• ベストアンサー

tellの目的語について

tellの使い方で迷っています。 Please tell me.のように、「何を」にあたる2つ目の目的語を置かないままtellを使うこともできるんでしょうか? 教えてください。 「もしいい本があったら教えてください」といいたいときは Please tell me if you know a good book. で伝わりますか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <Please tell me.のように、「何を」にあたる2つ目の目的語を置かないままtellを使うこともできるんでしょうか?> できます。Tellは目的語を取る他動詞なので、目的語は必要ですが、それが「(人)に」という間接目的語でも、「(事柄)を」という直接目的語でもどちらでも、両方でも構いません。従って、間接目的語だけでも問題ありません。 例: I tell you. Please tell me. ご質問2: <「もしいい本があったら教えてください」といいたいときは Please tell me if you know a good book. で伝わりますか?> 伝わります。この場合はIf節を「もし~したら」という意味の副詞節としてみています。 一方、If節には「~かどうか」という名詞節になることもあります。例文のIf節を名詞節ととることも可能で、その場合は「あなたが良書を知っているかどうか教えて下さい」という意味になります。 この例文はどちらにもとれる曖昧な文ですので、「もし~したら」というニュアンスで伝えたければ、名詞節と区別するために、tellの直接目的語をmeの後に置くとわかり易いでしょう。 例:Please tell me a good book if you know it. 「もし良書をご存知なら教えて下さい」 ご質問の日本文の場合、普通はこのような英文が使われます。 名詞節、副詞節の区別は、節の中の時制で簡単にできることがあります。 例: Please tell me if he comes. 「もし彼が来れば行ってください」(副詞節) If節の中の時制は現在形が使われます。 Please tell me if he will come. 「彼が来るかどうか教えて下さい」(名詞節) If節の中の時制は未来形が使われます。 以上ご参考までに。

yuzusuki
質問者

お礼

参考になりました。 いろいろ例も書いてくださってありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

アメリカに38年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 はい、表現としては、フィーリングにあわせて、 tell人+事柄/if tell事柄to me tell人(目的格ではないif現在形) tell事柄 そして tell(自動詞) I can tell.と言うような使い方をして、「見分ける」「分かる」と言うフィーリングで使います。 (まさか、他動詞なんだけど目的語が省略されているなんていう解釈はしないと思いますよ) と言う事で目的語を二つおかない場合はこの三つあることになるのですね。 >「もしいい本があったら教えてください」といいたいときはPlease tell me if you know a good book.で伝わりますか? 分かってくれる状況であれば分かるでしょうが、「微妙」と言う事になります。 もし、と言うフィーリングをtellと言うような単語を使って「~なら教えてほしい」と言うのであれば、tell xxx ifと言う表現にしないで、つまりフィー吏員具英語では非常に大切な社会文法として、誤解を防ぐために、自分のフィーリングをはっきり相手に伝えるために、If you know (of)a good book, please tell me the title.と言うようにif節を前に持ってくるわけですね。 これがふぃr-印具を伝えるための英語表現として、いわゆる「使える表現方法」と言う事になるわけです。 これでいかがでしょうか? 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

yuzusuki
質問者

お礼

いつも丁寧な解説ありがとうございます。 お礼が遅くなりました(__)

  • taked4700
  • ベストアンサー率37% (777/2050)
回答No.3

基本的には十分に通じる普通の英語です。 文法的に説明するなら、Please tell me (the title) if you know a good book. のように、一部省略されていると考えればいいのだと思います。 ただ、前後関係で、それらしい話をしている時でないといけないと思います。急にこれだけ言うと、誤解を招く可能性はあります。つまり、No.1の方が言われているように、「何か良い本を知っているかどうか、教えてください。」の意味にとられてしまいます。 I'm conveying a research on the sociology of the edo period. Please tell me if you know a good book. のような文脈だったら、普通に使える文だと思います。

  • minoriaru
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.2

please tell me. だけでも使えますよ。 教えてください という訳になります。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

