• ベストアンサー

オススメのスピリチュアル本を教えてください!

jameskunの回答

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.3

エリファス・レヴィー 著 「高等魔術の教理と祭儀」

707707
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私に理解できるか心配です・・・。

関連するQ&A

  • 内面を磨くオススメな本

    21才♀です。本は読まない方なんですが、最近ようやっと本を読みたいなぁ、と思いはじめました。本を読んで内面を磨こうと思い…どんな本を読んでも磨かれると思っていますが、感受性を豊かにしてくれるような本や「この本を読んで考え方が変わった!」など内面が磨かれるオススメな本があったらぜひ教えてください☆

  • 彼女に振られた。こんなときに読む本。

    中2男子。 昨日彼女と別れました。振られました。 もう最悪な気分です。 友達には「平気」見たいな顔をしていますが、もう泣きたいぐらいです。 忘れようとがんばってます。本が読みたいです。 お勧めの本を教えてください。「女の人の心」とか、「失恋」みたいなエッセイがいいです

  • オススメの本を教えて下さい

    アンケートのカテゴリと迷ったのですが、こちらに質問させていただきます。 最近になって本を読むようになりました。 なので色々読みたい気持ちもありますが、有名どころの 作家さんに目が行きがちになってしまいます。 もちろん有名作家さんでも面白ければかまいません。 オススメの本を教えて下さい。ジャンル問いません。 できれば、オススメの理由も教えていただきたいです。 どんなところが魅力的なのか 私はベタですが江國香織さんが大好きです。 理由としては文章が美しい、とても瑞々しい文章が魅力的です。 これは漫画とかじゃなく活字でなければ表現できないと思います。 あとは心理描写が胸を打ちます。「落下する夕方」は読み終わった後、まるで自分が失恋したかのようなガクーンとまさに 落下する(笑)ような気持ちになりました。 たくさんの回答お待ちしています

  • こんな本があったら教えて下さい。

    先日、有吉佐和子さんの「夕陽が丘三号館」を読みました。 女性として同感するものがあり私にとっては読み応え十分で堪能して最後のページを閉じました。 自分の内面にもそのような心理があるからでしょうか・・・ 女性の女性に対する嫉妬・妬み・嫌がらせ・など女性の心の奥底にあるどす黒い部分を描いた本をもっと読んでみたい!と思いました。  どなたかこのような内容の本をご存知でしたら(林 真理子さん以外で)是非ご紹介ください。

  • オススメの本

    レポートが終わって、自由な時間が増えたので本を読みたいと思っています。 そこで最近読んだ本で、薦めれると思った本を教えてください。 ちなみに最近読んだ本は、 ・青空の向こう ・死のロングウォーク ・世界の中心で愛をさけぶ ・グリーンマイル ・こころ ジャンルがバラバラですが、基本的に文がくどくなく、一気に読めるものが好きです。 友達には、 ・忘れ雪 ・殺人の門(ただ、これは人間を嫌いになるよと言われれました) を薦められました。 いい本と出会いたいのでお願いします。

  • 自己啓発の本を読んでいるのですが…

    私は20歳の女なのですが自己啓発系の本をたくさん読んでいます。私は常に自分の内面や考え方を向上させたいと考えていて、また生きていく上で大切だと思うからです。変な内容のものは読んでないです。私が読んでいるものは素晴らしいことが書いてあります。本を軽く読むだけでは抜けるので、読んで理解して 忘れないくらいに読んでます。そこで本を読んで実際得したこともたくさんありました。 しかし最近、本に書いてあることは正しいけれどそのようにできない自分がいたり、理想と現実(実際の自分)を比べて自分のダメなところ嫌なところばかり目につくようになりました。 また、感情(嫌な方)が浮かび上がっても、そう思っちゃダメとかで制御したりするようになって、自分がわからなくなったりすることもあります。例えば、ざっといえば嫌なことがあったときはプラスに受け止めるとか、嫌な人がいてもその人のいい面をみるとか。 そう意識できても心からそう思えているわけではないと思います。 だから、それが無意識にできてればいいですが、できないので感情を溜め込んでしまってるような気がします。 だからといって良い生き方をしなければダメな人間になる気がします。 よく本を鵜呑みにするなといいますが、正しいことが書いてあるなら、ある程度は意識して生活するべきですよね。 あと、本をよく読んでるから頭でっかちになってると言われました。 ということなのですがアドバイスを頂けたらうれしいです!

  • 失恋の本

    15歳です。最近失恋しました。とても悲しかったですが、立ち直るために失恋の本でも読もうかと思っています…何かいい本はありませんか?内容ができればハッピーエンドじゃないみたいな(共感したいので)が自分としてはいいです。もちろんハッピーエンドのでもOKです。内容は少々過激でも大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 恋愛で疲れてる時に読む本。オススメは?

    題名通りなんですが、ちょっと恋愛でつまずいてます。 失恋確定ではないけれど、成就するまでは少し時間がかかりそうです。 時々、弱気になり落ち込みモ-ドになります。 そんな時にパワ-をくれそうな、また頑張るぞ!っていう意欲が 出てきそうな本はありませんか?特に希望はありませんが、恋愛についての 内容でホッとさせるような、こころが落ち着くような内容だと嬉しいです。 普段、あまり本を読まないので・・あまり難しくない・堅苦しくない文章だと なお嬉しいのですが・・。オススメありましたら教えて下さい。

  • 恋愛ものの本

    最近、夏目漱石の「こころ」という本を読みました。 三角関係の描写がすごく面白くて、すらすらと読めました。 そこから、純文学の恋愛ものにはまりました。 お勧めの純文学の恋愛系の本があれば教えていただけませんか? どう言う恋愛なのかは問いません。 失恋でも不倫でもなんでもオッケーです。 お願いします。

  • オススメの本を教えてください!

    中学2年の女です。 今までまったく本を読まなかった私ですが、最近読むようになりました。 とりあえず、姉が読んでいた本を読んだのですが、 一通りよんでしまい、新しい本を買いたいと思っています。 私の好きな本は ・夜のピクニック     ・幸福な食卓 ・きみの知らないところで世界は動く などです。 「夜のピクニック」の恩田陸さんですが、普段の恩田さんの作品は苦手です。 ホラー・ミステリー・グロテスクな作品は怖いので読めません。 「きみの知らないところで世界は動く」の片山恭一さんですが、 「世界の中心で愛を叫ぶ」はあまりはまれませんでした。 あと、難しい文章の作品は読んでもわかりません。 重松清さん(でしたっけ?)の「疾走」は途中で諦めました。 わりと、青春・恋愛・友情が好きなのかな と自分で思います。 皆さんのオススメの本を教えてください! よろしくお願いします。