• ベストアンサー

アンインストールした日時って特定できる?

先日、知人に家のPCのインターネット接続を許可しました。私は用事があったので2時間位家からでました。 ・・・ それで帰ってきてパソコンを使おうかと見てみると、何故かウイルスバスターがアンインストールされていました。それでインターネットにも接続できなくなってしまいました。M●NET(詳しくは憶えていないのですが・・・)とかいうインターネット接続ソフトが入っていました。実行したらやはり接続をしようとして、何かQ2関連のような気がします。 インターネットに接続できなくなってしまったので、ウイルスバスター2002をアップデートができないためウイルスが混入しているかも特定できません。 なのでリカバリしようかと思います。 悔しいのでせめてウイルスバスターが知人に意図的に消されたのかどうかを知りたいです。 アンインストールした日時などが分かる方法がありましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riversid
  • ベストアンサー率29% (22/75)
回答No.1

私だったら、リカバリしなくても修復が可能ですが・・ まず、最初に! 知人が意図的に消したのではないでしょう。それは、Hサイトへいくとプログラムを自動的にダウンロードさせてしまうサイトもあります。かなり、悪意をもっていますね。 また、ダウンロードした後は、今までのプロバイダーに接続ができなくなってしまいます。 この、ダウンロードしたプログラムは現在では、ほとんどアナログの接続設定に有効なものが多いようです。 あなたの、接続環境はアナログ設定ではないでしょうか? ISDNなどでは、プログラムをダウンロードしても具合が悪くならないものが多いですね。 まず、修復の方法ですが、ダイアルアップのフォルダを開いて、後から作られたダイアルアップアイコンを削除します。 それから、もう一度、今まで使っていたダイアルアップのアイコンのプロパテイを開いて、接続設定を見なおして見ましょう。 サーバーの種類のところや、TCP,IPの環境も見なおしてください。設定が変わっている所があれば直します。 メールのアカウントも確認しましょう。 メール→アカウント→プロパテイ→接続の所まで行って 「次のダイアルアップ接続を使用する」・・を確認して見ましょう。 きっと、設定が違うものになっているはずです。これを元に戻せば、もとどうりに使えるようになります。 もちろん、ウイルスバスターも使えるようになりますが、バスターの設定も見なおす必要があるでしょう。 この、悪意あるプログラムソフトに沢山の方達が悩まされているのが現状です。 また、何をインターネットで見たのかを調べる方法もあります。 スタート→最近使ったファイル→ここにログが残っている時もありますよ。 男はHサイトに大変興味ありますから、あまり、怒らないでやってください。ただ、サンプル画像に見せかけて、見ただけで高額な請求書がくる有料サイトがあるので気おつけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Baxter
  • ベストアンサー率48% (210/429)
回答No.3

環境が不明ですが、お使いのOSがWinMeかXPの場合、 システムの復元機能で削除の履歴が残されています。 スタート、プログラム、アクセサリ、システムツール、システムの復元、 コンピュータを以前の状態に復元する、次へ で表示されるカレンダーの太文字をクリックすると、***の削除 と言う履歴で判明します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5746
noname#5746
回答No.2

家のパソコンを知人に使わせたということなんですよね。 ウイルスバスターなどのウイルス対策ソフトの機能を無効化するというウイルスは効いたことがありますが、 ウイルスバスターを自動的にアンインストールするウイルスやその他プログラムというのはないでしょう。 その知人の人が意図的に削除したのではないでしょうか。 その人に聞いてみることはできないんでしょうかね? もしかしたらですけど、C:\WINDOWS\TEMPフォルダにウイルスバスターをアンインストール したときに作成されたファイルがあるかもしれませんので、もしあればプロパティで ファイルの作成日時など確かめることも出来るかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンインストール

    最近ウイルスバスター2008でエラーがでるため、一旦削除して再インストールしようとしたのですが、インターネットに接続できなくなったため、WINDOWSXPのシステム復元を行いました。その結果、ウイルスバスターが表示されなくなり、アンインストールも出来なくなりました。 アンインストールする方法を教えて下さい。

  • ウイルスバスターがアンインストールできません

    私のパソコンでは、ウイルスバスターを起動するとネットに接続できなくなってしまいます。起動した瞬間にネットにつながらなくなるので、アップデートもできません。 また、プログラムの追加と削除、の欄からウイルスバスターの名前が削除されてしまい、アンインストールすらできません・・・ アンインストールの方法、もしくは、ウイルスバスターを起動した状態で、ネット接続ができる方法はありませんか?

  • インターネットの接続ができず、ウイルスバスターをアンインストールしまし

    インターネットの接続ができず、ウイルスバスターをアンインストールしました。 その結果、通常のインターネットは出来るようになったのですが、もう一度、ウイルスバスターをインストールしようとしたところ、ウイルスバスターのサイトにいくことができません。 なぜでしょうか? セキュリティの問題ですか?

  • Nortonのアンインストールの方法

    先日Norton Internet securityを削除し、ウィルスバスターを代わりに入れようとしたのですが、「Norton Antivirusをアンインストールしてください」と出ました。 そこで、スタート→すべてのプログラム→Norton Internet security→Norton Internet securityのアンインストールと進んでアンインストールしたのですが、 改めてウィルスバスターをインストールしようとすると、再び「Norton Antivirusをアンインストールしてください」と出ました。 なぜアンインストール出来ていないのでしょうか? どうすればウィルスバスターを入れられるのでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • ウイルスバスターのアンインストールについて

    ウイルスバスターのシリアル番号を間違ってインストールしました。オンラインユーザ登録ができなくなりスタートボタンからアンインストールをしなければならなくなりました。アンインストール中にフリーズして強制終了して再起動すると、スタートボタンのウイルスバスターは消えて、画面右下のウイルスバスターのボタンが残っている状態になりました。右下のボタンを押せばウイルスバスターが開きますが、アップデートやオンラインユーザ登録をしようとすると、アンインストールを促す画面が出てきます。しかしスタートボタンのウイルスバスターは消えているのでアンインストールができません。どうしたらいいですか?

  • ウイルスバスター2007のアンインストールができません。

    ウイルスバスター2007のアンインストールができません。 ニンテンドーwi-fi USBコネクタで、wiiをインターネットにつなげようとしたら エラー:52140が出て、それはパソコンのセキュリティ対策(ファイアーウォール等)のせいだと聞き、 もういっそのことウイルスバスターをアンインストールしようと思ったのですが 途中で忘れてしまったパスワードを聞かれてしまい、結局中止にされてしまいます! マイコンピュータから直接削除しようとするとアクセス許可がないと言われ、 サイトへの登録をしていないためパスワードの再設定もできません。 一体どうすればアンインストールできるのでしょうか? (Windowsファイアーウォールは無効にしましたが、ネットにはつながりませんでした。)

  • アンインストールが出来ない

    ウイルスバスター2004にバージョンアップする為に2003を追加と削除機能でアンインストールを試みましたが削除されません。なので2004はインストール出来ない状態です・・・2003は残ってはいるようですが使えてないようで最新版にアップデート・・・が出来なくなりました。どうしたらアンインストールできるのでしょうか・・・ OSはWIN98です

  • ウイルスバスター2007体験版をアンインストールしたら・・

    期限が切れたので ウイルスバスター2007体験版をアンインストールしたら インターネットの接続が出来なくなりました おかしいと思いインストールしたら 接続が出来るようになりました 何回か繰り返してみましたが やはりアンインストールのせいに 間違い無い様です アンインストールをしても 接続が切れない様にするには どうすれば良いのでしょうか(><) とても困っています ご回答宜しくお願い致しますm(__)m

  • McAfeeのアンインストールについて

    VALUESTAR VL570/Cを購入したときに、3ヶ月無料のMcAfeeをインストールして使用していました。 その後、ウイルスバスター2005を購入し、インストールして使用していたのですが、 この度サポートが切れるということで、ウイルスバスター2008の無料アップデートをしようとしていました。 しかし、McAfeeがPC上に残っているようで、ウイルスバスター2008のアップデート途中に、 「このコンピュータにMcAfee Personal Firewall Plusが見つかりました。ウイルスバスター2008と競合します。アンインストールしますか?」 というメッセージが表示され、「はい」ボタンをクリックすると、「INSTALL.LOGファイルを開けませんでした。」と表示されて、 McAfee Personal Firewall Plusがアンインストールできず、またウイルスバスター2008もインストールできません。 「INSTALL.LOG」ファイルを検索したのですが、それらしきものは見つかりませんでした。 おそらく、間違って消してしまったのだと思います。 どのようにしたら、ウイルスバスター2008を正常にインストールできるのでしょうか。 どなたか、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • ウイルスバスターのアンインストール

    win2000を使用しています。 V3ウイルスブロック2009 20th Anniversary Platinumという ウイルスバスターを購入しました。 こいつをインストールするのに、今使っているウイルスバスターを 全てアンインストールしなければいけません。 現在使っているのがYhaooのウイルスバスター2008なので、 そのアンインストーラーはダウンロードしました。 ですが、今PC内に入っている全てのウイルスバスターを私自身把握していなかったりするので、 新しいウイルスバスターをダウンロードしてよいものか少し不安です。 新しいウイルスバスターの説明書きには、 「メーカー製品のパソコンには体験版のウイルス対策ソフトがインストールされています。 事前にアンインストールしないと、深刻なエラーの原因になります。」とあります。 体験版のソフトを今までにアンインストールした覚えもないし、 又、このパソコンは最初知人の知人がセットアップしてくれたもので、 その当時は英語版の…AVS(うろ覚えです。確かアルファベット3文字です)とかいうものが入っていました。 それが完全にアンインストールされているか不安です。 それらPC内にある全てのウイルスバスターを手っ取り早く知るには、 どうしたらよいでしょうか? 又、アンインストールするにはどうしたらよいですか? PCの設定についてはかなり無知なので、 どなたか教えてください! 宜しくお願いします。

既婚男性の行動の意味とは?
このQ&Aのポイント
  • 既婚男性の行動の意味について知りたいです。職場で別部署の既婚男性の行動が気になります。4年前から関わりがあり、最近は顔を合わす機会も増えてきました。しかし、彼の行動の意図や心理が読み取れません。
  • 既婚男性の行動には何か特別な意味があるのでしょうか?職場で別部署の既婚男性が私に関わろうとしてきます。容姿を褒めたり、プライベートを探ったり、仕事に関与したがったりと様々な行動をとります。しかし、私との会話は業務中心であり、本当の意味が分かりません。
  • 既婚男性の行動の真意を知りたいです。職場で別部署の既婚男性が私に関心を持っているようです。最近は顔を合わす機会も増え、私の仕事やグループにも関与しようとしてきます。しかし、彼の言動や態度からは、本当の意味が読み取れません。何が彼の行動の背後にあるのか、知りたいです。
回答を見る