• ベストアンサー

Windows XP パスワードでログイン

snopoponの回答

  • ベストアンサー
  • snopopon
  • ベストアンサー率28% (111/391)
回答No.3

ctrlキーとAltキーとdeleteキーを同時に押すとパスワードの変更という画面になります。 いま何も入れていない状態だと思うので、パスワードを設定してください。 パソコンの電源が入っている状態で離席したいときは、ctrl+Alt+deleteのキー操作で簡単にロックがかかります。 解除も同様です。

ultratom
質問者

お礼

いろんな方法があるんですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • windows xpのパスワード忘れました

    windows xpですが、パスワードを忘れました。 そこで以下の方法をやってみました。 起動ボタンを押した後すぐにF2を押すと管理者画面?になりますよね。 そこで、「起動時にパスワードを入力しない」と設定し、変更を保存した後 再起動したのですが、相変わらず入力を促す画面が出てきます(ownerという名前で出てくる) 今度は「起動時にパスワードを入力する」と設定し、パスワードを新しく設定後に 再起動し、新しいパスワードを入力しましたが、違っているらしくログインできませんでした。 どうすればログインできるようになるのでしょうか。

  • Windowsのログインパスワード

    お世話になります。 娘のPCのHDDが壊れたので、HDDを取り替えてWindowsXP Profwssionalをクリーンインストールして、その後Office 2003をインストールしてアップデートをした後、再起動したら設定した覚えがないのにログインパスワードの入力を求められました。当然設定してないのでわかりません。この様な場合、OSをインストールしなおすしか方法はないのでしょうか。 ソフトの方は初心者同然なので、わかる方がいらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • XPでログインできない

    XP SP1を入れたばかりのPCです。 マザーボードのドライバーを入れたときに、 操作ミスをしたのか、起動時に「WINDOWSを起動しています」のところで、10分ほど待機?してしまいます。 その後、ユーザー名とパスワードの画面(この画面はアクティブではなく、入力の訂正ができない)のほかにユーザーログインできなかった旨のエラーメッセージが出てきます。 その後、別のユーザー名が出てきて(複数ユーザーが存在するときに選ぶ画面?)、ユーザーを選択するとやっと、デスクトップが現れます。 この対処方法を教えてください。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • windows XPのメモリ増設はどうやるの?

    はじめまして、パソコン初心者の者です。 タダで中古の富士通のパソコンを貰いましたが、とってもインターネットが重くて使いづらいです。 まったくのパソコン初心者なので、何をどう聞いたら良いかもわからないので、伝わりづらいかもですが、宜しくお願いします。 windowsXP、FMV-7220NU5/BXっていうのを使っています。 mixiはある程度動作は速いんですが、Myspaceやyou tubeともなると、1ページ開くのに 待機中という表示が消えて次の動作に進むまでかなり時間がかかります。 動作が少しでも速くなればとIE7をインストールしてみたのですが、 重いままです。パソコンのスペックが低いから、仮想メモリを増やせばスピードも上がるよ! と教えられたんですが、そもそもその仮想メモリ増設がわかりません。 ネットでも調べてみましたが、専門用語なのか難しくて理解できませんでした。 メモリを増設するには何か買わなければならないんでしょうか? パソコンに詳しいかた、どうかパソコンど素人な私に教えていただけないでしょうか・・・?

  • windows XPのログイン画面

    windowsXPでのログイン画面で、以前は出てこなかったのですがログイン名とパスワードが要求されるようになりました。パスワードは設定していないのでログイン名を入力してのwindows起動になってしまいます。私個人しか使わないので、電源をONにすればデスクトップ画面まで普通に行ってほしいのですが、どうしたらよいのでしょうか?特に何か設定をいじってしまったとか覚えておりません。

  • メインユーザーのログインパスワードについて

    Windows98をメインユーザーのみ(私のみ)で使っています。 Outlook Expressを起動しようとすると、 これまでログインパスワードの入力を要求されることはなかったのですが、 ログインパスワードを設定しようとして誤って新しくユーザーを追加設定してしまってから要求されるようになってしまい、 肝心のログインパスワードは忘れてしまっており、 Outlook Expressを開くことができなくなってしまいました。 プロバイダーに問い合わせた所、Microsoft社に問い合わせるように言われ調べたのですが、 Windows98についてはサポート情報が見あたらず、 メールは使うことができずに途方にくれています。 誤って設定した追加ユーザーは削除しました。 どうすればメール送受信、閲覧ができるようになるでしょうか? ログインパスワードを忘れた場合の再設定の仕方などあるでしょうか? パソコン初心者で専門用語など分からないことがありますが、 どうかよろしくお願いいたします。

  • Windows XPが起動しなくて困ってます。

    パソコンを強制的に電源を切ってしまったためか 起動時 windows root>\system32\ hal.dll. が見つからないと言われます。 しかも何かキーを押すとまた同じ画面に戻ってしまいます。 かろうじて出来るのがF2を使ったセットアップだけなのでどう対処していいかわかりません。 別PCで参考URLなど見ているのですが専門用語ばかりで初心者の自分にはまったくわかりません。 リカバリーディスクも見つからないのでどうしたらいいかわからなくて困っています。 どなたかお願いします。

  • VirtualPCのXPのパスワードが分からない

    現在、Windows Vistaを使用しております。 Internet Explorer Application Compatibility VPC Imageから、Windows XP IE6をダウンロードし、Virtual PC 2007にインストールしました。その後、起動したらXPのパスワードを求められました。パスワード設定画面も無かったし、Vistaのパスワードを入力してもダメでした。 今回、パソコンの調子が悪く、一度リカバリーをして、ソフトを入れなおしているのですが、リカバリー前の時は、インストール後パスワード無しでも起動できました。 前回のダウンロード画面と今回のダウンロード画面が違うような気がしました。ホームページの場所によって違うのでしょうか? 色々なホームページを検索して、リンクから入っているので、イマイチ初心者の私には分かりません。 また、Virtual PCコンソールで、XPの起動ボタンをクリックすると、「バーチャル マシン "Windows XP" のハードウェア スタンダード (Virtual PC 7) は認識されていません。バーチャル マシンを起動できますが、設定の一部は変更される可能性があり、設定の一部は使用されない可能性があります。」と出ます。 これが原因なのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ログインパスワードが・・

    知人のパソコンにノートンをインストールしようとして「Symantec Trusted Application List」の更新が時間がかかりそうなので引き取ってきました。 インストール後、WindowsUpDateを頼まれていたので、やったらログイン画面が出るようになったので、 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0473.html これをやってみました。 多少眠かったので、理解を間違え最後の「自動でログインしたいユーザー名とパスワードを入力しよう。」をブランクのままにしたら、起動画面でパスワードが必要になってしまった。 パスワードは設定してないので空欄のままでログオン失敗、ユーザーをAdministratorもダメ、パスワード解析をやっても当然設定されないと出る、仕方ないのでHOMEなのでセーフモードで入ってリセットしましたけど疑問が。 何故設定されていないパスワードを求められるのでしょうか、またパスワードはブランクのはずなのに、ブランクを弾かれるのは何故でしょうか?

  • パソコンのログインパスワード

    あの、パソコンつけたときにログイン画面ってありますよね。 そこに親がパスワードを付けちゃって、自由にパソコンができなくて困ってるんですが、パソコンのソフトとかでパスワードを調べることってできますか?すみませんが知っていたら教えてくれませんか?