• ベストアンサー

肌老化、動悸、不眠、生理不順などで悩んでいます

34歳の女性です。 一年ぐらい前から急ピッチで顔が老けてきました。 時を同じくして、無排卵になったり、生理の期間や量が減りました。 生理の色も薄いです。 また、その頃から手のひらが熱いです。 今年に入り、顔の老化スピードが一段と速くなりました。 さらに、ここ数ヶ月は動悸がひどく、一日中続きます。 それがほとんど毎日あります。 精神的に落ち着かなく、不眠も出てきました。 毛深くなったし、頻尿もあります。 更年期を疑って何軒かの婦人科に行きましたが、 血液検査の結果、更年期ではないと言われます。 ただ、エストロゲンは低くいつも10くらいしかありません。(70出たこともありますが) FSHが5~6、LHが2くらいなので、更年期ではないと診断されています。 どこの病院でも気にしなくていいと言われますが、 生理の量が減ったことや動悸があるので、早発閉経ではないかと心配です。 基礎体温は乱れていますが、一応二相性です。 ただ、高温期は11日間しかありません。 もう一つ肌老化の原因として考えられるのは、 去年の5月から歯列矯正をして歯を四本抜いています。 私は矯正は関係ないと思いますが、婦人科の先生は矯正が原因で 肌がたるみ、自律神経が乱れて動悸がするのではないかとおっしゃいます。 この一年で見た目年齢が10歳くらい老けました。 こんなことあるのでしょうか? 内科、皮膚科、脳外科、整形外科でも問題ないと言われました。 今は精神的に不安定で、心療内科で安定剤をもらって飲んでいます。 これらの症状で何か分かる方がいらっしゃれば、 どうか、ご意見をお願いします。 悩みすぎて疲れてしまいました。解決の糸口が見えれば嬉しいです。

noname#100152
noname#100152
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.3

丹念な補足の中に、前向きな姿勢を感じました。 相談者様の苦しみは全て改善されるだろう・・・と予感しました。 人の体を『1本の蝋燭(ロウソク)』に例えてみましょう。燃え上がる炎でタラタラと溶け落ちる蝋は、ロウソクの長さを縮めます。そして蝋が溶けきった時が、蝋燭の寿命としましょう。 ところが、流れ落ちた蝋を炎の芯に戻してあげると、蝋燭の火は勢いを増して赤々と燃え上がり、更に長い時間燃え続けます。 燃えて蝋が溶ける事を『異化』と云い、溶けた蝋が冷え固まる事を『同化』と云います。 人の体のタンパク質も蝋に例えられ、異化の量と同化の量が等しければ、老化は戸籍年齢以上に緩やかに進み、若さを維持できるものです。かつての日本人は、50歳になると皺だらけになり、60歳では腰も曲がり、間もなく寿命を迎えるのが普通でした。当時の日本人は、体蛋白異化の激しい蛋白欠乏そのものでした。 相談者様の食事内容には極端な蛋白欠乏(異化亢進)を感じました。ご自身が言われる『老けた』状態を『若返り』に変えるためには、動物性・植物性タンパク質を取り混ぜて、毎日60g以上(異化 < 同化)をお摂り下さい。 そして、タンパク質はホルモンの材料でもありますから、黄体ホルモンがコレステロール核を持つホルモンであっても、黄体形成ホルモン放出ホルモンや性腺刺激ホルモン放出ホルモンは、タンパク質を原料にしたペプチドホルモンであるために、蛋白摂取不足が原因でホルモンバランスを乱したとしても不思議はありません。 また、血液検査結果に異状は感じられませんが、蛋白等栄養不足の食生活は良くありません。良くないと言わせる理由は、中性脂肪値が70mg/dlを切っており、基準域であってもちょっと低めです。現わす意味合いは、低栄養状態とご理解ください。 蛋白不足は血液の脱水を起こし、5リットルの血が4リットルに目減りしてヘモグロビン・ヘマトクリットを上昇させてしまうことがあります。(薄味の味噌汁が煮詰まって水分が蒸発して、程よい味に変化した状態) 相談者様の場合、まさにそういう状態かと想像しました。 その結果、血液検査データの貧血を隠してしまいます。 貧血(潜在性鉄欠乏も)は自律神経失調を招き、心を不安定にさせ、精神的不活発となって、『心のトラブル』を生みがちです。貯蔵鉄が増えるまで、充分に貧血改善されると精神疾患さえも治る事が確認されています。 また、貧血患者にカンジダやクラミジア感染は多いです。免疫低下で起こるものですから。 抗生物質が利かない難治性だったカンジダに、鉄とタンパク質を主体とした栄養補給で、治っていったお嬢さんを何人か知っています。 是非とも料理に関心を持っていただき、タンパク質・動物性鉄・ビタミン類・ミネラル類を充分過ぎるほどに摂り入れて、相談者様の若さを取り戻してください。その時には、心療内科とは決別できると思います。

