• ベストアンサー

こういうのは駄目ですか?

新幹線と在来線特急の乗り継ぎ割り継ぎを利用したずるいことですが、 下記のようなことをすると、違反になるでしょうか。また、違反にはならなくても良くないことでしょうか。 <例1>大阪から福井へ行くのに 新神戸→新大阪 新幹線自由席 新大阪→福井 特急サンダーバード指定席(乗り継ぎ割引) 乗車券は大阪→福井。・・・大阪から新大阪までは普通列車等で移動。 <例2>大阪から福井へ行くのに 新大阪→京都 新幹線自由席 京都→福井 特急サンダーバード指定席(乗り継ぎ割引) 乗車券は(大阪→京都)+(京都→福井)・・・京都までは快速等で移動。 のように、新幹線と在来線特急の乗り継ぎ割り引きを受けておきながら、新幹線を利用しない。<例2>のような乗車券を分割しての利用すること。 また、<例1>で、車掌さんに聞かれたら「はじめは新神戸からの出発予定だったのですが、事情が変わりまして・・」と言えばパスできますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.2

悪意を持っていると、基本的には不正使用になります。 まず例1のほうですが、新神戸~大阪間の乗車券を保有していませんので、そもそも発券が不可能です。乗継割引の場合は割引の適用を受ける特急券の区間に対して有効な乗車券を保有していることが条件です。ですので、乗車券を新神戸からにすればまあ大丈夫です。 (乗継急行券の発売) 旅規57条の2 (3)当該乗車に必要な乗車券及び急行券を同時に購入し、又は当該乗車に必要な乗車券を呈示して、先乗列車及び後乗列車の急行券を同時に購入し、これに相当の証明を受けた場合。 http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/02_syo/07_setsu/04.html また乗車券・特急券の券面には「乗継」の証明が印字されますので、仮に新神戸からの乗車券を大阪からに乗車変更した場合は、所有している特急券を呈示し、特急券の区間に有効な乗車券を保有していることを証明する必要があります。ご質問例では新神戸~大阪間に有効な乗車券を別に保有していないため、窓口で不審がられます。最悪割引の不正利用をしようとしているとして事情聴取されるかもしれません。 例2については規則上は問題視されるような使い方ではありません。望ましい使い方か、と問われたらグレーゾーンですが、規則上はなんら問題ありません。 きっぷを購入する段で正当に購入し、利用する段で新幹線を利用しないことにたいして、旅客営業規則上はそこまでの規定をしていません。急遽の変更もあるだろうと性善説を採っているためです。その善意につけ込んで悪意を持って利用するのはモラルとしてどうかと思いますが、まあそこは個人の判断で利用すればいいかと。

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのような規則になっていたのですか。そもそも新幹線から在来線特急に乗り継いでくれたお客さんに対しての割引制度ですから当然ですね。 悪知恵を働かして、切符を安く買えたらそっちのほうこそおかしいですね。 ご丁寧なご解説ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

例1 ダメです。    特急券、乗車券ともに乗継印が有るのが条件です。 >「はじめは新神戸からの出発予定だったのですが、事情が変わりまして・・」 乗継取消となりますから乗車前なら差額で済みますが乗車後であれば特急券全額徴収、悪質と思われれば増運賃、増料金となることも考えられます。 例2 両方の乗車券に乗継印が有れば一応可です。

kuroda402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。そもそも、乗り継ぎ割り引きとは乗り継ぎをしたお客さんに割引をしてあげる制度なのですから。

関連するQ&A

  • 遠い切符のほうが安いの

    すみません、以前にも同じような質問をさせて頂いたのですが、このような場合どうなるのでしょうか。 手持ちの切符 ○乗車券・・・(神戸市内)→福井 ○新幹線特急券(自由席)・・・新神戸→新大阪 ○特急券(サンダーバード指定席・乗継割引)・・・新大阪→福井 上記の切符で、下記の利用をするとどうなるのでしょうか (1)甲南山手から乗車して、三ノ宮で係員に申し出て途中下車、新神戸から新幹線であとは切符通りの利用。 (2)甲南山手から新大阪へ在来線のみで移動、新大阪から切符通りの利用。 (3)芦屋―大阪間の駅から乗車して、新大阪まで在来線のみで移動、新大阪から切符通りの利用。 (1)以外はどうも違反になりそうな気がするのですが、となると遠いところからの切符のほうが安くなってしまうので、どうも納得ができないのです。 もちろん違反や不正乗車はいけないことですし、モラルとして良くないことも避けるべきですが、実際のところどうなのでしょうか。

  • 大阪ー金沢間の移動について教えて下さい!!

    大阪から金沢まで特急を使って出来るだけ安く行きたいと思っております。 自力で調べて、新大阪ー京都間を新幹線で、その後、乗り継ぎ割引(?)を使い、京都ー金沢間をサンダーバードでというなんとなくの構図はわかりまさした。実際の料金の調べ方がわかりません・・・特急券、乗車券、指定席又は自由席券はの三種類が必要なのでしょうか・・・具体的に最終的に使える割引を使いいくらでいけるのかを知りたいです。どうぞどなたか詳しいかた教えて下さい。よろしくおねがい致します。

  • 新幹線 乗り継ぎ割引

    新幹線の乗り継ぎ割引は、 新幹線特急料金が、 一番安い、自由席の840円のときでも適用されますか? 使いかたによっては、お得なことになると思うのですが…… 〈例〉特急サンダーバードで新大阪→富山に行くとき   通常 指定席特急料金3030円   新幹線京都→新大阪(自由席)の特急券を同時購入する場合    乗り継ぎ割引適用(新大阪→富山)1510円     新幹線京都→新大阪(自由席)  840円      合計2350円となります。 無駄に、乗らない新幹線の特急券を買ったら、安くなった、ということがあってもいいんですか?

