• ベストアンサー

プロチームの名前にスペイン語を使うのは日本だけ?

Jリーグのチーム名にはスペイン語が多く使われていますよね? 過去のこのサイトを見ると、サッカーが盛んな南米にあやかったというのが大きな理由になっていたと思います。 一方、プロチームを持っているのは日本に限らず世界中にあります。 ところがイギリスやアメリカ、オーストラリアなど英語圏の国々でのチーム名には日本のようにスペイン語や、あるいはイタリア語など使わず英語の名前になっていると聞きました。 となると、東欧や北欧のチーム名はどうなっているのでしょうか? 日本と同じようにスペイン語の名前にしているのでしょうか? あるいは自国語でのチーム名に? もしかしてスペイン語をこんなに尊重しているのは、世界中で日本だけ? ちょっと気になったので質問してみました。

noname#48778
noname#48778

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chigeo
  • ベストアンサー率55% (38/68)
回答No.2

そんなにスペイン語のチーム多いですかね? J1J2あわせても5・6チームではないでしょうか。 英語・イタリア語のチームとあまり変わらないと思います。 サッカーに限らず日本では母国語のチーム名をもつチームは少ないですね。(巨人軍くらい!?) 外国語をうまく取り入れる日本人ならではでいいと思うのですがどうでしょうか。 ちなみに他国でも外国語のチーム名をもつチームはあります。 スペインリーグのアスレティック・ビルバオは創設者がイギリス人であったため、中央への反発も含めてスペイン語読みの「アトレティコ」ではなく英語読みの「アスレティック」と称しています。 名前だけでなく、そのイギリス人がサンダーランド出身であったため、プレミアリーグのサンダーランドと同じカラーのユニフォームまで着用。 エクアドルにはバルセロナからの移民が創立したバルセロナSCというチームまであります。

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 サッカーにあまり詳しくないのですが、スペイン語をチーム名にしているのはそんなに多くないのですね。 野球の場合は、たしか全て英語の名前だったように思うのですが、Jリーグのチーム名は馴染みのない発音ばかりで覚え難いという印象があります。 本当はスペイン語ではなく、造語を採用したチーム名もあると思いますので、これもスペイン語と誤解しているのかも知れません。

その他の回答 (1)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

ティエリー・アンリという選手がいますね。彼の名前を書けば「HENRY」となります。そしてこれはフランス語では「アンリ」と読みます(Hは発音しない)が、英語ではまんま「ヘンリー」となります。もちろん、国によって全く違うものもありますが、言葉が近いのでそのあたりがかぶってややこしいんですね。英語でマイケルも、フランス語ならミッシェル、ドイツ語ならミハイル、スペイン語ならミゲル、イタリア語ならミケロット(だったはず)です。 ちなみに日本でも、距離が近いハングル語や中国語ふうの読み方をすることはあまりないですよね。韓国の大統領は今はキムデジュンとかハングル語読みで紹介しますけど、昔は「きん・だいちゅう」と日本語読みしていました。中国の人名は今でも日本語読みですね。毛沢東はほとんどの日本人は「もうたくとう」と読むと思います。明日から「マオ・ツゥエトゥン」と読めといわれても困りますよね。劉備や関羽なんか何て読んでいいのか私もわかりません。 だからヨーロッパの人も遠く離れた日本語なんかは逆に「カッコイイ」となるみたいです。少し前にある日本語がドイツで流行語になったそうです。多くの在ドイツの日本人は複雑な心境でその流行を見守っていたそうですが、その言葉がスシバーやら日本風料理なんかに使われるようになってついに在ドイツ日本人が抗議の声をあげてその言葉がおおっぴらに使われることはなくなったそうです。その言葉は「カローシ(過労死)」

noname#48778
質問者

お礼

有難うございました。 ヨーロッパでは日本語がカッコイイとなるケースがあるんですね。 何だか日本人とすれば嬉しいような恥ずかしいような、複雑な思いがしますね。 でも過労死はないよな ・・w

関連するQ&A

  • スペイン語・・・

     スペイン語を覚える秘訣?とかなにかあったら教えて下さい。 私は中学1年生です。今私は南米のスペイン語を話す国で暮らしています。母が南米人で父は日本人なので、私はそのハーフです。 母は、基本的スペイン語だけで、父は日本語、スペイン語英語とぺらぺらです。 生まれは南米で、育ちは日本です。 11年間日本に住んでいただけあって、スペイン語が全く分からなくて生活に不便です・・・分かるのは、基本的なこと。つまり、生活用語です。  もっと学校の友達としゃべりたい!!そうおもって、勉強するのですが、「本当に私にできるの?」 「こんなことしたって、覚えないのでは?」 「何千、何万とある単語をおぼえられるの?」  不安と恐怖が込みあがって来て、学校に通って半年。 読むことができても、ほとんどいみが分かりません・・・  親と上手くやれず、聞くことが中々出来ません。 こんな私を、助けて下さい。 どんなアドバイスでも構いません。 回答、お願い致します。

  • 南米からみたスペイン語とスペインから見た南米西語

    スペイン語の勉強を考えています。 本場のスペインのスペイン語と南米のスペイン語が異なるのは分かっておりますが、南米人から見た本場のスペイン語とスペインから見た南米のスペイン語はどのような印象を持つのでしょうか。 アメリカ人が見たイギリス英語のようなものなのでしょうか。 通じる通じないという視点と、お互いが聞いたときの言語の感想を聞かせてください。

  • 日本語と英語でチャットできるサイトは?

