• ベストアンサー

妊娠後期みぞおちが痛い

yutupの回答

  • ベストアンサー
  • yutup
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

こんにちは。 可愛い我が子に会えるのももうすぐですね!頑張ってください! 私も妊娠後期はみぞおちが痛かったです。 先生に聞くと、子供が大きくなり胃を圧迫しているからだと言われました。 痛い反面、大きくなってきたお腹の子を想像し嬉しくなったりしたものです。 もし、あまりにも心配で重要である場合は病院に行ったほうが一番いいのですが無理でしたらいけない理由を説明し訪問してもらえないか聞いてみてはいかがでしょうか?

mimi0125
質問者

お礼

友人に聞いてもあまりそういう症状の妊婦を聞いたことがなく、ちょっと心配になりました。 たしかに圧迫されて、最近たくさん食べられません。みぞおちが痛い人が他にもいて安心です。ものすごく痛いというわけではなく、時々なのでたいしたことはないのですが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • みぞおちの痛み

    普通に生活しているときは時々お腹が痛い感じですが、みぞおちあたりを押すと2週間ほど前から痛みます。健康な時は痛くないのでしょうか? 本当に病院が苦手で、診察や検査が怖くて、行く勇気が出ません。 お腹以外は健康なので、あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

  • 歩くとみぞおちが痛くなります(胃腸炎?)

    この1週間くらい、歩き出すと、みぞおちの辺りがキリキリと痛くなります。安静にすると痛みはすぐにおさまります。 また、夜、寝る頃に胃のあたりが痛くなることがあります。 医師に相談したところ、胃腸炎で、歩くことで胃が振動して胃の入り口であるみぞおちのあたりに刺激が伝わって痛むのだと言われました。 昨年、急性膵炎になり、その後も胃や十二指腸がもともと弱いので、消化酵素剤・整腸剤・ガスターを処方されており、今回の症状にはプリンペランやブスコパンをイレギュラーに飲むことで対処するように指示されました。 でも、いまだに歩き出すとみぞおちの辺りが痛くなるのは軽減されていません。 違う臓器の不調なのでは?と心配になってきました。 どなたか知識をお持ちの方、アドバイスをいただけないでしょうか? 違う病院で診察してもらった方がいいのかな?という気もしています。 よろしくお願いします。 ☆昨日、エアロビに出たのですが、その時は薬が効いていたのか痛みは無かったのです。でもジムからの帰り道の歩きでは痛みました・・・。

  • みぞおちが痛みます。

    みぞおちが痛みます。 数ヶ月ほど前からみぞおちが痛みます。 内側から刺される様な痛み・・・といえばいいのでしょうか。 とにかく、痛いです。 もともと大腸の動きが遅く、小さい頃病院に行ったところ、 通常よりかなり動きが遅いといわれました。 親には「胃が腸に圧迫されて痛んでいるのではないか」と言わています。 便秘症で、それが関係しているんじゃないかとのこと。 最近教室に入れていなくて、それも関係しているのかな、と思っているのですが、 これらのことから考えられる痛みの原因って何でしょうか?

  • みぞおちが痛い

    友達が、熱は引いたけどみぞおちが痛い と言っています。 立ってるのも座ってるのも寝てるのも全部辛いそうです。 このまま続くようなら病院に行くらしいですが、何かこのような症状が当てはまるものはありますでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです(>人< )

  • みぞおちから下腹部にかけての痛み

    こんばんは、30代の男です。 2、3ヶ月位前からみぞおちから下腹部にかけて キューっとしまるような痛みが時々あります。 それ以外には特に食欲不振や体重減少等の症状はありません。 胃に何かあるのかなと思ったのですが、2月に胃カメラを 受けたときには何も異常がありませんでした。 もしかして腸の方で何かあるのでしょうか。 一応明日にでも病院へ行こうと思っていますが、 まずこちらで質問してみました。 情報が少なくて申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • みぞおちの辺りが痛みます。

    空腹時によく胃が痛くなることがありますが。 最近その症状が累犯におきてしまいます。 原因がわからずに困っています。 特にダイエットなどをしているわけではないのですが、今までよりもすぐに空腹になり痛みます。 また、胃と書いてありますが、それも微妙です。 タイトルに書いたようにみぞおちの内部が痛みます。 病院にいったほうがよいのでしょうか?

