• ベストアンサー

PCを立ち上げるたびに・・・

初めて質問させていただきます。sabu-cyackです。PC初心者です。 毎回PCを立ち上げるたびに「ネットワーク接続」のメッセージがでて「disable-dns.antivirus.comからの情報が必要です。どの接続を使用しますか?」と聞かれます。この画面を出さなくする方法があれば教えていただきたいのですが・・・宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.3

>セキュリティ対策ソフトはトレンドマイクロ社のウィルスバスター2007を使用しています。  トレンドマイクロ社の製品で使っているのが、上記の2007だけならその製品の不具合かもしれないので、トレンドマイクロ社のサポートに問い合わせるのが解決の一番の近道だと思う。 (disable-dns.antivirus.com でググっても情報が出てこないから)

sabu-cyack
質問者

お礼

そのようですね。私も素人なりに色々と調べてみましたが・・・駄目でした。トレンドマイクロ社のサポートに問い合わせしてみます。色々とアドバイスをありがとうございました。また、何かありましたら、宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

セキュリティ対策ソフトが関係していそうですが、これらをアンインストールするか、msconfigで起動ソフトを止めるかですね。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

sabu-cyack
質問者

お礼

色々とアドバイスをありがとうございました。まだ解決に至らないのですが、マイクロソフト社のサポートに問い合わせをしてみようと思っています。また、何かありましたら宜しくお願いします。

sabu-cyack
質問者

補足

早速の回答をありがとうございます。 セキュリティ対策ソフトはトレンドマイクロ社のウィルスバスター2007を使用しています。できればアンインストールは避けたいのですが・・・。教えていただいたmsconfigで起動ソフトを止める方法を試してみたいと思います。 只今子育て中につき、返信が遅れますことをご了承ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

ググってみると、antivirus.com というドメイン名はトレンドマイクロが使っているドメイン名のようだが。 そこで聞きたいのだが、トレンドマイクロ社のセキュリティ製品を何か使っていないだろうか? 私の推理では、そのPCにはとっくにサポートが切れたような古いトレンドマイクロ社のセキュリティ製品がインストールされており、そのソフトがセキュリティ情報を求めて disable-dns.antivirus.com にアクセスするも、既にそのドメイン名は存在していない為エラーになるというものだ。

sabu-cyack
質問者

補足

早速の御回答をありがとうございます。 補足ですが、トレンドマイクロ社のセキュリティ製品はウィルスバスター2007を使用しております。やはりバスターが関係しているのでしょうか・・・? 私事ですが、只今子育て中のため、返信が多少遅れますことをご了承ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Win 10のPCでLAN内の他のPCが見えない

    新しく購入した当方のPC(WIN 10)をいろいろ設定している時にネットワーク(有線)の他のPC(WIN 7)が当方のPC(WIN 10)のネットワーク画面に一時正常に表示されましたがその後いろいろいじっているうちに表示されなくなりました。どのタイミングかははっきり覚えていません。他のPCのメディア機器は表示されます。 どのような対処方法があるか教えてください。状況は以下の通りです。 当方のPC(WIN 10)はネットワークの他のPC(WIN 7)のネットワーク画面に表示されて正常にアクセスできる。 当方のPC(WIN 10)からネットワークの共有プリンターは問題なく使用できる。 ネットワークの共有スキャナーから文書を当方のPC(WIN 10)へは正常に送ることができる。 当方のPCから他のPCへのPINGコマンドでは正常な応答がある。 “ネットワーク診断”/“ネットワークアダプターのトラブル診断”をすると“コンピューターは正しく構成されていますがデバイスまたはリソース(DNS) サーバーが応答していません”というメッセージが出る。ネットワークの他のPC(WIN 7)2台でチェックしてみたがそれらも同じメッセージが出る(しかしそれらのPCではネットワーク内のPCが当方のPCも含めてネットワーク画面で正常に表示され、アクセスもできる)。 インターネットプロコールバージョン4(TCP・IPv4)のプロパティーではIPアドレス、DNS サーバーは自動取得になっている。NetBIOSは“規定値”と“NetBIOS over TCP/IP を有効にする”を両方とも試したが結果は同じ。 インターネットプロコールバージョン6(TCP・IPv6)のプロパティーでもIPアドレス、DNS サーバーは自動取得になっている。 コンピューターの管理画面でComputer Broswer とWorkstation サービスは“実行中”になっている。 ネットワーク共有センターのネットワーク探索は“プライベート(現在のネットワーク)”、“ゲストまたはパブリック”いずれも有効になっている。“プライベート(現在のネットワーク)”の“ネットワークに接続されているデバイスの自動セットアップ”が有効になっている。この“ネットワークに接続されているデバイスの自動セットアップ”は無効にしても結果は同じ。 メディアストリームオプションでは“このPCとリモート接続のメディアプログラム”で“デバイスの詳細”と“トラブルシューティング情報”いずれも“利用不可”と表示され、MACアドレスは“00-00-00-00-00-00”と表示される。 イーサネットのプロパティーのネットワークでは“Microsoft Network Adapter Multiplexer Protocol” だけがOFFになっている。 ネットワークと共有センターの”アクティブなネットワーク”は “プライベートネットワーク”と表示される。 よろしくお願いいたします。

