• ベストアンサー

社会人の方に質問

  今大学三年生で就職ガイダンスなども始まり、将来どういう方向に進もうか迷っています(みんなそうだと思いますが)。そこで、世間知らずな自分に少しでも経験を聞かせて頂きたいのです。  自分としてはやはり仕事でやりがいを感じて、それでいて生活も大切にしたいというのがあります(誰でもそうでしょうが)。そこで、まず公務員か民間かがあるわけですが。自分の中のイメージでは  公務員は安定して自分の時間を取れるが、ルーティーンワークと自分の力でどうにもならない人事で、やりがいを感じにくい。  民間は日々の仕事に追われて、子供は自分の顔も忘れてしまう。でも、場合によっては強い生き甲斐を感じられる。というイメージがあります。  以前社会人の先輩に「仕事は元来辛いもので、自分の趣味や生活のための金を稼ぐための手段である。だから自分にとって少しでも居心地の良い場所で仕事をして、良い趣味と家庭を持つことが大切」と言われました。このことで考えると公務員はとてもよいように思うのですが、その方に聞いたところ。「公務員になるのに強い志を持ってなるならともかく、楽して生きようと思ってなるのであれば逆に早死にする。人生てものは辛いものであって、それを楽して生きようとすること自体にいつか無理が生じる」といったことを言ってました。また、「自分がどうなりたいかのヴィジョンを持つことが大切であり、そのために公務員だろうと民間だろうとかまわないし、いつでも変えていってよい」とも言われました。  おっしゃってることはもっともだと思います。しかし自分はまだ人生経験が浅いので、理屈でしか考えられません。いろいろなことを経験していらっしゃる社会人の方に、民間、公務員それぞれ実際はどうなのか。今してらっしゃる仕事は自分の生活にとってどういうものなのか。僕の聞いた先輩の上記の意見に対しての意見。その他アドヴァイスお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.3

私だったら、まず「何をやりたいか?」を考えますが absolutionさんは、特にやりたいことがないのでしょうか? 公務員といっても色々あります。 私の知人に警視庁のキャリアと 区役所の苦情処理担当がいますが この2人はほとんど別世界の人間です。 そして、民間といっても色々あります。 私の知人に銀行マンとTVマンがいますが この2人はほとんど別世界の人間です。 そして、例え同じ会社に勤めていたとしても 企画系の部門に所属する私と 同じフロアの一番反対側にいる総務系の人とでは 全く世界が違います。 >やはり仕事でやりがいを感じて どんな仕事だって、課題や目標を達成すれば とりあえず自己満足を得られますし それを第三者が評価してくれれば「やりがい」らしきものを 感じるようになると思います。 もちろんその逆も然りで どんな仕事だって、課題や目標を達成できなければ とりあえず自己嫌悪しますし それを第三者が酷評されれば「やりがい」らしきものを 失うようになると思います。 ただ、本当のやりがいとは 自分が好きなこと、夢中になれることを やっているときに感じるものではないでしょうか? いわゆる「無我夢中」になれるということが 本当の「やりがい」であると考えます。 >それでいて生活も大切にしたい absolutionさんの大切にしたい生活ってのは どんな生活なんでしょうか? 生活だって色々あると思います。 家族や家庭を大事にする、趣味や道楽を大事にする、等など。 仕事を大事にする生活だってあるでしょう? あれも、これも、って慌てると、結局何も手に入らないと思うんです。 absolutionさんの場合、仕事か/生活か?というより 仕事か/家庭か?なんだと思います。 民間に勤めていたって家庭を大事にしてる人はいます。 短絡的に考えれば、出世を拒めばイイんです。 公務員だって仕事命の人はいます。 短絡的に考えれば、出世を狙えばイイんです。 でも、仕事と家庭を高度に両立している人だっています。 それは、自分に一番適した「仕事と家庭を両立したライフスタイル」を 適確にイメージングできていて そのイメージに向かって自分をプロデュースしてきたからだと思うんです。 もちろんそれが出来たのは能力があるからです。 でも、人間一番能力が発揮できるのは やりたいことをやっているとき、無我夢中のとき、だと思うんです。

その他の回答 (2)

回答No.2

大学で地方自治論を専攻にしてましたが、最初から役所仕事に魅力は感じていませんでした。また、中から、汚職、ぶらさがり体質(大赤字でも、自分の仕事の悪いやり方は変えない。自分の保身中心)は変えられないと思ってました。 自分で切り開ける民間に面白さ感じました。 あなたの先輩の「ヴィジョンを持て」というのは? 社会人になって10年、20年とたっても、自分の選んだ道に確信を持てる人が何人いるだろうか。 同じに2つ選べないから、あなたが、何でもいいから、基準(好きキライでもいい)を決めて、判断するしかないでしょう。

noname#3546
noname#3546
回答No.1

私も仕事で自己実現をしたいタイプでして、 民間企業を渡り歩きましたが、 ルーティーンワーク、及び自分の力でどうにもならない人事 と無縁ではありませんでした。 そんなワケで、自分で会社を作りました。 雇用され労働力を切り売りしていた頃と比べ 遙かに充実しています。イロイロ怖くて休めませんが(笑。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう