• 締切済み

NTT西日本のv6アプリについて

現在、京都府で、「光withフレッツ・マンションプラン1」で契約しております。 この度、NTT西日本の「v6アプリ」を申し込もうと思ったのですが、NTT西のサイトによると、提供エリア外でした。 そこで質問です。 (1)京都の街のど真ん中なのに、v6アプリが提供されないのは、「マンション」タイプというのが関係しているのでしょうか。 (2)「v6アプリ」を使用できるように工事してもらうのは、難しいことなのでしょうか?またどのような手順を踏めばよいのでしょうか? ご回答お願いします。

みんなの回答

回答No.1

>(1)京都の街のど真ん中なのに、v6アプリが提供されないのは、「マンション」タイプというのが関係しているのでしょうか。 関係ないはずです。 受付した人間が「フレッツ光プレミアム」のv6アプリと勘違いしている可能性が高いですね。 >(2)「v6アプリ」を使用できるように工事してもらうのは、難しいことなのでしょうか?またどのような手順を踏めばよいのでしょうか? とりあえずもう一度NTTへ電話して確認することをお勧めします。 普通のマンションタイプの光から「フレッツ光プレミアム」の変更は対応機器が入っていない場合は時間がかかります。 管理組合?とNTTが交渉しフレッツ光プレミアム対応の機器の設置依頼をします。 許可が出てから設置なんて事になりますので数ヶ月ですね! 質問者様は「v6アプリ」だけなので関係ないはずですが。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • YBBと、NTT西日本フレッツ光 (引越し)

    ■ 現在 Yahoo! BB 光 with フレッツ(ホーム)に加入しております。 ヤフーBBフォン・モデムレンタル・ノートンセキュリティー・オプション等で、月/約3000円。 NTT西日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ 月/4315円 ■ 近々、賃貸マンション (NTT西日本フレッツ 光 マンションタイプ インターネット無料)に引越しします。 同じNTT西日本フレッツ光で、無料とありましたので決めました。 ■ 質問1   この場合ですが、現在加入中の(NTT西日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ)を解約しなければいけないのでしょうか? ■ 質問2   Yahoo! BB 光 with フレッツですが、引越し先のマンションでも使えますでしょうか? Yahoo! BB の解約を出来れば避けたいと思っております。 なぜなら、softbank携帯への通話が、何時間通話しても24時間無料の BBフォンを利用しているからです。 その他にも、ノートンセキユリティー(月529円) 光BBユニットレンタル(月504円) ■ 私の考えですが、 現在加入中の、NTT西日本 フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプは解約になり、 マンション大家さんが、NTT西日本 フレッツ光 の代金を支払ってくれるのでタダになる。 但し、プランは選べない。   Yahoo! BB 光 with フレッツは、引越し手続きをすれば継続可能だが、月々の料金を私が払う。 プランは 大家さんが契約してるNTT西日本光フレッツの プランにより料金が変わってくる。 ■ 質問3  引越し先のマンション壁に ケーブルを差し込む穴が1つあります。 この穴に、パソコンからのケーブルを 直接 差し込めば インターネットができるのでしょうか? ■ 質問4  YBBを利用した場合、 YBBモデムから出てるケーブルを壁穴に差込み、パソコンケーブルを YBBモデムに差し込めばいいのでしょうか? 初めてのマンションタイプ(インターネット無料)に引越ししますので、分からないことばかりです>< ご回答宜しくお願い致します。

  • NTT西日本とNTTコミュニケーションズ

    先日NTT西日本から利用料金の請求書が来ました。 内訳が ・フレッツ・光プレミアム F利用料   ・フレッツ光回線終端装置利用料   ・光屋内配線使用料   なのですが、 NTTコミュニケーションズからも ・光Withフレッツ基本料   ・NTT西|回線終端装置使用料    ・NTT西|光屋内配線使用料   の請求が来ています これらは同じ内容のもので二重請求されてるということなのでしょうか? またこのようなことの問い合わせはNTT西日本でもコミュニケーションズでもどちらでもよいのでしょうか? 回答いただけたらと思います よろしくお願いいたします

  • NTT西日本フレッツ光について

    先日、NTT西日本のフレッツ光に加入しました。後日、料金内訳書が届いたがよく分からない。下記のことに具体的に教えて下さい。 初期費用 (1)、フレッツ光契約料 (2)、フレッツテレビ伝送サ-ビス契約料 (3)、フレッツ光初期工事費 (4)、フレッツテレビ伝送サ-ビス工事費 (5)、テレビ接続工事費 (6)、オプティキャスト施設利用登録料 できればNTT西日本の社員の方よろしくお願いいします。  、

  • NTT西日本のフレッツ光の解約金について

    NTT西日本のフレッツ光でインターネットを利用してるのですが、解約金について教えて下さい。 NTT西日本のフレッツ光を利用してるのですが、引っ越すことになり引っ越し先で利用しようと思ったのですが、引っ越し先がサービスエリア外だったのでフレッツ光が利用できませんでした。 なので、ADSLへコース変更しました。しかし、ネットでWIMAXを見つけてやっぱりADSLは辞めようと思いNTT西日本へ解約の電話をしたのですが、私は契約の時工事費割引キャンペーンで工事費が無料になる代わりに、2年契約(2年間使用してください)をしまして、 今の利用期間が9ヵ月だったので解約金として38000円かかりますと言われました。 高いなぁ~と思いましたがそのぐらいかかるのだろうと思い、ネットでフレッツ光の解約金について調べていたら、解約金の額が私と同じ利用期間で一番高くて28455円(税込)でした。 電話で言われた額と違うのでおかしいと思い質問しました。 長文でしたが、詳しい方がいらっしゃったら値段がなぜ違うのか教えていただけませんか?

