• 締切済み

組合執行部への不信感

「休日当番の廃止」について組合執行部からアンケートがあり、2者択一で賛成・反対で意見欄もなく一部の話合いだけで組合員の承諾なしに(議案提出もなく、臨時総会もなく)会社側と休日当番の廃止という提案が組合として提案し、実際には管理部と営業部の1チームだけが休日当番が廃止されて、他の業務部では負担増を受ける部署と当番制での出勤が決めらた部署があります。組合からの提案でっというのですが、話合いも知らない人達もいるのに会社側と執行部だけで先行決定していいことなのでしょうか?営業は休日出勤が義務化されているのですが、今回は非営業部門に優遇された人と不都合を受ける人が出て不公平になるのです。 納得できずに質問します。

みんなの回答

回答No.1

組合は、基本的には労働者の労働条件の改善を提案し、具体的対応策などの検討と決定は会社側の責任です。  その結果で不都合が有る場合は、組合執行部へ質問をし確認すると共に問題点などを知らせましょう。  事情のわからない人の集まりであるここの場所で質問しても、適切な答えが帰ってくるはずも有りません。  何を質問しているのかもわかりません。 >話合いも知らない人達もいるのに会社側と執行部だけで先行決定していいことなのでしょうか?  上記が質問であれば、アンケートも取り組合員の代表である執行部が交渉するのは、普通のことです。  「話合いも知らない人達もいるのに」→あなたは知っているわけですが、違いは何なのでしょうか?アンケートを取るぐらいですから、経過や決定する段階で何らかの説明通知は有ったのではないのでしょうか?  これらの通知は、組合からもすべきですが、労働条件の変更ですから本来は会社側(職制)からすべきものです。

o-kanako
質問者

補足

そうですか、さすがに何処まで具体的に説明できるか分かりません。ただ一般的に労働組合というものが組合員(従業員)の意見を集めず無視して事を進めていいものなのか確認したいのです。 話合いといっても休日当番を廃止できるかどうかというテーマで招集された人達だけで話し合ったのですが、それで決まったわけではないと思っていたので、どうして納得していない話し合いの後で説明もなく決定していっているのか理解できなかったのです。それで他の会社での組合活動はどうなんだろうと思いました。会社側から出た案ではなく、組合執行部の案で会社側がのんだという事態ですから話し合いに参加していない人達には意見も同意も確認もしていません。アンケートをとった後に結果報告もありませんし、問題点を指摘しても回答もないまま進んでいるので、こういう推し進め方は違うじゃないのかなと思っているので参考意見が欲しくて出してみました。あまり反応は期待しないほうがいいんでしょうね。上司に言っても無関心なもので・・・疑問が残ってます。迷惑な質問と思われたのでしたら申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 労働組合の執行委員と組合員

    お尋ねします。最近我が社では不況の為、工場の80%に操業短縮する為に工場の従業員を数名営業の方に回されることになりました。まあ会社の現状(生き残る為)に仕方ないことですが、労働組合としてその従業員、または工場のこれからの事を考えてないように思えます。営業に回される従業員の中には組合の事を一生懸命に協力してた人も居ます。勿論その人は、組合が助けてくれると思ってたようですが?組合としては「仕方ないので…?」の一点張りの回答ばかりでした。執行部は自分らが飛ばされる事がないので無責任発言かと思いますが?中には「こんな組合に組合費を払う意味が無い!」などと言うものも出てきました。もっと何か良い案が無かったのでしょうか?それとも私ところの組合が頼りないのですか?意見をお聞かせください。

  • 労働組合の執行委員が課長に

    組合の執行委員が課長になってしまったようです。園執行委員の方は、組合の副委員長という役職でいたそうなのですが、執行委員長も告示が出るまで知らなかったようでした。会社側に問い合わせしているようでしたが、説明が無いようで激怒しております。  会社側は、労働組合がある場合人事の事で話し合いを持つようなことは無いのでしょうか?昇進人事なので喜ばしい事ではあるかと思いますが、やり方が卑劣ではないかと思います。事前にでも「副委員長のOO君を今度課長にしたいと思うのだけど組合の人事を考えておいてくれ」とかがあるのが普通だと思うのですが?いかがでしょうか?