  • PCをアクセスポイントに使おうとしたら、インターネ

    PCをアクセスポイントに使おうとしたら、インターネットが使えなくなってしまいました。 今留学先の寮に住んでおり、以前自宅で同じ方法でPCをアクセスポイントとして使うことができたので、設定方法は間違っていなかったと思います。 調べていると、 ドメイン コントローラー、DNS サーバー、ゲートウェイ、または DHCP サーバーがあるネットワークでは ICS は使用しないでください。また、静的 IP アドレス用に構成されたシステムでは ICS を使用しないでください。(http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/using-internet-connection-sharing#1TC=windows-7) という説明がありますが、寮では毎回ログイン画面でIDとパスワードを入れてからインターネットが使えるようになるので、上記のような環境でICSを使おうとしてしまったのだと思います。 ICS (インターネット接続の共有) を無効にするhttp://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/disable-ics-internet-connection-sharing というのをやってみましたがインターネットは使えません。 寮で有線LANを使って繋いでいます。他の部屋の友達はインターネットが使えています。 どのように対処すればよいのでしょうか。PCをアクセスポイントとして使うことはもう必要ないので、ローカルエリア接続でインターネットが使えるようにしたいです。とても困っています。。教えてください。

  • PC起動時にネットワークが切断している

    PC起動時にネットワークが切断している どうも、こんにちわ。 仕事のPCなんですが、朝出社してPCを起動した時や 再起動を実行した時とかにネットワークが切断されてしまいます。 毎回というわけではなくたまにです。 ただ、ローカルエリア接続から「診断」を実行すると接続してくれます。 これは一体なんなんでしょう? 考えられる原因とかお分かりになる方がいたら教えてくれませんか? 環境は Windows 7 Professional ドメインネットワーク IP,DNSともに自動取得 プロキシを経由してますがローカルには未使用 ネットワーク周りの事についてはあまり知らないので 何か足りない情報があれば指摘してください。 よろしくお願いします。

  • pc 接続

    画面にesetから新しいネットワークが検出されましたときて 自宅職場をクリックしてしまい、接続アイコンに黄色!が出て 接続状態が制限ありになりインターネットに接続出来なくなりました。 診断ではdnsが応答してないようなのですがどうすればいいでしょうか? pcの再起動、ルーターの再起動もやりましたがダメでした。 Windows8.1の有線です。よろしくお願いします。

  • 無線LANでPCを起動するたびに接続するか聞いてくるが

    自宅での話。無線LANでPCを起動するたびに接続するか聞いてきます。 「ワイヤレスネットワークの選択」画面が立ち上がり、「接続」ボタンをいちいち押さなければなりません。 親機には暗号は掛けていません。アクセスポイントは一つしかありません。 聞かずに自動で接続してほしいのですが。 別のPCでは、自動でつながります。

  • ●PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)を使いたい。●

    PC2台でネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01を使いたい。 PC2台(OSはXP)をLAN接続しています。 どちらもインターネットに接続もできて メインからサブをリモート操作もできてフォルダの共有もしています。 ネットワークカメラ(IPカメラ)GIP-01 (http://www.be-s.co.jp/products/ga/gip01/) を購入しました。 メインで使っているPCには付属ソフトをインストールして すぐ見る事ができたのですがサブPCにも同じようにインス トールしたのですがカメラをサーチまではしているのですが 画面がでません。個別にネットワーク設定が必要なのでしょうか? ネットワーク設定には以下の項目があります。 -------------------------------- IP アドレスを自動的に取得する 次の IP アドレスを使う IPアドレス . . . サブネットマスク . . . デフォルトゲートウェイ . . . DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する 次の DNS サーバーのアドレスを使う 優先 DNS サーバー . . . 代替 DNS サーバー . . . --------------------------------

  • PC教えて下さいm(_ _)m

    インターネット接続すると、DNSサーバーで問題が発生している可能性があります。と表記され接続できません。 PC初心者の為なにも分からないので優しい方教えて下さいm(_ _)m

  • ネットワーク接続という画面・・・

    auのリスモを取り込んだ後から、ネットワーク接続っていう画面がネットを開くたびに出てきます。【tis15-jp.url.trendmicro.comからの情報が必要です。どの接続をしようしますか?】っていう問いが出てきて困っています。どなたかわかりやすい解決方法を教えてください。

  • IE7.0に上げてからか、VB2007をインストールしたからか、IEに接続する度ネットワーク接続画面が出てしまいます

    IEの7.0にバージョンをあげてから、ウイルスバスター20007をインストールしました。インターネットを開くたび、ネットワーク接続の画面で、tis15-jp.url.trendomicro.comからの情報が必要です。どの接続を使用しますか?の画面が出てきてしまいます。キャンセルを選択すれば、インターネットは見れるのですが…。インターネットの接続には、光回線を使用しています。ダイヤルアップは他のソフトで使用しています。VBとプロバイダーのサポートにも問い合わせましたが、原因がわかりません。とても困っています。それから、IEのオプションの接続はダイヤルしないを選択してあります。

  • skype.exeって何ですか?(PC初心者です

    PC初心者なので、低レベルな質問だと思いますが、よろしくお願いします。 PC画面上に、”ネットワークアクセス情報  Skype.exeがネットワークにアクセスするのを許可しますか?”という表示が出てきました。 よくわからないので”禁止”を押したのですが、押しても押しても、同じページがでてくるのです。よくみたらネットワーク情報が違うので、それぞれ別のネットワークの許可を求めているのだと思いますが、何回押しても出てくるのです。 ネットワークとは何のことですか?許可するべきなのですか、それとも禁止するべきなのでしょうか。

Too Much Sympathy is a Mistake
このQ&Aのポイント
  • When dealing with young children, it is important to avoid being overly sympathetic.
  • Children understand that a little sternness is beneficial for their development.
  • They can sense whether they are genuinely loved and will tolerate strictness from those who show affection.
回答を見る