• ベストアンサー

ピアスホールを空けた後は・・

ピアスホールを空けた後は消毒とか なにをしないと膿んでしまいますか? 詳しく教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは 夏休みにあけるんですか? 冬休みにあけません? それのほうが手入れが楽ですし アレルギーとか傷が治りにくいとかありませんか? 有るようなら迷わずお医者様であけてもらって下さい 毎日の消毒ですが 朝起きたら 外出先から帰ったら お風呂はいった後 寝る前にしていただくと完璧です そのときに指の消毒もお忘れなく ついつい触ってしまうと思いますが そのほうが直りが遅くなります 髪の毛などで外れることが無いように 出来れば髪の毛はまとめておいてください ご参考までに

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 主人のPCでアクセスしてるので男性になっていますが私は女性なので安心してくださいね。 ピアスの穴のことですが、人により症状がかなり違ってくるので用心に越したことはないとおもいます。 なので、毎日の消毒は欠かさずしてあげてください。 今、そしてこれからの季節は汗をたくさんかいたりと、とても化膿しやすいので面倒がらずにケアすることをお薦めします!

Kumikochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 夏休みあけるつもりですから また、わからないことがぁれば 聞かせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111796
noname#111796
回答No.2

私も特に何もしなかったです。 1ヶ月は付けたままにしといて、って穴あけた病院で言われたんで。 消毒も特にはしなかったですね。 ただピアスが穴にくっつくのを防ぐのに、時々ピアスをつまんで回していました。 穴をあけたばっかの頃は、血が固まってピアスがくっついちゃって、ピアスを外す時痛いんですよ。 あと、ピアスホールに垢が溜まった時もね(結構溜まる)。 無理して外すと痛いし、血が出ます。 あとピアスあけたての頃、お風呂で髪洗う時手がピアスに当たると痛い思いをするので注意して髪を洗いましょう。 枕カバーにピアス引っ掛けたりとかね。 完全に穴ができあがれば、お風呂入る時や寝る時は外したほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

特になにもしなかったです私は・・ でも、なんかのときのためにマキロンは常備ですね。 めんぼうに付けて、まわりを消毒とか。 お風呂上りのときは、 よく水分をふいてくださいね☆彡 ぐじゅぐじゅしないように、するのが大切です☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアスホール・・・

    1か月近く前にピアスを左に2つ開けたんですが、最近腫れたり 膿が出たりして触ると痛いです。 友達やほかのサイトで消毒をしないほうがいいとのことで消毒はしていません。 しかしとても心配で。。。 消毒はしたほうがいいのでしょうか? それとも他の処理が必要でしょうか?? 後ピアスホールができているかどうかが分からないのですが、完璧にできている!と確信するにはどのような確認が必要でしょうか? 質問が多いですが、とても心配なので回答お願いいたします。 ちなみに開けてすぐ透明ピアスに差し替え、何度か抜き差ししています。

  • ピアスホールのケアでホットソークした後に

    ピアスホールの調子が悪いのでホットソークをしたのですが、その後に病院から貰った軟膏を付けた方が良いでしょうか? 消毒のしすぎは良くないと書いてあったのですが、どうなんでしょうか?教えてください。

  • ピアスホールが痛いんです・・・

    去年の10月の末にピアスをあけました。 今月末であけて3ヶ月たちます。 それまでずっとファーストピアスをしていて、 消毒も忘れたりしたこともありましたが、痛みもなく順調でした。 今年の初めくらいに右のファーストピアスのキャッチがなくなり それをきっかけに両耳とも市販の透明樹脂ピアスにかえました。 ティッシュでホールをおさえても、血がでることはなく、 たまにリンパ液?のようなものが少しつくくらいだったので 普通に入れ替えました。 昨日透明のピアスをはずし、普通の金属のピアスを試しにいれました。 そのピアスをはずして透明ピアスに戻そうとホールに入れたとき、 右の耳が痛いと感じました。 何とかもどしたのですが、ピアスをおさえたり、ピアスをホールに入れるとき痛いんです。 左はなんともないのですが。。。 しかし一度ピアスを入れると、おさえない限りいたくありません。 まだホールが安定していないのだろうと思い、右だけファーストピアスに戻しました。 しかし透明ピアスをはずすときも痛く、ファーストピアスをいれたときもすごく痛みました。 いれてからもジンジンとしばらく痛みました。。。 このまま右だけファーストピアスで消毒をきちんとすれば痛くなくなるんでしょうか? やはり病院にいってきちんとみてもらうべきでしょうか? あとこれは両耳なんですが、ホールの部分をさわると、 ちいさなしこりのようなもの(すこしかたい部分)があります。 これもなにか関係あるんでしょうか?

