• ベストアンサー

アイフルでの借入れ→返済その後

ご覧頂きありがとうございます。 以前、友人の借金の件でご相談させて頂いたのですが、今回は自分の件で ご相談したくて。 もう7,8年前になると思われますが、私自身もアイフルから借金し(40万程) 月々の支払いの他にコツコツと貯金&ボーナスで一気に完済したのですが その時は多額の現金だったので窓口で返済し、もうカードを使用しないので 退会(?)させて欲しいと頼み、その場でカードを返却(ハサミを入れました) ところがこちらで色々見ているうちに、カードの返却だけではなく 契約書を返して貰わなければならないと知りました。 当時、情けない事に「これで借金生活が終わる」と言う開放感で 契約書を返却して貰ったかを覚えていないのです・・・ もし返却して貰えていない様だと今後どの様なデメリットがあるのでしょうか? また、消費者金融での与信枠が残っているのかを確認する方法などは あるのでしょうか? この手の事に疎い私に教えて頂きたくよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>窓口で返済し、もうカードを使用しないので退会(?)させて欲しいと頼み、その場でカードを返却(ハサミを入れました。 >契約書を返却して貰ったかを覚えていないのです・・・ サラ金カードでの借金は「金銭消費貸借契約書」を個別に結びません。 カードを作成(申込・審査・与信・カード発行)時点で「与信枠以内の借金契約」を自動的に結んだ事になります。 サラ金系クレジットカード(多くはMaster系)の場合、キャッシングを行う度に「金銭消費貸借契約書」を結ぶ事はありません。 ローン融資契約の場合、「金銭消費貸借契約書」を結びます。 カードを解約しカード自体を「ハサミで切断」した時点で、サラ金会社との契約は終わっています。 >消費者金融での与信枠が残っているのかを確認する方法などは、あるのでしょうか? サラ金会社が「カード・無人契約」を重視している点が、正に「与信枠」なのです。 この与信枠は、借入れ希望者個々の信用状況で変わります。 融資の度に「金銭消費貸借契約書」を交わすのは、高額(百万単位)の場合なんですよ。 基本的には、この人には「○十万円まで」と事前に設定します。 人件費その他の経費圧縮に貢献しますからね。 カードを解約した時点で、サラ金会社の(あなたへの)与信枠は(ゼロ)無くなっています。 与信枠は、各金融会社が個別に・独自に設定します。 ですから、銀行・信販・サラ金各社で「同じ与信枠」になる事は少ないです。 サラ金A社で50万円の与信枠でも、同じサラ金B社では30万円の場合もあります。 大手サラ金(東証上場企業)でも、色々法律違反を起こして事件として新聞に載る事が多いです。 将来、住宅ローンなどを組む予定があるのならば、サラ金使用を中止する事をお勧めします。 (銀行審査では、サラ金履歴も審査対象になりますよ)

Aira-0101
質問者

お礼

こんんちは。お礼が遅くなりすみません。 私が使っていたカードは確か、VISAとかMASTERは付いていないただのカードだったと 記憶しています(7,8年前の記憶なので曖昧ですが) >将来、住宅ローンなどを組む予定があるのならば、サラ金使用を中止する 事をお勧めします。 (銀行審査では、サラ金履歴も審査対象になりますよ) ↑の内容をちょっと見た事があり気になったもので質問をさせて頂きました。 借りたのも7,8年前で返済が終ったのも7,8年前です。 (借入期間は実質1年無かったです) それ以降はどこからも借金する事なく過ごしています。 重ねてのご質問になり申し訳ないのですが、サラ金利用履歴は完済後、 何年経過しても残るものなのでしょうか? よろしかったらお答え頂きたいです。お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>重ねてのご質問になり申し訳ないのですが、サラ金利用履歴は完済後、 >何年経過しても残るものなのでしょうか? >よろしかったらお答え頂きたいです。お願いいたします。 銀行・信販・サラ金各業界が設立している「個人信用情報機関」では、法律で「最大5年間情報保管・開示」となっています。 「7・8年前に完済し、以後一度もサラ金からの借金・金融事故が無い」との事ですから、「個人信用情報機関」のデータは(原則)存在しません。 (カード申請だけで実際に借金をしていなくても、カード申請時点で保存期間はリセットされ、また新たに1年に戻ります) ただ、貴方が借りたサラ金及び関連会社内では「信用情報でなく、顧客情報」としてデータを保管する場合があります。 顧客情報としてデータを保管期間は「法律で決まりが無い」のです。

