• 締切済み

どんな犬小屋がいいでしょうか

chibiomegaの回答

回答No.5

我が家も外飼いで昨年まで住んでいた家ではmohrinさんと同じ庭に放し飼いにしていました(大型犬2頭)。 犬舎はスチールタイプです。 確かに夏の昼間は暑い様で犬も入りませんが、夜だけだったら自ら入ってましたし網戸が付いているので蚊が入ってこないのがそもそもこれに決めた理由です。 熱帯夜にはペットボトルに水を入れて氷らせた物を入れてやったりアルミ板を敷いていました。真冬はその逆で毛布+ペットボトル湯たんぽ(お湯を入れた物)を入れてました。 今は夜は部屋の一角に置いたバリケンに入れて寝せています。(住宅街なので夜中に吠えて迷惑かけない為に) 以前はバリケンを外に置いたりもしたのですが、先程も書いた様に[蚊]が…勿論虫除けスプレーや蚊取線香、フィラリア予防薬も与えていますが、刺されたら犬も痒いでしょうから(^^;) ちょっと面倒かもですがバリケンを夜だけ室内に置いて、昼間は庭なりどこかにどけておくってのはどうでしょう?そうすれば室内も狭くならないかなって。 あと全面コンクリートなら、夏は打ち水してあげるのも良いですよ♪

mohrin
質問者

お礼

>chibiomegaさん 私も網戸に惹かれ、スチールタイプもいいかなあと思ったのです。 >今は夜は部屋の一角に置いたバリケンに入れて寝せています。 スチールタイプの小屋はそのまま置いてあるのですか? それとももう使っていないのですか? >以前はバリケンを外に置いたりもしたのですが、先程も書いた様に[蚊]が… ということは、普通の犬小屋にしても、蚊の問題は解決しないということですね。 バリケンを外に置いてもいいのですかね? 雨でも大丈夫でしょうか? 一度バリケンを外に置いたら、 底が傷だらけになっていました>< バリケンは夏は暑くないのでしょうか。 質問ばかりですみません。 みなさんのご意見を聞いていると、 せっかくバリケンがあるので、犬小屋を買わなくても、なんとかなりそうかな?と思い始めました。 >ちょっと面倒かもですがバリケンを夜だけ室内に置いて、昼間は庭なりどこかにどけておくってのはどうでしょう?そうすれば室内も狭くならないかなって。 これは、なるほと!という感じです。 そういう方法もありますね。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 自分では決められない・・・。

    自分では決められず困っています。 披露宴二次会で着る服は↓と決まっているのですが、 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1778_20901 この上に着ていくものが決まりません。11月上旬、もうすぐなのですが、コートだと暑いような気がして・・・。でも、コートしかないですよね? 今、迷っているのですが・・・。 (1)トレンチなので、どうなのかな?と・・・。 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1778_04702 (2)白なのでどうかと・・・。 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1950_04902 (3)丈が短いので、スカートが見えすぎてどうかと・・・。 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1950_04906 (4) (3)と同じ理由です。 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1950_17301 このほかにもいいコートやマントなどありましたら、大至急知らせてください。お願いします。

  • ニッセンの犬小屋はどう?

    室外犬の犬小屋を探しています。 いろいろ探している中でニッセンのサイトで花台付犬小屋を見つけました。 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2004fal%2Fsho_item%2F1778_46303 木製なのに値段が安目です。実際に買われた方、品質等はどうなのでしょうか? ご意見を伺って購入を考えたいと思います。

    • ベストアンサー
  • 9,2畳の部屋のベッド

    こんにちは★春から一人暮らしを予定しています!! 部屋は、1kです。9,2畳の部屋に置くベッドで迷っています(~_~;)一つはこのようなロフトタイプhttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2005fal%2Fsho_item%2F0510%2F0510_40701 もう一つはこのようなタイプですhttp://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2005fal%2Fsho_item%2F0557%2F0557_30601 私的には下のようなベッドがいぃと思っていたのですが、広く使うためには上のほうがいいですよね?? また、赤いラブソファも置くつもりです♪ 9畳ほどの部屋では、ベッド、ソファ、テーブルを置くとせまいでしょうか??私が上の方のベッドで悩む理由は、眠くなって寝るときに上までいくのがめんどくさくなぃか、今寝ているのがダブルベッドなので狭くて寝心地が悪くないか、ということです。 どなたか教えてくださぃ!!