Please tell me if you know a good book. だと、 「あなたが良い本を知っているかどうかを教えてください。」 になっちゃいます。 また、「本を教える」というのも変なので、 Please tell me the book title if you know a good one. とか Please recommend a book (for me) if you know a good one. ですかね。

yuzusuki
質問者

お礼

なるほど、そういう言い方をすればいいんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語 整序問題

    英語の整序問題を解いてて、 わからない問題があったので教えてくれるとうれしいです。 訳は、 「あなたが知っていることを全てできるだけ詳しく話してください。」 です。 自分の回答は、 Please tell me everything you know as precisely as possible. となり、 Pleaseの後ろに動詞がきて、tellだから人がきて、 次に「~を話す」の~の部分のeverything you know、 文末にas precisely as possible を副詞的な働きをしているのでは、と思い入れたのですが、 解答は、 Please tell me as precisely as possible everything you know. となっていて、 as precisely as possible が前に来ていて、その後ろに everything you know でした。 tell me O(目的語)になると思ったのですが、 この問題では、どういう構造になっているのでしょうか? また、基本的にas ~as の使い方がわかってないのでしょうか?

  • please allow me tell 表現力について

    please allow me tell you a little more about myself について。 please allow me tell you ~は、 自分の事を少し話させてもらうと、少し自己紹介すると、 このニュアンスが、日本語で言い切れません。 しかし、この言い方でちょっと傲慢な感じは受けますか? 自然な感じのいい言い方などありましたらお願いします また、 To tell you about my work, simply to say,I ~. 仕事についていうと、の後に「簡単に言うと」 は、Simply put… 、simply to say、もニュアンスは 同じでしょうか? よろしくお願いします。 この使い方をするの

  • You could tell me.

    映画の台詞で、 "You could tell me." と言っていたのですが これは、教えることができるだろう、でしょうか? それとも・・・ 台詞を言った相手にその能力があるという事実を 知ったのが過去なので、「教えることが出来る(can)」の過去 なのでしょうか。 1.Please tell me. 2.You could tell me. 3.You can tell me. はどんな違いがありますか?

  • tellについて

    Please tell me about your school life. 学校生活について教えてください。という訳はわかるのですが、 aboutを省いて、 Please tell me your school life. として、学校生活を教えてください。と言っても、間違いではないですか?

  • tell とtell about

     ある問題集に”If you just honestly tell someone how you have felt..” は不可で、 ”If you just honestly tell someone about how you have felt...."なら可とありました。この二つはどのように違うのでしょうか。教えてきださい。

  • 至急日本語に訳してほしいです!

    I think you were happy and a guy who I dont know tell me the opposite... so I ask you if it was true, and finally you said me yes.... Like you have no confidence on me ↑↑ 何て書いてあるのでしょうか?? よろしくお願いします!m(__)m

  • 自動詞に目的語の意味も含ませる

    Let me know if he is coming. (1)彼が来るかどうか知らせてください (2)もし彼が来るなら知らせてください という2つの解釈が出来ますよね。 また、「来るのかどうかを知らせて欲しい」=「来る場合でも来ない場合でも知らせて欲しい」というのに対して、「来るんだったら知らせて欲しい」=「来ないんだったら知らせなくてもいい」という暗黙の部分が大きく違ってきますね (2)の場合、何を知らせるのか、という部分が欠けていますが、 Let me knowのknowは他動詞で、that he is comingが省略されていると考えればいいんですか? それとも、自動詞だけで目的語の意味も含ませてるんですか?

  • you know right?

    Is this different? This is a big cat, right? This is a big cat, you know? Please tell me!

  • 仮目的語の定義ってなんでしょうか

    仮目的語の定義ってなんでしょうか 文法の細かいことは分かりません。英語使っていてこれが必要とまでおもってはないのですが参考程度に知識があっていいかと思いました。 この質問は http://okwave.jp/qa/q5946498.html の回答がきっかけです。 >I would appreciate it if you could give >me some advice. >"it" を仮目的語と考えると、"if-節" が名詞 >節でないと真目的語になれませんので、真目的 >語のない文になってしまいます。 >よって、仮目的語ではありません。

  • tell の用法

    【You would have】 a hard time 【telling】 that Yoko 【were】 not 【a native speaker】 of English. NO ERROR という正誤問題があります。正解は、were が is なのですが、この telling はこれでいいのでしょうか? マスター英文法という文法書を見ると、344pにtell (~に話す、~に告げる)は必ず間接目的語をとる。 と書いてあります。telling はこのままでもいいのでしょうか?