  • 腹部とみぞおちの痛み

    3週間~一ヶ月前あたりから、便秘になってお腹が張った感じがありました。そのうちにちくちくとおへそのまわりやみぞおちのあたりが 痛んで、先週病院を受診して、胃腸のお薬をいただきました。 飲んでいたのですが、まったく良くならないので再度受診して また新しいお薬をいただきました。先生は「胃腸の検査をしないとこの薬では治らないかなあ」と言っていました。 血液検査をして今結果待ちなのですが、 症状としては上腹部やみぞおちが痛いです。鈍痛はいつもあって時々時間によってキリキリ痛くなります。 それにいつもお腹がキュルキュル音がしています。 朝起きたときは背中がなんとなく痛い感じと、少し腰痛がある感じです(腰痛は昨晩もありました) ずっと便秘がちで病院から、便が出るお薬をいただいているのですが おととい一度だけ下痢をして、それからはまたあまり便が出ません。 今朝、少しお通じがあったのですが色などには特別問題は無かったように思います。 みぞおちと腹部の痛みの強さは、普通は少し痛いくらいなのですが 時々増す感じです。でも、痛い時間はだいたい一時間くらいなような気がします。 食前食後もあまり関係のないように思うのですが 痛くなるのが嫌なので食事は消化のよい物を軽く済ませています。 血液検査の結果を待ってはいるのですが いろいろネットで調べては不安な気持ちです。 症状から考えられることがありましたらよろしくアドバイス下さい。

  • 妊娠後期 震えで眠れない

    二人目を妊娠中で現在9ヶ月です。 一人目と同じく、今回も経過は順調で問題はありません。 ですがここ最近、夜眠いのに体が震えて眠れない日が続いています。 ブルブル震える、というわけではなく、説明しづらいのですが、体の芯が震えてじっとしていられない状態で、極度の緊張の前のような感じです。 眠れないので携帯を触っていると落ち着きますが、寝ようとするとダメです。 ちなみに出産に対する恐怖心のようなものは今はありません。(予定帝王切開なので) 足を触るとむくんでいて指の形がつきます。 朝の尿は白濁ですが、トイレの回数は多いです。 妊娠中毒症?も調べてみましたが、このような症状は書いていなかったので、質問致しました。 ちなみに昼間は普通に眠れます。 精神的なものなのでしょうか?

  • みぞおちの痛み

    二ヶ月前に、ストレスからだと思いますが、空腹時のみぞおちの痛みや、右上腹部の痛みで、かかりつけの医院を受診し、アシノンをもらって飲んでいます。 今、前に感じなかった身体のだるさ、たまに微熱、食べ始めるとあまり食べれないのと、最近では、食後のほうがみぞおちの痛みがあります。 一年前、総合病院で胃カメラとエコーし、軽い胃炎と診断されています。 血便はありません。 癌の可能性はあるでしょうか? 仕事が忙しく、すぐには胃カメラできそうになく、こちらで質問しました。

  • みぞおちや、太ももの付け根、お尻に腫瘍がたくさんできます。

    どなたか、同じ症状の方はいらっしゃいませんか? 18歳の頃から、お尻、脇の下や、みぞおちの辺りから、お臍のあたりにかけて小さなできものができました。 特に、痛くもなかったのですが、時々膿んで白い脂肪のようなものが出ました。膿まないものは、だんだん大きくなって目立つようになりました。 2回ほど、皮膚科に行って診察していただいたのですが、多発性毛膿炎?と言われたと思います。 2度とも、細胞をとられて、悪性なものではないと言われて、大きくなったものを手術するしかないと言われ、そのまま過してきました。 それから、30年たった今でも、できものは、だんだん大きくなって、風呂などでは気になります。 私の息子も、20才になりましたが、やはり、私のようにみぞおちの所が膿んできています。 他に私のような症状の方はいらっしゃいませんか? もし、同じ症状で、治療された方がいらっしゃいましたら、詳しい事を教えていただきたいのですが。 長年、気になっていた事なので、教えていただければ助かるのですが。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう