• ベストアンサー

卒研のテーマが決まりません

私は大学でデザインを学んでいます。卒研が始まったのですが、これといってピンとくるものがなく、なかなかテーマが決まりません。エコ?インテリア?マテリアル?・・・やるからには妥協したくはないと思っています。 そこで皆さんにお聞きしたい。 こんなものがあったらいいなですとか、この材料でなになにを作ったら面白いんじゃないか、私は過去にこーゆう研究をしたなど何でも結構なので助けていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rion705
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

今、大学で保育・福祉について学んでいるので、 デザイン=バリアフリーが思い浮かびました。 全く専攻が違うので、参考にはならないかもしれませんが… 乳児~年配の方まで、幅広い年齢層の人に使いやすいモノ(家具・雑貨など)って、以外と少ない気がします。 人に地球に優しいデザインっていかがでしょうか☆

si-masa
質問者

お礼

今回初めて「教えて!goo」を利用したのですが、いざ回答が返ってくるとなんとも言えないような嬉しさがこみ上げますね。笑 どうも親切にして下さってあざーす!ぜひ参考にします。お互い大学頑張りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

老人が滑っておぼれないお風呂が欲しいです。 若いときは大きめのお風呂が良いと思って備え付けましたが、年を取るにつれ、「あ、これ滑ったら捕まる処が無いから溺れるぞ!」と恐怖感を覚えるようになりました。 それからお風呂は浅めにしています。 肩までゆっくり入りたいのと滑って溺れるのとどちらも解決してくれるお風呂(補助具でも良いです)欲しいです。 老人に優しい家具作りー。 見た目や最初の感じでは良くても家具って10年使うとだんだん恐くなるのは困りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

卒研の内容を自分で考えられないなら、いっそ、逆転の発想で、「何の役にも立たないモノ」をデザインしてみたらいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207400
noname#207400
回答No.2

とりあえず、気になる、興味のあるワードを紙に書き出してください。 デザインと関係ないものでいいです。 むしろ一回デザインから離れてください。 で、それぞれの事柄を細かく分けて、そこに解決すべきこと、もっとこうならステキなのに、が潜んでないかひとつひとつじっくり考えてください。 そこに何かひとつ挟むことでよい方向に行かせるのがデザインでは。 >この材料でなになにを作ったら面白いんじゃないか とりあえず、これはアーティストにお任せするように。 卒業制作となると、最終成果物と、そこに至るまでのストーリーが必ず必要になると思います(と言うかここに説得力がないと最終的に??になっちゃう)ので、「面白いかな、と思って作りました」じゃかなり弱いと思いますよ。評価も期待できないし。 >やるからには妥協したくはないと思っています。 むしろ、造形作業よりテーマ探しに本腰入れるべきですよ。 自分の興味あることにしたほうがいいと思うけどな。1年間やるわけだし。 お求めの回答と違うかもしれませんが、ご参考まで。

si-masa
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね。もう少し自分自身の興味を突き詰めて考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卒研に関係のある職に就くべきか

    僕は工学部に在籍していて,4月に4年生になるものです. この前卒研の配属が決まったのですが,希望していた研究室(材料系)には入れず,別の研究室(機電系)に配属になりました. 就職は材料系に就きたいと思っているのですが,院に進学しない場合,卒研が機電系なのは何か影響があるのでしょうか? それとも院に進学して,そのときに研究室を材料系に移動し,一から学んで就職したほうがよいのでしょうか?

  • 履歴書の卒研の概要についてです。

    こんにちは。 大学4回生で現在就職活動をしております。 卒研の概要を200字程度で書かなければいけないのですが、VPN技術を絡めたファイル転送をテーマとしたいと考えています。 しかし、まだ何も研究が進んでいなくどのように書いていいのかわかりません。 アドバイスの方よろしくお願いします。

  • 卒研による留年の可能性

    現在理工系大学に通っている4年生です。 研究室の抽選にもれた結果配属された研究室は私の所属する学科の中でもかなり異色(専門性が違う)な所でした。 2人一組という形で研究テーマが与えられたのですが研究に必要となる知識がまったくない状況からのスタート(ホントに専門性が違う研究室なので・・・)でしたので一から勉強したのですが、現在まったく研究についていけていません(やれるだけやったのですが要求されるレベルも高くて・・・)。 この状況で一緒に組んでいる人も同じレベルであるならば困った状況にはならないのですが、その人は初めからこの研究室を希望しておりこの研究で必要になる知識・経験共に豊富なのです。先生からもよく比べられたりして「何で彼にはできて君にはできないかなぁ」みたいな事もチクチク言われたりしています。その結果現在では相方が研究に関する根幹的な部分をやり、私の役割といえば文献調査等といった物になっています。 こんな状況で私は卒研の単位を取得し卒業することはできるのでしょうか?(ちなみに卒研は必修ですので落としたら留年となってしまいます。卒業に必要となる単位は卒研以外はすべて取得しているので残るは卒研のみです・・・) 学部生なのに研究のためだけにもう一年留年することなるなんて考えるだけで恐ろしくなります(学費に関しても)。しかも就職先も決まっている状況で・・・。 それぞれの学校によって違いはあるとは思いますが、どなたか似たような経験がある方は参考程度でもよろしいのでご意見頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 高校の卒業研究のテーマ

    僕の高校では卒業研究があります。 2年から1年半かけて、生徒の興味のあることについて研究するというものです。 僕も2年なので、これからはじめるのですが テーマが決まらなくて困っています。以前から いろいろな研究者の方や大学の教授などに話を聞いたりしてきて 一度はテーマを決めたものの先生にOKをもらえませんでした。 航空宇宙関係でやりたいと思っているのですが 勉強は本などを読めば出来るのですが、 いざ研究となると何をすれば良いのかわかりません。 それと、調べ学習のようなもので終わらせたくありません。 小型の風洞などを作って実験しようかとも思っているのですが、 その風洞でなにをやるのかが思い浮かびません。 そこで、皆さんにお聞きしたのですが、 皆さんはどのようにして卒研などのテーマを決めましたか? 高校だけでなく大学などでも良いので教えてください。 よろしくお願いいたします。 (ちなみに、「その他(理系の学問)」で先程エンジンについての質問を しましたが、それは卒研とはなんら関係ありません)

  • 卒研室の移籍について

    長文失礼いたします。ただいま学校でプレ卒研を行っているものです。私の学校では卒研が始まる半年前からプレ卒研が始まります。10月初旬にプレ卒研の配属先を決めなければならないと伝えられ、考える時間が3日ほど与えられました。私は小学校のころから鉄道模型やマイコンに興味があったのでそれを使った研究をしたいと思う一方、最近授業でプラズマ技術について学んだことによってプラズマに関する研究にも徐々に興味を持つようになり、どちらの研究室に行きたいかについてかなり悩みました。しかし結局配属先の希望用紙を提出すべき日までにまとまった結論を出すことができず、ぎりぎりまで悩んだ末最終的には時間に追われる形でプラズマの研究室を希望用紙に書いて提出してしまいました。 そして実際に今その研究室でプレ卒で研究していて確かに楽しいことは楽しいのですが、やはりそれより以前に興味があったマイコンや鉄道模型を使った研究の方を卒業研究でやりたい・・・という思いが忘れられず、その思いが抑えきれなくなってしまいました。それでプレ卒が終了して実際の卒研に入る際に研究室を移籍したいと考え、近々鉄道模型を使った研究をしている研究室の先生に交渉しにいこうと考えています。その際に、移籍を希望する理由として前述した内容を先生に話したいと思っているのですが、「なんで最初からうちに来なかったの?」とか「結局今の研究室にした決め手は何だったの?」「何で移籍してまで?」などと突っ込まれるのではないだろうか・・・と不安に感じてしまいます。実際には2つの研究室でかなり迷いを感じ、特に決定的な決め手もなく決めてしまったことなので・・・ 確かにもっと前もって考えておくべきだったのですが、どうしても鉄道模型をテーマに卒研をしたいという思いがあきらめきれなくなってしまったのでこの交渉は必ず成功させたいと考えています。どうすれば移籍先の先生に前述した内容で納得していただけることができるのか・・・このごろずっとそのことを考えてしまいます・・・どなたか交渉の際に納得していただける言い回しなどアドバイスいただけないでしょうか・・・特に研究室移籍の経験がある方などおられましたら経験者の立場からアドバイスいただけるとうれしく思います・・・