    日本語と韓国語のチャットできるサイト、KJCLUBというものがあります。 お互いが自国の言語に変換(翻訳)され大変便利です。 同じように日本語と英語、または日本語とスペイン語、南米の人達、とのチャットが出来るサイトはないでしょうか。 ご存知の方、ご教授下さるようお願いします。

  • 日本語からスペイン語へ

    こん**は 今、日本語からスペイン語へオンラインで翻訳してくれるHPを探しているのですが、英語から日本語・英語からスペイン語などしか見つかりません。 どちらかお知りの方がいらっしゃいましたら、お願い致します

  • スペイン語を学びたい

    大学で英語を専門に勉強していましたが、最近南米の友達ができたのでスペイン語・ポルトガル語を勉強したいなーと思ってます。両方は難しいのでスペイン語にしようと思いました。 英語は割りと文法から勉強していたのでスペイン語も文法から始めたほうがよいかと考えています。 お勧めのテキストなどありましたら教えていただけますか。 辞書などそろえたほうが良いのでしょうか。 独学でよい勉強方法あれば教えてください

  • スペインのスペイン語と中南米のスペイン語

    スペイン語を習おうと思っています。 グループではなく個人でのレッスンを探しているのですが、 中南米の先生を選ぶかスペインの先生を選ぶか迷っています。 中南米と言うと広いですが、メキシコかペルーになりそうです。 中南米のほうが活用が少ないからラクなのかなとも思うし、 スペイン人はcとzを英語のthで発音するけれど、 中南米ではc, z, s を同じ音で発音するから聞き取りにくいとも聞きます。 vosotrosを使うスペインのスペイン語で覚えたほうが 両方わかるようになるのかなとも思うのですが、 音の響きはメキシコあたりのほうが好きで、友達も南米人です。 でも、旅行なら南米よりもスペインの方が行く可能性が高いです。 どちらの方がもう一方で通じやすいというのはあるのでしょうか。 どちらでも通じないことはないという意見も目にしますが、 中南米のスペイン語を習ってしまって、スペイン人がvosで話したときに 何のことかわからなくなってしまうなんていうことはありますか?

  • スペイン語

    無料で出来るスペイン語の翻訳サイト有りませんか? 日本語→スペイン語  スペイン語→日本語    または、 英語→スペイン語   スペイン語→英語 宜しくお願いします。

  • スペイン語を学習するにつれて。

    気をつけたほうがいいとか、こんな学習はよくない。とか教えてください。 また、サイトとか、本とか、初心者なんで、わかりやすいものがあったら教えてください。 スペイン語は、スペインのほうの発音と、南米の発音はかなりちがうように聞こえます。 ヨーロッパっぽい発音だったり、、。 南米のほうとかは、かなりはっきり発音しすね。(日本人にとってだけど) 私ごとですが、南米のほうがよいのですが、その学習につれて差とかあるのでしょうか? イタリア語と両立しても言いかと思ってます。 やっぱり混乱するからやめたほうがいいのでしょうか? スペイン語の10個くらいの単語知ってる程度です、、。 なんにもわからないので、教えてください。

  • スペイン語、また南米について勉強したいです。

    今年外国語大学に入学し、第二外国語でスペイン語を選択しました。 私の専攻は英米語ですが、今はスペイン語の方もすごく興味をもっています。 高校の世界史や地理の授業で南米について習い、興味をもったからです。 できれば3年次には南米の方へ留学し、もっと南米のことを勉強したいと思っています。 ですが、今の私は南米のことをよく知らないし、言葉だってまったくわかりません。大学で学ぶと思いますが、独学でもどんどん勉強していきたいと思っています。私の大学にはスペイン語学科もあるので、その学科に通う方達に負けないくらいの語学力や南米に関しての知識を身につけたいと思っています。 そこで、南米について詳しく書かれてある本(歴史や政治など)やスペイン語を独学で学ぶのに適した本など何でもいいのでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

  • スペイン語って

    先日何気なく世界地図を眺めていたら中南米の多くの国がスペイン語圏であることを知りました。恐らく英語圏の次くらいに多いんじゃないかと思いますが。 (アフリカ大陸はフランス語圏が多いようですが) 日本では英語はともかくその次に外国語を習うとするとどうも中国語や韓国語が多いようですね。私は個人的に中国や韓国が嫌いなのでこれらの国の言葉を勉強するつもりはないのですが、どうして中国語や韓国語になるのですか? 中国や韓国は日本が大嫌いだから商売上もうまくいかないような気がするのです。韓国語は明らかに韓国ブームだからやっている人が多いと思うのですが。(話が脱線してしまいました)  それに比べスペイン語は使える国も多いしこれからもっと伸びても良い気がするのですが、スペイン語を学習出来る環境が日本にはあまりないように思えます。    スペイン語では仕事にならないのでしょうか? できればスペイン語を使って仕事されている方がどう思われているのか意見を聞けたら幸いです。

専門家に質問してみよう