• 締切済み

スクーターのマフラーと車台番号

mekadon3xvの回答

回答No.4

マフラーに刻印されているのは”車体番号”ではなくて”部品番号”です。 一部車種では年式により装着出来ない場合がありますが、基本的には装着可能です。

関連するQ&A

  • TW200 これって違法??書類とエンジンの車台番号が違います

    TW200の書類の件です。TW200には車検がなく、軽自動車届出済証のみしかないのですが、先日ヤフオクで落札したTW200が、軽自動車届出済証に記載されている車台番号と、エンジンに記載されている車台番号が異なっています。尚、自賠責も届出済証の車台番号で登録されているのですが、これって違法でしょうか?先日届出済証の車台番号で任意保険も加入してしまいました。 このような状況では、事故等の際に自賠責、任意保険が適用されない等の不具合が発生してしまうのではないかと非常に心配に思っております。 フレームと届出済証の車台番号は一致しております。要するにエンジンとフレームの車台番号が違うということなのですが、こういった場合何か不具合等発生しないのでしょうか?お詳しい方どうかご回答宜しくお願いします。

  • 車台番号の場所について

    車台番号の場所について調べているのですが答えが見つからないので質問させていただこうと思います。 国産車の場合、モノコック構造とフレーム構造の国産車では車台番号の場所は異なるのでしょうか? 私はエンジンルームかなと思ってるんですが、調べてもなかなか答えが見つかりません。 ご存知の方おられましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 車台番号を、質問してくる人って~

    ヤフオクのバイクのとこで、よく、「車台番号は、いくつでしょう?」と、質問する人が、おりますが、そんなこと聞いてどうなるんでしょう? 「不具合はありませんか?・走行距離は?・登録月日は?」ということなら、わかるのですが・・・

  • 原付の車台番号

    先日家の整理をしていたら原動機付自転車の廃車申告受付書がでてきました。 車台番号がER06-03****RDなのですが、何の車種か気になり質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 相手の車台番号がわかればエコノミー車両保険は使えますか?

    相手の車台番号がわかれば、エコノミー車両保険は使えますか? 赤信号停車中に、追突事故を起こされました。 加害者の運転者は、車を乗り捨てて逃走。(目撃証言より外国人2人) 加害車両のナンバーは盗難、車体は車台番号より確認し、一時末梢されているようです(警察官談) 車両保険で修理したいのですが、エコノミー車両保険のため、相手の車および運転者または所有者が確認された場合に限っての補償です。 運転者は乗り捨てて逃走したため分かりませんが、乗り捨てた車両より車台番号がわかっているので登録上の所有者は分かると思われますが、警察では、所有者は教えられないと言われました。 この場合 (1)車台番号よりわかった所有者の氏名、住所はエコノミー車両保険の定める所有者が確認された場合にあたりますか? (2)相手の車台番号を保険会社に伝えれば、保険会社は、所有者を特定してくれますか? (3)私個人で、陸運局に行き、車台番号から所有者を特定できますか? よろしくお願いします。

  • 廃車 抹消登録の車台番号の桁について

    個人で一時抹消登録をするにあたり、 車台番号の記入の欄に、「下7桁の数字等を記入」と書かれているのですが、 記入例には「AB3-1234567」とあるのに、私の自動車検査証の車台番号は-から「AB3-123456」と6桁しかありません。 6桁しかない場合はどのように書き込んだらいいでしょうか? 「3123456」なのか左詰なのか右詰なのか迷っています。 実務で登録されてる方教えてください。よろしくお願いします。

  • CB250RSマフラー → XL250S

    XL250S(車台番号L250S-1010***)に、CB250RSの純正マフラーはつきますか? 知ってる方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 2ストのマフラーについて

    去年からTS200に乗っていてこれが初めての2ストバイク所有になります。質問ですが2ストのマフラーでサイレンサー部分を外した場合下のトルクはすかすかになりますか?4ストだとかなり下のトルクが無くなりそうですがチャンバーで効果的な排気脈動を得る2ストではどうなのでしょう?ちなみに純粋に性能面が知りたいだけで実際そうして騒音をぶちかますわけではないのでご存知の方ご回答お願い致します。

  • DT200Rのマフラーについて

     先日、自分の先輩からDT200Rを譲ってもらったのですが、2ストのために走行中マフラーから出たオイルが飛び散って、気づいたら着ていた服の背中にオイルが黒く付いてしまいました。2ストの宿命だよと言われたらそれまでなんですが、これでは色々と不便です。オイルの飛び散り防ぐ何かいい方法がありましたら教えて下さい。

  • マフラーの掃除について

    先日2ストの原付バイクのマフラーから始動後に「パン!」と異音がでて 黒い燃料のようなものが飛び散りました、今ひとつ始動も悪く、ひょっとしてマフラーの詰まりがあるのかと、針金を入れてみたら黒いものが 付着してきました、しかし奥のほうまでは出来ませんでした、何か良い 掃除方法などはないものでしょうか、ご存知の方宜しくお願い致します。