noname#100152
質問者

補足

higegieさん、ご回答ありがとうございました。 見ず知らずの方がここまで親切に教えてくださるんですね。 数々の病院に行っても、急かされる雰囲気で食事の話題なんて全くできませんでした。 私は全くの無知でした。 老化の原因として、栄養不足があるかも知れないんですね。 おっしゃる通り、健康診断の中性脂肪欄は基準内ですが、異常との境界ギリギリにあります。ヘモグロビン・ヘマトクリットは高い方の境界ギリギリです。 急ピッチの老化と辛い不定愁訴、これを改善できるなら、料理本を買ってすぐにでも食生活を見直します。貧血も治します。 もう一つ質問させていただいてもよろしいですか? 老化や不定愁訴を感じると同時に、生理の期間と量がかなり減りました。 まともな出血は一日くらいです。 色も薄くなりました。 更年期になると生理の量が減ると聞きました。 早発閉経の可能性はありますか? また、どうしたら生理の量を増やすことができますか? もしご存知でしたら、アドバイスお願いいたします。 お忙しいことと存じます。 お時間のある時にお返事いただけたら幸いです。

その他の回答 (4)

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.5

もう少しここを閉じずにおきませんか?  学びの道を・・探りましょう。

noname#100152
質問者

お礼

そうですね。 色んな見解を聞いてみたいです。 その間も、食事療法は続けて行きます。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.4

低フェリチン血症で早期閉経の方が、食事改善・栄養補給(特にヘム鉄とタンパク質・ビタミンB群)で、2年ぶりに生理が回復した、と報告してくれました。低フェリチン血症とは、医療からは貧血を指摘されない潜在性鉄欠乏のことです。 財布の中身が減った時、帰りの電車賃の出費を考えれば、財布の紐は硬くなるものです。 人の体も同じように、生理出血による鉄の損失を抑えるために、自己防御システムが働いても不思議ではない、と思います。 それはホメオスターシス(生体恒常性)が働く為ではないでしょうか?  100人が100人とも同じ結果になるとは限らないのですが、今は相談者様の体から、生理で鉄が失われるのを防いでいてくれる・・・だから生理が少ないのだ、と解釈しましょう。 動物性鉄として、30mg/日 その他、タンパク質・ビタミンB群・ビタミンC等々を充分に摂取しながら、3ヶ月ほど様子をみては如何でしょうか? 栄養が充足されると、生理不順・過少月経なども改善されることが多いです。 「相談箱 07/06/24・・QNo.3111842 http://questionbox.msn.co.jp/qa3111842.html 」に、栄養のアドバイスを入れてあります。そこに紹介した本は 是非ともお読みください。特に、「脳に効く栄養」は、教科書となるかと思います。 下に食品成分データベースを入れておきます。調理の際に参考になさって下さい。 一日も早い健康回復をお祈りします。

