• ベストアンサー

バルコニーの設置について

只今、新築で間取りを検討中の者です。 坪数をなるべく抑えたいことからバルコニーを無くそうと考えています。バルコニーが無いとこまるようなことは無いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、はじめまして。 我が家も現在新築建築中なのですが、バルコニーって高いですよねー! 私は、庭部分を全て畑やガーデニングに使いたかったので 洗濯物や布団を干す場所を確保する為に必要最小限に作りましたが、 布団は庭に干せるとか、洗濯は乾燥機を使うから・・・とかなら バルコニーが無くてもそんなに困る事は無いような気もします。 今まで住んでたマンションなどでのバルコニーの使い道も、 灯油や釣り道具とかの、仕舞う場所が無かった物を置いてしまってたので その分、新居には玄関の土間に少し収納部分を作りましたよ。 ベランダ菜園もしてましたが、庭があれば必要ないですしね。 あとは・・・2階の寝室横に作ったので、寝室のクーラーの室外機を バルコニーに置けたくらいですかね・・・邪魔ですが(^_^;) バルコニーに置かなかったら、下まで引っ張って来るので結構面倒そうでした。 特に「絶対に無ければ困る!」って点は思い当たりませんでしたよ。 凄く景色のいい場所だから、バルコニーから見れたら素敵♪とかなら あった方が良いかな~と思う程度です(笑) 素人考えではありますが、参考にしていただければ幸いです(*^-^*)

maru_1110
質問者

お礼

貴重なご意見有難う御座います。 洗濯物は乾燥機で布団は庭で干すのであれば特に必要性は感じませんね。良い景色はあるのですが、優先度を考えるとバルコニー無しの方向で検討したいと思います。 また宜しくお願いしますm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • jetaime
  • ベストアンサー率42% (82/192)
回答No.4

こんばんは。 バルコニーが必須の我が家の使い方は、 (1)洗濯物を干す→土地が狭く、1階に洗濯干し場など作れないため。 (2)目隠し→バルコニーが目隠しの役目をします。レースカーテン+網戸で、窓全開にしています。 (3)エアコンの室外機置き→ほんとに敷地が狭いので、1階に室外機を置くのも大変です。 洗濯干し場がある、家が建て込んでいない、ということでしたら、 あえてバルコニーをつけなくてもいいのではと思いますが、住宅密集地ではつけた方が良いと思います。 値段も高いし、メンテもかかりますから必要の可否をご自分のパターンで考えてみればよいかと思います。

noname#40979
noname#40979
回答No.3

バルコニーの必要性なのか?金銭的な面なのか?話が違ってきますが、No.2の方も言われるように、万一の避難場所としてはバルコニー必要派です。部屋の入口側から火が出た場合、入口に逃げることは出来ません。窓から逃げようにも出れないとなると???バルコニーがあれば一時の退避場所にもなります。 布団を干したりするのは、窓でも出来ますが、この避難場所としての役目は絶対に窓では出来ません。 確かに今は正方形の総二階というバルコニーの無い家が増えているような気がします。 しかし、一階は直接太陽が当るのでバルコニーがある家と比較すると暑いことは否めませんね。 必要か否かはご自分の判断ですね。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

昔住んでた家はバルコニーがなく下屋の瓦屋根に布団を干してました。 最近は総2階が増えたので下屋がないですから、火事で逃げる時にあると便利かなとも思います。 窓が腰窓しかないのは家具が置けていいのですが風通しが悪いような気がすることがありました。はきだし窓だけつけて手摺つけといたらあとでバルコニーほしい時に作ればいいような気もします。

関連するQ&A

  • バルコニーへ水道を設置できない?

    このたび大手HMで新築を契約した者です。 バルコニーを広めに取って、BBQと行かないまでもパーティをしたり、鉢植えを置いたりしようと思い、水道を設置したいと言っていたのですが、行政指導上、雨水とまじると云々という説明でバルコニーには水道を設置出来ないと言われています。 水道の有るバルコニーなどたくさん見ているのですが、これは本当に行政上出来ない物なのでしょうか。水道工事の手間がかかるのでその様な理由付けをしているように聞こえてならないのですが、本当の所を知りたく。 よろしくご教示ください。

  • バルコニーにウッドデッキ

    只今新築中の我が家のバルコニー(約4畳)にスノコのような形で置くようなウッドデッキを検討しています。バルコニーはFRP防水で、屋根を兼ねます(バルコニー下は部屋です)。ただ、FRPは上に重いものを置かない方がよいとどこかで見たか聞いた記憶があり、少々心配です。本当のとこはどうなのでしょうか。アドバイス頂ければ幸いです。

  • ロフトがある部屋のエアコン設置場所

    現在3階木造の新築間取りを検討中の者です。 3階の部屋に4畳程のロフトがあるのですが、 その場合、エアコンはどこに設置すれば、効果が 半減しないで済むのでしょうかー? 間取りとしては、北側にバルコニー・掃きだし窓で 向かい側上部-南西(この表現で分かりますでしょうか?)が ロフトになっています。 通常だとバルコニーのある壁に取り付けるのかと思うのですが、 北側の壁は床から170CMのところから傾斜になっているので、 取り付ける場合は低い位置になってしまいます。 ちょっと間取り説明が難しいのですが。。。 基本的にロフトのあるお部屋のエアコン設置場所は どこになるのかお教えいただけますでしょうか?

  • バルコニーの手すりについて

    只今新築中です。 バルコニーにアルミの手すりを設置する予定ですが、今時のしゃれた家には付いていません。 手すりを付けない方が見栄えはいいのですが、実用性の面ではどうでしょうか?

  • 2階のバルコニーは欠けになりますか?

    近々、新築一戸建てを購入予定で、 間取りを考えている段階なのですが 家相的に気にな点があるので 詳しい方がおられましたら、教えていただけたら嬉しいです。 1階はきれいな長方形の間取りになりましたが 2階は、東南方向に7帖ほどの大きなバルコニーを設けたいと思っています。 家相も気になるので、調べていたのですが このバルコニーは、家相上「欠け」になるのではないかと 心配になってきました。 自信がないので、お詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。 ・バルコニーは欠けとして考えるのでしょうか? もしくは、部屋として考えて良いのでしょうか?(部屋として考えれるなら 2階も張り欠けのない間取りになります。) ・もし、欠けとして考えるなら、東南方向の欠けは、主人の仕事関係などが順調にいかなかったり、健康面に良くないとのことだったので、その悪い影響を緩和するような、何か対処法はありませんか? 何度も間取りを考え直しているのですが なかなか上手くいかず、行き詰っています。。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • インナーバルコニーについて

    現在、新築の戸建の購入を検討しているのですが、 その物件がインナーバルコニーを採用しておりました。 モデルルームを見ると日当たりの条件は良いのに 屋根があるせいで日当たりがだいぶ悪くなっておりました。 その点がとても気になったのですが、一般的にインナーバルコニーは 良い物なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 2階バルコニーの屋根は必要?

    毎度お世話になります。 新築・来月着工予定の者です。 ようやく間取りも決まり、ほっとしていますが うちは2階バルコニーの屋根がありません。 お風呂と洗濯機が2階で、洗濯物の外干しは2階バルコニーに なると思い、HMの営業サンに突然の雨で洗濯がぬれるのが嫌だから 屋根がほしいと言ったのですが 「屋根をつけると+30万になります。部屋が暗くなるし、 見た目も格好が悪くなりますよ。部屋干しすれば良いのでは? 屋根は必要ないと思います。」 と言われ、後で自分でオーニングでもつければ・・ と一旦諦めたのですが、自分でつけても結構金額がかかりそうで・・。 ちなみにバルコニーはお風呂のバスコートも兼ねていて 南東の日当たりが良い場所です。 バルコニーに面した部屋のせっかくのむくのフローリングも焼けてしまう気がするのですがどう思いますか? 何か良いアドバイスありましたら、お願いします。

  • バルコニーの奥行きについて

    バルコニーの奥行きについて 一軒家を建てようとしています バルコニーの奥行きで、ニョウボは奥行きはいらないといってますが、私は、奥行きがあって、何かとできる(外でご飯食べたり)ほうが良いと思ってます(狭い庭は周りの家に囲まれていて圧迫感があり、バルコニーを広くしてそこでくつろぎたい。。) 私が考えた間取りは5.5畳のバルコニーなのですが、そんなのもったいない!といって聞きませんし、私自身も必要ないかな~と思ってきてもいます 奥行きのあるバルコニーのメリット、デメリットを教えてください よろしくお願いします

  • バルコニー上部の屋根はどのくらいの長さが良い?

    新築住宅を建築予定です。 バルコニーの屋根についてなのですが、最初工務店で間取りを設計してもらった際には、バルコニーの縦幅が約1.5メートルで、屋根はそのバルコニーの三分の二くらいまでしかかかっていないものを提示されました。 これでは急な雨の日に洗濯物がぬれてしまうため、屋根が覆いかぶさるようにとお願いしたら、今度はバルコニーの外側から60センチはみ出した屋根に設計されていました。 しかしよく考えてみると、物干し竿をおく金具は家屋の窓の両側に付いているため、あまりはみ出た屋根でも昼間の日光が当たりにくく洗濯物が乾きにくくなり、むしろ三分の二が最適なのか?と思ってしまいました(ちなみにバルコニーは南側です)。 この場合、屋根はどのくらいの長さが最適なのでしょうか? 他の住宅を見ていると、今回の設計と同じような形状の屋根や、バルコニーと屋根がちょうど同じ長さのものまでさまざまあるようです。皆様のご自宅はどのような形状で、長さによって不都合等ありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 準防火地域のウッドバルコニーについて

    只今、準防火地域に新築の家を建てていまして、ウッドバルコニーを引き渡し後につけたいと思っています。役所からの検査が済んでいれば特に問題はないでしょうか?後で見つかった場合(周りも同時期ぐらいに完成の家があります。)どううなるのでしょか?