Aira-0101
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 >銀行・信販・サラ金各業界が設立している「個人信用情報機関」では、 >法律で「最大5年間情報保管・開示」となっています。 という事は私のデータは消えていると考えて良さそうですね。 後はアイフル側の社内データと言う事になると思われますが、完済後に 2回ほど引越しをしており、申込み時の住所へDM等送られても 郵便局へ返送されている事と思います。 (だからと言ってデータの削除をされているとは限りませんが。) 下手に今更何か行動するより、このまま放っておいた方が良さそうなので このままにしておくつもりです。 ありがとうございましたm(_ _"m)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leon1230
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.3

以前、短期間だけアイフルで勤務していました。 自分自身も、他者(消費者金融)に多額の借入がありましたが。 完済についてですが、全額完済を受け付ける場合、契約書はできるだけ返却しないように指示されていました。 将来的に、再度借入の要望があった場合、また旧顧客のニーズの再発掘をする際に必要になるからです。 具体的にいうと、業務には様々なノルマがあり、その一つに完済者の再契約の金額もあるからです。 その他にも、新規契約、増額金額、回収率等、様々なノルマがありました。 それを達成できないと、非常に厳しく叱責される状態です。 胃を壊したり、メンタルに不調をきたして、辞めていく人が多かったですね。 本題ですが、契約書の返還は請求すれば必ずしてもらえると思います。 仮に契約書を返還してもらわなくても、忘れた頃に再契約の案内という形で電話がくる程度だと思います。 また契約には期間があり、5年(多分)の有効期限を過ぎれば、再度契約を交わし直す必要があります。 予信額ですが、カードを破棄したのであれば、電話か窓口にて確認するしかないですね。 参考になれば嬉しいです。

Aira-0101
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなりすみません。 アイフルにお勤めなさった事がお有りなんですね。 >全額完済を受け付ける場合、契約書はできるだけ返却しないように指示さ れていました。 と言う事は私も返却して貰っていない可能性もあるかも知れませんね。 さすがにノルマとかスゴイですね。変な意味で感心しました(笑) 完済後、引越しを2回ほどしていて、電話も変っているので たまたま何の連絡も無く過ごしております。 契約書は破棄される事は無いのでしょうか?(例えば10年経過したもの。とか) もう7,8年も前の事ですし、今更言いに行くのもどうしたものか・・・ と悩んでおります。 今回心配になったのは契約書を返して貰わないと枠が消えない(?) 信用情報で利用有りのままになってしまう・・・みたいな事をちょっと見たもので。 そうなると今後住宅ローンとか銀行さんでお世話になる時が来た時に 不利になるのかな?と思い質問させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんにちは >もし返却して貰えていない様だと今後どの様なデメリットが  あるのでしょうか? デメリットは無いです。アイフルは上場もしている大手ですから、 情報が流出したりすることも無いと思います。ご心配なら今からでも 返してもらえると思います。お客様センターなどに問い合わせてみては いかがでしょう。 >消費者金融での与信枠が残っているのかを確認する方法などは  あるのでしょうか? 「消費者金融での与信枠」というのは無いと思います。個別契約ですので。 アイフルでもそれ以外の消費者金融でも大手なら電話やネットで与信を してくれますから、これも問い合わせ見ると良いのでは? 別に本当に借りなくてもいいですし。 貸金業法改正により「総量規制」(借金の総額は原則年収の1/3まで) が始まりますので、これが施行されれば「消費者金融での与信枠」 (というか「全ての借金の与信枠」)という考え方になりますが。

Aira-0101
質問者

お礼

こんにちは。お礼が遅くなりましてすみません。 デメリットは無いのですか? ではこのまま放っておいても大丈夫そうですね。 契約書を返して貰わないといつまでも借入枠が残っている・・・みたいな事を ちょっと見たもので心配になりました。 今はこれに懲りて借金はありませんが(笑) 今後、住宅ローンとか組む時にこれが原因で借りられなくなるのなら 何とかしなきゃいけないかな?と思い質問させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 借金返済後…!

