• ベストアンサー

結婚するつもりがあるか聞きたいが聞けない・・

smileydaysの回答

回答No.8

貴女が「結婚したい」「子供が欲しい」と望んでいるなら、そのまま彼に言った方が良いと思います。 言わないまま数年後に「殺意に近いくらいの恨み」を持たれちゃ理不尽過ぎますよ。 でも正直なところ、「交際期間はまだ10ヶ月にも満たない」状態で言われたら、私なら引きますがね・・・ > 結婚したいから彼といるのか? 「結婚しないなら別れる」ということならそうなのでしょう。 まあ、「結婚して欲しい」「子供が欲しい。時間がないの」というのは貴女の自由だと思います。 ただ、それが叶わなかった場合に「結婚する気がないなら交際すること自体が不誠実」というのは如何なものかと思いますが・・・

zundoko_be
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに焦りすぎたかもしれないですね。 でも私は子供が欲しいので、別れることにしました。

関連するQ&A

  • 結婚について

    私(男28歳)は彼女(26歳)にあと1年くらいで結婚したいと言われました。(付き合って1年半です)まだ、自分には養っていく力はないので結婚はまだ早いと彼女に話しました。 彼女は婦人科の先生に排卵していないようなので結婚したら排卵誘発剤などで治療をはじめようと言われたそうです。今週受診の際に言われたそうで、そのことをはじめて聞いたときにはあっけらかんとしていたので気に留めていなかったのですが、ショックだった様です。そのほかにも年齢的なこと(親の年齢も含めて)もあり結婚願望が強くなったと話していました。自分の考えを彼女に話したところわかってくれたようではありましたが、きっとわたしはまたあなたに同じことを(結婚したい)言ってしまう・・・とまだ考えているようです。彼女と別れるという形以外の道を見つけたいと思っているのですが、彼女がどのような答えを出すのかがわかりません。でも、だからといってこのまま結婚しても、苦労することはわかっています。皆さんはどう思われますか?タイミングが合わなかったと思うべきでしょうか。

  • バツイチ同士 結婚

    彼 25歳 子持ち (前妻の元) 私 24歳 子なし のお互いバツイチです。 付き合って半年、同棲して3ヶ月。 元々お互い再婚願望はなかったんですが 同棲を初めてから、彼の良いところ 悪いところ、いろんな面をみて いつか再婚したいな。と思うように なりました。 今の気持ちがずっと続いてれば 3年後くらいに結婚したい と伝えると、今はそういう気持ちは ないけど、3年後にはあるかもしれないし 半年後にでもそう思うかもしれない でも、今は何とも言えないから 結婚を目標 には出来ないと言われました。 籍を入れたからといって 生活面や環境が変わるわけでも ないので、籍をいれることに こだわる必要もないんだろうなぁ とも思いますが、 はっきりと 今はそういう気持ちは ない と言われて少しショックでした。 彼に結婚願望がないのに 私が結婚したいと言ったことで 重荷になってしまったんじゃないかな? 結婚したいと思える女では ないのかな?と 色々と考えてモヤモヤしています。 彼 だから一緒になりたいと 思っただけで、結婚願望がないなら 他の人と と言う気持ちはありません。 結婚願望がないのに 結婚したいと言われたら どう思いますか? 彼女への気持ちは変わりますか?

  • 「前妻が再婚するまで君とは結婚できない」

     私は30歳(女)です。先日、20歳年上のバツイチ男性に「結婚したいほど好きだ」と告白をしました。  結果はタイトルの通りで、それだけだったら諦めがついたかもしれません。ただ、その後の「今は君の気持ちに応えられないけど、君のことは好きだし、デートもしたいし、Hもしたい」という言葉で悩んでいます。  「付き合う=結婚前提」という真面目な人だし、まだHはしてません。確かに告白前には「僕みたいなおじさんもったいない、いい人見つけたほうがいいよ」なんて言われていたので、年齢やバツイチのことで私に申し訳なく感じているのかもしれません。そのせいか、来年彼の職場が変わることもあり、プラトニックなor一度だけの「キレイな思い出」で終わらせようとしている気もするのです。ちなみに離婚は10年ほど前で「仕事ばかりで仕事を顧みない」と前妻から切り出されたそうです。子どもは既に独立してます。  私はこの人と出会う前は全く結婚願望がなかったので、待つのは構わないのです。ただ、前妻の再婚が実現するかわからないし、その間に彼の気持ちが離れていきそうで不安です。私には「前妻にとっては必ずしも再婚が幸せになる選択肢とは限らない」と伝えることしかできませんでした。  責任を感じているということですが、どうすればタイトルの考えを改めることができるのでしょうか?

  • 結婚の意志確認について

    結婚の意志確認について 私には付き合って1年3ヶ月の彼女がいます。 彼女とは結婚について話したことがないのですが、私は彼女との結婚を真剣に考えています。 そこで、彼女に結婚の意志があるのか確認をしたいと思ってますが、みなさんはどのように意志確認ってされてるんでしょうか? 私は今まで結婚願望がなかったため、考えたことがなかったので迷ってしまって… アドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツイチの人の結婚

    バツイチの彼と付き合って1年半が過ぎました。 私30歳、彼40歳。 彼には前妻に子供が2人おり、養育費を払っていました。 (年に3~4回、自宅に泊まりにきていて、その為、前妻とも連絡とっている。) 彼が私に一目ぼれをし、最初から上記の事を話してくれ、 それでも良ければ結婚を前提に付き合って欲しいとの事でした。 そして今年の夏、急に別れを告げられました。 理由は子供との時間をまだ持ちたいから。 私は結婚しても、前の子供とは今まで通り会ってあげて欲しいと言ってましたし、 養育費を払い続ける事も納得でした。 だから、子供の事が理由というのが納得いきませんでしたが、 そんな事言っても気持ちが変わるわけないと思い、 好きな気持ちは伝え、別れを受け止めました。 そして1週間後、やっぱり戻りたいと連絡が。 私はもちろん好きだったので、年が明けたら結婚を条件に戻りました。 彼もOKしてくれ、私はそれから4ヶ月そのつもりでずっといました。 それが今月・・・そろそろ一人暮らしの私のアパートの契約の事もあり、 彼に年明けからどうしたら良いか聞くと・・・ あと2年待って欲しいと。 子供が小学校を卒業してくれるまではいつでも自宅に来れるように、 家を空けておきたいから、との事。 正直・・・言葉が出なかったです。 私はずっと結婚願望があったので、もうこれ以上待つのは限界です。 別れを決心しています。 周りの友達も、今回ばかりはもうやめなよとアドバイスしてくれます。 でも、、、やっぱり好きだし、将来一緒に過ごす事だけを考えて付き合ってきたので どこかで諦めきれない自分がいます。 長々すみません。。。 バツイチで同じような境遇の方、、、 どんな心境なのか教えてください。 他の方も何かアドバイスあれば、教えてください。 ちなみに・・・前妻は新しい男の人がいて、再婚しています。 (彼は男の存在は知ってるけど、再婚してる事は知りません。) それでも、彼は養育費を払っています。。。 子供の為だと。 やっぱり、別れた方がいいのでしょうか? 別れる覚悟は出来てますが、後押しをお願いします。

  • バツイチ子持ちの男性との結婚に悩んでます。

    バツイチ子持ちの人と近々結婚を考えて居るのですが、気になっていることがあります。 PCとアルバムに、前妻との結婚式や、二人だけの旅行の写真が保存されたままなんです。 子どもの写真ならともかく… あと、何故かお財布にくたびれた前妻の名刺を捨てずに持っています。 財布の中は常に整理するタイプなので意図的なものを感じます。 私もバツイチで子どもは居ませんが、旦那との物は全て処分しました。 新しい気持ちで、新しい環境で新婚生活を始めたいので、どうしても気になってしまうんです。 一度「処分してって言ったらどうする?」と聞いた時に、「処分する理由がない」と言われてしまいました。 どんな心境なのか、私が気にし過ぎなのか、悩んでいます。 バツイチ子持ちの旦那様をお持ちの方、旦那様は前妻との物はどう扱っていますか? また、男性側の意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。 補足:前妻とは、彼の方から別れを切り出したそうです。

  • 結婚願望が強すぎて毎日楽しくありません

    もうすぐ27歳になる女です。 現在、1年たたないぐらい付き合った彼氏(30前半)はいるんですけど、 まだ付き合った期間も短いので結婚は先のように感じでいます。 でも私は前から結婚願望が強く早く結婚したいです。 実際、ケンカをすると 「友達はみんな結婚して幸せなのに!」 とか言ってしまって、「悲劇のヒロインだね」とか言われました。 結婚願望が強すぎて、自分が悪いのはわかっているんですけど、 うまくいきません・・・ まわりの結婚した友達は、結婚の話をしてない人がほとんどです。 男性は結婚を迫られるのは苦痛だとよく聞きますが、 私みたいな結婚願望がある事を相手にわかる行動をするのは やっぱり良い女ではないですよね。。 彼氏はバツイチで、前妻の浮気で別れていて(10年程前) でも子供はとても好きそうだし、 歳も歳なので、「結婚」というものをどう考えてるのか、 最近勇気を出して聞いてみたら、 「二度と結婚したくないとは思ってはいないけど、 今結婚したいとも思わない」と言っていました。 ショックを受けていると、 「先の事はわからないし、結ばれるときは自然に結ばれる」 「こんなことは普通は言わないけど君が言わせてるんだよ」 「相手にプレッシャーを与えてるだけだよ」 と言われました。 私の結婚願望が強くて、相手にも伝わってしまっている、 だからカレの言うことは正しいのでしょうか? まわりの友達はみんな結婚していって 遊ぶ友達もいません。 仕事もただの受付なのでやりがいもないです。 もともと内気で家が好きな性格なのでそれも原因です。。 昔から恋愛体質です。 他の出会いを探すのもめんどくさいというか、 出会いもないし、カレがいいし、でもカレと結婚できるかわからないし・・・ といった思いで、毎日苦痛です。 カレの方は仕事が順調で、最近連絡も減ったし、 私がいなくても毎日楽しいんだろうな~と 思うとよけいに焦ってしまいます。 習い事をする程、心に余裕もないんです・・・ アフター5といわれる時間はただ家に帰って ごはん作ってお風呂入って寝る・・・の毎日です。 こんなマイナスオーラばかりの女と結婚したいとカレは思ってくれないだろうし、 カレにもっと夢中になってもらえるような女性になるには どうしたらいいのでしょうか? こんな女に何でもいいのでアドバイスいただけるとうれしいです。。