  • 労働組合に不信感を感じる時にはどこに相談するべきか

    こんにちは。 私はある会社で働いている中で 労働組合の執行部に対して大きな不信感を持っています。 大きな不信感を持つこととなった1番大きな原因は、私がある規定違反を犯した件で、私を守ってくれることはなく、その結果として社内で村8分になりました。 私としては、その件が発覚し、会社から徴収を受ける時、最初は何のことか分からず、日頃真面目に業務をこなしている中疑いを掛けられることも不本意だったので、こちらから詳しいことを確認して思い当たることがあったので、 全て正直に話しました。 会社の言っていることは随分事実と違っていることがありましたが、そこを検証されることもなく、全て協力的に話をしたにも関わらず、 そこは全く考慮されず、ただ規定違反があったというだけで処分を下されました。 この経緯の中で組合は事態を把握していながら 何も手を差し伸べてくれることもなく 私が会社の話の内容があまりに不自然だったために組合に相談に行った時、初めて疑惑を知っていたことを知らされた。 さらにその時喋ったことが、その内容の当事者にも伝わり、村8分に拍車がかかった。 1年ほど前の話です。 この逆風を私は今も耐え抜きながら働いていますが、一度貼られた汚いやつだというレッテルは簡単には消えません。 組合執行部、特に委員長は職場の中で絶対的な力を持ち、先日には組合の規定を改正した上で、3期目に入りました。 さらに執行部周辺を自分のお友達で固め、 意見を言う人がいない状態です。 そして私は、この事件の前からこの委員長と折り合いが悪かったことも影響していると思います。 今回の事を客観的に考えた時、 会社からペナルティを受けることは仕方ないにしても、悪質性や常習性、そして隠さず全てを話したという点からも、当事者である私が 働きにくくならぬよう、組合執行部は配慮すべきだっと思っています。 事前に会社と組合で証拠の動画を見ている中、 その事実を私に隠した上、外堀を埋められる中会社が私に事情聴取して、そんな背景も知らずに私は協力的に正直に話した。 そして動画で話すお客の言い分が恐らく事実と違う(私はその動画を見せられていない。会社の話からの推測)にも関わらず、その検証を充分に行わず、規約違反があったという事実のみで処分を下し、他の社員が事実を正確に把握しないまま、悪い噂があっという間に広まり 村八分になる。 さらに私が委員長に相談した内容が他に漏れるという、守秘義務も果たされていません。 私は組合執行部も会社も私が安心して働ける職場環境を確保する責任を果たしていないと思います。 前振りが長くなりましたが、こんな背景の中、 私は組合も抜けることも視野に入れています。 ただ、会社も信用できないので、組合自体は必要な存在です。今の組合が承認できないので 抜けたいだけです。 こういう相談は何処にすべきものでしょうか? 会社も組合執行部、特に委員長と一体となっており、はっきり言って力関係では委員長の方が上回っているので会社は相談先としては信用できません。委員長の下にいる執行部も同様です。

  • 労働組合の総会について

    先日、当社組合の総会が開催されました。その事について、疑問点が幾つかあります。 (1)議案について 執行委員会からの提案で「諸規程、細則及び内規は執行委員会で定める。」と、規約改正案が提出され、可決されてしまい、執行機関である執行委員会に意思決定権利までも与えてしまいました。 そもそも、この提案を執行委員会から出されることは如何なものかと思うのですが、御意見をお聞かせ願います。 (2)修正案について (1)の議案について修正案を申し述べましたが、議長が「あなたの意見は意見として聞きますが、これは、執行委員会からの提案について賛否を問うものである。」と言われ、私の修正案を討議せず、採決もしません。この議長の進行は如何なものかと思うのですが、御意見をお聞かせ願います。 私は、この疑問の回答文を文書にして執行委員会に提出したいと思ってます。それには、専門家による公文書が有効なのではないかと思い、ご協力して頂ける方が居れば有難く思います。

  • 労働組合からの動員要請を断れるか?