参考URL:
http://food.tokyo.jst.go.jp/
noname#100152
質問者

お礼

>生理で鉄が失われるのを防いでいてくれる・・・だから生理が少ないのだ、と解釈しましょう。 なるほど・・・そんなこともあるんですね。 貧血のことはあまり気にしていませんでした。 今後は、栄養バランスを考えて食事をとりたいと思います。 お勧めの本、読んでみます。 食品成分データベースはなかなか面白いですね。 これで栄養を計算してみます。 色々教えてくださって、ありがとうございました。 不安な毎日ですが、治る可能性があるという希望を持つことができました。 higegieさんのような方が近くにいらしたら、毎日しつこいほど質問してしまいそうです。 私は心配症なので、たびたび質問するかも知れません。 その時は、また見つけてくださいね。

  • sally37
  • ベストアンサー率25% (67/258)
回答No.2

失礼ですが、10~20代のときに無理なダイエットされたことはありませんか?特に10代の成長期に無理なダイエットをされるとあとでガタが来る事があります。特に女性の生殖機能に影響することもあるようです。 あとは環境の変化とかでつよいストレスとかありませんでしたか? いずれにしてもホルモンのバランスが悪くなっているような気がします。婦人科にもう一度行ってホルモンのバランスを整える薬を処方してもらってみたらいかがでしょうか。 私の場合症状が全然違いますが、血の混じったオリモノが1月以上続いていたので婦人科にみてもらったらやはり強いストレスからホルモンのバランスが崩れているとのことでホルモン剤だと思いましたが薬を処方してもらい治りました。 あとは時間がかかるかもしれませんが食生活の見直しと、気持ちのリフレッシュを心がけるようにして、お医者様も気にしないでとおっしゃっていますから、あまり神経質にならないほうが身体の為にいいと思います。病は気からといいますから。

noname#100152
質問者

お礼

sally37さん、ご回答ありがとうございました。 気にしだしてから半年がたち、精神的にも疲れました。 励ましのお言葉嬉しいです。 元々やせ型なので、ダイエットをしたことは一度もありません。 環境の変化はなく、長年勤めている会社と一人暮らしの家の往復(車)で、仕事が楽すぎてつまらない、刺激がないという贅沢な悩みしかありません。 ただ、年齢的に結婚へのプレッシャーや体が不調な為、無意識なストレスは長年溜まっているかもしれません。 ホルモンバランスは少し悪いので、半年ほど低容量のピルを飲んでいました。しかし、大学病院で精密検査をするためにピルを中止してからは飲んでいません。先生に尋ねても、飲まなきゃならないほど悪いホルモンではないといわれます。今は、漢方の加味逍遙散を飲んでいます。 食生活と気持ちのリフレッシュは必要だと思います。 特に精神面では、ここ数年、誰と何をしても楽しくなく、笑うこともなくなりました。 このままでは、きっと何か悪いことが起こるだろうと嫌な予感がしていたのが当たってしまいました。 何か楽しいことでもみつけて、顔や体のことを忘れたいです。 気にしすぎは悪化を招きそうですからね。 ありがとうございました。

  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)
回答No.1

病歴(貧血と診断されたことがある等)について、詳しくお知らせくださいますか? アレルギー(アトピーなど)ありますか? 身長・体重・体脂肪率の変化を経年的に記していただけますか? この数年、際立った体重変化はありましたか? 既婚ですか?   出産経験はありますか? ホルモン系以外に、血液検査で調べた数値は残っていますか? お菓子・アルコールなど嗜好品はどのようなものですか? 毎日の食生活を 詳しく記していただけますか?食生活で好き嫌いがあれば記していただけますか? いろいろとお知らせ頂きたい情報も多いです。相談者様が元通りの若さを取り戻していただく為にも・・・しつこく質問いたしました。

noname#100152
質問者

補足

higegieさん、ご回答ありがとうございました。 病院に行っても、専門分野の検査と結果だけで、 総合的に考えてくれることはありませんでした。 自分では何もできず、とても不安な毎日です。 肌や体調の改善になるなら、どんなことでもします。 私の為に色々と考えてくださり、本当にありがとうございます。 質問に答えさせていただきます。 Q1.病歴 婦人科系が弱く、13年前にクラミジア(特定の恋人しかいませんでした)や、カンジタに感染したことがあります。 クラミジアは治りが遅く、慢性化してしまいました。 そのためか、癒着があるようで、10年以上経った今でも上半身のひきつるような痛みが毎日あります。(痛みと不妊の不安でストレスになっています) 貧血は少しありますが、治療が必要といわれたことは一度もありません。 Q2.アレルギー 花粉症、ハウスダストがあります アトピーはありません Q3.身長・体重・体脂肪率の変化     身長   体重  体脂肪率 2003年 153.9cm 41.5kg - 2004年 153.7cm 40.4kg - 2005年 154.0cm 42.1kg - 2006年 154.3cm 44.9kg 27.1 2007年 153.9cm 41.7kg 25.2 Q4.未婚です。出産経験はありません ・ホルモン系以外に、血液検査で調べた数値 (会社の健康診断の結果です。異常なしでした) 白血球  6500 赤血球  485 ヘモグロビン 14.4 ヘマトクリット  45 血小板  32.3 AST    16 ALT 14 γーGTP   16 T-コレステロール 198 HDL-CHO 72 LDL-CHO 114 中性脂肪 51 空腹時血糖  85 ヘモグロビンA1c 5.1 (甲状腺の血液検査も問題なしでした) Q5.嗜好品 タバコ、お酒は飲みません お菓子はチョコレートをたまに食べますが、あまり食べません Q6.毎日の食生活 嫌いなもの・・・肉(餃子、ハンバーグなど加工肉は食べます) 好きなもの・・・納豆(毎日)、らーめん(月1回)、コーヒー(一日2~3杯) 朝食・・・トーストにマーガリンを塗ってハムをのせる&牛乳 昼食・・・会社の食堂の定食(バランスよいはず) 夕食・・・サラダ、納豆、白飯(毎日)     焼き魚、煮物(月に数回)     (料理が苦手であまり作りません) 以上です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 急激な肌老化

    33歳の女性です。ここ数ヶ月でものすごく肌が老化しました。 目の下やほほがたるんで、ほうれい線もクッキリとでました。毛穴も開きました。 輪郭も変わったし、一ヶ月前とでは別人のような顔になってしまいました。数ヶ月前まで肌がきれいとか年齢より若くみえると言われていたのが、嘘のようです。 ものすごく悩んでいます。人に会うのも嫌だし、人と話していると、相手が驚いた顔をしているのが分かります。それだけ、急激に老化したのです。周りの人に聞いたら「確かにここ数ヶ月で急激に老けた」といっています。今では角度によって50代か60代かのように見えるときもあります。 婦人科や皮膚科に言っても原因が分かりません。日に日に老化していくので、すぐにでも食い止めたいのです。 このままでは精神的な病気にもなってしまいそうです。 こんなことってあるのでしょうか? どうかよきアドバイス、医療機関などを教えてください。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

  • 更年期の動悸の対処方法について

    45歳、女性です。 先日更年期と婦人科にて診断されました。 更年期の症状としては、動悸と倦怠感です(他に健康診断や循環器科へは行って異常なしです)生理周期は数年前から正常範囲内ではありますが少しずつ短くなってきていましたが、今年2月から顕著に25日、3月は26日周期でした。生理痛は元々困る程は殆どありません。 今年1月から更年期の様な症状が出始め2月に命の母Aを服用しましたが症状は少しだけしか改善しませんでした。 そして3月になりまた動悸が出てきたので婦人科に行き診断され抑肝散加陳皮半夏が動悸に効くということで飲んだ夜には動悸はあるもののバクバクしていたぐらいの動悸が軽い動悸になり、症状が出ない日もありますが、1日中動悸があった昨日は正直夜にはぐったりとなり1時間程横になりました。 動悸におすすめな飲み物とか食べ物はあるでしょうか? 後、まわりに更年期について聞ける人がいないのですが、更年期の症状はどういった時に出るものでしょうか? 生理中もでますか? 私は今の所、排卵日から少しずつ具合が悪くなり、生理1週間前から生理がくるまで動悸に悩まされます。 宜しくお願い致します。

  • 生理不順?

    3ヶ月程前からどうも生理不順になり始めたのですが、生理と不正出血の判断が分かりません。最初はいつも通りの27日周期で来ていたのですが、終わって3日後また1週間まるで生理の通りの出血がありました。9月下旬に健康診断が有ったので、検査結果で異常があれば出るだろうと思っていたのですが、異常なし。その4日後また3日間出血。内科に行ったのですが、検査後に出血はよくあることだと言われました。腰痛が酷かったので、婦人科か整形か迷ったあげく整形を受診したところ、ヘルニアだと言われました。そしてまた生理の後1週間後にまた1週間生理が・・・ 腰痛は整形で処方して貰った薬のせいか、痛みは少し落ち着いています。こんな状態ですが、やはり婦人科へ行くべきでしょうか?それとも更年期障害?

  • 脈が早い・動悸・低血圧

    数年前突然の動悸で ビックリして大学病院へ検査しましたが異常なし その後も 動悸が突然するので 設備の整った 病院を転々としたが異常なしでした 更年期?甲状腺?とか色んな心配をして病院を転々としましたが 結局 病名もわからず  今に至ってます なやんでます 血圧計を買って 毎日三回 計ると 脈が95~150 血圧が上90~60 下が60~40でした 脈の速さと低血圧でビックリしましたが 病院へ行っても これといった治療もなく 緊張したり 長くしゃべったり 走ったりすると 胸の圧迫感・吐き気・めまいの症状が続きます 症状が辛い時は 婦人科で頂いた 安定剤を服用(グランダキシン・デパス) このような症状で 似た病名を知ってる方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると助かります よろしくお願いします そして どの科へ行くといいのでしょうか? 今の所 行ったのは 循環器・婦人科・脳神経内科・内科・外科です よろしくお願いします

  • 生理不順、イライラ、動悸、胃酸過多で悩んでます。

    当方21才女性です。 いろいろと体調が悪く悩んでおり、病院でネキシウム20mg、リーゼ5mg、桃核蒸気湯を飲んでおりますが、あまりよくなりません。 ◎まず胃酸過多で、ストレスを感じたときに胃があつくなったり、違和感があります。ネキシウムを飲んでだいぶよくなりましたが、まだ違和感を感じることが多々あります。 ◎食後に動悸を感じることがあり、これもネキシウムでだいぶよくなりましたが、食後以外にも感じることがあります。たとえば、動悸で朝めざめることがあったり、家で普通にしてるときにあったりしますが、そのときはどうしようもないのでそのまま耐えます。 ◎以前生理不順で婦人科にかかりましたが、まだ若いんでホルモンバランスがわるいだけだと言われ、イライラしたときは桃核蒸気湯をのむようにいわれましたが、効いてるのか効いてないのかわかりません。イライラは生理中や、その前後にかかわらずよくあります。何かにフラストレーションを感じてイライラするのではなく、理由なしにいきなりイライラします。で、周りのおとがうるさくきこえたり、家から出られなくなったり、鬱になったり、理由もなく泣きそうになったり、息が荒くなったりします。でも、そういうのは長くても10分でおわります。以上のことを内科で話したところ、リーゼを処方してもらったので、飲んでいますが、少しはましになったかなっていう感じです。 医者にはかかってますが、お薬のんで様子みましょうと言われるばかりで、これでほんとによくなるのかなと心配です。ホルモンバランスをよくしたいし、更年期みたいな症状なので自律神経は正常なのかも気になります。私のようにいろいろなところが悪いひとは、どういった病院にかかればいいのでしょうか?

  • 生理不順について

    今年40歳になる子持ちの主婦です。 今までの生理周期は、前月に来た日より遅れて来るけれども 毎月必ず同じような状態であり、不順ということはありませんでした。 ところが今回は、前月開始日の2週間後に生理が来たんです。 普段の生理だと2,3日目が出血量が多く4日目以降から少なくなり 6か7日目にはナプキンをはずしてもOKというカンジですが 今回は1日目は少なく、2日目からそれほど多い量ではないけれども 同じような量で今日で9日目になります。 (1日に3回位ナプキンを取り替える程度ですが、固まりも時々でます) 最初は、いろいろなサイトを検索して「頻発月経」と知り 女性なら1度くらいは、こういった周期不順はあるものだろうと軽く考えていたのですが 「いつになったら終わるんだろう?」と少し不安になってきました。 やっぱりちゃんと婦人科に行って調べてもらったほうがいいのでしょうか? もしかしたら更年期障害が近づいているんでしょうか?