  • できちゃった結婚を望む彼

    私は37歳の女性です。交際して約半年の彼(45歳)のことで相談です。 彼は三年前に離婚をしたバツイチです。前妻とは交際期間も入れて約八年、前妻の不貞が原因で別れました。子どもはいませんが、前妻と建てた家があり、そのローンを払いながら一人そこに住んでいます(結婚したらそこに住むことになります)。 そのせいとお互いの年齢のこともあり、彼はしきりにできちゃった結婚を望んでいます。 お互い結婚は意識しているものの、プロポーズや両親への紹介等、結婚に向けた具体的な行動がないため、婚約しているとは言い難い状況です。(相手からは『結婚したい』『結婚を意識している』と言われてはいますが、プロポーズと言えるものではありません) 私はできちゃった結婚を全否定するつもりはないのですが、やはり順序を踏まえた結婚のほうが望ましいし、できちゃった結婚でいろいろなことをうやむやにしてほしくない(プロポーズや婚約指輪など)ので、できちゃった結婚はしたくないと伝えたところ、彼から以下のような答えが返ってきました。 ・できれば自分もできちゃった結婚はしたくないが、子どもができるチャンスを逃したくない(彼も私も子どもは欲しい) ・子どもができなかったとしても、ある時期がきたら結婚したい(彼としては半年後に挙式を目標にしているようですが、上記のとおり、婚約らしいことはしていない) ・子どもができたら即入籍。逃げたり中絶をお願いすることはない(彼の家や職場は知っていますし、これは私もないと想っています) 長くなりましたが、このような状況でできちゃった結婚を望む男性の心理が知りたいです。なぜ、執拗にできちゃった結婚を望んでいるのか?また、私の主張は間違っているのでしょうか?彼との交際、結婚を考えなおしたほうがいいのでしょうか? (相手がバツイチということと、お互いの年齢を考慮したご意見をいただきたいです)

  • 結婚願望がもしなかったら

    彼 33歳 私29歳 付き合って半年です。 喧嘩もなく順調にお付き合いをしています。 毎日連絡を取り、お互い忙しく中距離ですが月1~2の頻度で会っていて、お泊りもします。 年齢だけ見ると結婚を考える年齢だと思いますが、 彼が結婚を考えているのかは正直、分かりません。 付き合う前に「前は結婚って考えてなかったけど最近結婚したいと思うようになった」と言っていました。 それは周りの知人や友人に既婚者が増えてきたからでしょう。 彼と付き合う前は、私は結婚願望があまりなくて(子供も考えていないし、一応定年まで働ける仕事もある) 彼にそう伝えたことがあります。覚えてるかは分かりませんが。 彼氏が結婚を考えてくれないから別れる!とよく聞きます。 でも結婚!結婚!って彼氏にがっつくと引かれてしまうとも聞きますし、難しいです。 彼には来年の花火大会の浴衣姿を楽しみにしてると言われたので 今の段階では別れは考えていないようです。 私を大好きだと言ってくれて大事にしてくれる彼ですが 彼に結婚願望がもしなかったらお付き合いを続けるのは微妙なのか…悩んでいます。

  • 結婚に関して(長文)

    お互い32歳で付き合って3年になります。2か月ほど前結婚について話し合ったところ 「今すぐは考えられない」とのこと。 とはいえ、結婚できない事情があるわけでもありません。彼が言うには「待たせるのは悪い」というわけで一度は別れることになりましたが、相変わらず普通に会っていて付き合っているころとなんら変わりません。 私も別れを切り出された時は「別れたくない!ずっと待つ」と思っていたのですが、年齢的なこともあるし(将来子供を産むととか)、年月とか年齢とか関係ないと言われるかと思いますが、30歳過ぎて3年付き合って「結婚する気はない」というのは優柔不断にもほどがあるような気もしています。 加えて私の両親も結婚する意志のない彼に失望しており、別れた方がよいと言っており会わせたくないようす。 結婚できない理由は「自分に自信がない」ということらしい(別の人から聞きました)のですが、「じゃぁ、いつになったらつくのか・・・」という感じもしています。でも私といざ別れるってなると泣くほど好きとのこと。 彼のことは好きです。性格も合うし趣味も合うし私は結婚したいと思っています。しかし、彼に対して少しずつ不信感がでてきているのも事実です。 2か月前に聞いたばかりですが、もう一度結婚について確認し、それでも意志がないようであれば今度はきちんと別れようかと思っています。 でも「待った方がいいのか」という気持ちもあります。 みなさんならどうしますか?