    私の所属する労働組合(ユニオンショップ制)から組合員に動員要請が来ます。その内容は、組合の定期総会への出席です。組合員同士であみだくじをし、負けた者がその動員を受ける、というやり方が慣例になっています。また、動員の日時は、休日の午前中などですが、動員に出たからといってその手当て(お金)が支払われることはありません。このような動員要請を断ることはできるでしょうか?総会は組合員の1/2以上の出席により成立するという組合規則があり、組合執行部の立場としてはどうしても総会を成立させたいという思いがあるのは分かりますが、動員などかけずとも大勢の組合員の出席が得られるよう事業活動をしていくのが執行部の役割だと思うのですが、いかがでしょうか。

  • マンションの管理組合について

    マンションの管理組合はいつ結成され、他住民と話し合いができるのですか? 私昨年、新築マンションを購入しましたが、共用部について問題(使いづらさ)があり、当初単独で会社側に抗議したのですが、何もできないと言われました。 会社側は12月には管理組合が結成されるようなことを言いましたが、まだ何の声もかかりません。 私は共用部の問題を管理組合に投げかけたいのです。 マンションはあと数戸で完売になります。 会社側へは腹立たしいので聞きたくありません。

  • 労働組合委員長の権限はどこまであるのですか?

    私は会社側の者で、総務を担当しています団体交渉3回目の出席でした。 団体交渉の席で、労働条件の変更について組合側と団体交渉を行いました。 現在の苦しい状況を説明し、どうしても勤務時間の変更をお願いしたい、と理解と助言を求め る経営側に対して、組合員の総意で断固反対すると委員長発言がありました。 お訊ねしたいことは、事前に組合員を集めての総会等はなく、執行部で決めたことを団交の席で 要求して決定し、決定した中身を組合員に知らせるでもなく、数日後に会社から知らされて初めて 団交内容が詳細に知らされます。これっておかしくないでしょうか。 30名程の零細企業の為、組合執行部の行動は自然に耳に入ります。 また4/1の非組合員からもブーイングを耳にします。 会社側の人間として組合の事にとやかく言える立場にないと思っています。 不当介入、不当労働行為などと言われそうで、ただ手をこまねいて聞いて、見ているだけです。 委員長は組合のすべての権利を持っていて、組合員の意見も聞く必要もないのですか。 この様な状況はおかしくないでしょうか。 法的にも良い知恵がありましたら教えてください。

  • 労働組合活動の中で

    労働組合に加入していますが。最近、執行部の一人の要求が段々とエスカレートしていって困っています。 組合員の中でも”この人と一緒には活動できない。”と言う意見もあり、どう対処すればいいのか悩んでいます。

  • 労働組合について

    こんにちは。 労働組合について教えてください。 私は社員全員で60名くらいの会社に10年勤めています。 組合員は25名ほどです。 三役などを決めるとき、推薦で選ばれた人がやっているため、 やらされている感を持ちながら、会社側と交渉しているんです。 会社側からガァーっと、一方的に言われるみたいで(会社側の人は少し感情的になりやすい) 毎度、自分たちの意見を胸にしまい込んで、ほとんど会社の言いなり状態です。 中小企業はこんなもんでしょうか? 誰がやろうが、変わらないと言われてます。 そんな組合をまずはちゃんと会社と話し合いが出来るような組合に変えたいと思い 来年立候補しようと思ってます。と言ってもほとんど知識もありません。 現職の人に聞くよりは、ここのサイトに詳しい方に聞いた方がいいかなと思いまして。 なにか参考になる資料や本など知ってましたら、教えてください。

  • 内水面漁業組合に高齢者が新加入して来て困る。

     新組合加入者に71歳の方が許可されました。組合法・組合定款の条件を満たしているし、法等に年齢制限が記されていない為、許可せざるを得ないとの組合執行部の見解でした。 新加入者は情熱はあるものの、体力・技能に疑問多いに有りの「不健康体型」です。現場の仕事を普通にこなせるのか、また作業中に川に流される事故等が心配です。  一旦加入が許可されれば、本人が亡くなるまで組合に在籍するのが組合の現状です。組合最高齢者は83歳で、平均年齢も65歳位と思われ、年々高齢化して行きます。  5年前の総会で、総組合員数を65人にして組合員を増やさないようにという議案が否決されました。組合法により加入希望者を拒めないというのが否決理由です。現在総組合員数は83名です。  組合の利益と使命を最優先に考えるならば、これ以上の組合員はいらないし(若い人OK)、役に立たないと思われる高齢組合員等は必要ありません。 定款や組合法によって、この状況を打破出来ないか教えてください。

専門家に質問してみよう