  • ピアスホールについて

    今日ピアスをつけかえようとしていたら、膿んでいるといわれました。 ピアスをとってみると膿みのようなものが付いてきました。 三つあけているのですが、一番上にあけているピアスにこの症状が出ています。 上から二番目のピアスはカサカサして少し出血しているみたいでした。 一番下のホールは痛くもなく、膿んでもおらず、きれいでした。 三か所とも痛み、痒みはありません。 思い当たることは、 ・お風呂上がりに水けをきちんと取っていなかった ・膿んでいるホールにつけていたのがバーベル型のピアスだったので、石けんで洗う時にきちんとホールの中まで洗えていなかったかもしれない 一応薬局で、ドルマイシンという軟膏を購入しました。 消毒は傷用のイソジンです。 敏感肌のため、カサカサしているのは消毒液が合わなかったのかとも思いましたが… このような症状がある場合は、やはり皮膚科に行くべきでしょうか。 回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • ピアスホールの痒みと腫れ

    ピアスを開けて約半年になります。 ファーストピアスも取れ今は自分の好きなピアスを付けて楽しんでいるところなのですが、 3日前ぐらいから左のピアスホール付近が痒く、触ると痛くなってきました。 不安でしたので、先日入浴後にピアスを取りマキロンで消毒して、しばらく放置をしてふと触ってみたら、ピアスホールがぷっくりと腫れていていました・・。(汗) 痛みはなかったのですが、痒みがありました・・・。(膿んではいないようでした) せっかく開けたのにピアスホールを塞ぎたくはなかったので、ピアスも消毒してから今も付けているのですが、やはり病院で見て貰ったほうがいいのでしょうか・・? ちなみに今は痒みはありませんが、触ると少し痛いです・・。

  • ピアスホールが切れた

    左耳のピアスホールが段々下に下がって、ついに切れてしまいました。 しばらく消毒したり、軽いピアスにしていたのですが、ダメでした。 できれば、切れた箇所が治ってくれると嬉しいのですが、またピアスを付けたいです。 切れた箇所はそのままにするしかないのでしょうか? また、切れた穴からズレたところに穴を開けることはできるのでしょうか?

  • ピアスホールがさけたかも。。

    こんばんわ。またまた相談です(>_<) つい3日くらい前にピアスが服にひっかかったのを知ら思らずに思いっきりひっぱっちゃったんです・・。 当然ホールは傷ついたらしく、すごい痛かったです。 そして昨日から赤く腫れて、痛痒いです。ふつうにしててもなんとなくジンジンします。もしかして耳がすこし裂けた?のかもしれません。 私みたいに、ピアスをひっかけて裂けた方っていますか?? ちゃんと消毒してれば治りますかねェ?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアスホール

    11月3日にピアッサーで穴を開けてから1ヶ月たったので(消毒わしっかりやっていました) セカンドピアスに変えたところ、ピアスホールが膿んでいてピアスを入れ直そうとするとなにかに詰まって入れれないです。 無理に押し込むと血が止まらないので今はピアスをはめていない状態です。 病院にいったら治りますか? ピアスを開けなおした方がいいんでしょうか?

  • ピアスホールについて

    ピアスホールを開けて約2ヶ月になります。 今はもう普通のピアスにしています。 まだふさがるので、寝るときもそのままつけて寝ます。 たまにピアスの汚れをとるためにピアスを外して、 すぐに別のピアスを入れるのですが、その時に耳の後ろ側の穴がないのです。 外した直後に入れているのに、薄い皮みたいなのが張っていて、 力を入れて突き破らないといけないのです。血も少し出ます。 穴を探すときには、あちこち刺してしまって痛いし、 新しい傷が出来ているのではないかと思って心配です。 どうして時間が経っているわけでもないのにふさがってしまうのでしょうか? 耳たぶは厚いほうだし、 最近は2ヶ月経った事もあり、 ピアスを前後に動かして消毒することもしていません。 それが原因なのでしょうか? そういう状態なので、いつも消毒用のジェルを塗って、 鏡で耳の後ろを見ながらピアスを入れています。 でもそれも洗い流すものなので、流さないで使う事も心配です。 やっていてすごく疲れます。 私は自分で開けて、正しいケアもあまり知らないので、 間違っていたら教えてください。 そしてスムーズにピアスが通る方法を教えてください。

  • ピアスホールが!

    はじめまして。 1年くらい前に両耳に1つずつ穴を開けました。 暫くトラブルもなくすごしていたのですが、去年の11月くらいに右耳にしていた少し大きめのピアスを引っ掛けてしまい、血が出ました。 そのときは病院に相談して消毒して化膿止めの薬を塗り、暫くピアスをしないでおき、1週間ほどしてからファーストピアスを入れました。その後痛みはありません。 が、先日ピアスを外して右耳のホールを見てみたところ、 2~3ミリほど、左のホールよりも下に拡がってしまっていました。 ピアスをしていると気がつかないのですが、このままだと下に切れてしまいそうで不安です。 このまま暫くピアスを入れずに放っておけば、多少はふさがるでしょうか? 何か少しでもふさがりやすくする方法や対策がありましたら教えていただけると嬉しいです。 どなたかご存知のかた、アドバイスお願いします。

Thunderbirdで送受信ができない
このQ&Aのポイント
  • Thunderbirdでアカウント設定が見つからない問題が発生しました。
  • 家内のPCでは同じ設定で正常にアカウント設定が見つかります。
  • 正しい情報を入力しているにもかかわらず、解決策が見つからない状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう