• ベストアンサー

このような切符は

toro321の回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.8

回答は出てますが、上りのこだまやひかりから、下りのしらさぎへの接続はタイムロスがかなりあるので注意です。 こだま毎時0分着、ひかり毎時22分着。 しらさぎは毎時59分発ですから。 名古屋方面からの乗り継ぎは合わせてあるようですが。 (早朝や、夜遅くは違ってますので注意、また新幹線は7月1日ダイヤ改正なので注意)

takatukireds
質問者

お礼

ありがとうございます。おかげで時間ロスの具合がわかりました。

関連するQ&A

  • 乗継割引 新幹線自由席&在来線指定席

    以下のような乗継割引は適用できますか? 京都-こだま 自由席・特定特急料金-米原-しらさぎ 指定席-金沢 この場合、しらさぎの特急料金は半額になりますか?

  • 東京→京都1泊→金沢に行く場合、新幹線乗継割引は受けられるでしょうか?

    東京→京都1泊→金沢に行く場合、新幹線乗継割引は受けられるでしょうか? 新横浜→(新幹線のぞみ指定席)→京都(一泊)→(特急サンダーバード 自由席)→金沢(2泊)→(特急はくたか、越後湯沢乗り換え 新幹線MAXとき)→大宮→(埼京線)→新宿 のコースで旅行の予定です。 新横浜からその日のうちに金沢に行く場合、乗り継ぎ割引でサンダーバードの指定席券が1410円になるのですが、一泊するので使えません。 「サンダーバードの自由席」は、「有効期間2日間」だったと思うので、次の日も乗れるような気がするのですが。のぞみの指定席を買ったら サンダーバードの自由席は有効期間は1日だけになるのでしょうか。 また、のぞみを自由席にした場合、どちらの切符も有効期間2日間で サンダーバードには1日目に乗ろうが、2日目にのろうがかまわない気がするのですが。 よろしくお願いします。

  • 特急券の変更ってむずかしい?

    しらさぎの指定席と新幹線の自由席を乗り継ぎ割引で購入していますが、所用で新幹線の分がいらなくなりました。 この場合、新幹線の自由席を払い戻して、指定席を割引なし料金との差額を払えばいいのですか? それとも、乗り継ぎ割引で購入している場合、しらさぎの指定席も一度払い戻さなければなりませんか? (しらさぎは結構いい席が取れているので、払い戻して再度取り直しはしたくないのですが。) 自由席特急券は一度ならば、同じ種類の切符に変更できる、とありますので、新幹線の分を、帰りのしらさぎの自由席に変更することは可能・・・?(その場合は、行きのしらさぎの乗り継ぎ割引分を追加で払い、新幹線と帰りのしらさぎの特急券の差額を精算、ということでいいの・・・?)

  • 名古屋乗り換えでの、こだま→しらさぎ、乗継割引

    週末に金沢へ行く用事があり、北陸線はしらさぎを使いたいのですが、以下の方法で特急の乗り継ぎ割引を適用させることできますか? 三河安城--(こだま)--名古屋--(しらさぎ)--金沢 名古屋~金沢で乗り継ぎ割り引きがかかるのであれば、あえて三河安城から切符を買った方が得なのではないかと思った次第です。 もし「可能」な場合ですが、金沢へ出かける前に名古屋郊外を電車でうろつく用事があって、青空フリーパスを利用しようか迷ってます。 以下のような買い方は出来るのでしょうか? 青空フリーパスは事前に購入済みの前提です。 ・三河安城~名古屋の乗車券(青空フリーパスが使えない為) ・三河安城~名古屋の新幹線自由席 ・米原~金沢の乗車券(青空フリーパスの範囲外な為) ・名古屋~金沢の特急券指定席(乗り継ぎ割引を効かせて)

  • 大阪ー金沢間の移動について教えて下さい!!

    大阪から金沢まで特急を使って出来るだけ安く行きたいと思っております。 自力で調べて、新大阪ー京都間を新幹線で、その後、乗り継ぎ割引(?)を使い、京都ー金沢間をサンダーバードでというなんとなくの構図はわかりまさした。実際の料金の調べ方がわかりません・・・特急券、乗車券、指定席又は自由席券はの三種類が必要なのでしょうか・・・具体的に最終的に使える割引を使いいくらでいけるのかを知りたいです。どうぞどなたか詳しいかた教えて下さい。よろしくおねがい致します。

  • 新幹線 乗り継ぎ割引

    新幹線の乗り継ぎ割引は、 新幹線特急料金が、 一番安い、自由席の840円のときでも適用されますか? 使いかたによっては、お得なことになると思うのですが…… 〈例〉特急サンダーバードで新大阪→富山に行くとき   通常 指定席特急料金3030円   新幹線京都→新大阪(自由席)の特急券を同時購入する場合    乗り継ぎ割引適用(新大阪→富山)1510円     新幹線京都→新大阪(自由席)  840円      合計2350円となります。 無駄に、乗らない新幹線の特急券を買ったら、安くなった、ということがあってもいいんですか?

  • 名古屋での乗り継ぎ割引

    夏に福井に行く時に、名古屋から乗りたいなーと思って「しらさぎ」に名古屋で乗り換えます。 乗継割引は新横浜~新下関の新幹線停車駅…といった条件があったと思うのですが 米原ではなく名古屋で「しらさぎ」に乗換をしても乗継割引は適用されますよね? ちなみに新幹線は「のぞみ」に乗ります。

  • 周遊きっぷと乗継割引について

    今度、東京に行くとき、周遊きっぷで行きたいと思っています。 そこで、質問ですが、 もしこういうルートで行く場合乗継割引は適用されますか。 米原~名古屋 しらさぎ 名古屋~東京 新幹線 教えてください。

  • 「しらさぎ」と「はくたか」の混雑状況

    平日の夕方、米原から金沢まで行くのですが、米原始発の「しらさぎ」の自由席混雑状況はどれほどでしょうか?新幹線の「ひかり」到着より前に並んでいれば座れますか? あと、平日朝の金沢始発の「はくたか」の自由席混雑状況も教えていただけると助かります。 サイバーステーションで空席状況を見た限り、指定席は今のところまだ余裕があるみたいですが、お願いします。

  • こういうのは駄目ですか?

    新幹線と在来線特急の乗り継ぎ割り継ぎを利用したずるいことですが、 下記のようなことをすると、違反になるでしょうか。また、違反にはならなくても良くないことでしょうか。 <例1>大阪から福井へ行くのに 新神戸→新大阪 新幹線自由席 新大阪→福井 特急サンダーバード指定席(乗り継ぎ割引) 乗車券は大阪→福井。・・・大阪から新大阪までは普通列車等で移動。 <例2>大阪から福井へ行くのに 新大阪→京都 新幹線自由席 京都→福井 特急サンダーバード指定席(乗り継ぎ割引) 乗車券は(大阪→京都)+(京都→福井)・・・京都までは快速等で移動。 のように、新幹線と在来線特急の乗り継ぎ割り引きを受けておきながら、新幹線を利用しない。<例2>のような乗車券を分割しての利用すること。 また、<例1>で、車掌さんに聞かれたら「はじめは新神戸からの出発予定だったのですが、事情が変わりまして・・」と言えばパスできますか。