  • 生理不順

    昔から生理不順だったのですが、出産してから酷くなり、2ヶ月来なかったり、来ても量が少なかったりとなかなか安定しません。 婦人科に行きましたが特に異常はなく、また続くようなら来てくださいと言われてしまうだけです。 今回、2ヶ月ぶりくらいに生理が来たのですが、最初2週間くらい量が少なくダラダラしていたのが、急にドクドク出るのが分かるくらい量が増えてしまい、増え始めてから今日で6日目です。 久しぶりの生理だと内膜が厚くなりすぎている為、次の生理が重くなると昔婦人科で言われたのですが、やはり今回もその為なのでしょうか。 生理中に婦人科に行った事がないのですが、生理中でもいけるのでしょうか? 生理不順な方で、私と同じような症状になった経験がある方いらっしゃいますか?

  • 更年期? 生理が不順に。

    毎月生理が28日周期で規則正しかったのが、先月は10日ほど遅れてきました。その生理が終わってから4日ほど経ってまた始まりました。45歳なのですが更年期の始まりでしょうか。それとも婦人科系の病気を疑ったほうが良いのでしょうか。

  • 生理不順です

    現在18歳の者です。 生理が予定より17日ほど遅れています。 もともと小食で痩せ気味なので3,4日~1週間程度の早まりや遅れはあったのですが、2週間以上遅れたことはなかったのでさすがに不安です。 先月の予定日辺りから今に至るまで、生理前によくある下腹部の痛みや便秘・下痢、精神不安定などのPMSはあるのですが、なぜか生理そのものはきません。 GWに彼と性行為(避妊はしっかりしています)をしましたが、その後数回検査薬を使ってみても陰性だったため、妊娠はしていないと思われます(GW後の5月は生理が来ましたが、ものすごく重かったです)。 5月の、普段より痛みが酷く量も多かった重い生理と不順が何か関係していたら、と心配になったため婦人科にかかりたいのですが、基礎体温などはつけていなくても大丈夫でしょうか?婦人体温計ではなく普通の体温計しか持っていないため、基礎体温はつけることができない状態です。 また「産婦人科ではなく婦人科がいい」とよく聞きますが、周辺に産婦人科しかありません。生理不順で産婦人科にかかっても問題ないでしょうか? いろいろ心配です。よろしくお願いします。

  • 逆流性食道炎の症状に動悸はないのでしょうか?

    先日、今年2月に胃カメラを受けた胃腸内科クリニックに薬の追加を お願いしにいきました。 胃カメラの結果は「逆流性食道炎」と言われました。 症状としては、げっぷ、胸の痛み、食事後だけ喘息みたいにゼロゼロした感じがあるです。タケキャブ20mgを1日1回症状がある時だけ飲んでます。 胸の痛みもあると前回言っていたのに、今回それは何だろう?と言われました。前回胃カメラ受けた時に細かく話したし、問診票に書いたのに? 病院への不信感が募りました。 別で、3月から婦人科にて動悸・時々息苦しさ・稀に倦怠感・稀にほてり・生理周期が短くなった・生理時の経血量の減少があり「更年期」と診断されました。 その婦人科にて抑肝散陳皮半夏を処方され9割ぐらいの動悸と倦怠感に効果が出ています。飲む前の動悸と倦怠感はすごかったです。 いろいろと個人的に調べてみて、逆流性食道炎でも動悸の症状があるとネットでみました。 でも胃腸内科で「逆流性食道炎でも動悸はありますか?」と問いに「ないです」と強く言われてしまいました。 これはどうなのでしょうか?ネットにて他の胃腸内科では動悸もあると何件か書いてあります。 タイトルの問いなのですが、逆流性食道炎の症状に動悸はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう