• ベストアンサー

2ヶ月の猫がエサを全く受け付けません。

2ヶ月のネコが我が家に来ました。 来た初日から、エサ(カリカリを数粒食べる程度)は食べない、ミルクは飲まない。 「はて?」と思い、健康診断もかねて病院に連れて行ったら、「疲れているから、今日は食べないと思う。明日からはエサをふやかしてあげるといい」と言われました。 翌日から、その通りにしたのですがやはり食べません。 体重もみるみるうちに減ってしまい心配になり、他の病院に連れて行ったところ「離乳の失敗が原因だと思うわれる」と診断され、自力で食べることはないだろうとも言われました。 今現在は強制給餌をしています。 もらい先の方にこれまで食べていたエサを尋ね教えてもらい、それを獣医に伝えたところ「それは体の悪い子に食べさせるエサだよ。そのエサを無理矢理与えて持たせていた可能性がある」と、またもやショックなことを言われてしまいました。(ショックの連続で頭の中が飽和状態) 質問は、強制給餌をこのままして、自力で食べるようになるでしょうか。 (獣医師の話では、かなりショックな例を言われてしまいました。でも、体験された方の意見も聞きたくて、あえて質問しました) あと、ブリーダーさん宅で与えていたエサはヒルズのカリカリとa/d缶。 カリカリは普通のタイプでしたが、缶の方は高カロリーで病中病後にあげたりするタイプ。 このタイプの缶を離乳に使うのは先生が言うように希なことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirky
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

 こんばんは.専門家ではないですが今までたくさんの猫と暮らしてきてそれなりの知識と経験があると思うのでご参考までに.  まずブリーダーさんがあげていたヒルズ社のご飯についてアメリカなどではポピュラーなものらしいですが,日本に暮らす猫にとっては余り味が好みじゃない子が多いそうです.特に離乳期は異常なまでに食欲があるほうなので,それを全く食べないというのであれば好みの味でないものを強制的に食べさせられ食べること自体がイヤになっている可能性もあると思います.a/d缶を離乳に使うのも確かに稀だと思います.家のにゃんこでは腎臓が悪いことがはっきり診断された子が一時期食べていたご飯です.体調が悪いため仕方なかったのですがやっぱりあまり好きではなく,いつも残して他の猫のご飯をとろうとしていました.   いずれにしろこのまま強制給餌を続けることは猫にとってもストレスですしmonndoさんにとってもかなり心を痛められることと思います.もう一度いい獣医さんの診断を仰ぎ,できれば何日間か入院させるのもいいのでは?やっぱり子供の頃はうちの猫も体調が安定しなかった子が多く心配される気持ちはとてもよくわかりますので.  ちなみに私はかたっぱしから人に聞いたり,タウンページ片手に動物病院に電話したりして今の獣医さんにめぐり会いました.素晴らしい先生でうちの子全員を何の心配もなくおまかせしています. 長々と拙い文章ですみません.早く猫ちゃんの具合がよくなってもりもりとご飯を食べられるようになるよう祈っています.頑張ってください!

monndo
質問者

お礼

タウンページ片手&ペットを飼っている友人知人に電話しまくり、ここならと思う病院へ連れて行きましたところ、即入院となりただいま治療中の身となりました。 先の病院でされた治療法を説明しましたら、どうもやっても意味のない治療だったらしく首を捻られてしまいました。 (エサに関しては、今のこの子の様態を見て、そこは気にするトコじゃない。気にするのは治療だろうと言われた) ただいま回復に向かい食欲も戻ったようでエサも食べているようです。 いい先生と巡り会うことが出来ました。 先の獣医に支払った治療費(やっても意味のなかった治療へのお代)は、この先生と出会うための授業料だと思うことにしています。 色々アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#35409
noname#35409
回答No.3

我が家も2ヶ月の子猫です。 我が家はヒルズサイエンスダイエットプロのキトンを与えています。 我が家の子猫も最初、きちんとふやかして与えたのに全く食べませんでした。猫缶と混ぜたりしましたが、匂いだけかいであとずさりしていました。通っている獣医さんに聞いたところ、 子猫にとって餌の粒が大きいのかもしれない。半分に切って それをふやかして、子猫用粉ミルクを少し振りかけて与えてみてください と教えていただきました。 最初はミルクだけをペロペロとなめていたのですが、 すぐに餌も食べてくれるようになりました。 今では粒を切らなくてもガリガリと威勢良く バクバクと食べています。 参考になるといいのですが(*^-^*)

monndo
質問者

お礼

ヒルズのキトン!! ブリーダーさんからもらったエサがそうです。 何粒かは食べてくれました。 朝の調子がよい時だけですが……(汗) 今現在、猫は質問に書いた病院とは違う病院へ入院となりました。 徐々に解放へと向かっているようです。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176094
noname#176094
回答No.2

こんにちは。私は保護された子猫を迎えて4年ほどになります。 確か生後2ヶ月頃でした。離乳が出来ていたのかはわかりません。 施設のほうでやってくれていたのかもしれません。 初日のエサのことは覚えていませんが、トイレがしつけ済みでちゃんとしてくれえたことと夜泣きをされて一緒のベッドで寝たことを覚えています。(私が押しつぶしてしまったらと怖かったのですが平気でした) エサですがほかの会社の子猫用の物は試されたでしょうか。 人でもそうですが病院が勧める食事は余りおいしくありません。 家の猫も全然食べてくれなくて捨てたこともあります。 モンプチの子猫用の缶詰orドライフードを良く食べてくれました。 (当時はそれくらいしか子猫用と書いてある製品がなかったのですが・・・) 今はいくつか出ていると思うので色々試されてはいかがでしょうか。 利用中の通販サイトを載せておきます。 迅速・丁寧で環境にも配慮しているお店で、質問や相談にもすぐ答えてくれます。(7月から規模が大きくなるようです) 自力で食べるようになってくれるまで時間がかかるかもしれませんが諦めないで下さい。ご飯タイムが嬉しくなってくれると良いですね。 猫ちゃんが回復してくれることを祈っています。

参考URL:
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hinoki/
monndo
質問者

お礼

押しつぶす…まさに、その恐怖に緊張しながら添い寝していました。 エサですが、なにをタメしてもダメでお手上げ状態になり病院へ連れて行きました。 そして、質問に書いた内容を言われました。 色々考えて他の病院へ連れて行ったところ、治療法が猫の体にあったのか回復に向かいエサも食べているそうです。 参考サイト等ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 猫の餌について

    家で飼ってる オス猫が肝臓が悪くて 病院で肝臓サポートの 薬や餌(PHコントロールと肝臓サポート)を 貰っています。餌は勿論 食べるのですが どんどん体重が 減ってきて とても困っています 病院の先生には 「りん」が少ない餌なら 缶詰を たまに あげても良いと 許可を頂きました そこでペーストの ささみ味 シニア7歳以上 ヒルズのサイエンスダイエット チキン味 等色々買ってみました 他に肝臓に良くて 出来れば太るやつがあれば 良いのですが 詳しい方 いらっしゃいましたら 教えて下さい 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 猫 鼻チューブからの給餌量

    こんにちは。 15歳老猫が餌をまったく自分から食べなくなった為、鼻から細いチューブを通してもらいシリンジにて給餌しております。 (ヒルズのa/d缶に粉ミルクやニュートリカルなどミキサーでトロトロにしてあげています。) 同じ様な環境の飼い主様は、大体一日にどれくらい給餌しているのでしょうか? 猫さんがお腹がいっぱいでこれ以上は入らないよってな時のしぐさとか合図みたいなのってあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 老衰猫の強制給餌

    もうすぐ23歳になるお爺さん猫がいます。 1ヶ月ぐらい前から元気が無くなり、病院に連れて行きました。 年齢的にいろいろ持病をもっていますが、それらの数値に変化が出た訳ではなく、老衰の状態との事でした。 点滴をしたり高カロリー食をあげたりしていましたが、今では食事をほとんど食べなくなり強制給餌をしています。 すごく嫌がります。 ほとんど寝たきりでガリガリに痩せ、ヨロヨロとよろけ、声も出さずに鳴きます。 目が落ち窪み、毛はバサバサ、耳はほとんど聞こえていない様です。 水は自力で飲みますが、舐める程度。 トイレも何とか自力でしていますが、大は2週間ぐらいしていません。 トイレで力むと疲れてその場で座り込んでしまい、挙げ句の果てに吐いてしまいます。 吐くと言っても、1日の食事の量はa/d缶の1/5程度なので何も出ません。 強制給餌がストレスになっている事は分かっていますが、それをやめたら結果は1つです。 万が一の希望を捨てきれず、やめる勇気が出ません。 この状態で、これ以上強制給餌を続けるのはどうなのか。。。 ニンゲンの自己満足でしょうか? 厳しいご意見も覚悟しています。 率直なご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • うちの猫は元気になるのでしょうか

    一週間前、うちの猫が足を滑らせて高い所から落ちました。 骨折等の怪我はなかったのですが、えさを全く食べなくなりました。 動物病院に行き血液検査をしてもらい、感染症などなかったのですが、肝臓の数値だけが以上に高いとのことで2泊3日入院して点滴・強制給餌などしてもらい以前より元気になり、自宅に連れて帰りました。 それで自宅でもここ3日、皮下点滴・強制給餌(食べないと肝臓がまた悪くなるからとのこと)・抗生物質を飲んでます。見た目では前よりずっと元気になってますが、全く食欲が戻らず、強制給餌してもすべて吐いてしまいました。 もしこのまま食欲が戻らないようなら肝臓も悪くなる一方です。 2泊3日入院させて費用もかなりかかってるのに、一向によくならないというのは病院を変えたほうがいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネコのえさ

    10歳の兄弟ネコが2匹います。小さい時からチャッツフードを与えていました。 片方のネコが食べたばかりのエサを吐き、痩せぎみでしたが、動物病院で診てもらったところ異常なしで痩せていても大丈夫と言われそのまま過ごしていましたが、その後、最近、痩せたほうのネコがだんだん歩き方がおかしくなり、左後ろ足の股関節がよろよろであるきずらそうになってきました。  そして、もう一方のネコも吐くようになりエサを缶詰(黒缶)に変えたところ、2匹とも吐かなくなり、痩せていたネコも肥えだし、普通の体重に戻りました。  しかし、最近また2匹とも食べたエサを吐いているようです。 吐いたものの中には毛玉は含まれていません。  ねこのエサには利尿剤などいろいろ余分なものが入っていると聞いており、信頼できません。 ネコまんまを作ってやったのですが食べないのです。 なんとか吐かないようにしてやりたいのですが?  

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の子猫、餌を食べなくなってきて・・・

    近所に捨てられていたノラの子猫を保護しました。 すぐに病院へ連れて行き健康診断と、ノミ駆除の薬をぬってもらいました。 生後1ヶ月半~2ヶ月くらいだろうとのこと。 体重は430gしかなく、飢えていたので その日だけ子猫用の猫缶を与えました。その後はドライ(ファーストチョイスの子猫用)を買ってきて食べさせてみましたが、そのままカリカリ普通に食べていました。 水もよく飲みます。ウンチもちゃんとしてます。 今日で12日目ですが 体重が430gから5日目には580gまで増えました。 ところが1週間くらいしてから なんとなく餌の食べ方が鈍くなってきました。 器の中のドライがなかなか減りません。 あまり時間が経ったときは、捨てて新しいものと入れ替えています。 体重を量ったら、580gだったのが50gも減ってしまいました。 違う種類のドライ(モンプチ子猫用)も買ってきて、混ぜたりもしましたが、食いつきはあまりよくないです。 まったく食べないわけじゃないんです。少し食べてみてはすぐやめちゃう感じです。 たまに餌の匂いを嗅いでは、前足でささっと砂をかけるような動きをします。(新しく入れた餌にも・・) 一時下痢をしていたこともありますが、今は治っています。 心配で昨日獣医さんへ行って話してきましたが 先生が見る限りでは病気ではなさそう。とのこと。 飢えてたのが満足して落ち着いたのかも。。 またしばらくしたら食べ始めるかも・・とのこと。 少しほっとして帰ってきましたが それでもやはり心配なんです。 部屋の中を走ったり、何かにじゃれたり、暴れたりとかまったくしません。 実はもう1匹同じくらいの子猫を保護して、 その子は疥癬があったので隔離して世話しています。 まだその子のほうが餌も良く食べ、 猫じゃらしなど近づけるとすごい勢いでじゃれついてきます。元気です。 15年前にも子猫を拾ったとき猫缶ばかりあげてたら、ドライを食べなくなってしまい、留守がちだったので夏場は缶詰だと大変だったので、今回は何が何でもドライでいきたいのです。(人間の勝手な都合ですが・・) 毛づくろいをしたり、水を飲んだり、ウンチをしたりはしています。 良く寝ています。 何かかんがえられることはありますか? 飼ってる猫ちゃんが同じようなことがあったという方いらっしゃいますか? 猫缶に替えるべきでしょうか? 何でもよいです。アドバイスお願いします

    • ベストアンサー
  • 猫が全然餌を食べてくれません。

    前にも質もさせていただいたのですが、また質問させて下さい。 11歳くらいのオス猫です。去勢済みですが、ウイルスの検査とかはしたことありません。今まで体重は5キロ近くありました。たくさんご飯食べてたのに夏くらいからあまり食べなくなり、10月末くらいからご飯を食べると夜中に吐いてたりしました。食べようとすると歯が痛そうにしてて段々ご飯を食べなくなってしまいました。もしかしたら歯が痛いから食べれないのかも思って他の病院に行ってレントゲンや血液検査もしてもらったのですが、特に異常はありませんでした。歯がもうボロボロだったので悪い歯を抜いてもらうことになりました。残った歯は上の歯の犬歯一本だけです。でもその後もお水は飲むのですが、ご飯は食べてくれず、エサをあげようとすると食べたそうなそぶりを見せるのですが、いざ目の前に餌を出すと食べてくれず。今だに歯が痛そうにしている姿を見ます。その病院に歯茎の経過を診せに行ったら『綺麗に埋まってるし痛いはずはない』って言われました。 違う病院でも見てもらったのですが、2週間くらい効く抗生剤と鎮痛剤を注射してもらいその後の1週間くらいはペーストの餌を少しずつですが食べてくれてました。 でもその後またご飯を食べると歯が痛いそぶりをしてご飯を食べなくなってしまいました。お水とかお湯は飲みます。シリンジで強制的に餌を上げようとするのですが、嫌がって口を開けてくれなくなりました。 また注射してもらった病院に行ったら、『歯や歯茎は問題なさそうだからそこから先の喉とか食道に何かあるのかもしれない。大きい病院でCTとかMRIをとって調べてみた方がいいかもしれない』と言われました。『ご飯もこのまま食べないようなら食道にチューブを入れて直接餌をあげた方がいいのかもしれない』と言われました。 今は2.8キロくらいになってしまいました。日に日に痩せてく猫を見てると可哀想で…お水は飲むのですが、ヨロヨロしながら飲みに行っています(;_;) 餌もペースト状のものを幾つかためしたのですが、やはり食べてくれず。 CTやMRIを撮るのにもうちの近所では設備があるところがないので遠くまで行かなくてはなりません。 でも今の猫の体力を考えると遠出でストレスでますます負担がかかってしまうんではないかと心配です。 やはり食道からチューブを入れて直接餌をあげた方がいいのでしょうか。 あと同じような境遇の方でオススメな餌がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • カメの強制給餌について悩んでます

    ミドリガメ6才(メス)がここ1ヶ月まともにえさを食べません。 先日病院に連れて行ったのですが原因わからず、とりあえず餌を食べささせる為に強制給餌をしたのですが、先生の強制給餌のやり方に不安を感じています。色々なサイトを見ると強制給餌にはシリンジを使用しているようですが、先生からは、カメを怒らせて口をあいた所に餌を詰め込むよう教わりました。一度やってみたのですが、こちらも可哀想だし怖いし、カメもかなり苦しそうで・・・2度としたくありません。 気管に入る心配もあること、あとで調べて知りました。先生のやり方をみていましたが、うまくできる自信もないのです。 こんな給餌の仕方を経験された方はいらっしゃいますでしょうか。 コツ・アドバイス頂けたら助かります。よろしくお願いします。

  • 子犬の餌の量を減らしていく基準、子犬の餌の量

    こんにちは いつもお世話になってます。 3ヶ月の柴を飼っているのですが、エサの量やあげ方ではいつも悩んでいます。。。 ブリーダーに「エサは4ヶ月くらいから減らしていかないといけない」と言われました。 実際、私が犬に与えている「ユーカヌバ」のHPでも給餌量の計算をすると、確かに月齢があがると少し減らさないといけないようです。 どんどん大きくなって、どんどんよく食べるようになる子犬の餌をみなさんはどうやって、どんな基準で減らしていっていますか? わからないので教えてください。 ユーカヌバの推奨する量に合わせればいいと思われるかもしれませんが、現在、うちではユーカヌバの推奨する量の半分しかあげていないので参考になりません。 これも問題でしょうか?半分しかあげない理由は、ブリーダーに最初に言われた量が、ユーカヌバ推奨の1/3でよいということだったからです。ブリーダーの言う量では少なすぎると思い、少しづつ増やしていますが。。。。 子犬は痩せてるわけではないけど、子犬特有のぽっちゃりしたかんじもなく、スッキリしたスマートな体です。すごく元気で、この月齢の平均サイズより大きめです。 やはりメーカー推奨の量を与えた方がいいでしょうか? (ブリーダーにはそれでは与えすぎ、栄養過多で病気になると言われました) アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月の子猫を拾いました!

    今日、カラスにつつかれてケガをした子猫を保護し、病院に連れて行きました。 生後一ヶ月とのことで、離乳食も食べれます。 病院で聞き忘れて(病院はもう診療が終わってました)しまったのですが、猫は生後二ヶ月は母猫からのミルクで免疫力をつけると聞いたのですが、もう離乳食だけで、母猫のミルクなしで育っても大丈夫なんでしょうか? あと、生後一ヶ月の子猫は排泄は自力でできるのでしょうか? 餌は一日何回くらい与えれば良いのでしょうか? 生後一ヶ月の子猫は、保温など気にしなくて大丈夫なんでしょうか? 今はケガもしてるので、段ボールにタオルをいっぱい敷いて、 トイレシートもいれてあるのですが… わからないことだらけで、困っています!! どなたか教えて下さい!!

    • ベストアンサー