    レイクの借金を返済し、レイクに電話しました。【解約の手続きと書類を返してほしい】と伝えました。 【カードはハサミで切り、処分して下さい。こちらでは、完済証明書とゆぅ物はありません】と言われ、後日《基本契約書》が送られてきました。 これでレイクとは縁が切れたんでいいんですか?? また、実家等に、ダイレクトメール【ご融資できます。】等は届かないですか?《今は、結婚し、住所が変わっていて、レイクには住所が変わった時に伝えてます。書類も今住んでる所に届きました。》 わかる方、何卒お願いします。

  • アイフル 過払い訴訟 取引の分断

    現在、アイフルと過払い訴訟を行ってます。 1月、第1回目の口頭弁論があり、その際アイフルは次回までに 取引の分断に関する証拠書面の提出をするということで終わりました。 先日、裁判所より封書が届いたので内容を確認したところ アイフルからの証拠書面が入っていました。 平成5年に第1回目の契約をし、その分は平成9年に完済しました。 その後、平成13年に再び借り入れが発生したのですが 証拠書面として第1回目の申込カードと平成13年の申込カードが添付 されていました。 私の記憶では平成13年に借り入れをした際、利息の見直しという形で 再度申込カードを記入したように思っています。 ただ、私の記憶もあいまいで、本当に利息の見直しだけで書いたのか 新たに契約を交わすために書いたのかはっきり思い出すことができません。 申込カードの右上に書いてある契約番号?が同じなのですが やはりこの場合は分断したことになるのでしょうか? ちなみにカードは新たに発行していただいてるようです。 よろしくお願いいたします。

  • (至急)アイフルおまとめローンについて

    アイフルからおまとめローンをしないかという電話を頂きました。 過去にアイフル取引がありまして現在は完済しております。 ※消費者金融 アコム 80万 学生ローン 10万 ※銀行系 じぶん銀行 10万 バンクイック 50万 ※クレジットカード(ショッピング) JCB50 アイフルさんの提案は消費者金融の2社分をおまとめしないかという案で100万の15%と言われました。現在の消費者金融は18%で借りているので、その時点でもメリットがあると考えているですが。 アコムさんは三菱東京UFJ系なのでアイフルでおまとめをする事により、バンクイック・じぶん銀行が利用停止(返済のみ)などになる事はあるのでしょうか?銀行系なので、年収の1/3には含まれないなどは知っているのですがアコムを解約し、アイフルでおまとめする事によってこちらに響くのはちょっと免れたいのです。 お恥ずかしい話ですが、バンクイックは50万円の利用ができる状態で、万が一時に備えたいと思っています。 ちなみに、銀行系のおまとめローンは大手銀行4社(東京スター銀行等)申し込みしましたが全て落ちてしまいました。28歳・会社員(勤務5年)年収350万です。過去に滞納や遅れて支払った事などは一度もありません。 アイフルのおまとめローンは現在、仮審査中です。 よろしくお願いいたします。

  • 残債の圧縮はどの程度期待できますか?

    近頃、過払い請求などの話題を聞きますが、 只今消費者金融からの借金が5件で総額おおよそ 300万有ります。内4件の利息は年利28.2%、1件は 26%です。残債は武富士98万、アコム49万、レイク 49万、プロミス49万、アイフル49万です。契約期間は 武富士9年、アコム、レイクは10年以上プロミス9年 アイフル8年です。武富士、アコム、アイフルには2年前に一度完済しました。過払い請求して債務の圧縮をする事は可能でしょうか?自身の現在の収入は手取33万程度です。弁護士に相談したいですが検索かけても 正直、ドコが良いのかわかりません。 御教授願います。

  • 主人のアイフルのキャッシングが発覚。教えてください

    いま、動転してしまい調べてもよくわからないので 直球で質問させていただきます。 先日、主人が急病になりアイフルのキャッシングの件を本人から打ち明けられました サラリーマンです。 カードからアイフルのサイトで調べたのですが 利用残高 2,997,943円 契約利率 18.700% 借り入れ開始は平成13年からです 返済は継続して行っていたそうですが 返してはまた借りで元金は減っていないそうです 一番近い返済日は8/28で 元金29,900円 利息39,609円 返済額69,509円 となっています。 これは単純に計算して総額が 元金300万円と利息が400万円あるということでしょうか 一括返済する場合上記の金額になっているんですよね? 動転してしまい変な質問になっているかもしれません 今後のことを考えるのに今の借金の額が知りたいのです。 よろしくお願いします

