• 締切済み

おかしいですか?

main69の回答

  • main69
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

おかしいとは思いません。考えは人それぞれですしね。 頻繁に会わないと不安になる。。反対に遠距離でも本人たちが信じあっているのだから問題ない。とさまざまだと思います。 質問者様は後者ですかね。 彼氏様の浮気の影もなさそうですし、お母様にも気に入られてるなんて 理想的ですね。 周りの言うことはその人それぞれの価値観の違いだと思いますし、 本人たちが不満でないのなら何の問題もないと思いますよ。 そんな自分の価値観を押し付けてくる友人はほっておくのがいいと思いますよ♪

noname#153113
質問者

お礼

以前付き合っていた彼がしょっちゅう浮気しているような人でしたが 今付き合っている彼に関しては本当に影すら感じられないので私も かなり安心しています。 遠距離だから私が気が付かないだけかも…?と思ってしまうことも あるのですが、彼が私を信用しているように私も信用しなくては とても失礼ですよね。 そうですね、本人たちに不満が無いのなら問題もありませんよね。 周りの友人の言う事は放っておくことにします。 周りは周り、私達は私たち、ですね! お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 別れる彼にしつこくすると嫌われますか?

    別れる彼にしつこくすると嫌われますか? 同窓会で再会したことがきっかけで、数人と飲みに行くようになり、 そのうちに彼と付き合うことになりました。 付き合いだして3ヶ月ほどです。 身体の関係にもなりました。 ところが、最近「他に好きな人ができたから、別れたい」とメールで言われました。 ショックで、会って話をしたいとメールや電話をしましたが、 電話もとってくれません。 会うのも「無理」と昨日返事がきました。 もう、彼とやり直すことはできないと半ば諦めてはいますが、 これからも他の友人達と一緒に飲みに行きたかったのですが、 そんなこともできなくなるかもしれない、と心配しています。 しかし、一番嫌なのは、メールで別れておしまい、ということです。 誤解を与えたこともあるので、直接会って10分でも良いので話したいのですが・・・ あんまりしつこく頼むと、嫌われるでしょうか。 もう鬱陶しいと思われてるでしょうか。 そして友人に戻れるでしょうか。

  • 20代後半女性ですが、心配な友人がいます。

    20代後半女性ですが、心配な友人がいます。 友人(Aとします)とは、小中学校の同級生で、当時はとても仲良くしていましたが、大人になるにつれ段々疎遠になっていきました。 そのAと、先日同窓会で再会し、思い出話等でとても盛り上がり、またこれから仲良くしていこうね、という話になり、同窓会の翌日も二人で遊びました。その時は、とても元気そうでした。 私は今仕事で地元を離れているのですが、Aが「ぜひ遊びに行きたい!」と言ってくれ、日程も決めてAが泊まりに来るという約束をしました。 その約束の日が近くなってきたので、Aにメールや電話をしているのですが、メールは返信がなく、電話は呼び出し音が鳴りっぱなしか留守電になってしまいます。 Aと先日話した時に、社会人になってから欝っぽい症状が出て、一時期心療内科に通っていたという話を聞いたので、なんだかとても心配です。 Aを知る別の友人にAのことを聞いてみると、その友人も、Aに数週間前にメールをしたのに返事が来ない、と言っていました。 Aとは無関係の友達に相談したところ、そういう症状の子は、突然人と会ったり話したりするのが嫌になっちゃうみたいだから、今はそういう時期なんじゃない?と言われました。 もうすぐ約束の日なのですが、もうあまりこちらから連絡はせず、そっとしておいてあげるのがよいでしょうか?(これまでに、電話を3回ほど、メールを1回送っています) それとも、Aの負担を軽くするために、「もし都合が悪くなったのなら、気軽に言ってね」等のメールを送ってみた方がよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 同窓会に呼んでもらえない?

    同窓会ってどのくらいのペースであるものなのでしょうか?どういう成り行きでやろうという事になるのでしょうか?同窓会について教えて下さい。 私は同窓会に呼んでもらえないのではないかという気がしています。一度、中学の同窓会をすると言うのを友人に聞かされました。しかし、友人に「あんた今度の同窓会来るの?私は行くけど」と言われて、話を聞いていると私は呼ばれていない事が分かったのです。 中学なので電話番号などは分かっているはずなのですが、呼んでもらえなかったみたいです。 友人同士という感じではなく半分以上の人が集まるという話を聞いたのですが、私は呼ばれていないし、行けませんでした。 クラスにいて連絡も取れるのに、この人は呼ばないなんて事をされるのでしょうか?これからもそんな風にされるのではないかと不安です。嫌いな人は呼ばないとか、そんな事はあるのでしょうか? 全員がそう思っていなくても、主催者がそう思っていればうまく言って、呼ばなかったりされるのかと思ってしまいます。

  • 友達って何人くらいいるものですか?

    友達って何人くらいいるものですか? 社会人になってからも連絡を取り合っている昔の友人って何人くらいいるものなのでしょうか? 小学校中学校高校大学と来て、それぞれ出来た友人は何歳くらいまで関係が続くものなのでしょうか? それと、同窓会って年をとってからも開かれるものなのでしょうか? それと何割くらいの人が参加するものなのでしょうか? 自分の親を見ていると、60歳近い父親は私が生まれてから現在に至る20数年、一度も友人と遊びに行ったり、 同窓会に参加しているという話も聞かず、職場以外の知り合いはゼロです。 母親は、十数年前まで高校の友人が2人いたようですが、いまは友人はゼロに等しいようです。 もちろん両親ともコミュニケーション能力は人並みある人です。 実際、社会に出てみると忙しすぎて昔の友人とは全く連絡を取り合わないものなのでしょうか? 最近は、携帯やメールが発達してきているので、昔とは状況が異なるのでしょうか? どなたかご意見お聞かせ下さい。

  • 取引先との恋愛について。。。

    取引先との恋愛について。。。 半年前に、20代半ばで、ひとつ下の取引先の方と知り合いました。 月に一度来てくれて、お話をするのですが、 私が一度、彼のPCメールに私用のケータイで、もちろん仕事のことで送ったメールに、 “ネットがつながらなくて。。。” という理由で、私用ケータイからメールをくれました。 そこから、個人的に連絡をするようになりました。 会社には、今も週一くらいで電話が来ます。 取引先なうえ、ひとつ下でもありますが、時々、周りにひとがいないと タメ語で話してくれます。 私がおやすみの日には、ケータイに電話がきて、仕事のことの相談?のような 話もします。 営業だから、企画や入稿のことは、彼ではないのですが、 ウチのことは、営業の彼が窓口を引き取ってやってくれています。 私が彼をスキなのは、彼も知っていると思います。 ただ、彼はどう思っているのか、まったくわかりません。。。 取引先以上の関係にはもうなれないのかな。。。? 男性や、営業をされてる方にも教えていただきたいです。

  • やはり友人には、なれないですか?

    40歳既婚男です。 小学校の同級生で、中学3年間付き合ったり別れたりし、高校は別々で卒業後また付き合い20歳の時に別れたり初恋の女性が居ます。 正直、数年前まで引きずっていた部分があり、相当悩んだあげく一度でも会いたいと思い実家に電話し彼女の携帯を聞き一度だけ電話で話しましたが、色々あり(長くなるので省略します)今は年に1、2回近況報告のメールをするくらいです。 数年前は異常なくらい彼女の事を考えていましたが、今は懐かしさだけで、仮に同窓会などあっても普通に他の同級生と同じように話せればと言う程度です。ただ最初に書いた通り彼女は最初から恋愛対象だった為、付き合っていない時期にあった同窓会などで緊張からか話した事はありません。(もちろん学生時代も) やはりそう言う相手は、友人にはなれないものでしょうか? 今は下心ではなく、いつか友人として付き合える下準備(?)でメールをしていますが、最近やはり無理だろうなぁと考えるようになっています。

  • 消息不明の友人

    消息不明の友人 高校の時、いつもつるんでた友達がいます。 携帯番号、メールアドレスを卒業とともに変更したようで、 消息不明になりました。 同窓会などで、他の友達に聞いても、彼とは連絡が取れないといい、近況が分かる人もいません。 高校時代の友人には誰も知らせず、携帯を変えたのかもしれません。 仲間うちだけの同窓会で幹事の人が、彼を誘うため自宅に電話をかけたら、 やはり携帯を変えたようで、携帯番号を教えてほしいと言うと、不審者がられて 教えてもらえませんでした。一応、こちらの電話番号を教えたので、彼に連絡はいっていると 思いますが、返事はなかったそうです。 彼は、高校の時、悩んでいました。僕と彼は、すごく仲が良くて互いの悩みを打ち明けたり、 励まし合ったりする仲でした。小学校の頃は、すごく明るくて、クラスの人気者という感じでしたが、 中高くらいから暗くなってしまいました。一度、うつ病ではないかと思い、自分で精神科に行ったらしいですが、医者には、うつ病ではないと言われたそうです。 高校卒業間際に話した時ですが、あまり大学受験がうまくいっていないという話を聞きました。 それで、もしかしたら、ショックを受けて、もう高校の頃の友人とは会いたくないと思ったのかも知れません。もしかしたら、高校の頃の冴えない自分とは、別れを告げて、新しい自分として生まれ変わるために、 高校の友人との縁を切ったのかもしれません。それとも、ただ単に携帯を落としてしまって、こちらと連絡がつかないから連絡してこないだけかも知れません。 以前、高校の公式の同窓会が3回程あったのですが、それにも来ていないようでした。 もう卒業して7年くらいになります。 彼の自宅の住所は知っているので、一度、手紙を書いてみようかと思うのですが、その前に皆さまの意見を 聞かせていただきたく、質問させていただきました。 彼がもし、高校の知り合いにもう会いたくないのだとすれば、そっとしておいたほうがいいかなとも思います。ただ、何らかの理由で、向こうから連絡を取れないだけかもしれないので、その場合は会ってみたいなと思っています。 皆さまの中で、学校を卒業とともに消息が不明になった友人または消息を自ら断った人はいますか? その人とは、連絡をとりましたか?それともそっとしておきましたか? 自ら消息を絶った人は、理由は何ですか?もう会いたくなかったとか、携帯を落としたとかですか? 手紙はやっぱり書かないほうがいいですかね? 同窓会などの話で、やっぱり会わないほうがよかった。高校の頃の思い出のままにしておけばよかった という話はよく聞きますね。僕は、その話なんとなくわかる気もするので、このままで、一生会えなくても いいかなという思いもあり、高校では1,2番の友人だったので、会えないのは残念だという気持ちも あります。 意見をお願いいたします。

