• ベストアンサー

ストレス?ご飯を突然食べなく(吐き出す)だした 3歳児

noname#171693の回答

noname#171693
noname#171693
回答No.3

心療内科に行くまえに、お母さんが出来ることをやりつくした方がよいです。 うちも、もうすぐ3歳になる子がいます。 よく、べえっと食べ物を出します。 いろんな訳があるそうです。(本人曰く) たどたどしい言葉ですが、理由を一生懸命話してくれます。 じゃあ、どうしたらいいかを一緒に考えました。 本人の口から、考えが出てきます。 それを繰り返しているうちに、少しずつですが、吐き出さなくなりました。 一緒に考える時は、 食べ物の命をもらって生かされている、という話をします。 ご飯がおいしい、と言ってくれるようになりましたよ。

mama622
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。  私も思いつめたようにどうして?どうして?といっていた(余裕がない)姿で余計に子供も余裕がなくなっていたのかもしれません。  もう少し何事にも余裕を持って話し合いたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼氏のご飯

    彼が作るご飯は丼ぶり率が異様に高いです。 豚キムチ、回鍋肉、麻婆豆腐、生姜焼き…ご飯に乗せて美味しそうな物はほぼ全て丼ぶりになります。 丼ぶりがご飯と主菜を兼ねてるので、丼ぶり+味噌汁+副菜みたいな感じが多いです。 彼曰く「洗い物が少なくて済むから」と言います。 男性のご飯ってこんな感じが普通なのでしょうか?

  • だし入り味噌で作った味噌汁に入れると美味い残り物

    マーボー豆腐やワカメスープの余りを ほんの少しだけ味噌汁に入れてみたら、 だしが補完されてなかなか美味でした。

  • 茄子嫌いの小学生が食べれるような料理

    茄子嫌いの小学生が食べれるような料理を教えてください。 茄子をいっぱいもらってしまいました。 麻婆豆腐かお味噌汁の具しか思いつきません。 簡単にできるレシピをお願いしますm(_ _)m

  • お豆腐

    今日、ものすごい量のお豆腐をいただきました。 でも、たくさんいただいても料理方法が思いつきません。 思いつく料理といえば 味噌汁 冷奴 湯豆腐 揚げだし豆腐 マーボー豆腐 豆腐サラダ くらいですね。 この6パターンすべて作ってもまだあまるんですよね。 なにかいいレシピあったら教えてください。

  • 栗きんとんはご飯のおかずなのでしょうか?

    お正月料理の栗きんとんはご飯のおかずなのでしょうか? それともおやつなのでしょうか? お米やお味噌汁と一緒に栗きんとんを食事として食べるのでしょうか?

  • バラで入ってる麻婆豆腐の素

    スパゲッティに麻婆豆腐の素をかけて食べようと思いました。 家に健康フーズの麻婆豆腐の素の買い置きがあったので見てみると、3~4人分がレトルトカレーのみたいなパックに入ってました。 私は、大盛り一人前分(120g)だけで良かったし、余分を残しても次に何時食べるか解らないので、食べるのを止めました。 スパゲッティ一人前(100g~120g)に対して、どれ位の麻婆豆腐の素が適量か解りませんが、できれば3~4人分が一つになっているのではなく、2人分づつ位で分けて入ってた方が使いやすいんですが、そんな麻婆豆腐の素はないでしょうか? イメージはミートソーススパ位の麺とソースの割合です。 また、麻婆スパをされた方、アドバイスが、あればお願いします。

  • 絹ごし豆腐を使った料理を教えてください

    こんにちは。 長期保存可能の絹ごし豆腐のパックがたくさんあるのですが、どうも上手く使えません。 冷奴にするにはちょっと抵抗があり(作りたての豆腐を食べたいと言うか)、料理の本を見ると木綿豆腐のほうが活躍しているようで、うちでは味噌汁か、麻婆豆腐くらいしか出番が無いのです。 おいしい使い方がありましたら教えてください!よろしくお願いします。(できたら火を通して使える料理がいいのですが・・)

  • 外国人に、豆腐の食べ方を教えるとしたら?

    例えば、日本通の外国人がいますが、なぜか豆腐の食べ方を知りません。 さてそんな時、皆さんだったらどんな食べ方を教えてあげますか? (ちなみに、普通の絹ごしや木綿豆腐です。揚げとかは除きます) そもそも私も、豆腐と言ったら、「冷やっこ」「マーボー豆腐」「味噌汁の具」程度の方法でしか食べていません。 外国人に「冷やっこ」って、納得してもらえますでしょうか?

  • 食事のマナーでご飯に味噌汁をかけてたべるのは悪い?

    子供の頃から、ご飯に味噌汁をかけて食べるのはよくないと言われてきました。 みっともない、というより、良くない事と教わりました。 何故なのでしょうか? 反対に、味噌汁の中にご飯をいれてたべるのは良いとは言われました。 どうしてなのかが、はっきりわかりません。 よく食事マナーは、宗教、仏教関係からきてるものも多く、ご飯に味噌汁をかけるのは良くないと言ういわれはそういうことでしょうか? たんに、私の家だけなのでしょうか?

  • 食欲がないのはストレスのせい?

    こんばんは。 1週間前くらいから食欲がありません。 風邪かな?と思っていたんですが、会社にいるとほぼ食べられないのに家にいると普段より量は少ないものの、食べられるんです。 風邪ではなく精神的なものなのでしょうか。 この場合は心療内科などにかかるべきですか? それとも先に内科で診てもらうべきでしょうか。

専門家に質問してみよう