通先である京急に種別を合わせるため、それまでの「特急」を「快特」に変更しました。 別会社とはいえ、直通先の種別に合わせるのは、少しでも分かりやすくするという京成の気遣いだと思います。 でもどうせ種別を合わせるなら、「快速」も昔の「急行」(羽田空港発着なら「エアポート急行」)に戻したら良いんじゃないでしょうか?(停車駅まで戻すかは、ひとまず置いといて)。 そうすれば、京成にあって京急にない種別は「スカイライナー」と「通勤特急」だけになりますし、「快特」と「快速」の混同もなくなると思うので良いと思うのですが。

  • 謎だらけ?の京急パタパタ案内

    お世話様になっております。 You Tubeの動画でこれを見つけたのですが・・・。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=UyIfzRYSZ0g 『京急線の駅名を歌う』というものです。 今私は大阪のほうに転勤になってしまったので、京急のことは詳しくないのですが、この動画の1:34のところに京急のどこかの駅のパタパタ案内が出てくるのですが、この1ばん左端の注意書き?みたいなので意味がよくわかんないのがいくつも出てきました。 どなたか教えていただけないでしょうか? 何卒よろしくお願いhします。 (1)上から2段目の飛行機マ-クに急行って書いてあって 13:34発の羽田空港ゆきのやつ。 『上大岡まで先に到着』って書いてあるのですが、そのあとの快速?は京急蒲田から品川方面に入って行くからこの電車(羽田空港方面)とは行き先が別のはず。 つまり、京急蒲田までは快速?とはぶつかることも追いつかれることもなく先行するはずなのに、なぜ『上大岡まで先に』なのですか? (2)1:47のとこで寸止めしますと、上から2番目の普通 浦賀ゆきの13:39のやつ。 『金沢八景で快速?待ち合わせ』は分かるのですが、そのあとの『金沢八景~汐入、県立大学へは先に到着』の意味が・・? なぜ、金沢八景で待ち合わせをした電車が 汐入、県立大学まで先に到着できるのでしょうか? (3) 1:47のとこで寸止めしますと、いちばん上のとこに『神奈川新町で始発特急高砂行きに接続と、始発特急羽田空港行きに連絡』とあるのですが、これも意味が・・? 『始発特急』って何のことですか? あと、この文では『高砂ゆき』には接続で、『羽田空港行き」には連絡、なのですが。 『接続』と『連絡』は何がどうちがうのですか? 3個もあって申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いいたします。

  • 大阪国際空港(伊丹空港)で京急線の切符買えますか?

    今週末に大阪国際空港(伊丹空港)→羽田空港→品川駅へ移動します。 羽田空港→品川駅は、京急を利用します。 以前、大阪国際空港(伊丹空港)で京急の切符を買えるという話を聞いた記憶があるのですが、買えますか? また、その後に、品川→上野へ移動しますが、JR乗り換えで上野までの切符を大阪国際空港(伊丹空港)で買うことができますでしょうか? どなたか教えてください。

  • JR・東急 JR・京急

    JR菊名駅に快速電車が止まらない理由について、JRは東急が嫌い?と言うことを聞いたことがあるんですが、本当ですか? あと、JRは京急を嫌っていないそうですが、本当ですか?情報によると、JRと京急は合同のフリーキップを発売していたことがあるんですよね。

  • 京急空港線はどうして本数が少ないのでしょうか?

    地方在住の者です。 仕事で東京へ行く事が多いですが、仕事上、行くたびに目的地が異なっています。 羽田空港から「まず乗るのは、モノレールか?京急か?」をシミュレーション してみるのですが、ほとんどが「モノレール」という結論になってしまいます。 新聞広告やテレビCMは、モノレールより京急の方が頻繁に見るのに やはり京急の使い勝手はいまひとつ。 京急空港線の浅草線直通列車の本数は毎時6本程度。 大都市にしては少なすぎませんかね? 京急線は、「東京の都心部⇔横浜」の電車がメインなので、どうしても 空港輸送は後回しになってしまうという事情は推測できますが、しかし それでも現状の空港輸送の本数の少なさには違和感を感じてしまいます。 現状のままでは京急は、モノレールに乗客を奪われっぱなしではないでしょうか? 京急空港線はどうしてこんなに本数が少ないのでしょうか?

  • 京急本線・空港線

    現在羽田空港に通勤するための物件を探しています。 京急沿いは決めていますが、仕事以外で遊びに出かける際にも交通の便のいい場所をと思い、京急沿線でJRの駅へも自転車で行くことの出来る場所で探しています。 ネットで物件情報を見た感じ、特急の止まる平和島か蒲田に程近い糀谷駅がいいかなと思っているのですがいかがでしょうか??どちらをオススメされますか? また、他にオススメの駅はありますか? 女性の一人暮らしのため駅から徒歩5分ほどの場所で探していますが治安なども合わせてお教えいただければ幸いです。(2階以上であればオートロックついていなくても大丈夫でしょうか?) ご返答よろしくお願いいたします!!

  • 京急~JRへの乗換

    お世話様です。 先日、京急横浜駅から品川までの乗車券を買い、快特に乗りました。 品川で降りJRに乗り換えようと、人の流れについて行きエスカレーターを、昇り降りしJRの改札口に辿り着きました。 私はてっきり京急の出口と思って京急のキップを入れたらドアが 閉まってしまいました。何かの間違いと思い、強行突破しようとしたら、JRの若い駅員に肩を叩かれました。ちょっとムッとしましたが、駅員から精算済のキップを渡されました。 私としては今回東京~庄内の往復フリーキップ(都内フリーキップ で、乗り継いでいるため、駅員に聞いたら「フリーキップと精算済みを2枚重ねて入れてください」と言われました。 大きさの違うキップを重ねて入れて大丈夫なのかと思い、指示のとおり 挿入したら、案の定またもやドアが閉じてしまいました。 若い駅員はもう信用できず、もう一人の女性駅員に事情を 話したところ精算済みキップを回収し通り抜けさせてくれ、事なきをえました。  こうゆう状況の時、うまく京急からJRに乗り換えるのは、どのようにすればいいのですか? ご教示下さい。

  • 京急の種別

    京急蒲田の高架化完成に伴う新ダイヤの京急時刻表(冊子)が発売されてたので買ってみました。 読んでいて不思議な種別の列車があったので、京急に詳しい方教えてください。 (1)三崎口発京急久里浜行(逆方向もあり)  末端部の区間運転ですが、快特と特急の両方の種別があります。しかしどちらも各駅停車です。  普通の種別は三崎口~京急久里浜では使用していないみたいなので快特か特急の種別になる  のはなんとなくわかりますが、列車によって快特と特急とで種別を変えているのはなぜでしょうか?  久里浜で品川方面への接続列車とあわせてるのかな?とも考えましたが必ずしもそうではない  ようです。(久里浜止まりの特急の接続列車が快特の場合もある) (2)堀ノ内発浦賀行  普通が走っているにもかかわらず、区間運転(各駅停車)の特急があります。使用している  車両の違いでしょうか? (2)金沢文庫発新逗子行  普通も走ってる区間ですが、あえてエアポート急行という区間列車があるのはなぜでしょうか?  空港アクセス列車じゃないのに「エアポート」と名乗っていいのでしょうか?(ただの急行という  種別がなくなったから仕方ないのか?)  さすがに上り新逗子発金沢文庫止まりの列車にエアポート急行はないみたいですが。 (3)羽田空港(国内)発京急蒲田行  こちらも各駅停車のエアポート急行があります。蒲田止まりなのに急行と名乗る理由は  何故でしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう