• ベストアンサー

オオカナダモの細胞の中

にたくさんの葉緑体を観察することはでます。 名前のわからないものがあるので教えてください。 無色透明っぽい。 形は、米粒、あるいは、水酸化ナトリウムの粒っぽい。 1つの細胞の中に数個存在しているようです。 大きさは、葉緑体より大きい。 すみません、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

液胞ではありません。液胞は細胞の殆どを占めます。そんな小さな液胞はありません。微分干渉顕微鏡なら核の可能性もありますが…わかりませんね。下記URLの微分干渉顕微鏡で核が観察されます。液胞の大きさも同時に観察してみてください。 http://www.kobe-c.ed.jp/digicont/rika/RC030005/index.html

kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。 ふつうの安物の顕微鏡です。 いいHPですね。 すべてみましたがありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

核を見ているのではないかと思います。 >1つの細胞の中に数個存在している とのことですが、上下に重なった二つ以上の細胞を同時に観察しているという事はないですか?

kaltetsu
質問者

お礼

ありがとうございました。 いいえ、核ではありません。 細胞が重なっているのも承知しています。 そのナゾのものは、同じピントであっています。 見た感じ、米粒、あるいは、水酸化ナトリウムの粒みたいな感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

液胞かな? 要らないものためてしまっとくっていう袋のことなんだけど。

kaltetsu
質問者

補足

はい、袋っぽいです。 もしかしたら、液胞。 後もう少し、回答を待ちます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オオカナダモの細胞

    オオカナダモのひとつの細胞には葉緑体が何層くらいあるのですか?

  • 細胞の見分け方? (オオカナダモ)

    細胞の見分け方についての質問です。 4つの選択肢があって、 次の細胞はどれかという問題でした。 葉緑体があったので、初めの二つは却下でした。 □根の細胞 □花びらの細胞 ただ、下の二つのちがいが、どこを調べても、出てきません。 ■オオカナダモの葉の細胞 ■ムラサキツユクサの葉の表皮の細胞 答えは、オオカナダモだったのですが、、、 中学の教科書に出てくるような、典型的な(?)植物細胞が、そこには出てきていました。 二つは、どのような違いがあるのかを、御存知の方がいましたら、 よろしくお願い致します!!

  • 植物の細胞について

    植物の細胞の作りの記述として正しいものはどれですか? (1)細胞壁は動物の細胞にもあり、細胞の形を維持する (2)液胞中には不要な物質、色素、水などが入っている (3)核は遺伝情報をもち、ベネジクト液をかけると染まるaは動物の細胞にもあり、細胞の形を維持する (4)葉緑体は青色の粒で光合成を行う

  • 葉緑体を動物細胞の中に?

    環境問題について友人がこんな提案をしてました。 『植物細胞にある葉緑体を動物細胞に入れることができれば  二酸化炭素を減らせるし、地球温暖化防止にも役立つのでは?』 面白い意見だと思ったのですが、実際にこんなことは できないですよね? 葉緑体を動物細胞にいれることができないのは具体的になぜなんですか? どなたか教えてください!!

  • 動物細胞は元々は植物細胞だった?

    先日、授業で動物細胞は植物細胞の葉緑体が無くなってできたという話を聞きましたがほんとなんですか?仮にほんとだとして、なぜ葉緑体が無くなったのですか?もし今、僕らが葉緑体を持っていればご飯とか食べなくてもいいのに・・・。動物は動いたりするからミトコンドリアが必要なのはわかるけど、葉緑体を無くす必要はあったのでしょうか?教えてください。

  • 細胞

    なんで植物の細胞は葉緑体、細胞質、細胞壁、細胞膜、核、液胞があるのに、動物は核、細胞質と細胞膜だけなのでしょうか?

  • 細胞内共生説

    原始真核生物の細胞内に共生した、当時のバクテリア がミトコンドリアや葉緑体になったと考えるとき、 それらバクテリアの細胞壁はどのタイミングでなくなったんでしょうか? ミトコンドリアも葉緑体も、現在は2重膜があるのみですよね?

  • なぜ動物細胞には葉緑体・液胞・細胞壁がないの??

    学校の発展問題をPCで調べていますが分かりません。 なぜ動物細胞には葉緑体・液胞・細胞壁が無いんですか?? できればこちらの問題も・・・↓ なぜ、植物細胞には中心体が無いの?? 正しい答えお待ちしています♪

  • 細胞小器官の観察 ゴルジ体、中心体などが観察できなかった理由

    学校で、タマネギの表皮細胞とヒトの口腔粘膜細胞の観察がありました。(光学顕微鏡) 染色液は酢酸カーミンで、倍率は100~400倍です。 どちらの細胞も、核ぐらいしか観察できず、レポートで観察できなかった原因を考えています。 ミトコンドリアや液胞は染色液が原因かと思っていますが、ゴルジ体、中心体、葉緑体の原因がわかりません。 わかる方がいたら、回答お願いします。

  • 細胞が死んで新しい細胞ができることを何と言いますか

    ある生物の体は時間が経過しても同じ形を維持していますが、細胞のレベルで見るとその生物が生まれてから死ぬまでずっと同じ細胞で構成されているのではなく、細胞が順番に死んでそれと同じ数で同じ形の新しい細胞ができてそれによって生物の体は時間が経過しても同じ形を維持していると聞きました。 この「細胞が順番に死んでそれと同じ数で同じ形の新しい細胞ができること」は専門用語で何というのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • タブレットで特定の動画サイトを視聴する際に、しばらくすると画像が表示されずに音だけになってしまう問題が発生しています。
  • この問題に対して、何度かアプリの再インストールやタブレットの初期化を行っても改善されない状況です。
  • 同じような状態の方がいらっしゃる場合や、この問題の改善策についての情報をお知りの方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
回答を見る