• 締切済み

京都市内で「コッピー」が買える場所

blue_leoの回答

  • blue_leo
  • ベストアンサー率22% (541/2399)
回答No.2

No.1さんが言うようにコッピーは、魚にあまり興味がない人向けに作られた名前で本当はアカヒレと呼ばれます。 京都の熱帯魚ショップのリンク集を見つけました。 http://aquarium.huuryuu.com/shop.html アカヒレは中国原産の魚で酸素の消費量が少なく、エアレーション(ぶくぶく)なしで飼える魚として有名ですが、そういう環境は決して魚にやさしいわけではないので、小さくて構わないのでちゃんとした水槽セットで飼ってあげるといいと思います。 (すべてセットになっている水槽セットが2000円程度で買えます) また、熱帯魚ショップなどに行かなくても小さなペットショップなどで扱っているほどポピュラーな魚です。 値段は1匹20円程度から100円程度、またロングフィンタイプなどだと1匹で2000円程度するものもあります。 お店によってまちまちですが、大体以下のような見た目による種類があります。 ・ノーマル<一番安価 ・ゴールデン(体が黄色い) ・ロングフィン(尾びれが長い) ・スーパーロングフィン(尾びれがロングフィンより更に長い)<とても高価 アカヒレも飼いこむととてもきれいな色に仕上がる魚です。 大事に育ててください。

関連するQ&A

  • 京都市内で「コッピー」が買えるファミマ

    京都市内で「コッピー」が買えるファミリーマートはありますか? あれば教えてください! ◆コッピーhttp://blog.goo.ne.jp/begenn/e/3678b9256e630d2bdba95b6820750026

  • コッピーについて

    最初二匹飼ってて、死んでしまって今は一匹で飼ってます。 初めて飼うのでよくわからないのですが、コッピーは一匹で飼ってもさみしくないですか? 相棒いた方いいのでしょうか? よかったら意見お願いします。 最近コッピーが、ヒレをパタパタさせて泳いでるのが可愛すぎてハマってます。

    • ベストアンサー
  • コッピーの追いかけっこって?何?

     ちび魚。。。多分コッピーが5ひきずつ2つの水槽に入ってますが。。。よく追いかけっこをしてます。  これってエサが足りないのでしょうか? エサをあげると取りあえず止めて、エサに集中しますが。。。  以前、エサをあげすぎて全滅させたこと&金魚を飼っていた時に、つつき合ってるのは、遊んでるのだっと勝手に思い、放っておいたら、つつかれすぎて傷つき死んでしまったこともあり、心配してます。  何か、対処法や気をつけることってありますか?  コッピーの追いかけっこの習性教えてくださいm(_ _)m

  • コッピーが死にそう

    引っ越しをして入れ物を替えて三日たちましたが、昨日まで元気だったコッピーが底にいて、ずっと口をパクパクさせてますが泳いでません。原因を教えてください。半年飼ったのですが、悲しいです

    • 締切済み
  • ハンズで売られているコッピーどうですか?

    百貨店で花と一緒に瓶づめコッピーが売られていました。 それはさすがにどうかと思いましたが、いろいろ調べ、それなりの環境を整えてコッピーを飼いたいと思っています。 熱帯魚を売っているペットショップで探しましたがコッピー(アカヒレ)は売っていませんでした。 (店員さんにはまだ聞いていませんが) で、またネットで調べるとハンズにあると。 水草と底砂とで生態系循環が保たれるとか・・・ 鑑賞してポイ、ではなくきちんとペットとして飼えるならそういうのにも興味がありますがどうなんでしょうか? 印象としてはメダカのように飼えるのかな、 卵から孵化させたりできるかな、 タニシやエビと一緒に飼えるかな、と。 中くらいの水槽に2~3匹をゆったり泳がせてかわいがれたらなあと思っています。 それからコッピーを飼いはじめるのにいいシーズンってありますか?春ですか?もう遅いですか? 教えてください。

  • コッピーの草について。

    質問させてください。 一週間前にコッピーを購入しました。 出来るだけ飼育書を読んでいたのですが、今日見たら、コッピーのビンの中の草がすべて浮いていました。 今まで下のほうにあったものが全部浮かんでしまっているようです。 これは水を替えたりしなければならないのでしょうか? コッピー自体はいつもと変わらない様子のようなのですが、これで酸素とかがなくなるのでは、と心配です。 よろしければ、お答頂けたら嬉しいです。

  • 京都市おすすめの場所

    大学生です。今までは自宅からの通学だったのですが、今度京都市にマンションを借りて下宿することにしました。そこで京都市の下京区、中京区、上京区あたりだとどのあたりが住みやすい(近くに飲食店がたくさんある、地下鉄の駅に近い、家賃が比較的安い、etc....)でしょうか?またその他の京都市の地域でもおすすめはありますか?就職活動や自宅への帰省などを考えて京都駅に近い(電車1本でいける)所をさがしているのですが……。

  • メダカとコッピー。

    現在メダカを飼育しているのですが、 今日お店でコッピーなる魚を知りました。 聞いたところ熱帯魚のようなのにヒーターがいらず、 エサも少なくていいらしいです。 とても美しいお魚なので是非とも我が家のメダカと仲良くして欲しいのですが混泳は可能でしょうか? また、コッピーなる魚についてもメダカのようにどんどん増えるのかなど教えていただければ幸いです。

  • コッピーを助けてください

    昨日の夕方 1匹のコッピーがビンから飛び出していました。 気づいた時すぐにビンの中に戻したのですが、全然元気がありません。 時たま動くのですが、ほとんど寝てる状態みたいです。 良く見ると背びれが無いみたいだし、色も白くなってきているみたいです。まだ今年生まれたばかりの子供です。 どうしてやったら良いのかわかりません。 誰か教えてください。お願いします。

  • コッピーのあかちゃん??

    金魚鉢で適当に飼っていたコッピーが二匹いるのですが、今のぞいてみると、マツモのところに数ミリの丸いものがふたつついていて、どうみてもピクピクしてるんです。これってやっぱりあかちゃんなんでしょうか?生き物であることは間違いないのですが、水替えとかもいい加減だったので、何か別の生物が紛れたんでしょうか? もしあかちゃんだったらどうやって水替えしたらいいんでしょう。そろそろ替えなければと思っていた矢先だし、コッピーを増やす気もなかったので焦っています。 どうしたらいいか分かりやすくお教えください!