  • J-COMからNTT西日本フレッツ光に変えた人

    教えてください。 J-COMからNTT西日本フレッツ光に変えようと思っています。 長年J-COMでした。電話もNTTからJ-COMに変えてました。 この場合、工事とか手続きとか、かなり面倒なのでしょうか。 家の中での作業はどれくらいかかるんでしょう。 当方マンションに住んでいます。 よろしくお願いします。

  • 東日本からNTT西日本フレッツ回線を解約したい

    NTT東日本エリアから、NTT西日本エリアに設置しているフレッツ回線の解約手続きを行いたいのですが、0120-116116に電話するとNTT東日本につながってしまうようです。 NTT東日本エリアからNTT西日本エリアに設置しているフレッツ回線を解約するためには、どこに連絡したら良いのでしょうか? 設置場所に住んでいるのは親戚ですが、インターネットだとかそういう話に疎く、代わりに処理してもらえないだろうか…と頼まれています。

  • NTT東日本の1ギガフレッツは?

    毎度お世話になります。 NTT西日本ではフレッツ光ネクスト(隼)1Gbpsのサービスが提供されています。 NTT東日本エリアでも同様な1Gbpsのサービスが提供される予定はないのでしょうか?

  • NTT西日本光回線 ONU~NTT?について

    NTT西日本光回線 ONU~NTT?について NTT西日本フレッツ光プレミアム マンションタイプ VDSL?をつかっているのですが、 たまに速度落ちることがあります。。 落ちたときに測定してみると 10mbpsしかでていません。 調べてみると フレッツ速度測定で50Mbps 以上でたほうがいいと聞くのですが 光ケーブルを抜く CTU ONU電源を抜かなければ速度が戻りません。。 これは ONU~NTTの問題なのでしょうか。。 PCは2台つなげています、 よろしくお願いします。

  • NTT西日本のフレッツTVのTV接続について。

    NTT西日本のフレッツTVのTV接続について。 NTT西日本のHPではTVのアンテナ端子への接続は分配器になっていますが、分波器ではないでしょうか?フレッツTVに申し込みました。工事はまだ先ですがTVの工事は自分でする旨で申し込みました。 分配器、分波器どちらを準備しておけば良いでしょうか?

  • NTTとの契約

    NTTとの契約で不安な点があるので質問させて頂きます。 既にご存知の方もみえるかと思いますが、 NTT西日本エリアで、「光もっと2割」という割引サービスががあります。 その割引サービスを受ける条件に3年間継続利用しないといけないというものがあります。 現在そのサービスを受けられる地域にいますし、魅力的なサービスなので申込みをしました。 ただ、3年以内に解約すれば違約金が発生するわけですが、 下記の条件では違約金が発生しません。 ・フレッツ光提供エリアにおいて、当社の都合によりフレッツ光が提供できない集合住宅への移転に伴い解約される場合。※ ・移転先がNTT西日本エリア内のフレッツ未提供エリアの場合、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDNを継続利用いただけた場合。 (http://flets-w.com/newly/campaign/motto2/charge/より抜粋) ※移転先の住所をNTTに伝えることで未提供だという証明になるとのことです。 自分は3年以内に地方(西日本エリア内)へ移転する可能性があるのですが、 その移転先は、 マンションではなく戸建で、 フレッツ光が未提供でADSLでも1M以下(10年以上前の)速度しか出ません、 その代わりにフレッツ光と同等のケーブル(100M)回線があります。 ですので、その移転先ではケーブル回線に加入する予定です。 申込みをする以前に、NTT西日本に上記の事を話しましたら、「戸建でもフレッツ光未提供なら違約金は発生しません、大丈夫ですよ」という答えが返って来ました。 少し不安でしたので、確認してもらって改めて連絡をもらうこととなりました。 その後の電話でも同じく「上の者に確認をとりました、大丈夫です」とのことでしたので、 最後に念を押すつもりで「解約時に、「その時どんな申込みをしたか知らないけど違約は違約なので・・・」なんて言われませんか?」と聞くと、 NTT側は「大丈夫です。今日の通話記録はちゃんと残ります」と答えました。 それを信じ申込みをしました。 ただ、若干不安が残ります。 1年後か2年後かはわかりませんが、移転時に解約して違約となる可能性はあるでしょうか? NTTの通話記録をアテにしても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

iPadとハードディスクの接続方法
このQ&Aのポイント
  • iPadとハードディスクの接続方法について紹介します。
  • iPadにlogitecのハードディスクを接続してデータを保存する方法を調べましたが、問題が発生しました。
  • iPadのデータを書き込むことができない場合、他の方法でデータを移行することが必要です。
回答を見る