• ベストアンサー

macの写真データが消えました

ohg-jiyaの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.3

人為的ミスかマシントラブルか、いずれにしてもデータは紛失したわけですね。 特にデジカメデータは点数が多いだけに紛失は大きなダメージになります。 私の場合は、まずパソコンに移動したら生データはそのままCD-Rに焼き込む。補正したデータは元のHDDに残したまま外付けのHDDにコピー。これで3重のバックアップになります。

lapulove
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありません。 今後はバックアップを入念にとるようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真やビデオのデーターの保存先について

    写真やビデオのデーターの保存先について 今現在、ローカルディスク(C)のユーザー名   ピクチャー  写真やビデオのフォルダー に写真やビデオのデーターが保存されてしまい ローカルディスク(C)の容量がすぐいっぱいになってしまいます。 本来の使い方として(詳しくは解りませんが)ローカルディスク(C)はプログラムなどの保存先として使うのだと思いますが、今現在 写真、動画、ダウンロードしたビデオのデーターなどがローカルディスク(C)のユーザー名   ピクチャー  写真やビデオのフォルダー に保存されてします。 そこで以前質問をしたことがあるのですが、コンピュター内にあるローカルディスク(D)がまだまだ容量があいているのでここに、写真、動画、ダウンロードしたビデオのデーターを保存先にすればよいので ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー  写真やビデオのフォルダー を( どのようにして作ったのか良く覚えていないのですが)  ローカルディスク(C)  ユーザー名   ピクチャー  写真やビデオのフォルダー と同じに(ようはコピーかな?)作って保存するように設定しました。 そして実際に保存先を、 ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー  写真やビデオのフォルダーに指定して、写真、動画、ダウンロードしたビデオのデーターを保存出来るようになったのですが? (ここで問題です) ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー  写真やビデオのフォルダーに指定して、写真、動画、ダウンロードしたビデオのデーターを保存すると、ローカルディスク(C)  ユーザー名   ピクチャー  写真やビデオのフォルダー にも同時に保存されてしまいローカルディスク(C)の容量が今までと変わらず増えていってしまいます。 これでは、 ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー  写真やビデオのフォルダーをわざわざ作っても意味がなく(コピーの状態?または共有?よく原因は分からないのですが(ここが一番の重要ポイント))  要は、ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー  写真やビデオのフォルダーを保存先として作ったのでここのフォルダーにだけデーターをじゃんじゃん保存したいのです。 ちなみに、 ローカルディスク(C)  ユーザー名   ピクチャー  写真やビデオのフォルダー に保存したデーターを削除してしまうと、ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー  写真やビデオのフォルダーに保存されているデーターも連動して削除されてしまいます。その逆も同じです。(これがよく分からない原因で共有?コピー?どんな状態?) このような状態は何が原因で連動して保存されてしまうのでしょうか? ローカルディスク(D)に MY Stuff ピクチャー 写真やビデオのフォルダー  を作ったので、写真やビデオのデーター をここにだけ保存するための方法を教えて下さい。 それと外付けハードディスク(ローカルディスク(H))も付けたので写真やビデオのデーターを この場所だけに保存する方法も教えて下さい。この 外付けハードディスク(ローカルディスク(H))は電源が別になっていてコンピューター起動時に別になっている電源をONにするとローカルディスク(H)として働くようになっています。

  • 重複して保存されている写真データの整理について

    ピクチャーのデータにいくつも同じものがあります。整理するのによい方法があれば教えてください。 ピクチャーのデータの中に、もともと保存した写真のデータとフォルダーが作られてそのフォルダーの中にもともと保存した写真データと同じものが2枚保存されています。(そのフォルダーは、隠しファイルのような薄い色でになっています) どのような過程で作られたかわかりませんが、整理の方法があれば教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • PC内の写真データが消えた・・・

     外付けHDDに保存していた写真データを、CDに書き込もうと、エクスプローラーの「書き込む」ボタンを使ってコピーを試みました。  すると、CDに、写真を入れていたフォルダ名のみコピーされると同時に、PC内の写真データが消え、空のフォルダになってしまいました。  写真データは、どこへ行ってしまったのでしょう?またデータの復旧は可能でしょうか?

  • 携帯電話の写真

    どうしても分からないので教えてください。 最近機種変更をしたのですが前に使っていた携帯に残っている写真のデータをプリントアウトしようと思い、SDカードに移しました。そのときデータはデジカメフォルダとデータフォルダーのピクチャーの2つのファイルに別れて保存されました。 写真屋さんでプリントアウトしようとしたらピクチャーの方のデータが取り扱いできませんと表示されプリントアウトできませんでした。 これはどうしてですか? どうしてもプリントアウトしたいのですがもう出来ないのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 ちなみに携帯の種類は ボーダフォンのV401SHです。 よろしくお願いします。

  • デジカメからパソコンに移した写真データがベタ焼き

    デジカメのメモリーチップから100枚程の写真のデータをパソコンに移すときにデータは移ってたのですが、どこをどう間違ったのかMicrosoft Office Picture Managerで開けるといつもは1枚ずつ保存されているのが、1枚に25枚のベタ焼き状態で保存されています。 これを1枚ずつに保存させるにはどうすれば良いかご存知の方教えて下さい。

  • ピクチャーフォルダに保存した写真が表示されない。デジカメで撮った写真を

    ピクチャーフォルダに保存した写真が表示されない。デジカメで撮った写真を、ワードに貼り付けようとすると、結果が正しく出ません。コピーした写真は上部に一部分が1センチぐらいの帯状になって表示されるだけです。最近発生した現象です。原因は何でしょうか?写真のサイズは以前も何も指定しなくても収まったのですが。

  • デジカメデータの取り込みについて

    Vistaにおいてのデジカメデータの方法についてお伺いします。 XPの場合、メモリーカード(SDカードなど)を認識すると自動再生が始まり、「コンピュータにあるフォルダに画像をコピーする」を選ぶと、メモリーカード内の写真が一覧に出て、その中から保存するデジカメデータを選択し、写真の名前とフォルダを指定すると、そのフォルダに保存されます。 例えば、メモリーカードに10枚のデジカメデータがあり、写真の名前を「風景0906」とし、パソコンの「Dドライブ」にある「風景」というフォルダに指定すると、そこに「風景0906 001」から「風景0906 010」で保存されます。 XPのように簡単シンプルにデジカメデータを移動する方法はあるでしょうか? Vistaになってからかえってややこしくなった感がします。

  • MACでDVD-Rのコピーが作れない

    MacBook Proバージョン10.9.5でOSはMavericksを使っています。DVD-Rに保存してあるホームビデオをコピーしようとしています。ディスクユーティリティを使って順調に手順を進めるのですが、最後の検証中の途中で「検証に失敗しました」という表示が出てディスクが出てきてしまいます。元のディスクの容量は2.66GBでコピー先はDVD-R120分のCDです。何が問題なのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンの中に知らない写真のデータが保存されていました

    パソコンの中に知らない写真のデータが保存されていました。 以前撮影したお花見のデジカメ写真のデータフォルダを見直していたら、 最後に見たことがない知らない写真が増えていました。 (日付ごとにわけているフォルダです。) その写真はモノクロでビルがたくさん上から撮影されたピンボケのちょっと気味の悪いもので、 右下には日付が入っています。 その日付がお花見の日付と同じなので、同じフォルダに入ったようなのですが、 いつどのようにして保存されたのか解りません。 PCは私しか使いません。 セキュリティソフトも入っています。 その写真の情報をみたところ、撮影日も同じくその日となっており、取得日はその二ヶ月後くらいでした。 撮影カメラは全然知らない機種でした。 もしかしてウイルスか何かなのでしょうか? 可能性として、どのような経緯でこうなったのか、どなたか意見を聞かせてください。 とても怖いです

  • フォルダの写真をCDRやDVDRにコピーする方法

    Vistaを使用している初心者です。 ピクチャの中のたくさんあるフォルダの中から、好きなフォルダを1つ選んで そのフォルダをCDRやDVDRにコピーして保存する方法があると聞いたことがあります。 残しておきたいデジカメの写真などあるので、CDRやDVDRに保存する方法を教えて下さい。 又、CDRやDVDRには何枚位の写真が残せるのでしょうか? そもそも一般的にはどちらにコピーするのが普通なのでしょうか? (カメラ屋さんではCDにコピーしてた気がするのですが・・・?) 全くの素人です、できればPCの専門用語をさけて教えていただけるとうれしく思います。 どうぞよろしくお願いします。 (1)フォルダ内の写真をCDRやDVDRにコピーする方法(簡単な言葉でお願いします) (2)CDRやDVDRには何枚位の写真がコピーできるか (3)CDRとDVDR,どちらに残すのが一般的か