  • 契約書の他社借入額について

    先日、主人がレ○クに借り入れていた借金を完済したところ、カードローン契約書というものが送られてきました。 その契約書には他社借入額が300万と記載されていました。 これは、レ○クで契約した時点での他社にある債務残高なのか、それとも返済してきた部分も含めて過去の累計額が載っているのでしょうか。 ちなみに主人はア○ムにも借金が100万ほどあり、それも一緒に完済してもう借金はないと言っています。 もし300万が、その時点の借金額だとすると、まだ他にも借り入れがある可能性が高いので焦っています。 回答お願いします。

  • 金融ローン会社今後一切借り入れはしない証書に関して

    こんにうちは、4月10日に親戚の人間が金融ローン会社アイフルに借り入れした。(通告書の金額)私の父が全額返済しました。その際今後一切アイフル全店に入店してもお金を借りる事は出来ない書面を出してもらいましたが、最初は担当者のフルネームだけで印が無いもの、クレームを言って2回目は支店長のフルネームと認印を押したものです。法的には通用するらしいのですが..私の兄が契約課の課長をしてまして「アイフルは馬鹿にしてるんだよ、普通は実印を押した書面を渡すはずだ」といわれましたが..本社の回答は、認可が下りないから出ないとの回答です。父も兄も納得がいきません。アイフルのキャッシュカードの廃止手続きが必要なのになかなか応じません。カードは貸付けてあるから返却のみでいいと言われました。通常は廃止手続きが必要あるはずなのにそれも本社に確認取って回答との返事です。先週連絡しておいたのに今日又、カードの件の回答も聞き直してのらりくらりの状態です。 社員教育は徹底してます。呆れるばかりです。

  • アイフルの即日融資について。

    アイフルの即日融資について。 昨日、アイフルに申し込みして融資額が5万円との回答でした。 勤務先に在籍確認した際に「個人情報なので回答できません」と言われたそうで、それが原因で融資額も低いんだと思ってます。 ここまではいいのですが、次の日に無人契約機へってカードの発行をして。と言われて本日行ってきました。 しかしながらカードは発行されて契約書も5万円で発行されたんですが即日融資出来ませんでした。 と言うのもカード発行から24時間以内にwebより口座振替登録をして翌日の16時以降に融資額が引き出せるようになるそうです。 こんな事ってありますか? 理由を聞いたところ「審査の結果なので・・・」としか言いません。 希望額が30万円で申し込みして5万円に減額された上に即日融資が出来ないとなると困ってしまいました。 本当に明日になれば融資が出来るのかさえ不安になります。 カード発行、契約書まで発行されてるんだから、普通に融資されますよね? まさか明日になって「融資が出来ません」なんて事も有り得ますか??

  • 消費者金融の契約の解除

    こんにちわ。 今年の春に完済し、消費者金融のカードの契約解除をしたいと思ってたのですが、仕事の都合でまだ手続きをしてなかったのです。 すると今日電話がかかってきて、ご利用をお願いしますと言われたので、解約をしたい旨を伝えるとカードをはさみで切ってもらえればおれでOKだと。 信用情報とか個人の与信枠の件があるから解約したいのだと伝えると、そんな必要はありません。信用情報センターにも完済として記載されるから問題はないので契約の解除(解約)は無いし必要もないといわれました。 一応「JIC」の個人情報を閲覧する予定にはしていますが、本当に契約の解除はできないのでしょうか?今までの投稿を見ると解除は可能とあるのですが、電話でこのような対応をされている支店で解除するにはどのようにしたらいいでしょうか? その消費者金融とは「武富士」です。 完済以降、今後一切使うつもりはありません。

  • 完済と解約

    10年ほど前から消費者金融から借金していました 先日、完済し店頭でカードを返却したところ私の目の前でカードに鋏を入れていました 残高0円の利用明細書はその時に貰ったのですが解約について書類上のやり取りは一切ありませんでした これで解約したことになっているのでしょうか? 今週中に個人信用情報の開示を行う予定です、当然完済にはなっていると思いますが解約済みかどうかも開示を行えばわかるのでしょうか? 開示された情報はコピー等持ち帰れないようなので事前に知識を得ておこうと思うのですが注意してみておくべき事はどんな事でしょう? よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • プリンターを購入して設定している途中、wifiは繋がっていますが、プリンターを認識されず、困っています。
  • お使いの環境はiOSで、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る