• 締切済み

2ちゃんねるの新規スレッドの立て方

itohhの回答

  • itohh
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.4

こんにちは。itohhといいます。 Yahoo!BBからは、スレッドを立てることは出来ません。 Yahoo!BBは「.net」だからです。 ご自身のホスト名を確認してみてください。 「確認くん」 URL:http://www.ugtop.com/spill.shtml ここの、「クライアントホスト名」です。

参考URL:
http://www.ugtop.com/spill.shtml

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるにスレッドをたてるには

    2ちゃんねるにスレッドをたてるにはどうすればいいですか? よく[たったら書く]みたいなことをいっていますが あれはどうゆう意味なんですか? タイトルを見ておもしろそうと思ったら 誰かがかわりにスレッドをたてるということですか? まったくやり方がわからないので教えてください 動物関係のスレッドをたてたいのですが できればそれもおしえていただけたらうれしいです

  • 2ちゃんねるでのスレッドのたてかた教えてください。。

    初心者ですが掲示板を利用したいです。 スレッドのたてかたと、「age」と「sage」の意味が知りたいです。 よろしくおねがいします。

  • 2チャンネルに新スレッドをたてたいのですが。

    あるジャンルで新スレッドをたてたいのですが、2チャンネルは乱暴な書き込みやふざけた書き込み も多く、危険な気もして躊躇しています。 たとえばニュー速+のページを一番下まで、下がれなくなるまで下がってみて、 一番下だと表示されるその表示の上に書き込み欄がありますよね。 普通の書き込み欄のようにメール欄、名前欄があり、スレッド名を入れる欄もあります。 ここにスレッド名をいれれば新スレッドがたてられるのでしょうが、 メール欄には自分のメールアドレスをいれるのでしょうが、何のために入れるのでしょう。 変なメールがこられたり、ウィルスをつけて送ってきたりしたら困りますよね。 名前欄にはどんな名前をいれるのでしょう。よく「名無しさん」とか、意味不明なのが多いですよね。 新スレッドをたてたあとは、どういう管理が必要でしょうか。不適切なメールの削除義務とかあり ますか。

  • 2ちゃんねるでスレッドが立てられません!

    2チャンネルで新規スレッドを立てたいのですが、立てようとすると、 ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。 というエラーメッセージが出てスレッドが立てられません。このLvというのは どうすれば貯めることが出来るのでしょうか?

  • 2チャンネルのスレッドの立て方

    2チャンネルにスレッドを立てたいのですが、どのページにも立てる場所がなく困っています。みなさんはどうやって新規のスレッドを立てているのでしょうか?

  • 2ちゃんねるでのスレッド

    よろしく。 2ちゃんねるでスレッドを立てようとすると 「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ…」 と出て、数字と@の後のメールアドレスの一部が出ます。 どうして、立てられないのでしょうか。教えて下さい。

  • 2ちゃんねるの新しいスレッドを作るにはどうしたらいいのでしょうか?

    2ちゃんねるの新しいスレッドを作るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 2ちゃんねるで新規スレッド

    2ちゃんねるで新規スレッドをたてるのはどうしたらいいのでしょう。(時期は覚えていませんが去年は簡単に出来ました)

  • 2ちゃんねるのスレッドの立て方

    このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。 またの機会にどうぞ。。。 でます。 これはどうすればいいのでしょうか? プロキシ使わないといけないのでしょうか?

  • 2ちゃんねるで読めなくなったスレッド

    ここなら詳しい方が多そうなのでお伺いします **** hr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。hr 現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。 html化されれば読めるようになります。(通例、2~3ヶ月ほどかかります) **** このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。 隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド 1091711873.html を発見しました! **** そんな板orスレッドないです。 隊長! 過去ログ倉庫で、スレッド 1115685570 を発見しました。 **** そんな板orスレッドないです。 過去ログ倉庫にもありませんでした。 問い合わせても見つかる可能性はほとんどありません。 **** もうずっと人大杉 **** などいろいろな応答がありますが、頭の中で整理できていません。 1.読めなくなった時の応答そのものと、その説明 2.各応答に対応する、読めるようにするための方法   (~週間くらい待つ、専用ブラウザを使う、など) を箇条書きで整理して教えていただけないでしょうか。それから 3. http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/984469569/   が過去ログ倉庫へまわされると    http://cheese.2ch.net/math/kako/984/984469569.html   のようなURLになるわけですが、    http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/math/984469569/-100   のようにレス番号を指定して表示することができませんよね。   いったん過去ログ倉庫へまわされるとread.cgiの方には   二度と戻らないのでしょうか。