  • 彼女の男性観について質問です

    私41歳、彼女45でお互いに×経験があります。 彼女に男友達から携帯に電話がありました。 番号は昨年に同窓会があり、その男友達が彼女に少し酔って嫌な思いをさせたと、他の友人から聞いて謝りの電話をかけてきたそうです。 しばらくたって、最近かかってきて、内容はわかりませんが彼女の休日等を聞いていたと思います。(同じ部屋に居たので少し聞こえてしまいました。) 私的には、異性の携帯番号を他人から聞いてまで調べようと思いませんし、休日を聞いたりというのもどうかと思います。(内容はわかりませんが) 彼女は独身で一人暮らしなのでたまに心配になってしまいます。 信じていないわけではないです、45歳女一人・・・心配なだけです。 あともうひとつ気になることがあります。 携帯電話に元だんなさんと別れるときにもらったメールを持っています。 古い携帯でメモリーがあまりできないので買い替えもできないようです。 ずっと携帯にメールを持ってることも少し気になります。。 彼女とは近い将来結婚をしようと話はしています。 お互いに×同士、前を向いて生きていきたいと思っていますし。 守ってあげたいと思っています。 私から彼女をみると結婚生活が長く、少し世間知らずで警戒心が薄いのではと思ってしまい心配です。 私の考えは間違っているでしょうか? 私自身一人で暮らしており天涯孤独的なところもあり、変に考えすぎかなとも思ってなかなか彼女に話が出来ておらず、悩んでおります。 アドバイスお願い致します。

  • 同窓会で再会した彼に電話をしたい。

    昨年末、高校の同窓会で当時好きだった人と6年ぶりに再会しました。 高校を卒業するときに、彼には彼女がいたのですが、私は気持ちだけを伝えました。 それから6年。久しぶりに再会した彼をまた好きになり始めている自分がいます。 同窓会では連絡先を聞くことができませんでしたが、後日、彼の友人を通して連絡先を聞くことができました。 普段、友人とその彼は主に電話しかしないようで、「メールアドレスは分からない」と友人から言われ、電話番号のみ教えてもらいました。 連絡先を教えてもらった直後に、「○○が電話がほしいって言ってるよ」と友人から言われ、彼と電話で話すことができました。 約2時間話し、「また何かあったら・・・いや何もなくても連絡してね。」と言ってくれた言葉が印象的でした。 現在、彼は東北、私は関東に住んでいます。 メールアドレスは知らないので、連絡をとる手段としては電話をかけるしかありません。 初めて電話をしてから1週間後、勇気を振り絞って電話をしてみたのですが、留守電でした。しかも用事もないのに2回もかけてしまいちょっと後悔しています・・・。 その後、彼から折り返しの電話があるかな?と待ち続けて1週間。折り返しはありませんでした。 彼は看護師の仕事をしているので忙しいのかな・・・とプラスに考えながらも 迷惑だったらどうしよう・・・という不安も大きいです。彼女がいるかどうかもわかりません。 でも、できることなら少しでも声を聞きたい・・・。 今日、もう一度電話してみようかとも思っているのですが、嫌がられて関係が崩れたらどうしよう・・・との不安が大きく、行動に移せません。 このまま待っていてもどうにもならないし、行動に移したいのですが、このタイミングで連絡をしてもいいものでしょうか? もう少し時間を置いてからの方がいいでしょうか? 恋愛経験の少ない私にアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯電話のメールは海外にいる人ともやり取りできるの? 

    まだ先の話ですが、友人に海外へ行く話しがあるらしいのです。短期間だそうですが、もしその話が決まったら、その間、イヌを預かって欲しいといわれました。で、心配だから写メールを毎日して欲しいと。ところで、携帯電話は普通海外へは掛けられないと聞いた気がするのですが、携帯のメールはどうなのでしょう? 海外にいる人ともやり取りできるのでしょうか?