  • 卒研を見てもらえません

    卒研が進まず困っています。 現在、研究室に僕を含めてB4が2名います。2人とも似たようなテーマで同じ先輩に指導してもらっています。 ウチの研究室はのんびりなようで、先日テーマが決まり10月半ば過ぎにしてやっと少しずつ進み始めました。 僕は焦燥感でいっぱいだったため、どんどん進めて頑張ろうと意気込んでいた矢先、もう1人の4年生と僕とで指導に差があることがわかりました。 まだ始めたばかりなので、基本的な部分は一緒にやっていくのだと思っていたんですが、ふと気づくともう1人はカナリ先まで進んでたんです。 彼が特別優秀なわけでもなく(むしろ成績なら僕の方が…)、僕が怠けてたわけでもありません。どうやら先輩が彼にだけ詳しく先の内容まで教えているようでした。 僕が質問しても「(もう1人)から聞いて」で済まされ、ほとんど放置状態…。 もう1人のB4は、研究は自分が進んでればいいって感じで、僕の知らない内容を聞いても適当な返答ばかり。 愚痴になってしまいましたが、卒業させてもらえるのか不安です。 正直、研究室にも行きたくなくなってきました。あと数ヶ月の我慢なので頑張るつもりではいますが。 今後、どうしていけばようでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • 同じ卒研の仲間がちゃんと仕事をやりません。

    卒業研究を3人で同じテーマをやっているんですが、そのうちの一人が自分の仕事をしっかりやらず、付き合い方に悩んでいます。 もともと勉強は出来るのですが、大の面倒くさがり・ゲーム好きで卒研中も寝たりすることが多いです。 こういう性格のせいか、就職活動を始める時期も遅く、先月やっと決まりました。苦い経験をしているにもかかわらず、来年2月の締め切りにあまり危機感を抱いていないように思います。 もう一人のメンバーは転入生なのであまり知識がなく、来年に間に合わせるために簡単な仕事をやってもらっています。やる気はかなりある人です。 なので自分が動かないと終わらないと思い、毎日必死になってやっているんですが、こういう性格を他のメンバーも分かっていて『あいつがいるから大丈夫だろう』なんて考えているのかもしれません。 卒研中寝ている時は『やらないとヤバイよ』『寝てる暇はないよ』と急かすのですが、少しやって寝てしまうこともしばしば。最近特に何回も言っていたので、真面目に取り組む姿が多くなりすこしホッとしていたのですが、うまくいかない作業に疲れたのか今日卒研中にいきなり帰ってしまいました。 真面目組ももう我慢の限界で、テーマを離すことも可能ですが、出来れば残り少ない日数を集中して仲良く皆で協力してやっていきたいです。 何かやる気にさせる手はないものでしょうか。 アドバイス等よろしくお願いします。

  • 卒業研究のテーマって・・・

    よろしくお願いします。 現在大学3年生で、来年から卒研が始まるのですが、テーマなどをある程度考えた上でこの一年を過ごしたいと思っています。 研究室の内容としては、HTMLやJavaScriptなどを用いたプログラミングです。 今は先輩方の卒論を読んだりしていますが、それ以外にも参考にしたいと思いますので、知恵をお貸し願えないでしょうか? (1)テーマなどはどのようにして決めればいいのか (2)~~について研究するとおもしろいんじゃない? この2つをお教え願いたいです。

  • 他大学の卒研を見学

    私は現在某大学の4年生で、自分の卒研発表は終わったのですが、せっかくなので他大学の卒業研究の様子も見てみたいと思っています。 しかし、いざ他大学のHPを見てみると卒研発表の日程などが特に載っていませんでした。 とりあえず数件の大学に問い合わせてみようとは思っていますが、多くの大学では学外の人が卒研発表を見学に来る、ということは想定されていないのでしょうか? そもそも見学出来ない、といったこともあるのでしょうか?

  • 卒研に手がつかず留年してしまいました

    私は、現大学工学部4年で一応、研究室に所属しています。 しかし、現況は研究内容でつまづいてしまったり、 教授と研究生とうまくいかなくなったりして、 最近では自分の所の研究室に来なくなりました。 研究のあり方や研究テーマの振り分け方など、 分からない点があったため、研究に殆ど参加できず 以前の中間報告で、何もしてなかった事で教授からとがめられ 「あんたは留年だよ」と言われ、本当に留年なのかなと感じました。 そして、留年したいと考えている事を両親に伝えましたが まだ留年確定じゃないことを、教授から聞き出したため まだ、確定じゃないんだからガンバレと言います。 周りの人間にも相談はしたみたものの、安易に留年しちゃダメ との意見でしかありません。 私も安易に留年したくないが、解決方法が見出せませんでした。 そして、教授に自ら辞めると言い出してしまいました。 しかし、その事を両親に伝えていません。 というのも、まだ卒研しているものだと思っているため、 余計に言葉が出にくく、もう1年学費出してくれなんて、 ものすごく言い難いです。経済的に厳しいためです。 このまま、退学して就職したいとも考えたが、両親に猛反対されます。 結局、どうしたらいいのか、わかりません。 一時期、自殺さえ考えたこともあります。 みなさん、どうしたらいいのでしょうか?