  • 液晶ディスプレイのアームが使えるデスク

    液晶ディスプレイのアームが使えるデスクを探しています。いろいろ探してみたのですが、アーム使えるのかな?と思うのばかりで決まりません。 今はノートパソコンに液晶繋げて使用しています。ノートは固定して使っていて、ケーブル一杯さしているのでケーブルが隠せる(机の後ろに落とす)ような机。また、本棚も付いている机(収納あり)。を探しています。また、木の机が良いです。 イメージ的には http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2005fal%2Fsho_item%2F0557%2F0557_33903 http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2005spr%2Fsho_item%2F0043_37101 これが近いのですが、アーム使えなさそう、ガラス張りはインテリアに合わないので諦めました。 オススメの机がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • NANA707号室みたいなベッドの飾りの名前?

    最近、インテリアにこっているのですが、 https://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_wish.jsp?head=%2Fhead.asp&main=%2Fc_item%2F2005fal%2Fsho_item%2F0512%2F0512_37806.asp の画像の鏡の上部分のクルンってなっている感じの名称とか形式(?)ってわかりますか? NANAに出てくる707号室のベッドもこんな感じですよね~ よろしくお願いします

  • <高校生>これっておじさんっぽい・・・?

    この質問を見てくださってありがとうございます。 来年度高校2年生になる男ですが、こんな感じ(http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0964%2F0964_33601&book=0964)のジャケットの購入を検討しています。 しかし、高校生には似合わなくおじさんっぽくなってしまうのでしょうか。 また、このようなジャケットにはどのような服を合わせるのがいいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • パンプスに合わせる靴下

    先日、パンプスを買いました。全く同じものではないですがこんな感じ(http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2005fal%2Fsho_item%2F0557%2F0557_04007)で、色は黒です。 普段スカートにスパッツ、みたいな格好をしていて、それに合わせたくて買ったのですが、靴下をどうしていいか分からなくて困っています。一応、うちにあったレースの足カバー(?正式名称が分かりませんが、こんなの→http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=/head&main=/c_item/2005fal/sho_item/0510/0510_25807です)を履いてみました。でも、何か変じゃない?と思えてしまいます。それに、ちょっと寒かったので何か他にいいものはないかしら、と思いました。 足首まであるスパッツならそんなに変じゃないかもしれないのですが、私は足首まであるものを穿くとどうしてもシシャモ脚が目立ってしまうことと、柄物スカートが多いため、スパッツは7部丈の黒いものしか持っていません。スパッツに合わせられる暖かくて可愛い方法、あるいは他のコーディネートがありましたら、教えてください。

  • ロフトベッドについて

    http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_f.jsp?head=%2Fhead.htm&menu=%2Fc_item%2F2003fal%2Fmenu%2Fs_be.htm&main=%2Fc_item%2F2003fal%2Fsho_item%2F1857_38202.htm のロフトベッドなんですが、僕今身長160cm、体重45kg(中2男)なんです。 で、このロフトベッド、全長2m、横幅83cmなんでこれから身長が伸びていったら手狭に感じますか? もしこのロフトベッドをお使いになられている方がいらっしゃるのであれば、レビューお願いします。

  • 掛置きタイプのブックシェルフ

    掛置きタイプのブックシェルフ探してます。下記のURLにあるものよりもシンプルなやつがなかなか見つからないんですね。誰か知ってる人、いたら教えてください。http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006sum%2Fsho_item%2F0661%2F0661_46705

  • 本棚の奥の板がないラック。

    http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?head=%2Fhead&main=%2Fc_item%2F2006fal%2Fsho_item%2F0812%2F0812_52903&book=0812 ↑のウッドラックを購入しました。 そこで問題が発生したのですが、本や雑誌などを収納するときに、後ろに物が落ちてしまうことが多々あるのです。 そこで、何かよい解決法はないかと思い投稿しました。 奥の板を取り付ける、落下防止のものを付ける、などなんでもいいです。 皆様の知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします!!