  • 大阪(京都)‐福井 お得に行くには!?

    友達の結婚式で大阪(JR学研都市線星田駅)から福井に行きます。 お得に行く方法を考えています。 が、時間も少々考慮したいので3時間未満で着ける方法をと思っています。 下記のようにいろいろ考えてみたのですが、 どれが最適か、また調べたものの合っているかが不安で迷っています。 皆さんのお力を貸して下さい!(往路、復路ともに必要です。) ●星田‐大阪‐米原‐福井 大阪‐米原間を新快速利用で1890円 新幹線利用で4300円 琵琶湖エクスプレス利用で3670円 米原‐福井間を新快速(?)利用で1620円 特急利用で2770円 新幹線と特急利用した場合、乗り継ぎ割引はどこでどのように使えるのでしょうか。。。 ●星田‐新大阪‐京都‐福井 新大阪‐京都間を新幹線で1380円 京都‐福井間をサンダーバードで4300円、乗り継ぎ割引で2150円 今のところ、これがお得で早いかと思うのですが、 復路も同じ価格で帰ってこれるのでしょうか。。。 ●星田‐京都‐米原‐福井 京都‐米原間を新幹線で2060円 米原‐福井間を特急で2770円、乗り継ぎ割引で1385円 乗り継ぎ割引の適用のされかたが調べてもいまいち理解できませんでした。 書き方が分かりづらくなりすみません。 全く違う方法でも可!です。お願いいたします!!

  • 乗り継ぎ割引について

    今度仕事で東京から福岡に行くのですが、ふと思い立ち廃止間近の「あかつき」を利用しようと思い新大阪-博多間でプッシュホン予約を完了しました、発券はしていません。 ただついでに大阪市内にも寄りたいところがあり、乗車券は東京-博多で通しで買い、特急券は東京-新大阪は新幹線利用、新大阪-博多間は「あかつき」利用で、新大阪で改札を出るので乗り継ぎは効かないかな、と思ったのですが、 ふと考えると新大阪-博多間については、京都-新大阪新幹線自由席(実際には乗らない)その乗り継ぎで「あかつき」の特急券を購入すると安くなるらしいことに気づいたのですが、こういう購入の仕方、乗車の仕方はやはり違法になってしまうのでしょうか? もちろん東京-新大阪の特急券と京都-博多間の特急券は別々に購入します。

  • 新幹線の乗り継ぎについて

    広島から京都まで新幹線で移動することになりました しかし希望の時間帯ののぞみは満席でした 仕方なく新大阪までひかりレールスターで行き、新大阪から京都までは在来線にすることにしましたが、時刻表を見たら新幹線の乗り継ぎは通しの特急券で計算してくれることを知り、尚且つ広島から新大阪までの特急券と広島から京都までの特急券が同額なことに気づきました。もう新大阪までの指定席特急券を購入してしまったのですが、この場合新大阪から京都までの特急券は無償で発行してくれるのでしょうか?

  • 複数回往復する場合の乗継割引購入方法

    大学のスクーリングで仕事を兼ねて金沢から京都経由大阪までサンダーバードで移動する場合 ・金沢->京都->(新幹線の自由席840)新大阪 と買えば安くなりますよね。 京都から大阪の乗車回数券は所持しています なので 乗車券は金沢->京都を購入すれば大丈夫でしょうか? このとき、特急指定席券+新幹線の自由席840円分を乗り継ぎ割引として事前に複数回分購入できるのかを教えていただきたいです。 (学割の購入書類がまだ届かないため、乗車券を後回しにして事前に特急券を購入しておきたい) あと経由と書いたのは、毎回京都で一度降ります。その日のうちに再乗車はしますが途中で本社によるためです。 働きながら通信制の大学に通っているため、少々ややこしい話になってしまいますが 1.金沢->京都(途中下車)->大阪 2.大阪->京都(途中下車)->金沢 となります。 1.ですと、乗車券と新幹線自由席券は手元にあるのでいいのですが、2.ですと乗車券が消えてなくなります。 このような方法が可能であるかも分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 福井から大阪経由東京まで

    福井から東京への途中に大阪に寄ってから新幹線に乗る場合、 乗車券は福井~山科~東京と山科~京都と京都~大阪との組み合わせで問題ないでしょうか。 特に新大阪から新幹線に乗るときが心配です。 それと福井~大阪の特急は、新大阪からの新幹線との組み合わせで乗り継ぎ割引はきくでしょうか。 大阪では一泊するのですが、JRの案内を見る限りはいけそうな気がするのですが。

  • 新幹線とこうのとりの乗り継ぎについて

    大阪から、城崎温泉までこうのとりを利用しようと考えています。 そこで、思い出したのですが、この列車にも新幹線からの乗り継ぎ割引は効くのでしょうか? 利用できるなら、特急券を新神戸→新大阪→城崎温泉で購入し、乗車券は、新大阪→城崎温泉で購入するつもりです。 結局新幹線の特急券は使わないことになるのですが、これでも良いのでしょうか?

  • 乗継割引について質問します

    徳山~富山に旅行します。 徳山~京都(新幹線自由席)、京都~富山(特急券自由席)を乗継割引にて 手配しました。 乗継割引は、新幹線からの在来線特急は、当日に乗車しなければならないとなっています。 途中京都にて観光予定ですが、もし、その日のうちに後続列車に乗れなければ、特急券は、無効となるのでしょうか?(特急券は2日間有効となっています) 似た様な質問、回答では、賛否両論あり、迷っています。 もし、2日目に乗車の際、無効とされたら、通常のジパング特急券に変更できるのでしょうか? 出発を一週間前に迫っています、詳しい方よろしくご教授下さい。